
1ジャンルのランキングでTOP10入り
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族との思い出ができたリゾート婚
午前の挙式だったためかチャペルには陽の差し込みが少ないのかやや暗いのですが、その分海の青が際立ち綺麗でした。チャペルにはステンドグラスもあり、色鮮やかで綺麗だったことを覚えています。ホテルの2Fにあるベルデマールで行いました。ここの朝食はとても有名です。レストランからも海を眺めることができ、とても開放的です!この式場での挙式を取り扱っていたのが1社であったため、他社との比較ができませんが、挙式自体の費用はそんなに高くないかと感じました。持ち込みに余分な費用が(結構高かったと思います)かかってしまうため、必要なものは全てその会社にお願いをしました。基本プランのブーケやブートニアで十分素敵でした!フラワーシャワーが高かったので、参列していただいた子どもたちは少し安かったシャボン玉にしました。せっかくの沖縄の青い空なので、コストは掛かりましたがカラフルな風船を飛ばしたのはとても良かったと思います!読谷村にあり、那覇空港からは車で1時間くらいかかります。沖縄の交通の中心である国道58号を利用するため、ホテルまでの道のりも問題なくいけると思います。ホテルの目の前にあるニライビーチは、県内屈指の透明度を誇るビーチだそうで、エメラルドグリーンがきれいなビーチでした。小さな小魚もたくさん多いでいましたよ。サーフィンやシュノーケルなどのアクティビティーもここで出来たと思います。夜には真っ暗な海に星が輝き、波の音がとても幻想的で、お散歩にもいいと思います。昼は真っ青な海と空と、ホテルの赤い屋根がとても素敵で印象的でした。沖縄リゾート婚の目玉は海でのロケーション撮影だと思います!予算の関係で迷いましたが、カット数をけちらず、たくさん撮ったのは正解でした!フォトプロップなど小道具を持ち込み(撮影時にはもちろん費用はかかりません)、いい写真がとれたと思います。地元で挙げるより予算をカットできることと、家族と旅行ができることを目的にリゾート婚にしました。大人になり、日ごろバラバラな家族が一同に会したのは何年ぶりか・・・こうして家族が揃って過ごす時間ができたことが、一番の思い出になりました。また、思い出の地に旅行に行く楽しみもできるのがリゾート婚のいいところだと思います!詳細を見る (937文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
沖縄リゾート
窓からは沖縄の澄み渡る海が見えて本当に美しかったです。都会の海が見える会場とは全然違う。なんというか全てが美しいの一言でした。他の会場を知りませんが少人数のウェディングだったので会場は小さめですがアットホーム感はあり、テラスもあったので外に出ることもできました。とても美味しいです。沖縄の海ブドウを使った料理があり少し嬉しかったです。食べた後にお品書きを見て気が付いたのですが他にも沖縄食材を使ったメニューはあったようです。やはり独自メニューは他で味わえないので良いですね。那覇空港から車で行ったのですが2時間かかりました。友人と宿泊しながら参加したので苦になりませんでした。良かったです。慣れたスタッフさんが多いかなと言った印象を受けました。関東からは遠かったですが本当に最高でした。海の美しさが二人の幸せを更に美しくしてる感じ。うらやましかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海の側にあり、南国のチャペルになっていて雰囲気サイコーです。
挙式会場の設備、雰囲気、とてもサイコーでした。海の側の挙式会場で南国の雰囲気を感じながら挙式が出来ると思いました。立地も那覇から1時間ちょいぐらいで行けるので、交通の便も良いと思いました。また、読谷村は自然に溢れており、挙式を上げるには絶好の場所と思います。今回は、訪問させて見ただけなのですが、私も結婚式をあげるならここがいい!!と思いました。沖縄の4月の天気は比較的よく、日中は暑いのですが、太陽が照りつける海に反射してチャペルもよりいっそう輝いて見えました。那覇から車で1時間ちょっとで着くので、交通アクセスはいいと思います。上記でも記入したのですが、今回は見学だけをおこなったのですが、挙式会場のスタッフさんも笑顔で溢れていました。控え室、化粧室も充実しており、お年寄りの方に車椅子専用車で送迎していて、サービスもしっかりしているな、とも思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
綺麗な海がみえます
とても清潔感のある爽やかな雰囲気の式場でした。海が見える会場で明るい雰囲気でした。とても美味しく頂きました。沖縄らしくORIONBEERで祝と書いたラベルも、よかったと思います。立地としては都心から離れているので、レンタカー等が必須になってきます。特に県外からの参列の場合は少し遠いので大変な部分があります。ゲスト控え室として他とは離れたところにあったように思いますので、ほかの式のゲストとは交わらないのではないかと思います。全体的に清潔感があってよかったと思います。鐘を鳴らすところは海が見えるのでとても綺麗でした!ただ、風が思ったより強く吹くときがあるので、女性の方は髪型等気にされるかもしれないです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾートらしい海の見える式場でした。
少人数のリゾート婚のような感じでしたが、海が広がりとても綺麗でした。白い壁に、椅子がブラウンでシンプルな色合いにはなっていて、天井も高く、少人数だとかなり広い会場に感じました。パイプオルガンの音色も綺麗です。真っ白な披露宴会場で、船をイメージしているようです。かわいらしくて、女性受けしやすい会場だと思いました。沖縄の食材を利用した料理は多かったですが、それほど沖縄よりの料理はなかったと思います。一般的な婚礼料理でした。ボリュームや味などは悪くないと思います。海沿いで空港からも離れているのでアクセスは不便ですが、海や景色を楽しみながらの移動は出来ます。気さくな感じで、笑顔で対応してくれて親切なスタッフの人も多かったです。天候次第でチャペルの雰囲気は変わってしまいますが、新婚旅行を兼ねての結婚式ならリゾート感のある式場だと思います。ゲストも挙式後に観光などもできるのも良かったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが可愛い!
白いチャペルがとっても素敵でした。ただ、挙式後に新郎新婦がで鐘を鳴らすプログラムがあって、季節によっては寒いor暑いです。私が招待された時は冬で夜だったので海風も強く寒かったです。綺麗な海に囲まれて、場所は悪くないと思います。ホテルに向かうまでは細い道が多く工事や事故などがあると、かなり混みますので時間に余裕を持って行った方が無難です。ホテルから少し離れた場所にチャペルがあるので、ホテルの駐車場からチャペルまで少し歩きます。ゲストは綺麗な服で歩かなければならないのでヒールだと長く感じるかも。とにかく雰囲気が素敵!海の真ん中で結婚式をしているような感覚が味わえました。ただ、夜の挙式だと暗くてあまり海は見えないので、「海」にこだわりがあるカップルならお昼がお勧めです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然の中でのハッピータイム
【挙式会場について】海が綺麗に見えて協会の周りに咲いているお花もたくさんでまさに自然に豊かなイメージでした!海がまさに目の前で風景をみるだけで涙が出そうになります。教会も自然に囲まれた神聖な空間というかんじで美しかったです!控え室は個別に何部屋かあるわけではなく男女別という感じでした。挙式までの控え室で出してくれる南国風のドリンクが一杯だけですが美味しかったです!【スタッフ・プランナーについて】ニコニコしていて皆さん感じがよかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】参列する人にとっては結構不便です。。沖縄なのでレンタカーを運転できる人がいれば問題ないと思うのですが。。シャトルバスの本数も少なく、最寄りのバス停までも遠いです。予算をがんばって出して、協会と同じアリビラのホテルにとまって大正解でした!【この式場のおすすめポイント】アリビラ内に海が近かったりたくさんの花も咲いていて参列する人も写真が楽しく撮れて思い出が増えます!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
国内最高クラスのリゾート婚をされたい方にオススメです
【挙式会場について】宿泊施設の横にある、レトロでかわいい教会での挙式でそのロケーションに終始感動しっぱなしでした。教会の待合室は家族と友人とそれぞれ用意されていてくつろげるスペースでした。しかしその目の前のガーデンも広々していて、噴水や、目の前に広がる青い海にテンションが上がってずっとガーデンに出てはしゃいでいました。挙式中も海が見えて、異国情緒漂う式でした。新郎新婦がプレートに刻印したり、ガーデンの鐘を鳴らしたり、教会の入り口でのフラワーシャワーも全てが絵になる場所で、最高の式でした!ちなみに、12月なのに、ノースリーブで参列しました‼︎【ロケーション(立地、交通アクセス)について】沖縄の中でも綺麗といわれる読谷村の海を目の前にした最高のロケーションです。ホテルには専用のビーチやプールの他に、ハンモック広場など、滞在中楽しめるところがたくさんありました。【この式場のおすすめポイント】式場の横のホテルではリゾート仕様の小物や服が販売されていて、参列する友人でハイビスカスのアクセサリーをそろえたり、花柄のワンピースをきたり、普段とは違うリゾート婚を思っきり楽しみました詳細を見る (490文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
まるで海外!リゾ婚したくなりました♡
【挙式会場について】まさにリゾート婚!という会場。青い空と海に栄える真っ白なチャペルは、まるで海外にいるようでした。チャペル内も天井が高く、窓も広く開放的でした。青い海が見えるのがやはり素敵ですね。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は品の良い感じでした。とっても丁寧な対応です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地からは少し遠いですが、海辺で景色は最高です。【この式場のおすすめポイント】チャペルは形も色も、全てが美しく、ドラマや映画を見ているようでした。リゾート婚を考えているのであれば、おすすめです。12月という冬場の挙式でしたが、昼間は半袖で大丈夫でした。リゾートワンピを色違いで着て、いつもと違う華やかな式になりました。ホテルに一泊しました。窓辺からの風景の絶景さに、テンションが上がってしまった友人が踊り出しました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾートウェディング
チャペルに入った瞬間、都内のホテルのチャペルと全く違い、とても荘厳な雰囲気で厳かな感じでした。ステンドグラスが綺麗でした。ホテル内にあるので、宿泊をしていたので直接いけ便利でした。読谷という場所で、周りに観光するところもあります。多くを接することはありませんでしたが、式も滞りなく、新婦もお支度をとても満足したとのことでした。海の見える沖縄でのリゾートウェディング。1日に何組も挙式をあげるようでしたが、沖縄という特別な場所で、列席した私たちも、旅行もかねて行けて嬉しかったです。ホテル付属なので、お手洗いも掃除が行き届いていて、ロビーも広いので時間があっても待つ場所ありです。ロケーションが、良く写真も特別感のある綺麗に撮れていました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
非日常的な素敵な雰囲気でした
オレンジ色の屋根が印象的な落ち着いた雰囲気の独立型チャペルで、木製の椅子に温かみがあって良かったです。バージンロードの赤い絨毯に新婦のドレスが映えて凄く綺麗で、外階段でのフラワーシャワーは開放感があって最高でした。白を基調とした清潔感のある会場で、装花が沢山飾ってあって華やかな雰囲気でした。海が一望できるテラスが併設しているのでリゾート気分でリラックスした時間を楽しめて良かったです。沖縄の食材をふんだんに使った琉球フレンチのコース料理でした。紅豚のコンフィーや黒糖クレープなど初めて食べる料理もあって非常に満足しました。オリオンビールと料理の相性が抜群に良かったです。那覇空港から車で1時間程度かかり少し不便でしたが、真っ青で綺麗な海が一望できる素晴らしいロケーションでした。青い空と海を一望できる最高の景色です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
道路の外灯があまりないため、夜間の運転に気をつける
【挙式会場について】西海岸側にあり、夕方の時間なら西日が入り、それを背に二人が立つため参列者から見たら映画を見ているような感覚になる。その代り先に入って待つ人々はずっと汗をかいているため、ハンカチ要。【スタッフ・プランナーについて】女性スタッフが多く、気配り上手でよく見ている感じでした。式の段階ではとても素晴らしいと感じた。【料理について】少量なのは仕方ないが、スープをかけて食べるメニューのとき時間差が長かったため多くの人が勘違いしてそのまま食べていた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな道路から離れている、空港から遠い、夜間外灯が少ないなど交通は不便なので事前に対策を立てなければ遅刻する可能性が高い。【この式場のおすすめポイント】外観、景色よし。控室、化粧室よし。時間にゆとりがあるなら、散歩したら最高の場所。参列者は皆宿泊したら喜ぶ。結婚する二人はとても幸せを感じる式場に僕の目からは見えました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
リゾートウェディング!
【挙式会場について】前日まで天気が悪くて心配でしたが、当日はお天気にもめぐまれ、バッチリビーチ撮影も出来ました!【スタッフ・プランナーについて】バタバタながらも丁寧に対応してくださいました。東京のブライダル会社と連携が取れていたり取れてなかったりと戸惑うところはありました。【料理について】あまり食べられませんでしたが、ゲストに好評でした。食べたかったウェディングケーキが連絡ミスで食べられず残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルの建物が複数有り、ゲストや親族と程よい距離感を保てました。【コストについて】ぺーバーアイテムは自分で全て持ち込みました。【結婚式の内容について】リゾートっぽいオレンジ系のお花。ドレスはおちつきのあるもの。【この式場のおすすめポイント】三線【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家族旅行をかねたい式場とホテル合わせて大満足の挙式となりました。家族孝行も出来て、友人達も楽しんでるようで良かったです。また機会があればチャペルを見学がてら訪問したいです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
もっとここにいたい!
独立型の、非日常的なリゾート挙式ならではの雰囲気あるチャペルでした。二人の名前を刻んだプレートが保管してあるのをガラス越しに見て、オリジナル感があっていいなと思いました。ただ、台風の後で風が強く、フラワーシャワーを室内でしたのですが、それ用のスペースがないので、ちょっと狭くなりましたし、ゲストが式まで待っている場所も、親族の控え室へ行く途中の廊下のようなところで、ちょっと居心地が悪かったです。チャペルの中ですべてやろうとすると無理がありますが、晴れた日に外に出てフラワーシャワーだと、最高だと思います。少人数用の会場で、会食のような感じでやりました。新婦との席も近く、アットホームな感じで、ホテルもリゾート感たっぷりですので、会場に行くまでも、ちょっとした旅行に来ている気持ちでうきうきして楽しかったです。ホテルはロビーに入ったところからもうリゾートっぽい中庭なども見えていて、「沖縄に来た!」感がいきなり全快になり、テンションが上がりました。地元の焼き物が器に使われていて、素朴でかわいらしく、和みました。私はお魚が駄目なので、肉料理に変えてもらったのですが、鴨と牛の違いはあったものの、二度も同じようなお肉になってしまい、わがままではありますが、少し違ったお料理だと食べやすかったです。お迎えがありましたが、やはり一時間も車で行くので遠く、飛行機の時間と合わせるのが大変だと思いました。でもその分、街から離れて素敵なビーチというロケーションで式が挙げられるのだな、と思いました。式に来たゲストがそのままリゾートを楽しめるようなロケーション、ホテルでした。プールもビーチもあり、ホテルの中にも体験工房のようなところやお土産屋があり、結婚式を祝って、そのまま何日か過ごしてしまいと思うくらい素敵なところでした。リゾート婚っていいな~と思いました。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
リゾート感あるウッド調のチャペルに感動!
チャペルは赤い屋根が印象的で、ステンドグラスもあり、ウッド調でとても素敵な雰囲気でした。挙式後には、新郎新婦の名前を刻印された物(ゴールドのカードのような素材)を記念に残し、飾られていました。チャペルからの景色は、青い海が見え、緑もあり絶景で、感動的です。景色が見える造りの為、自然光が入り、新郎新婦はキラキラ輝いて見えました。外国人の男性牧師さんで、とても和やかで優しかった為リラックス出来たと新婦から聞いています。挙式後のガーデンでは、ウエディングベルを新郎新婦が鳴らし、参列者全員で二人の幸せを願いバルーンを空に舞上げ、素敵なシチュエーションだと思いました。退場のシーンでは階段でフラワーシャワー、ブーケトスも行われました。リゾート感ある素敵なチャペルをバックに記念撮影が出来たので、大変記念に残りました‼詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾート挙式ご希望の方におススメです!
友人の挙式に参列しました。9月末でしたが、まだまだ暑い沖縄。快晴とまではいきませんでしたが、しっかり日差しのある日でした。チャペルの外観もとても綺麗で、屋根の赤い色も空に映えていて、雲ひとつない青空であればパンフレットのような風景も期待できます!チャペルの中に入ると100人規模の参列者が収容可能な参列者席から正面に見えるガラス越しの青い海は、リゾートウェディングに憧れる方なら必ず満足できるものだと思います。高校時代からの友人の挙式でしたが、音楽隊の生演奏とともに入場してきたときには、感動で思わず鳥肌が立ちました。読谷村という、立地で日頃の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気を味わうことが出来るので、この点も魅力でした!場所は読谷村にあり少し那覇市からは離れますが、遠すぎるということありません。チャペルのすぐ外の広場スペースでフラワーシャワーなど出来たのが印象的でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
リゾート婚ならここ!
【挙式会場について】挙式会場は広く、大空間となっていて気持ちよい。聖歌隊とオルガンの演奏が非常に良く、大空間であるため、非常に音響が良く感じた。また、窓から見えるハイビスカスの花の赤色と芝生のみどり、そして、エメラルドグリーンの海の色がマッチしており、雰囲気はまさにリゾート婚です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの笑顔が気持ちよく感じました。演奏スタッフがすばらしく、特にオルガンの音と聖歌隊の声が非常に良く、心地の良いものでした。久々に良い音楽を聞いた気がしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは最高です。まさにリゾートです。交通アクセスは那覇空港から50〜60分程度、主要国道の58号線から少し離れた箇所にあります。【この式場のおすすめポイント】教会の側からすぐ海におりる事ができること。きれいな海を見る事ができます。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
国内リゾート婚にオススメ
【挙式会場について】沖縄県読谷村の海に面した「ホテル日航アリビラ」内のチャペル。アリビラには2つのチャペルがありますが、木目やレッドカーペットのバージンロードに趣があり、礼拝堂から海を臨むアリビラグローリー教会を選択しました。チャペルの目の前に広がる青い海と14mの長いバージンロードがおすすめです。きれいな海が見えるため参列者も喜んでいました。【スタッフ・プランナーについて】かりゆしウェアで統一されていたので沖縄の雰囲気が味わえました。リハーサルも当日だけでしたが、牧師さんやプランナーさんが先導してくださったのでスムースでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇空港から車で1時間ほどの場所にあります。シャトルバスも出ており、ホテルも併設しているので県外からの参列者も安心だと思います。観光を兼ねての参列者が多いのでレンタカーでの移動をおすすめします。【コストについて】週末ウェディングプランを利用しましたがドレス、タキシード、シャンパン、フラワーシャワー、バルーン、アルバム等をアップグレードし追加料金が発生しました。【結婚式の内容について】白のウェディングドレス・タキシード、白のブーケ、ティアラ、イヤリング、ネックレス、髪はアップスタイル。ビーチ撮影の際は髪をおろし、花を髪につけました。【この式場のおすすめポイント】礼拝堂から見える海ビーチ撮影サービス【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテル日航アリビラ内のチャペルだったことリゾート婚におすすめです。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動!海が見える沖縄リゾートチャペル
友人が、沖縄の中頭郡読谷村にある日航アリビラというチャペルで結婚式を挙げました。以前か海の好きな友人は式を挙げるなら沖縄が良いと言っていて、念願叶い、海の見える綺麗なチャペルでした。ホテル自体は南米風の優雅なリゾートホテルで、赤瓦の屋根、白い壁が海外に来たような錯覚になるほどの素敵な所でした。敷地内にある独立型チャペルで、人気があるのが分かりました。天井の高いチャペルからは、青い海、青い空が広がり、天気が良かったので眩しい程の太陽の光が、参列者まで幸せに包んでくれるような感じでした。色々な植物が植えられているガーデンが、とても自然を感じることが出来ました。素敵なパイプオルガンが奏でられ、長いバージンロードも素晴らしかったです。沖縄県中頭郡読谷村。レンタカーで行きましたが、ナビでもすぐに分かります。子供連れが居なかったので分かりませんが、対応は出来ると思います。控え室、お手洗いはとても綺麗にされていて、気分良く使用する事が出来ました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リゾート感のあるロケーションに大満足
設備・雰囲気は最高のひとこと。教会からは一面の海。天気のいい日だったので本当によかったです。挙式がはじまるのを待っている間も、リゾート感抜群のロケーションに、一緒に行った父や娘と写真を撮ったり、散歩したりと、退屈せずに楽しめました。披露宴は、親族のみの会食の形で、ホテル内のレストランでした。出てくる料理は美味しいし、部屋から直接バルコニーに出られるので、またしても海の景色が堪能できてよかったです。時間的に海に沈む夕日という美しいロケーションも楽しめたのは大満足でした。沖縄ですので、レンタカー移動となりましたが、ホテルが多くあるので、疲れたりはしなかったです。立地は、綺麗な海で大満足でした。2歳の娘を連れて行ったのですが、とても楽しかったです。家族控え室は教会の隣にあるのですが、浜辺に隣接しているので退屈せずに過ごせました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列者はお祝いと旅行と二度楽しめる
チャペルの美しさは申し分がありません。何よりも海が目の前ですから。作り物ではなく、自然の素晴らしいオーシャンビューです。大きいパイプオルガンがあったり、二人の結婚の記念を埋め込める石?貝殻?が会場にありました。チャペルも広く、開放的です。青い空、青い海、真っ白なチャペルに赤いレンガ造りの中庭、とってもきれいなロケーションでした。披露宴会場も同じく、アリビラのレストラン内で行いました。オーシャンビューでロケーションは最高でしたが、その日日差しがあまりにも強く、カーテンも日よけもしていない状況で、ゲストのことを思い、そこは、日よけをするとか、席を移動させるとか、考慮が必要です。絶賛するほどではないですが、美味しかったです。立地は最高です。交通アクセスは、、施設内のホテルに泊まっていれば言うことないのですが、そうでなければ、那覇市から遠く、あまりよくないかもしれません。スタッフのサービスは残念でした。披露宴会場で日差しが強く、席によっては非常にゲストに不快な思いをさせてしまうくらいでした。そのことをスタッフは気づいているのか、いないのか、こちらから声をあげない限り改善しようとしません。当初声をあげても、なかなか伝わらないようでした。なんといってもオーシャンビューで、ホテルが最高です。旅行も兼兼ね、ホテルの宿泊し、参列するのが一番のおすすめです。挙式会場のゲストの控室は若干狭いですが、それ以外はとても綺麗です。子連れでもなんら問題ありません。ただ、サービス面ではマイナスです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
南欧風なおしゃれな雰囲気が好きな人にオススメです。
沖縄のはガラス張りや、白いイメージの会場が多いなかで、ここの会場は、木でできた茶色い椅子、赤いカーペットのバージンロード、ステンドグラス、高い天井、正面の窓から見える一面の海、フラワーシャワーのできる階段・・・と、ザ・教会という感じの雰囲気が楽しめます。少人数での食事会だったので、ホテルのレストラン内の一部分をパーテーションで仕切る形で行いました。南国風の雰囲気の会場で南国風な雰囲気が楽しめます。窓から見える海と惚れるの庭の緑のコントラストがとても綺麗でした。時間帯によっては、一般のお客さんも利用するレストランなので、アットホームな披露宴がしたいならオススメです。人数が多ければ個室のプランもあるとのことでした。披露宴会場の装花をスタンダードプランではテーブルに2つだったのですが、奮発して倍の数4つにして、グラスにも装花をし、花いっぱいの会場にしてもらいました。また引き出物を沖縄の特産品のカタログギフトにしてもらって沖縄らしさを出しました。空港から会場まで車で約1時間半かかるため交通の便は悪いです。空港からホテルへの連絡バスもあるのですがダイヤが少ないのでレンタカーを借りるか、乗合でタクシーを使用するのがいいと思います。ホテルに併設された教会のためホテルアリビラに宿泊するならオススメです。ちょうど沖縄の真ん中にあるので観光拠点ともなります。近くにある残波岬から見る日の入りの景色も最高です。主にメールと電話でのやり取りになります。しっかりとした打ち合わせは1ヶ月前蔵からだったと思うのですが、その前でもわからないことがあればメールでいつでも確認できるので不安はありませんでした。アルバム用の写真を教会の中だけでなく、海岸とホテルアリビラ内で撮ることができます。教会と近くの海岸で撮影できる会場はほかにもあるのですが、ホテルアリビラ内の中庭の階段やホテル内の長廊下など色々なロケーションで撮影してもらえるので、変化に富んだアルバムができ、大変満足しています。海の見えるチャペルは沖縄に結構いっぱいあるのですが、観光地に近いと窓からバナナボートで泳いでいる人が見えたり、観光客が目の前を横切ったり・・・。とせっかくの雰囲気が台無しになることもあるそうですが、ここの会場は海岸から少し高台にあるのでその心配がありませんでした。ホテルの敷地内にあり、ホテルの外観とチャペルの外観の雰囲気が同じで、ずっと外国気分を楽しめました。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海の見える可愛らしい教会での結婚式ならここ!
友人の結婚式で参列しました。ホテル日航の敷地内にある赤い屋根のグローリー教会での式でした。ホテル敷地内の会場ですが完全に独立しており、沖縄の美しい海をバックにリゾート感満載の教会でした。教会内には大きな窓があり、沖縄の海と空の中で行われる結婚式はとても心に残りました。披露宴という大げさなものではなく参列者のお食事会ということで、ホテル内のビーチハウス「ソル」で夕日をみながらバーベキューを頂きました。外で食事というワイルドな雰因気とリゾート気分を味わえました。ホテル内には他にもレストランや披露宴会場があるそうなので、きちんとした披露宴を行う予定の方でも大丈夫です。ホテル内のビーチハウス「ソル」でのバーベキューを頂きました。牛肩ロースや豚肩ロース、魚介類が本土で見るより大きくてびっくりしました。最後に結婚式後のお食事会ということで可愛らしいケーキが出てきました。一般的な披露宴出てくるケーキと同じくらい美味しかったです。海岸近くでの式場なので飛行場からは離れているのですが、飛行場からバスが定期的に出ているのでレンタカーを借りてなくても大丈夫です。ただ、式場ホテル付近は完全にリゾート地なのでコンビニ等が全くありません。ちょっとした買い物をする場合はあらかじめ買い物されてから向われたほうが良いと思います教会内ではあまりスタッフの方と会うことはありませんでした。進行はスムーズに行われたと思います。ただ人気のリゾート式場のためか次の挙式が迫ってるようで終わると急かされるように退場を求められたのが残念です。なんと言ってもお勧めなのは沖縄の美しい海がみえる最高のロケーションです。教会内からも沖縄の美しい海を望めます。また、ホテルに小さなお子様向けプランがあるので、結婚式披露宴でも子連れ向けのサービスが充実しています。人気のリゾ婚会場のようでホテルのロビーにいると何人もの新郎新婦さんに出会います。ちょっと出会いすぎて結婚式独特の緊張感が薄れてしまうのが少し残念でした。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
読谷村の真っ青な海で命の洗濯を
最初はアリビラに宿泊する目的でしたが、部屋から見える海とチャペルがあまりに綺麗なので見学させて頂きました。オレンジの屋根と白い壁の教会と背景の真っ青な海のコントラストが素晴らしいです。ホテルも海外リゾートのように素敵なので、どこで写真をとっても画になりそうです。試食ではなく、ホテル内レストランの琉球料理店「佐和」で夕食を頂きました。都内で食べる庶民的な沖縄料理とは違う、格式のあるお皿でした。スタッフの方がこちらの好みをよく聞いて下さり、最高に口に合う泡盛を出して頂きました。その後ラウンジのバーで頂いたオリジナルカクテルも美味しかったです。那覇空港からリムジンバスが出ているので直行できます。1時間くらいで大人1500円でした。景色も堪能できます。スタッフの方のホスピタリティも良いいので、宿泊込みで挙式すると最高だと思いました。朝食のバイキングもレベルが高いです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夢のような時間を過ごせました
海が見えるチャペルで眺めがとても良かったです。チャペルの天井も高く開放感がありました。大きな窓から見える海をバックに結婚を誓う二人に感動してしまいました。併設のリゾートホテルのレストランでの披露宴でしたが、こちらも海が見える会場で夕日が沈むのを見ながらの宴が楽しかったです。盛り付けも素敵だったし、お味もとても良かったです。リゾート地ということもあってロケーションは最高。独立した南欧風の海が見えるチャペルが良かった。交通アクセスは那覇空港から車で1時間半ほどかかりました。もう少し空港に近ければうれしいです。小さな赤ちゃんを連れての参列でしたがスタッフの方が子どもにもやさしく好感が持てました。眺めが最高これに尽きます。夢のような素敵な空間です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絶好のロケーション
チャペルは真っ白でとても綺麗。アットホームなセレモニーで良かったです。とても景色が綺麗な場所でリゾートを楽しみながらの結婚式でした。披露宴会場は高級な雰囲気で広々としていました。料理は和洋折衷バラエティー豊富で美味しかったです。沖縄でしか食べることが出来ない料理もあって大満足でした。特に地元で獲れたお刺身が美味しかったです。デザート、ドリンクも充実していました。空港から車で1時間くらい掛かりました。海のそばでロケーションは最高でした。スタッフの方はテキパキしていて迅速、丁寧な接客対応でした。飲み物がなくなるとすぐに持ってきてくれました。皆さん笑顔で気持ち良かったです。沖縄のリゾートを存分に楽しめると思います。沖縄の郷土料理を食べることが出来て良かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
絵に描いたようなチャペルがとても素敵です。
【挙式会場について】宿泊施設と併設のチャペルで、とにかくリゾート感が満載でした。父が車椅子のため、スロープ付きが絶対条件だったため、こちらの会場を選びした。実際全く不便を感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】挙式の打ち合わせは全て電話でしたが、必要以上に打ち合わせをする事もなく、かと言って不備もなく、とても素晴らしい対応でした。当日の挙式も完璧な対応で、とても気持ちよく式に臨むことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇空港から比較的近いリゾートホテルだと思います。国道58号線から奥まった場所にあり、ホテルの周りはサトウキビ畑があり、のどかな感じでした。ホテルまではレンタカーが便利だと思います。【コストについて】こだわってお金をかけたところは、ウェディングドレスです。これはお金がかかっても絶対に気に入った物を選ぼうと思いました。節約したところは、必要以上にオプショナルをつけなかったところです。ドレスにはお金をかけましたが、ブーケなどは標準仕様にしました。それでもとっても満足でした。【結婚式の内容について】ブーケはラウンド型の全て白い花で統一しました。ドレスは色々試着して、マーメード型のドレスに決めました。レースがしっかりしていて、安っぽく見えない所がよかったです。装飾はティアラ、パールネックレス、パールピアスでシンプルにしました。【この式場のおすすめポイント】ホテルのビーチやお庭で、たくさん写真撮影をしました。リムジンにも乗ることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手は、バリアフリーだった事と、式場内から海が見られる事でした。実際に結婚式をして、参列者も感激するほど素敵な式場で、大満足でした。結婚式準備のアドバイスは、自分の意見も言い、スタッフの方々の意見も参考にして、仲良くなって準備を進めていくといいと思います。ワガママすぎる発言行動は禁物です。アリビラの敷地内には二つチャペルがありますが、グローリー教会の方が古いのです。でも私はこちらを選んで正解でした。見た目は新しい方に惹かれてましたが、グローリー教会の方が重厚感があると思います。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
とにかくきれいです!
沖縄で天気も良かったので、新郎新婦ごしに海も見えて本当に最高でした。白を基調とした開放的な雰囲気です。私は親の運転する車で連れて行ってもらったので詳しくは分からないのですが、式場からバスなどが出ていない場合はタクシーを利用した方が良いと思います。沖縄はバスはほぼ遅れて来ますので…。タクシーも道路状況によっては遅れるので(観光スポット、海水浴場が近くにあるため特に観光シーズンですと)、本当に余裕をもって出向かれた方が良いと思います。挙式後外で写真を撮るときに光や風の状態を見て(沖縄で、しかも海のそばで日差しや風が強い)を考慮して位置や向きを細かく指示していたので、とても素敵な写真が出来上がっていました。新婦控室は個室だったと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
沖縄でリゾートウェディング!
長いバージンロードの先に青い海と空が広がり、リゾート感満載の開放感あふれるチャペルです。お天気にも恵まれたので自然光が差し込み、内装もクラシカルな雰囲気で素敵でした。挙式後は階段でフラワーシャワーがありました。ホテル併設のレストランで会食しました。オーシャンビューの会場で沖縄の開放的な雰囲気の中、披露宴を楽しめました。新郎新婦と距離も近くアットホームな感じが良かったです。海ブドウやゴーヤなど沖縄の食材を使用した琉球フレンチのコースで美味しかったです。彩りや盛り付けもきれいでした。那覇空港から車で1時間程かかるのでレンタカーで移動が必要です。挙式当日はアリビラホテルに宿泊すると移動や着替えも楽で、披露宴後お酒も楽しめます。宿泊したお部屋も改装後のきれいなお部屋で海を眺めながらのんびりできました。ホテル周辺はコンビニ等お店がないため事前に買い出しを済ませておくと良いです。海の見える教会と最高のロケーションが印象的です。身内だけの少人数ウェディングをするなら観光も兼ねてホテル宿泊がおすすめです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
できれば一度下見した方がよいです
【挙式会場について】礼拝堂のベンチや扉が木材なのでリゾート過ぎず厳かな雰囲気があります。中から海が一望できますが、潮の満ち引きによってはちょっと残念な景色になります。私の式の時はすごい引き潮で観光客が潮干狩りしている様子が丸見えでした笑教会の写真では綺麗にカットされていますが教会のすぐ前は砂利の駐車場なので、教会から出てくると目の前は駐車場が広がっています。新郎新婦、ゲストの待合室はそんなに広くはなかったのでゲストが部屋に入りきらなくで廊下にはみ出していました。【スタッフ・プランナーについて】ビーチ撮影も行ったのですが雨の中チーフ自ら率先して傘をさしてくれたり誘導して動いてくれました。スタッフみなさん明るくてとても話しやすかったです。ヘアメイク担当の方も私のしょうもないコンプレックス(目を大きくしたいだのくまが気になるだの)にも対応してくれて本当にありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港や市街地からは遠いので前乗りでホテルに泊まるゲストは問題ないと思いますが当日到着のゲストは大変だと思います。車必須です。【コストについて】隣のホテルで会食もしたのでヘアチェンジしました。(挙式と会食)ビーチ撮影の時もヘアチェンジしたかったのですが追加料金が出るのであきらめました。ヘアリハーサルも追加料金が出るので挙式分しかやりませんでした。(会食時のヘアはぶっつけ本番)ゲストは20名程でしたがフラワーシャワーは9人分でした。(追加料金出ます)それでもある程度ボリュームは出たので必ず人数分でなくても大丈夫だと思います。【この式場のおすすめポイント】プレートにイニシャルを刻印する儀式があるのが面白いと思います。プレートは挙式後教会に保管されるので、また沖縄に行った際に見に行くのも楽しいと思います。幸せの鐘を鳴らす儀式もあります。他の挙式に比べて写真撮影の機会が多いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストの待合室が狭かったことやゲストが挙式中の写真が撮れないのが少々残念でした。挙式の日程も大事ですが、礼拝堂からの景色を気にするのであれば潮の満ち引きも調べていた方がいいです。前日の打合せはヘアメイクリハーサルが結構時間かかるので(3時間くらい)それを考慮してスケジュール立てた方が良いです。色々言いましたが、やっぱり礼拝堂の厳かな雰囲気は素晴らしかったです。スタッフの皆様も忙しいのにすごく気が利いて良かったです。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/13
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 56% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイングの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ265人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アリビラ・グローリー教会(ホテル日航アリビラ内)チュチュリゾートウエデイング(アリビラグローリーキョウカイホテルニッコウアリビラナイチュチュリゾートウディング) |
---|---|
会場住所 | 〒904-0393沖縄県中頭郡読谷村字儀間600 ホテル日航アリビラ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |