
1ジャンルのランキングでTOP10入り
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい景色!
こちらのチャペルは、外観が気に入りました。本当に外国にあるようなチャペル、そして厳かな感じの内装、とても落ち着いた印象で、派手な感じの挙式を望んでいなかった私達にはとても理想的でした。バージンロードも長く、そして真っ赤な絨毯?が神聖な感じを引き立てていました。大きな窓から入る自然光や、目の前に広がる海も、沖縄らしくて本当に最高でした!詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
私自身の挙式です。色々と思うところはありましたが結果オ...
私自身の挙式です。色々と思うところはありましたが結果オーライといった感じでした。【挙式会場】天井も高かく、程よく長いバージンロードを歩いていくと正面に見える透き通った海と青い空がとても綺麗でした。控え室やトイレなども新品のようにキレイにお掃除されていて素晴らしかったです。【スタッフ】地元で申し込みをし、挙式会場は現地の方たちのお世話になりました。まず地元のスタッフの方の対応についてですが、私の担当について下さった方の対応が良くなかったです。言葉遣いや連絡事項、注意事項などの基本的なことをただこなすだけ。質問には笑顔で答えてくれましたが、マニュアル通りの対応でとても残念でした。そして挙式を担当して下さった現地のスタッフですが、とても素晴らしかったです!!なんていうか、人柄が!とにかく一生懸命にして下さいました。「幸せのお手伝いをする」っていう気持ちがとても伝わってきました。【ロケーション】リゾート地という事でいえば落ち着いていていいのかもしれないですが、ゲストを沢山呼ぶとなると少し遠いかと思います。車で1時間くらいかかりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく海がキレイ!国内で海外挙式を味わいたいなぁって方にはいいのかも。【こんなカップルにオススメ!】私たち夫婦は子供2人を連れてゲストなし、家族4人だけの挙式のみだったでしたが、家族旅行も一緒にできてよかったです!娘2人にもフラワーガールやってもらいました!!家族で挙式だけでもしたい!旅行もしたい!って方にはいいですよ!冬でも暖かいですし、2月なら沖縄キャンプも見に行けます!(ホテルは早めに手配しないと宿泊に困りますが)【注意】衣装に関してですが、小物やドレスも1点ものですので好みのが借りれない可能性も高いです。地元と現地では取り扱いのドレスも違います。プランに含まれている衣装は9号と11号しかなくそれも1点ずつなので、必ずレンタルできるとは限りません。プラン内の衣装の場合、小物も(ショートグローブに1連パールネックレス、無地ショートベール)と決まっています。他のにすると全て追加料金になります。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
自分の結婚式を挙げました。 「挙式会場」 長いバージンロー
自分の結婚式を挙げました。「挙式会場」長いバージンロード、木材を使用し暖かい雰囲気でした。目の前には海が広がり、最高の景色でした。「スタッフ」二人きりの結婚式だったのですが、ずっと写真を撮ってくれ、緊張する私たちを和ませてくれて、とても思い出に残る結婚式になりました。「ロケーション」隣接するアリビラホテルに宿泊し、徒歩で行くことができ便利。「ここがよかった」海が広がる裏庭での写真撮影。「こんなカップルにお勧め」もちろん二人きりでも最高でしたし、家族を呼んでのんびり過ごしたい人にお勧め詳細を見る (244文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海の見えるチャペルです。同様のチャペルは他にもあります...
【挙式会場】海の見えるチャペルです。同様のチャペルは他にもありますが、こちらは「厳か」なイメージでした。お友達とワイワイ楽しい式ではなく、家族でゆっくりした式を挙げたい私たちにはぴったりと思いました。【披露宴会場】挙式後会食場所の下見のみですが、こちらもロケーションがすばらしくよかったです。【料理】見学のみなので、食べてません。【スタッフ】とても親切でゆっくり案内していただけました。挙式会場、レストランだけではなくホテル内をいろいろと案内していただき、フォトロケーションのポイント等も教えていただけました。【ロケーション】なんといっても海がステキです。場所はちょっとふべんですが、高級感のあるホテルの雰囲気がすてきです。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルすぎない雰囲気の式を希望される方。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
リゾートで厳粛な雰囲気
【挙式会場】リゾート婚の中でも、厳かに挙式ができそうなチェペルでした。バージンロードまで続く赤い色が印象的です。【コストパフォーマンス】少し設定金額が高い気がしました。【ロケーション】ビーチまで徒歩で行く事が出来ます。ホテルに併設されている点も便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)目の前のビーチ・ホテル周辺で撮影が出来ること【こんなカップルにオススメ!】少し、厳かな式がしたい方、挙式・披露宴、さらに宿泊を充実したい方には、良いと思います。ホテルは設備も充実しており、長期滞在できそうです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
先に述べたとおり
【挙式会場】他の沖縄の教会はキャピキャピした感じだが、ここは重厚感がある。更に、他の教会は見学の際に「どうぞ〜」と簡単にバージンロードを歩かせるが、この教会は挙式時以外は見学者でも簡単に踏み入らせないで大事にしていた。【披露宴会場】明るいリゾートならではのレストランで、景色も雰囲気も落ち着いていて良かった。【スタッフ(サービス)】こちらの要望にも真摯にこたえてくれた。面倒なことも嫌な顔せずに対応してくれたし、1年後、再訪問した時もしっかり顔を覚えていてくれ、歓迎してくれた。【料理】とにかくボリュームがあり、それなのに味は最高に良かったとのこと(新郎新婦はほとんど食べていないので良く分からないのだが)。ちょっとした工夫やリクエストにも応じてくれたし、沖縄らしいテイストもしっかり盛り込んでいてくれて、沖縄挙式らしさが料理にも出せた。【フラワー】テーブル飾花はイマイチ。この人工的に色づけた花を盛り込むのか、と当日見てびっくりした。もう少し配慮がほしかった。ブーケは綺麗で可愛らしく、バラやカサブランカほどの一般的な花ではなかった(デンファレ)ので参列者に何の花?と興味を持ってもらえたのと、ほめてもらえた。【コストパフォーマンス】地元東京で盛大に披露宴をやるよりは親しい人とプライベート感満載でアットホームに行い、その割にはきちんとおもてなしも出来たようなので、全体的には安く済んだと思う。旅費を含めてもコスパは良かった。【ロケーション】リゾートならではの良い景色、青い空、青い海、白い砂浜もさることながら、ホテルの建物もスペインコロニアル調でリゾート感もあり、有名な回廊も素敵だし、教会も重厚感があるので非常に良かったと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦はいなかったのでそのサービスのほどは不明だが、子供に対しての配慮をお願いした時に、気持ち良く応じてもらえたと思う。【ここが良かった!】ロケーション、教会、【こんなカップルにオススメ!】アットホームに綺麗な景色の中で親しい人たちと挙式したい人にはぴったり。旅行も楽しめるし、参列者も楽しんでました(自分たちがするのはお姫様に慣れる普通の結婚式が良いようだが、参列する分にはリゾ婚は楽しいみたいでした)。親族も最初は勝手が分からず、イマイチ乗り気でなったが、終わってみたら「こういうのも良い」と喜んでいた。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
-
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
私自身の結婚式を行いました。伝統的な教会で非常に良い雰...
私自身の結婚式を行いました。【挙式会場】伝統的な教会で非常に良い雰囲気でした。【披露宴会場】利用なし【料理】利用なし【スタッフ】親身になって対応して頂きました。カメラマン・オプションを選択しませんでしたが、スタッフの方が私のカメラでたくさんの写真を撮影して頂きました。【ロケーション】無理に海を見せる訳ではなく、自然に見えて良い感じでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】映画のワンシーンのような伝統的な教会での挙式【こんなカップルにオススメ!】伝統的な教会での挙式を好むカップル詳細を見る (247文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然の中で
沖縄らしく、自然の中で挙式が出来るチャペルでした。ビーチも近くて、プールもあるし、他の人から見ると非常にうらやましい様な会場。那覇空港から遠いものの、泊まってしまえば単に旅行と参列がいっぺんに出来るともいえる。楽しい結婚式でした。本当に遠かったですが・・・詳細を見る (128文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/09/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
住まいの東京からは遠距離だったが、来た価値は十分にありました
住まいの東京からは遠距離だったが、来た価値は十分にありました。まず場所が海沿いで教会からは、真正面にコバルトブルーの海が広がっています。式が終わった2人は金のプレートに日時と名前を打ち込み永遠の愛を誓います。外にある幸せの鐘も景色が最高で参列者全てを魅了します。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】沖縄本島では最も海がきれいに見える所に立地し、1
【挙式会場】沖縄本島では最も海がきれいに見える所に立地し、14mのバージンロードの先には海が一望できます。また天井も高く、沖縄によくある「すべてが白」という建物ではないのでウェディングドレスも映えると思います。外観もスパニッシュコロニアルをイメージしたかわいらしい教会です。【披露宴会場】招待客数に応じて大小の会場、あるいはレストランを利用することができます。小宴会場を利用しましたが、他の宿泊客が出入り口前を通ったりするような場所にはなく、プライベート感がありました。【料理】料理のタイプもいろいろと選べて、味も量も招待客から大変評判が良かったです。沖縄の素材も取り入れつつ、食べやすい和洋折衷にしました。またコストパフォーマンスも高いです。ウェディングケーキはこちらの要望通りのデザインにしていただきましたが、追加料金もなく大変満足です。【スタッフ】遠方での挙式ということで、前日の打ち合わせまでは電話・メールですすめる形になりましたが、スタッフも慣れているのでとてもスムーズに進められました。またこちらの突然の変更にも早急に対応していただき、とても感謝しています。【ロケーション】天候に左右されてしまうという面もありますが、海の見えるリゾート挙式が夢だったので、それが叶えられてよかったです。ビーチでの記念撮影もとても思い出深いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・沖縄の海という解放感あるロケーション・日航というしっかりしたサービス・対応が期待できるホテル・招待客は地元で挙式するよりも少なくなってしまうかもしれませんが、その分アットホームで皆と話せるような式【こんなカップルにオススメ!】まずチャペル内から青い沖縄の海が見えるという条件、料理のおいしさ、スタッフの対応、と挙式する自分も招待客も満足できる式を望む方に。また記念撮影の絵になるスポットもたくさんあるので素敵な写真を沢山撮りたい方に。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
沖縄には多いのだが、教会のバージンロードの正面に海が見...
【挙式会場】沖縄には多いのだが、教会のバージンロードの正面に海が見える。教会が少々高いポジションにあり見晴らしが良い。既に2棟めの教会も建設中。【披露宴会場】利用はしてないが、雰囲気は非常に良い【料理】ホテルでの食事が、おいしいことを考えれば、間違いない事は想像できます。【スタッフ】ホテルスタッフの対応は良い。説明も適切で分かり良い【ロケーション】那覇空港からレンタカーが便利。ナビの誘導で一般道を走って70分から80分位。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】バージンロードの正面に海が見える。教会が少々高いポジションにあり見晴らしが良い。ホテル日航アリビラの宿泊、ビーチを含めた施設が良い。【こんなカップルにオススメ!】沖縄が好きな方!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
挙式会場:昔から憧れていた場所だった教会で挙式をあげれ...
挙式会場:昔から憧れていた場所だった教会で挙式をあげれて幸せでした。やっぱり素敵でした。料理:アリビラの料理は個人的に好きだったので、満足のいく料理内容でした。スタッフの対応も良かったし、なにより海が目の前のすばらしいロケーション。沖縄の人ならず、本土からのゲストも満足いくチャペルになれると思います。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ホテル隣接のチャペルで、神父の後ろには沖縄の空と海...
【挙式会場】ホテル隣接のチャペルで、神父の後ろには沖縄の空と海の2種類の青色がきれいでした。【披露宴会場】リゾートホテル特有のゆったりとした時間が過ごせる落ち着いた雰囲気【料理】沖縄でおいしいとされるホテルだけあり満足しました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式の中では2人で金のプレートに名前を彫ってました。そのプレートはチャペルの壁に保管されてました。これまで挙式した方々のプレートがたくさんあり、今後また訪れた時さがしてみるのも素敵だと思いました詳細を見る (238文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
小学校時代からの友人の結婚式に参列しました。沖縄読谷村...
小学校時代からの友人の結婚式に参列しました。沖縄読谷村の日航アリビラは那覇空港から車で1時間弱もかかって遠かったのですが、チャペルから見える海が本当にきれいで、永遠の愛を誓うことを見守ってくれているような感覚になりました。県外出身の参列者(花嫁側)はそのような景色をなかなか見ることができないので、満足していたようでした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海のそばのホテルウエディングなので、チャペルの中から海...
海のそばのホテルウエディングなので、チャペルの中から海が見えるので最高でした。料理もおしゃれで、とても美味しい。スタッフもとても対応が親切で良かった。大人数でも対応できるみたいなので、沖縄の結婚式に良いと思う。海のそばで、チャペルとホテルと披露宴会場もあるので、本土からのリゾートウェディングに最高だと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校の同級生の式に参列させていただきました。当日は快晴...
高校の同級生の式に参列させていただきました。当日は快晴で式日和でした。式場からは海が一望でき、とても感動的でした。ロケーションってすごく大切で、新郎新婦をより素敵に演出しってくれました。料理等、式には必要不可欠なものは標準程度で構わないので、ロケーションをより魅力的にする演出サイドのレベルUPが今後必要に感じます。一日のことが、永遠なる思い出となります。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
弟の結婚式に参列。 夏の沖縄、ということで暑いさなかに...
弟の結婚式に参列。夏の沖縄、ということで暑いさなかにわざわざ暑い沖縄で・・・、と家族一同が難色を示したが、とてもよい教会でした。特に両家の家族のみのささやかな式だったため、スタッフの方も一緒に祝っていただいた感があり、小さいですが温かい雰囲気の式となりました。料理は中華を中心したコースでした。あっさりとした味付けで食べやすかったです。両家の家族との会食後に、スタッフの方が記念写真を撮ってくださり、非常によい写真となりました。南国の海に面した教会で真っ青な空と海、白い砂浜をバックにした式場でとてもよい式場でした。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
楽しめる結婚式
【挙式会場】目の前がエメラルドの海、パイプオルガン、聖歌隊、真紅のバージンロド新しい出発のふさわしくみの引き締まる式場【披露宴会場】家族のみで少ない人数でしたが、華やかにセッテイングされており、充分に祝福しあえた。【スタッフ(サービス)】こどもが退屈し始めたとき、即座に塗り絵を持ってきてくださりたすかりました。【料理】フランス料理でした。盛り付けの美しさを目で楽しみ味で楽しみ会話もはずみました。【ロケーション】海の見えるチャペルが自然にとけこんでいてすばらしい。【こんなカップルにオススメ!】親しい方、家族のみでされる方は気を使わないでよいので、楽しめます。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/09
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
式を挙げると必ずもう一度来たくなるところです。
主人との共通の友人の結婚式に参列しました。こちらの教会は、私たち夫婦の挙式にも候補に挙がったところです。なぜなら、誓いを立てる神父さんの後ろには青い海が広がっているからです。私たちは参列者の関係上、グローリー教会はあきらめたのですが、友人の結婚式に参列して改めて素敵だなと思いました。ホテルとは少し離れたところに教会はありますが、海を見渡すように少し小高い所にあります。中に入ると、すぐに海と空の青色が目に入ります。友人の式ではパイプオルガンの音色とともにシンガーさんの生歌を聴くことができました。式の進行はあまり変わりませんが、ひとつ違ったのが日付と名前の入った金色のプレートに誓いの一打を打ち付けていました。こちらは記念にグローリー教会で保存されるようです。確かに待合の廊下にはプレートがたくさんありました。こちらで式を挙げるときっともう一度この記念プレートを見にきたくなりますね。記念撮影も海をバックに出来たので本当にきれいでした。隣接のアリビラホテルでの披露宴は、少人数だったため沖縄独特の大きなものではなかったのですが、新郎新婦がすごく近く感じられてよかったです。『リゾートウエディング』・『海好き』の両方をご希望の方にはすごくいいと思います。ただ、ひとつ難点なのはちょっと場所が分かりズらかったです。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/03/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の見える教会で
会社の先輩の結婚式に参列させていただきました。天気が良かった日だったので、とにかく海がきれい!!青い海が見える教会で式を挙げた2人が、とても幸せそうに見えました。その後会場を移動して披露宴をしましたが、部屋的には小さかったものの、アットホーム的な感じがとても素敵でした。式と披露宴の間に、新郎新婦は写真を撮ってもらってましたが、とても素敵な写真に仕上がってました。いろんな会場での結婚式に参列してきましたが、もし私自身が式をあげるなら、ここで挙げたいなと思った場所です。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルからの景色が最高でした!!
新郎新婦の後ろに広大な青い海が広がっていて景色が最高でした!!チャペル内もとても明るくすごく綺麗なチャペルでした。ただし式の間は写真撮影が不可なので、とてももったいなかったです。ちなみに外には幸せの鐘(?)がありまりた。披露宴はアットホームで、普通のレストランという感じでした。参列者も親族含めてみんなで民族衣装を着てレイを着けて参加という形で、名札もなければ親族テーブルとかに分かれていなかったので全然堅苦しくなく楽しい会食でした。お料理も郷土料理が中心でおいしかったです。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/11/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
沖縄本島西海岸に位置し、ステンドグラスの向こうに海、チ...
【挙式会場】沖縄本島西海岸に位置し、ステンドグラスの向こうに海、チャペルのWベルを鳴らす広場から見下ろす東シナ海、雰囲気は最高でした。【披露宴会場】きちんとしたレベル【料理】きちんとした料理でした。【ロケーション】不便といえばそれまでですが、空港からバスかレンタカーで行くしかない場所、都会の式場から比べれば不便ですがそれもまたいいと思いました。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
弟の結婚式で参列しました弟の奥さんの憧れだったらしく海...
弟の結婚式で参列しました弟の奥さんの憧れだったらしく海が見える教会はとてもすばらしくちゃんとした式を挙げていない私としては今さらなんですが…挙式したいです!!ホテルは申し分なくお料理は沖縄ならではのものが…ビーチもお庭も日本にいることを忘れさせてくれてちょっとした海外ウェディングです絶対にもう一度訪れたい場所です…詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
母方の従兄弟の結婚式でアリビラに招待していただき挙式に参列し
母方の従兄弟の結婚式でアリビラに招待していただき挙式に参列しました。【挙式会場】読谷ビーチの前、少し小高いところに立つチャペルは天井が高く、広々としていて、真っ青な海を見渡せる最高の雰囲気でした。気持ちのいい海風が吹く中での鐘の音色もステキでした。【披露宴会場】ホテル日航アリビラ内のレストランで、小さな食事会をしましたがこちらも、全面ガラス窓から沖縄の海を一望できました。【料理】たぶん、フランス料理だと思うのですが魚介を中心とした、あっさりめの上品な味付けでとても美味しかったです。【スタッフ】チャペルの方も、レストランの方もでしゃばりすぎず、ニコニコしていてさり気ない気遣いをして頂いたと思います。【ロケーション】空港からかなり距離があるのと、かなり浜辺の方なので本土からのアクセスは移動が大変でしたが、十分価値のあるお式でした。近くにセンスのいい美容院もあり、当日のセットも満足でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】銅(?)プレートに、新郎新婦がふたりで木槌をたたき刻印を入れる儀式があり、それをチャペルの入り口前に記念として展示してくれるようです。これまでに式を挙げたカップルのプレートがずらっとならんでいて結婚記念日なんかに、まだ訪れるとステキだろうなーと感じました。【こんなカップルにオススメ!】日常から離れて、ロマンチックな式を挙げたい方や新婚旅行も兼ねての式を挙げたい方にもいいかもしれません。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテル日航アリビラでの結婚式に出席しました。教会はガラス張り
ホテル日航アリビラでの結婚式に出席しました。教会はガラス張りで、海が望めるすばらしい眺めでした。あいにくの空模様でしたが、合間合間に青空がのぞきその空の色と海の青、南国らしい草花の色がとてもマッチし深く印象に残っています。披露宴は親類と友人のみのアットホームな雰囲気の中、おいしい料理を堪能しました。ただ、新婦のドレスの乱れなどにはあまり気を配らない式場側を少し残念に思いました。車で畑をずっと走っていくと、突然現れるアリビラホテルの外観がすばらしいです。本当にこの道であっているのか?と不安にさせられますが。。。海が好き、沖縄が好き、人や雰囲気などリラックスした空間で祝福されたいという人にはピッタリな結婚式場と思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
素敵なチャペルに感動
チャペルが雑誌で見たまま、ヨーロピアンな感じでとっても素敵でした!個人的に最近多い真っ白なチャペルが嫌だったので、アリビラグローリーは木などで温かく壮大で神聖な雰囲気に包まれ感動しました。式の最中、眼下に見える海も素敵でした。写真撮影もとっても時間をかけて行ってくれ、幸せ気分(少し恥ずかしい)に浸れましたホテルの窓からの景色も最高!もちろんお部屋も最高!食事も夜は中華・フレンチと頂きましたが、どちらも手が込んでおりとても美味しかったです。朝食はビュッフェ形式ですが、太ってもいい!ってぐらい美味しかったですフレンチトースト、ジャムやバターに地味に感動。アクティビティも充実しており、スキューバやカヌーなど楽しめます。ホテル内の室内プールもおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/11/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夢のような一日。彼に大感謝です!
2008年4月に挙式と食事会を行いました。挙式は沖縄で挙げたいと、一年がかりで、いろんな会場のパンフレットを取り寄せ、ウェディング会社の支店をまわって決めました。彼が、重厚感あって、さらに南国リゾート(スパニッシュ)を醸し出している、チャペルの外観やホテルのロビーに首ったけになり、「アリビラじゃなきゃだめ!」と駄々をこねたこたことが、決め手になり、アリビラにすることにしました。実のところ、わたしは他にも気になるチャペルもあったのですが・・アリビラに決めて、大正解でした!彼に大感謝です!住まいが遠いため下見ができず、パンフレットの写真だけでイメージを膨らませていたのですが、すべてイメージ以上でした。本当に、施設もロケーションも美しく、素晴らしかったです。チャペルは、100名収容できるということで、もともと大きい作りなのでしょうが、天井がとても高いのと、チャペルの祭壇前がガラス張りで海が見えることから、より広く感じました。家族だけの参列でしたので、広すぎてさみしくなるのではないかと心配だったのですが、全然気になりませんでした。逆に、おごそかで神聖な空間が、贅沢な時間を与えてくれたような気がします。天井が高いせいか、パイプオルガンや聖歌、神父さまの声が響いて、とてもおごそかな気持ちにさせられました。それと、木素材(茶)の参列席は外国の古い教会をイメージさせて良いです。落ち着いた感じがしました。そして何より、青い海をのぞみながら、永遠の愛を誓えるなんて・・、夢のような一日でした。また、チャペルの裏が海なので、ロケーション撮影も可能です。担当の方には、どの撮影時間の海が一番美しいかなどの、細々としたことまで事前に相談をさせてもらいました。当日も、彼が気に入っているホテルのロビーでも撮影をしてもらいました。ロケーション撮影はかなりおすすめですよ。しないと損だと言っても過言ではないです。ひとつ残念だったのが、挙式が夕方、食事会を夜にしたことです。食事会も海が一面に見える個室を用意してもらっていたのですが、夜で真っ暗で海は一切見えませんでした。午前挙式で、お昼食事のほうが、よかったのかもしれませんね。北海道からの参列でしたので、最初は両親も参加をしぶっていたのですが、今はみんなで沖縄で思い出を作れたことを、とても感謝してくれています。交通費などはかかりますが、それ以上のものは得ることができると思います。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一番人気とは聞いてい...
一番人気とは聞いていましたが納得です。ホテルとの距離が近く、30メートルくらい?、移動が楽です。披露宴の後もすぐホテルで休めるのは家族に好評でした。教会はリゾート型の教会で可もなく不可もなくという感じです。目の前はプールとビーチ、全室オーシャンビューで絶好のロケーションです。部屋も広くて快適、ロビーの雰囲気もリゾートしすぎずに落ち着いていていいです。ホテルとの相性の良さで決める方が多いのではないでしょうか。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/12/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素晴しい!!
控え室が、新郎・新婦別々でした。スタッフの方々がとても親切でやさしく対応してくださいました。挙式は、とても緊張しましたが、挙式中海がとてもキレイに見えるので緊張がほぐれました。館内もキレイで素晴しかったです。挙式が終わり、写真撮影でホテルや海の方へ行きましたが、リラックスをして撮影ができました。私は、パンフレットを見た時から、こちらにお願いしようと思っていましたが、正解でした!!一生の思い出です。他の方々にも、こちらをオススメしたいです。結婚後、5年10年節目の際には、教会に行きたいと決めています。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/06/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
挙式当日はお天気にも...
挙式当日はお天気にも恵まれ大変楽しい挙式となりました。牧師さんは外国人の方を希望していたのですが、日本人の方でちょっと残念に思いましたが、聖書を読んで頂いている時にぐぅっと言葉が入ってきて、やっぱり日本人の方でよかったなと思いました。参列者が7人と少なかったのですが、スタッフの方々もフラワーシャワーをしてくれて華やかでした。ビーチへ出ての写真も撮ったのですがまだ人も少なく静かなビーチで大変満足しました。ドレス、ブーケ、ヘアメイクを持込みでしたがいやな顔せず対応して頂けました。この教会周辺の海は遠浅で、干潮の時間帯は岩のりでゴルフ場のグリーンのような海が広がります。申込み時に調べることは難しいかもしれませんが、参考になれば…詳細を見る (315文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2008/03/18
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 56% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ265人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイング(アリビラグローリーキョウカイホテルニッコウアリビラナイチュチュリゾートウディング) |
---|---|
会場住所 | 〒904-0393沖縄県中頭郡読谷村字儀間600 ホテル日航アリビラ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |