
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺望が最高の披露宴
白で統一されたモダンな雰囲気の挙式会場でした。ゆとりを持って座ることができて良かったです。窓から東京の街並みが一望できる最高の披露宴会場でした。外の景色が見えるので開放感があり、窓から光が入るのでとても明るく、爽やかな雰囲気です。東京の結婚式ならではだと思いました。見た目も味も良く、満足です。美味しくいただきました。東京駅からタクシーで行きましたが、さほど遠くなかったのでよかったです。遠くから来る方でも比較的便利だと思います。また地下鉄の駅から来た友人も、駅直結だから寒くないしよかったと言っていました。明るく、親切な対応をしてくださいました。お料理や飲み物のサービスも行き届いてよかったです。ロビーも化粧室も綺麗でよかったのですが、授乳室が1階にしかなかったので、そこはとても不便でした。披露宴会場から1階へ移動するのが大変だったので、披露宴会場のある階には授乳室が欲しいです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シェフこだわりの料理が素敵な式にしてくれます。
チャペルでは、光の演出が出来るため、オリジナリティーのある式があげられると思います。正直なところ、あまりひとつひとつの会場の印象は強く残りませんでした。全体的に、きらびやかなイメージがあり広々としていました。2016年秋頃で、招待人数80名で380万ほどでした。12~2月は閑散期になるとのことで320万ほどに値引きしていただきました。見た目、味ともにとてもよかったです。特に前菜の4色のテリーヌは味のメリハリがあり、それぞれが美味しかったです。食事中にシェフがコースメニューの説明をしてくれたため、味のイメージがつきやすかったです。半蔵門線の水天宮前駅を出てすぐにホテルの入り口が見えるため分かりやすい。ただ、水天宮前駅まで行くのに色々な路線を経由していったため、電車でのアクセスは向き不向きがあると思います。元気のある若い女性の方でした。事前に私達の希望を聞いたなかで、似合いそうな会場をチョイスして見学させていただきました。料理は本当に美味しかったです。シェフと相談して料理をアレンジすることができるので、ゲストにおいしいものを食べてもらうことが最優先と考えるカップルには是非おすすめしたい式場です。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
当日までは苦難の道のり…でも式当日は最高!
挙式会場は神殿でおこないました。親族のみ参列可能なので、友人は披露宴から参加してもらいました。雰囲気は荘厳。巫女さんも水天宮から派遣されてくるので本格的です。しかし当日は空調のせいか、ガタガタと音がしており式の間ずっと続いていました。瑠璃という会場で披露宴をおこないました。40人程度の会場でアットホームな雰囲気です。色味も真っ白ではなく、茶色に近いベージュと落ち着いた雰囲気。円形の会場で、ゲストとの距離も近いです。設備は普通です。希望すればアップライトピアノを利用できます。わたしは使用していません。こだわってお金をかけたのは料理とドレスです。料理は来てくれるゲストのため。ドレスは自分のためです。(笑)節約したところはビデオを撮らず写真のみにしたことと、和装の衣装。ビデオを撮らなかったおかげで20万円ほどうきましたが、挙式が終わって約1年、少し後悔しています。やはり写真だけでなくムービーもあるといいですね。ショートムービーがあるといいなと思いました。和装の衣装は式場で借りずに都民共済を利用。白無垢、色打ち掛け、袴トータルで25万円程度ですみました。式場に負けない見映えのものをレンタルすることができました。美味しかったです。お色直しのために席を外した際は、照明を落とし肉をフランベするサービスを入れてもらい、親族に好評でした。また、お色直しの間に席に残した料理をキレイに直してくれたりとシェフの心遣いも感じられました。交通アクセスは最高です。水天宮駅直結なので、迷う心配なし。立地も東京駅、羽田からもきやすいので、地方からきたゲストにも優しい会場です。ウェディングプランナーの方は少し苦手でした。ウェディングフェアのときにお話した方が担当になってくれるかと思いきや、あるとき急にプランナーを紹介されてバトンタッチ。プランナーの方は丁寧ですが、話の要領を得ない方でした。打合せの際の話が長い。引出物の選び方がわからず相談をしたら相談役の方を紹介していただきましが、こちらが質問しないと応えてくれない気が利かないという印象でした。当日対応されたスタッフさんは皆さんすばらしかったです。・衣装式場で白無垢。披露宴で色打ち掛け、お色直しでウェディングドレス。2次会もホテル内の別会場で、ウェディングドレスのままでおこないました。髪型は和装はかつらを被りました。白無垢に綿帽子、色打ち掛では綿帽子を外しました。ウェディングドレスの髪型はアップ、ゆるいシニョン。披露宴ではティアラをつけ、2次会では花に変えました。・装花色打ち掛けの色に近いものを選びました。オレンジに近い黄色だったので、花の色もオレンジ、黄色中心に少し和風でオーダー。披露宴会場自体がオシャレだったので、壁には花はつけず。ゲストテーブルと高砂に飾りました。特に印象に残っているのは、当日のスタッフの方々の対応です。まず介添人の方。ベテランの方がつきそってくださり、慣れない和装での歩き方のレクチャーをしてくださいました。挙式での振る舞いなどを親族に説明する際も明瞭な説明でした。次に写真撮影の際。5、6人のスタッフが衣装のシワやからだの角度を必死に直してくれていました。写真の出来映えはとてもよかったです。披露宴でのサービスも不満ゼロです。・ホテル内の式場なので、ゲストが遠方から来る方におすすめです。・挙式~披露宴~写真撮影が同じフロアでできるので、ゲストに優しい会場です。また、2次会も同じホテル内で行えるので、自分たちも当日までの打合せが楽です。・水天宮が近いので、こどもができてからも長く縁がもてます。・結婚式準備は、できるだけ自分で情報を調べておくのがいいと思います。プランナーさんは出費をおさえるアドバイスや、会場の装飾の提案はしてくれません。どういう式にしたいか、家族と新郎と、よく話すことが大事だと思います。顔合わせ:中華のお店を利用しました。サービスはイマイチでしたが、味はおいしかったです。メイク:リハーサルメイクはやったほうがいいです。当日担当してくれるメイクさんにやってもらえたので、当日もスムーズでした。詳細を見る (1699文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
定番のホテルウェディング 少し装飾が古い印象
神前式の会場を見学しました。室内で行う一般的な挙式会場でした。豪華な雰囲気はあるが、装飾が少し古くさい印象です。窓がある部屋は見学できませんでしたが、新郎新婦の席がソファーと聞き、少し気になりました。コスパはいいので、コスパ重視の方にはオススメです。この値段でこのクオリティは素晴らしいです。立地はよいです。駅から直結、東京駅からも近いです。案内してくれた方は淡々と話される方でした。スタッフの対応が素晴らしいとの口コミもありますが、そこまでは感じませんでした。階段で撮る写真は、シャンデリアも素晴らしいので、ゴージャスな雰囲気で撮れると思います。移動が少なくてすむので、高齢の方なども移動が楽だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルなホテルウエディングが叶う式場
室内で閉鎖的ではありましたが、白を基調とした明るい印象。チャペルに入る前の鉄の門は可愛かったです。少人数婚対応のスィートルームを拝見しましたが、こちらは窓も大きくあり明るい印象。景色も綺麗でした。白い壁に黒やネイビーのシックな家具。雰囲気も良く落ち着いた会食ができると思います。テレビもあり、プロフィールビデオなどもDVDで再生できるとのことでした。他のホテルに比べ、良心的に思えました。試食会に参加しましたが、メインのお肉は1番安いコースのものでも十分美味しく、安心しました。パンも5種あり、よかったです。水天宮前駅から直結なのでとても楽です。対応してくださった女性のプランナーさんはとても優しくよかったです。見学後もメールを下さりました。クラシカルなホテルウエディングをしたい方にはオススメ。大階段もありステキな写真が残せると思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群・披露宴会場が素敵
挙式会場ば白い感じできれいでした。ホテル内なので、ステンドグラスの天井の高いチャペル等に憧れている方には物足りないかもしれませんがわたしは満足でした。会場が広々していて壁紙や壁に飾られた絵も可愛く、シャンデリア等の照明も素敵でした。部屋ごとに雰囲気が違いましたが、わたしは有明の間が一番気に入りました。高層階も見学させていただきましたが、あまりピンときませんでした。有名なホテルなのでそれなりにしますが、都民共済を使うことが出来ます。土曜の大安はA、仏滅や平日はDなど、六輝でA・B・C・Dと価格帯のランクが決まっていました。駅直結なので真夏や真冬でも便利だと思います。ただロビーから外を見ても景色は良くないです。ベテランの方にご対応いただきました。親切にしていただき、好印象でした。交通アクセスを重視する方や、六輝にこだわりのない方には特におすすめです。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ワンフロアで完璧!
白を基調としていて、入った瞬間「明るい!」と思った。バージンロードを歩く花嫁を照らしてくれるライトがあり、キレイだった。披露宴会場は、珍しい丸っぽい形をしていて、他の披露宴会場とは一味違うなと思った。ハーフコースの試食をしました。どの料理もとても美味しかった。地下鉄直結なので、雨が降っていても濡れることなく来れるし、初めての人でも迷わず来れる。子供連れで見学に行ったのですが、個室を用意してくれて、周りを気にすることなく、いろんな話が聞けた。美容室やドレスサロン、挙式会場、披露宴会場、控室、トイレ、更衣室など、全てがワンフロアにまとまっていて、移動が少ないという面に惹かれた。また水天宮が近いため、妊婦さんには安産祈願も込め良いと思う。私達は子連れで見学、打ち合わせに行ったのですが、その際には個室を用意してくれて、子供があちこち行ったりするのを気にすることなく、いろんな話を聞けて、個室を用意してくれたスタッフさんの親切さにも惹かれた。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
最高なロケーション
ホテルの最上階の披露宴会場で、窓からは東京の街並みが一望できる素敵なロケーションでした。お昼の式だったのですが、窓から光が入り込み会場がとても明るかったです。夜の式だと、東京の街並みがイルミネーションのような夜景が見られるのではないかなぁと思います。そちらも見てみたかったです。式場内は淡いエメラルドグリーンでまとめられていて、清楚な可愛らしい印象の会場でした。新郎新婦との距離も近くて、アットホームな式にしたい方にはぴったりの会場だと思います。地下鉄から直結しているのでアクセスしやすかったです。直結しているので、例え雨が降っていても外に出なくていいので、女性の方はセットされた髪型など心配せず行けるのでとても便利です。ドリンクもグラスが空になる前に声をかけてくれたり、さすが東京の一流ホテルだなぁと感じました。対応も動作もスマートで丁寧でした。お化粧室もとても充実していて、さすがホテルだけあってとても清潔に保たれていました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京らしい景色を望めながら開放感のある宴会場あります♪
白を基調にした伝統的で明るく綺麗なチャペルでした。生演奏も良かったです。また、少人数でアットホームな雰囲気がありました。高層階で両側にも窓がありとても開放感のある宴会場でした。スカイツリーもみえました。60人程度の宴会にちょうどいい感じの会場でした。見た目も美しく美味しかったです。子ども用のプレートもありました。子どもはデザートが気に入っていました。子ども連れでしたので駅直結なのがとても楽でした。雨でも濡れずに移動可能ですし、遠方からのお客様の場合でも東京駅からわりとすぐに来れて便利だと思います。ベテランさんが多いのか、安定感のあるスタッフさんが多かったように感じました。飲み物もなくなればすぐに持ってきてくれましたしずっとテーブル担当のスタッフさんが見守っていてくれていました。食事のタイミングもその人その人で合わせて持ってきていました。さすがです。授乳中の子どもがいたので、授乳室が心配でした。高層階の宴会場にはなく、1階までおりないと授乳室が無いのは不便でした。他の階にも授乳室は無いようでどこへ移動しても1階の授乳室を利用しなければならなかったので、一度授乳室へ行くと、次のプログラムになっていたり、次の料理が運べれていたりと残念でした。ベテランのスタッフの方の丁寧な対応もですが、ホテルへ入ると照明やインテリアもとても高級感があり落ち着きます、安心して年配の招待客も任せられると思いました。宿泊施設も利用しましたが、式の前日もバタバタせず参加出来るのもホテルの利点だと思います。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
水天宮にあやかって正統派な式を
挙式会場は白で統一されていてとても清楚なイメージです。ホテルの中の一室なので高さと広さはありません。ゴージャスな挙式会場とは真逆なのでイメージに合うかたにはいいと思います。挙式当日は百合の生花が添えられるとのことで非常に楽しみです。ほとんどの部屋を拝見しました。気に入ったのは最高層のパラッツォというレストラン会場とロイヤルホールというメインバンケットです。本番もこちらのホテルにお願いする予定ですが、まだこの2部屋で迷っているくらい素敵なフロアです。パラッツォは全面が窓ガラスになっており、天気が良ければとても開放的で素敵です。ただ、スカイツリーや東京タワーなどは場所柄見えませんので、首都高やビルが見える羨望です。色々な口コミを参考にしていると、写真が逆光になるとのことと、お色直しは和装の予定なので少し合わないかなということでロイヤルホールに決めています。ロイヤルホールはメインバンケットだけあり天井も高くシックでとてもゴージャスです。半蔵門線の水天宮前駅直結なのでゲストのかたが天候を気にすることなく来席して頂けると思います。下町感はありますが、水天宮は子宝の神様として有名なので晴れの日には相応しいロケーションだと思います。ホスピタリティにあふれた素晴らしいホテルウエディングができると思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な会場でした
ホテル内にあるので少し狭く感じました。壁や照明が明るく印象が良かったです。ただ、後ろの方にいると新郎新婦が見づらかったです。とても広く、天井もなかなかの高さでした。横長の会場でスクリーンは端っこに1カ所だったので少し見えにくかったです。美味しかったです!ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。駅から直結なので良いです。地下鉄なので出口さえわかっていればすぐ着きます。スタッフさんは結構人数がいたので、飲み物など頼みやすかったです。料理を下げる際など、さりげなく下げてくれのがとても良かったです。ホテルということもあり、トイレはとても綺麗でした。化粧直しなどには最適です。挙式と披露宴の間、ドリンクを飲んだり座って待てる部屋があり良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神聖な雰囲気で挙げれる式場
少しこじんまりした会場でしたが、白い大理石のヴァージンロードと蝋燭の光、そして、新婦が入場するときの照明がとても幻想的で神聖な感じでとてもキレイでした。思わずウルッときてしまいました。半蔵門線の水天宮前駅直結の会場でしたので、とても行きやすかったです。駐車場もあるそうで、車でも便利な会場だと思いました。スーツを着たスタッフは丁寧な対応をして下さる方ばかりで良かったです。式で生演奏をしていた方たちは皆さん美人で演奏も素晴らしかったですが笑顔も素敵でした。会場で服を着替えるつもりで行きました。最初はトイレで着替えようかと考えていましたが、キレイな着替え室があり、気兼ねなく着替える事が出来て良かったです。予約をすれば、参列者でもホテルで髪のセットもしてもらえるみたいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
少人数×高級感ならここ!
地元随一の老舗ホテル挙式とあって、クラシカルな雰囲気。ホテル最上階のレストラン(と書いてあったがイベントスペースくらい大きい会場)で、ダイナミックな夜景が楽しめた。参列者が少なかったこともあり、広々としたスペースで動きやすかった。お口直しのシャーベットまであり、高級なフレンチのフルコースだった。駅直結のため便利だが、1階ロビーから4階挙式会場への道案内がなかった。ロビーからすぐエスカレータと階段が見えるのでのぼればよいのだが…エレベータは見つけられなかった。(記憶があいまいだが確か挙式のほうの)司会が何度も噛んだり、進行がグダグダで残念だった。人前式だったのに…。ホテルのスタッフさんはベテランが多く、とても安心できた。挙式会場→ホテルの中なので広くは感じない。挙式参列者は絞った方がいいと思う。新郎新婦控室から挙式会場の間に廊下があり、参列者はその廊下で開場を待つため、挙式前に参列者に見られる可能性あり。披露宴会場(レストラン)→クラシカルだがシンプルな会場なので、特に廊下部分には色々持ち込んだほうが盛り上がると思った。(友人はウェルカムボードやバルーン電報を置いていて楽しめた)詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロイヤルパークホテル
部屋に角がなく、丸い部屋で温かみがあることが気に入り瑠璃間を見学しました。初めは写真だけを見て決定したので、実際に見た時は思っていたよりも狭く感じましたが、雰囲気は写真から伝わる通り、温かみがあって良かったです。楽婚経由で見学させて頂きました。楽婚経由だったので、一般よりはコストが低いのだと思いますが、もう少し、一人当たりの料金が低ければ…と思いました。ものすごく美味しかったです。苦手な食材もあったのですが、美味しくいただけました。シャフの出し物もあり、満足です。駅直結なので、迷う心配も無く、お客様にも分かりやすいと思いました。担当の方で無くても優しく声をかけて下さり安心感がありました。何よりも、駅直結で招待する皆様のことを考えると、とてもいいと思います。お料理もとても美味しく、自分たちだけではなくて、お客様にも満足してもらえる場所だと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺めがキレイでゆったりとした式場
白が基調の明るく綺麗なチャペルでした。生演奏も良かったです。高層階で、全面ガラス張りだったので、明るく綺麗な会場でした!椅子も座りやすく心地よかったです。新郎新婦席が、ソファーでいろいろ配慮されてていいと思いました。料理は、味は普通に美味しかったです。ローストビーフの演出は面白かったです。駅直結なのがとても楽でした。当日、天気が悪かったので、雨に濡れずに移動できたのも良かったです。新郎新婦席がソファーなので、妊婦さんも安定して座れるよう配慮されて良いと思いました。さすがら場所が水天宮だからか、全体的にゆったり広い会場で、マタニティに配慮したウェディングの作りになってました。トイレもキレイでした。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
真夏でも便利な駅直結のホテル
チャペル挙式に参加しました。ホテルのチャペルは都内にしては広くて開放感がありました。全体的に白くて真ん中の十字架が目立つデザインで清潔感もあり挙式はよかったです。厳かな式でした。建物も室内も装飾が少なく、あまりウェディングらしくないと思いました。披露宴会場は高砂の後ろの全面ガラスを開けてしまうと逆光になってしまい写真がほとんどきれいに撮れませんでした。想定外のことかもしれませんが、とても残念でした。ボリュームはありましたが、個人的にはあまり特別感がありませんでした。立地は駅直結でかなり便利で満足です。特に今は真夏なので外に出ることなく会場に行けるのはポイントが高いと思いました。また東京駅から近いのも遠方からのゲストには便利な点だと思います。スタッフの愛想がなくドリンクを運んでいる最中感じが悪かったです。ウェディングは幸せな場所なのでなんだか見ていて悲しくなりました。とにかく駅から直結というのも便利で東京駅からも遠くないので遠方からのゲストが多い新郎新婦はいい会場です。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
贅沢尽くしでコストは安く♡
光の挙式場で、入場に合わせてローソク、ライトの照明がかわる。白で統一されてまた落ち着いて豪華に見える。20階の高層階で行う事が出来、窓一面から都内の景色を見渡せる!また、イタリアンレストランの改装で式場になっている為、ヨーロピアンテーストになっている。またエメラルドグリーンで統一感もある。卓フォトでお色直し後はお金をかけずに一つ演出し、バルーンシャワーを入れる事で盛り上がりコストもそこまでかからなかった。バルーンシャワーはsサイズでもバルーンが40個程入っていたので見栄えも良かった。メインは目の前で調理してくれる為来客者にとても美味しいと評判が良く。コースメニューも値段で3種類ほどあるが自分でセレクトでコースメニューを作る事もできたので良かった!駅から直結している。また東京メトロの為利用しやすい駅が最寄りになってる。とても丁寧で打ち合わせも細かく行ってくれ最終打ち合わせ後も、連絡を取り合い当日までサポートしてくれる。介添えさんもプランナー室の受付をやってくれてる方なので何度もお会いしてる為緊張する事なくフレンドリーで当日行えた。リゾート風をテーマにしていた為装花はリゾート風でお任せにしつくってもらった。又ひな壇の真ん中に置き両端はぬいぐるみを飾り豪華さを出した。ブーケは8月8日だった為8色の色見、花の種類を使い定番の薔薇ではなく、プルメリアや蘭やトルコキキョウとかを使った。ドレスはホテルのドレス室でかり白は大きなリボンを背中にある物にし豪華さ又エレガントを出せる物にした。夏だった為又お色直しで白と差を出す為黄色にした。カクテル、白、着物ともに沢山の種類から選ぶ事ができた。やりたい事を思う存分に叶えてくれるところ。値段、又持込が初回の見学で話した事により持込代金が無料になった。沢山のワガママをつめこめたので大満足だった。半年間の打ち合わせで色々と悩めたので準備期間は充分だった詳細を見る (800文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅直結で悪天候でも安心!
白を基調としていて明るいイメージを持ちました。天井はさほど高くはありませんが、窮屈感は感じられませんでいた。最上階の披露宴会場では抜群の景色を楽しめます。残念ながら曇天時の見学でしたが、会場は十分明るく、開放感がありました。水天宮前駅直結で雨天時も安心です。地方から上京予定の両親もいるため、東京駅からタクシー1メーターで移動できる距離は魅力的です。ブライダルフェアでは気に入ったドレスを試着させていただき、髪形を整えていただいたり写真撮影までさせていただきました。また、館内を案内してくださる際、当日の流れを意識して説明してくださったので、分かりやすく、イメージをつかむことができました。・駅直結もしくは駅近であること・宿泊施設であること詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
清潔感のある明るいホテル
神殿の和装でした。赤い絨毯が映えて凛とした雰囲気でよかったです。チャペルものぞけたので見ましたがとても明るくて華やかで良さそうでした。披露宴会場が円形になっていたようで、高砂席の新郎新婦がどの席からも見えやすそうでした。円卓もとても大きく、10名くらいかけていましたが狭さを感じませんでした。絨毯もフカフカで高級感を感じました。ホテルの中は広々していました。同じ日に何組か挙式の予定があり、披露宴会場の選択肢も豊富そうでした。とても満足行くコース料理でした。駅から近くて良かったです。東京駅や羽田空港からもアクセスしやすいので、遠方から飛行機や新幹線を利用してもらう参列者がいる場合は、案内しやすいと思います。車だと高速からもすぐです。着替える場所もあり、参列者が不便することないホテル設備だと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式での生演奏が幻想的で良いです。
ヴァージンロードにロウソクが灯っていて、新婦の入場の時には照明が落とされるのでより一層幻想的な雰囲気になります。楽婚や都民・県民共済のプランがあるので、一流ホテルなのにリーズナブルに式をする事が出来ます。水天宮前駅から直結しているので、天候が悪い日でも便利です。スタッフは皆さん親切で、下見でも生演奏があったのは感動しました。とにかくオススメしたいのは挙式での生演奏です。オルガンや聖歌隊はもちろんですが、フルートの演奏があるのが良いです。フルートの音がとても優しくて結婚式の雰囲気に合っていました。良い式場で安く式を挙げたい方や生演奏で式を挙げたい方にオススメです。生演奏の曲はリクエストも出来るようでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上品なホテル結婚式
老舗のホテルということで、白を基調としたベーシックな挙式会場でした。オルガンの生演奏も素晴らしかったです。人数が多く、高層階の会場での披露宴でした。昼間の披露宴でしたが、眺めがとにかくキレイで、夜も見てみたいと思いました。さすがホテルということで、シャンデリアや絨毯も高価な感じで写真映えしました。ホテルの料理、大満足です。スープなども熱々で出てきたので、大満足でした。ケーキも上品な味で、とても美味しかったです。水天宮の駅から直結で、迷わずに行くことができました。人形町も目と鼻の先の距離なので、友人の結婚式後、歩いて寄ることもできました。東京駅も、すぐ近くで、地方からきた人達も分かりやすいホテルだと思います。老舗のホテルで有名なこともあり、スタッフさん皆さんとても礼儀正しく、親切でした。さすが、老舗の高級ホテルということで、式場以外のロビーなども上品でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
駅直結。交通の便よし。
白を基調としたチャペルはこじんまりとしていましたが雰囲気は良かったです。決め手に欠ける感じがしました。大きなロビーの階段で写真を撮れるというのは魅力的でした。神前式も悩んでいたため神殿を見学しました。会場の形や装飾はほかの会場の館内神殿と変わりませんでしたが広々としており、またライトや絨毯の色のためかとても明るく華やかな印象です。披露宴会場はいくつかあり、どれも良かったです、着いた上質な雰囲気でした。会場ごとにシャンデリアが違い、どれも会場を華やかにしてくれる素敵なものです。天井が低めだったところが残念でした。1つのフロアで準備から挙式、披露宴まですべて行える会場もあり、移動のストレスや周りの人を気にすることなく過ごせます。見積もり金額を見ても特段高すぎるとは感じませんでした。相応の金額だと思います。が、お花や演出によってこの見積もりの金額からアップしていくことを視野入れた方がよいです。地下鉄の駅から直結なので、荒天の日でも心配ないと思います。また東京シティ・エアターミナルとも隣接しているとのことで空港からのアクセスも良いため、遠方のゲストがいる時にも安心だと感じました。地下鉄でのアクセスにJRからタクシーなどの移動も含め、選択肢は様々あります。駅構内には「ロイヤルパークホテル」という名前が構内の出口の案内板にも書かれているため、わかりやすいと思いました。当日は一人のプランナーさんがついて、会場案内とプランの相談や見積もりを担当して下さいました。会場案内や誘導はとても親切でわかりやすく、私が会場の写真を撮っていると「こちらからも撮られると全体が入りますよ」など丁寧にアドバイスも下さいました。プランの相談時はこちらの意見を取り入れた見積もりを出して下さり、疑問点もすべて丁寧に答えて下さいました。アイテムの持ち込みについてお聞きしても嫌な顔ひとつせず御説明頂き、話の内容に沿って数パターンの見積もりも出して下さいました。試着で担当して下さった衣裳スタッフの方、ヘアメイクスタッフの方も感じが良く、全体的に文句なしの好印象です。・遠方のゲストがいる時にも安心だと感じました。・天候が気にならない・ホテルマンの対応が素晴らしかった詳細を見る (924文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にお勧めです
地下から一階にかけての大階段がとてもステキでした。ホテルとしても、格式は高いですがそれほど肩をはらずに過ごすことができる雰囲気でした。挙式会場事態は、チャペルを見せてもらいましたが 天井がやや低いことが残念でした。ただ、鏡やイルミネーションを使った演出があり工夫されていました。円形の会場は、奥行きがあり素敵でした。窓がないのが、残念。高層階のレストラン場の片づけの時に見せていただきましたがやや装飾品が古いところが目につきました。ただ、窓が多く開放感がありました。羽田からも東京駅からもアクセスしやすく、地方から参列者が多い方にはお勧めかと思います。男性のプランナーさんでしたが、他の見学したホテルを話すと価格的に高いホテルと肩を並べたいようで、私たちが見てきたホテルとでは雰囲気が合わないというような話をされたのが、残念でした。こちらも、プランの値段の希望は高くはなかったので、仕方がないとは思いましたがあまりに対応が変わってしまい、雰囲気が良かったのでこの対応は目立ちました。ホテルのフロント、クロークなどそれぞれ係の方の教育が行き届いているようで、気持ちがいい空間でした。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ザ ホテルウェディング
披露宴会場は広々していてくつろげる雰囲気でした。かなり人数の多い披露宴のようでしたが、隣との間隔も広く、窮屈に感じませんでした。ホテルでの結婚式というだけあって、厳かな印象の残る会場でした。お料理は美味しかったです。量も適切で楽しんでお食事をいただくことができました。さすがホテル、といった感じで、前菜からデザートまで本当に美味しかったです。電車を降りたらすぐにホテル内へ入れるので、雨の日も安心ですし、荷物が多くても問題ありません。駅直結というのは本当に便利だと思います。遠方からのゲストも安心して呼べる立地です。受付を担当しましたが、会場の方が完全にサポートしてくださる、という事はありませんでした。なかなか意思の疎通ができず、困ったこともありました。もう少しサポートしてくださると助かったのですが。典型的なホテルウェディングができる会場だと思います。ゲストハウスやレストランではできない、厳かな雰囲気の結婚式でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高いバランスで纏まっている
神前式とキリスト教式でまだ決めきれていなかったため両方を見学しました。神殿は水天宮からの神様を祭っていて、絨毯は真っ赤となっていて、神殿や壁の作りも良くできており、ホテルとは思えない式場でした。親族だけでなく友人も参列することはできるそうです。チャペルは白を基調として明るいイメージです。バージンロードを歩くタイミングに合わせて照明の演出を変えてくれるそうです。ただチャペルは少し横に狭さを感じました。また入場前に披露宴会場など他の会場や控室などがあるので、入場前に他の人などの目に触れる事が多そうでした。会場の数は多くありました。個性的なもので行くと「瑠璃」という会場が円形状の会場で豪華な感じを受けました。ただ天井が低めで周囲に壁があるため若干圧迫感を感じました。私の場合人数的には窮屈と思いましたが、少な目で開催するときはちょうど良いかと思いました。「パラッツォ」は高層階にあり窓からビル群がみえるため開放的です。こちらも人数の関係で選べませんでした。他の会場はホテル特融の壁に囲まれているホールで、色々なデザインはあります。収容人数で色々選択肢はある感じでした。都内ホテルの中ではリーズナブルではないかと思います。持ち込みをOKのものは多かったです。引出物は特定デパートからであれば直接持ち込みOKでした。それでも料理ランクで高めにはなるでしょう。若干の料金を払って試食会に参加しました。お味はどれもおいしく満足のいくものでした。デザートのチョコレート筒のものは、食べ方が分からなかったのとごってりしすぎでしたかね。問題なしです。水天宮前駅直結のため、雨でも寒くても暑くても、会場まで行けます。丁寧に接していただいて、質問や要望に対して丁寧に答えていただきました。成約にこだわったところもなく良かったです。ゲストの事を考えると、この場所に来るまで、来てからはすべてがホテルで完結するので、まとまり感があるのが最大の強みでしょう。詳細を見る (818文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
エントランスの吹き抜けが豪華!落ち着いた会場で素敵です
見せていただいた披露宴会場は落ち着いた大人っぽい雰囲気の白っぽいお部屋でした。全体的にヨーロピアンな壁紙と家具で、素敵な感じでした。また、ホテルのエントランスロビーのところに大きな吹き抜けと階段があり、シャンデリアがありました。壁などもウッディなしつらえで、このエントランスはすごくいいと思います。オーソドックスなフレンチという感じです。派手な盛り付けなどはありませんでしたが、味はどれもとても美味しかったです。水天宮の駅から直結なので、雨の日など濡れないのでとても便利です。また、東京シティエアターミナルがすぐ隣にあり、成田・羽田からのリムジンバスにすぐに乗れるので、国内外の遠方からの招待客がある場合はとても便利だと思います。広い館内を丁寧に巡ってくださいました。とても親切だったと思います。サービスは特になかったと思います。近くに水天宮があるので、赤ちゃん連れのお参り帰りのご夫婦をよくみかけました。結婚式場の下見でしたが、婚約中の彼氏と行ったので、将来自分たちもここでお参りしたいな、と思えてなんだか幸せな気分になりました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な式を挙げたい方に
最上階の披露宴会場を案内してもらいました。窓からは水天宮の景色が一望できます。床はレンガタイルになっており、壁画とのイメージがリンクしていました。すこし複雑だったのが、イスが緑色ということでしたが、すぐに白に代えてくれるということで迅速に対応していただきました。ウェディングケーキ無料などサービスを色々してもらい、かなりお値引きしてもらいました。どの料理も非常に美味しかったです。水天宮前駅直結なので迷うことなくたどり着けると思います。スタッフ、プランナーの対応はとてもすばらしいものでした。結婚式を一緒につくっていこうという思いが伝わってきました。試食中もグラスが空くとすぐに注ぎに来てくれるなどサービスも良かったです。ロビーに大きな階段があり、天の川というシャンデリアがあります。そこは写真撮影スポットでおすすめですよ。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルで可愛いチャペルでした!
チャペルは白を基調としていてとてもシンプルな内装が特徴的。広さがあんまりなかったのが欠点と言えば欠点になるのかもしれませんがその分新郎新婦との距離が近くなるので人数さえ折り合いが付けば温かい式を挙げられるという利点になるのではないかと思います。挙式ではキャンドルなどの光による演出もありましたし、とても素敵なチャペルだと感じました!披露宴会場もとても素敵な場所で、白を基調とした空間がとても美しかったです。会場はホテルの上層階の方にある会場なので窓からは素敵な景色が楽しめました。こちらは広さが100名程度でいっぱいになりますのでホテルとしては小規模な会場にあたると思うのですが、窓が会場内の2方向に付いているので凄く開放感もありましたし、夜景が楽しめる夜のパーティーもロマンティックで素敵だと思います。水天宮前駅と直結になっているのでとても便利です。昼のパーティーでも夜のパーティーでもそれぞれに魅力があって楽しめる会場だと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅直結の立地と、アットホームな式場
真っ白で透明感のあるチャペルで綺麗でした。バージンロードは長く感じました。祭壇周りもパイプオルガンなど一通りは揃っていて、一般的なチャペル会場だと思います。白い会場に、白いウエディングドレスが一体になって素敵でした。また、会場自体はそこまでは広くないですが、ある程度の人数なら、ゆとりを持って楽しめます。中央のシャンデリアが綺麗で、ブラウンの落ち着きも感じられる披露宴会場でした。円形の会場でアットホーム感もあって、新郎新婦も見やすくてよかったと思います。前菜やデザートは色鮮やかで綺麗でした。見た目も綺麗な料理が多くて見た目でも楽しめましたし、味も良かったです。水天宮駅からだとホテルに直結になっていて、天候が悪くても濡れずに会場までいけます。丁寧な接客でしたし、問題無しでした。透明感と清潔感のあるチャペルは綺麗で良かったです。またそこまで広い会場ではないのでアットホームな感じもありました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
チャペルと神殿を拝見しました。チャペルは少し狭く、ゲストさんが窮屈に感じてしまうかもしれません。神殿は本当に素晴らしく、このホテルで挙式をするなら断然神前式でしょう。最上階の会場が両面窓という珍しいお部屋で、アットホームでとても開放感があり素晴らしかったです。ただ、80人で考えていたので少し狭いのが難点ですかね?あと、天井が高くシャンデリアのキレイな会場もありました。こちらは正に結婚式という感じ。全体的にシャンデリアがキレイな会場が多いです。人気の時期での見積もりだったのですが、そこまで高くはないです。また、プランナーさんの配慮で少しお安くもしていただけました。良心的です。可もなく不可もなく、という感じ。美味しいと言えば美味しいんですが、感動はありません。水天宮前駅から直結なので、雨でも濡れることなく大変便利です。プランナーさんはとても優しく話しやすい方でした。ただ、試食のブッフェ会場のスタッフは愛想がなく、ちょっと心配になりました。やはり水天宮と言ったら安産祈願なので、とても縁起が良いです。水天宮とも提携しているそうなので、神前式を考えている方にはうってつけです。そんなに気取らず、親い方と温かく結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




