城島高原ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
レトロな雰囲気の挙式
挙式会場はレトロな感じになっています。魅力的なのは挙式会場の二階に上がって二階から挙式が見れて、たくさんの参列者が挙式に参加が出来ます。ホテルという事もあり、披露宴会場は広いレストランという印象です。しかし、会場はとても広くて大人数でもゆったりと出来ます。もし人数が少ない場合も部屋を区切るので人数が少なくてスカスカになる事もありません。大分の他の式場と比べたらとても低価格です。しかしガーデンの手入れがされていない等、他の式場と比べたら外観が劣るのでコストパフォーマンスで考えたらこれが妥当な金額だと思います。料理は試食を行なっていないので分かりません。山の上にあるので交通の便は悪いです。しかし、大分県内なら送迎バスを用意していただけるのでアクセスは出来ます。式場の案内は丁寧にしていただきました。ホテルでの挙式なので遠方からの参列者はそのままホテルに宿泊が出来るのでいいと思います。子連れの方は次の日に遊園地で遊んで帰るなどもできます。コストを抑えたい人やあまり派手な式を望んでいない方にはいいと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
他にはないチャペルが魅力的!
最大の魅力はなんと言ってもチャペルだと思います!小さめなので親族以外は立ち見でしたが二階から見下ろせる仕組みになっておりおとぎ話のような可愛らしいチャペルでした。いろんなチャペルを見てきましたが大分では他には無いと思います広々としていました昔ながらの式場ではなくなんというかステキなレストランのような雰囲気です高めの天井にはシーリングがまわっておりリラックスできる雰囲気でした量は多かったです!みんな食べきれないほど出てきました。前菜とパンが美味しかったです。かなり市内からは遠いですバスが手配されていたので手段には困りませんでしたが自力だと大変かもしれませんねただ都会とは違う自然いっぱいのロケーションは素敵でした親切だったと思います不快に感じることは何もありませんでした1日1組ということなのでゲストもゆったり過ごせると思いますナイトウエディングだったのですが最後の花火は圧巻でした詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
料理が美味しくボリュームも◯
チャペルの周りは緑に囲まれていて自然な雰囲気がとても魅力的でした。レトロ、クラシカルな雰囲気です。段の高いステージもあり余興の際など後ろの方まで見やすいと思います。料理も美味しくボリュームもありました。質より量というわけでは無く、質も量もとても満足でした。駅からシャトルバスを出していただいたので、約20分程で会場に到着しました。距離はありますが送迎を駅までしていただいたので不便はありませんでした。余興の打ち合わせ等でプランナーさんと関わることがありましたが、短い時間の中でも大変頼りになるプランナーさんだと感じました。友人も安心して任せられたと言っていました。赤ちゃん連れのママも参列していましたがスタッフの方が臨機応変に対応していました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
テーマパーク披露宴
城島後楽園のオフィシャルホテルになっていて、自然ととけこみナチュラルな雰囲気で素敵です。ホテルなので設備もかなり充実していて、大人数の披露宴でも大丈夫です。今回は親族だけのアットホームな披露宴でした。スタッフの方も親切で、年配の方にも優しいホテルでした。洋食フルコース美味しく頂きました。子供のメニューも充実していて、みんな満足出来ました。山の中で大分市内から離れており、公共の交通機関は少し不便ですが、宿泊施設が充実しているので車での来所をおすすめします。目の前に城島後楽園があり、子供たちはかなり楽しめて大喜びでした。テーマパークのメインホテルですが、温泉もついていて景色も良いのでのんびり過ごせます。ファミリー向けのホテルでスタッフは対応が柔らかく、こちらもゆったり過ごすことができました。親族中心の披露宴でしたので、アットホームな雰囲気で進み、皆でわいわい食事を楽しみました。テーマパークのホテルなので、楽しんでもらう要素が揃っています。おしゃれな結婚式はたくさんあるけど、子連れで参加も可能だし、アットホームで皆さんに喜んでもらえる結婚式もいいなと思いました。ファミリーでの参加が多いならおすすめします!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.4
交通の便があまり良いとは言えない。6月下旬でしたが寒かった。
座れる席が少なく、2階席での立ち見でした。私にとっては初めての体験でした。挙式は、本当のクリスチャンになった感じが…雰囲気は落ち着いていて良かった。木の建物で、味があった。森の中のため、自然を本当に感じられる。全てお箸でいただくお料理でした。お肉も切られていて、とても食べやすかったです。パンのおかわりがなく、寂しかった。正直、大変。行くときはそこまで感じないのだが、2次会を同じ場所でしたので、3次会に出るのに、タクシーを20分待った。街まで30分。。そこで宿泊する方にとっては、街までも出れないし、せっかく温泉街にきているのに、温泉めぐりもなかなかできない。料理をサーブしてくださるスタッフの対応があまり良くなかった。言い方がきつく、友人と少し怖いと話をした。花嫁さんとお話できる時間がたくさんありました。協会の前でお出迎えしていただいたのにはビックリしまっした。夕方だったので花火があがりました。街中ではそうはいきませんね。協会が立ち見の2階からだったので少し寂しかったです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ハネムーン連携でお式を!
ここはお式を挙げるだけでは勿体無いロケーションです。隣接する高原パークでいい思い出つくりができます。特に新郎新婦に推さない兄弟姉妹がいるような方にはおすすめです。披露宴の後、一日かけて皆で一緒に遊んで、それから二人っきりの正式なハネムーンっていうのも家族的でいいと思います。ホテルの大浴場の良さは、他のサイトを見ても分かると思います。コストパフォーマンスの高い温泉といっていいでしょう。肝心のチャペルですが、さすが高原と名の付くだけあって新鮮な空気の漂う森の中の協会といった雰囲気です。天気のいい日はガーデンパーティースタイルがおすすめ。また、時間帯によっては花火を打ち上げてくれるそうです。高原の爽やかさを売りにしたプランが用意されているみたいですね。個人的には、もし8月なんかの真夏日にどうしても挙式しないといけないカップルがいたら、間違いなくここがイチオシです。エアコンいらずの爽やかな高原です。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/09
- 訪問時 22歳
-
- 下見した
- 4.5
わがまますべてを受け入れてくれる式場
とてもかわいらしいチャペル。キレイだったり、豪華だったり、海に浮いているようなチャペルは沢山あるが親近感のわく、かわいらしいチャペルはここだけだと思う確か、車の全国区のCMにも使われたくらいに「これぞチャペル」という感じ。ホテルなので、もちろん豪華。重厚感があり、いろんなリクエストに対応してくれる。高原なので景色もよく、街中では味わえない空間があり、広々としている。とにかくおいしかった。海に近いわけではないけど、海鮮料理も新鮮でおいしい。もちろん駅からは遠く、バスの便も悪いが、2次会もすべてここで出来る。宿泊施設も、遊園地もあり、ちょっとしたハネムーン気分で式もできる。デザートビュッフェ、ブーケトス、花火、ガーデンでは何でもでき、とにかく自分達がしたいことはなんでもできる。自分たちならではのこだわりが、なんでもできてよい。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
式に参列するだけではなく、ホテルに泊まることもお勧めです。
【挙式会場について】緑の中のチャペルがとても美しく、また、新郎新婦がとても映えて見えました。芝生でのフラワーシャワーやブーケトスも清々しいものでした。【披露宴会場について】落ち着いた色調のボールルームでした。【演出について】新郎自らカクテルをその場で作り、振舞うなど、新郎新婦によるもてなしが随所に見られ、良かったです。【スタッフ(サービス)について】笑顔での接客が行き届いていました。【料理について】オーソドックスなフランス料理でした。【ロケーションについて】高原の中のホテルで、街中の喧騒からも離れ落ち着いてすごすことが出来ました。【マタニティOR子連れサービスについて】ホテルと遊園地が隣接しているので、お子様連れで行きたい場所です。【式場のオススメポイント】なんといっても、広大な芝生にたたずむチャペルがかわいいです。【こんなカップルにオススメ!】自ら、参列者をもてなす気持ちを強く持っているカップルにお勧めですね。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.7
3、4月の桜が咲いてる時だと割引ありになる
ドレスはたくさんありました。Aラインやら、マーメイドやらあって綺麗です。当日の親族写真が、桜が咲いてると、外で、桜をバックに写してくれるみたいです。そして、桜が咲いてるなら割引もあるようです。でも、桜が咲いてる時って短いし、晴れるとは限らないから当日まで一か八かだなって思いました。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
立地はいいと思います
【披露宴会場について】タイプの違った部屋を見せてもらえたので、参考になりました。しかし、平日の何もないときに行ったからかなのか、テーブルコーディネートなどなかったので、少しイメージがわきにくいというところはありました。【スタッフ・プランナーについて】ホテルのラウンジで出してあるドリンクを出してくれました。サービスいいなぁと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはあまりよくはないです。城島高原なので、それは仕方がないですね。ただ、立地はいいです。山の上なので空気がきれいです。美しいガーデンもあります。また、山の上なので、冬に式をあげるなら雪にも気をつけたほうがいいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】ガーデンを利用したウェディングをしたい人にはぴったりだと思います。平日に行ったこともあり、また古さも感じて少しさびしい感じがしました。私は見学していないのですが、チャペルも有名のようです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
☆下見に行ってきました
少し前に、下見に行ってきました!無料の宿泊付きの下見&見学会でした。夜ご飯はバイキング形式が出てたりととても充実してました。次の日にはドレスの試着会もあり好きなドレスを着させていただきました。写真もプロに撮っていただきこんな感じですと、1枚撮っていただき写真立てに入れていただきました。とても充実した見学会になりました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/04/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
高原らしいガーデンウェディングが素敵です
【挙式会場について】チャペルはヨーロッパに実際にあるチャペルを模したものだそうで、荘厳な雰囲気が漂う素敵なチャペルです。一面芝生の高原の中に建てられていて、天気の良い日はとてもすばらしい挙式になりそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は一番大きな会場が大正ロマンをイメージしたものだそうですが、シンプルでどんなアレンジも似合いそうでした。【スタッフ・プランナーについて】担当してくださった方は温かそうな方で、「一緒に頑張ります」と言ってくださったのが印象に残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高原にあるだけに、山のてっぺんにあるので不便な立地です。でも春から夏にかけてのガーデンウエディングの良さは好立地なところでは味わえないでしょう。【この式場のおすすめポイント】一面芝生のガーデンウェディングは県内ではここでしか出来ないと思います。ガーデンウエディングならではの花火の演出なども可ということで、夢が膨らみました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
いとこの結婚式で参列しました。自分が式を挙げるときにも...
いとこの結婚式で参列しました。自分が式を挙げるときにも候補にあがったところだったので実際にみれてよかったです。【挙式会場】外に立っている戸建てのチャペルで、高原の中のチャペルという感じでこじんまりしていたけどよかったです。【披露宴会場】ガーデンパーティもできるところですが、従兄弟は室内でして、そちらはごく普通だったので少し残念でした。ただ、漫画の「ワンピース」好きの従兄弟がテーブルの名前などをキャラクターにしててそういうのに対応してくれるのはすばらしいと思いました。【料理】料理はごく普通のもので、少し物足りなさもありましたが、新郎新婦をイメージしたオリジナルカクテルを作ったりと工夫されているのがよかったです。【スタッフ】特に問題なかったです。ここがいいという印象も残念ながらありませんでしたが。【ロケーション】場所は駅などから遠いのが残念ですが、高原にあって風景などはよいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・隣の遊園地の入場券が参列者にはついてくる・チャペル式がしたいカップルにおすすめ・場所は駅などから遠いが、ホテルもあるので宿泊もできるホテルのランクとしては、いいほうだと思う。ゴルフ場もあるので、ゴルフをする人もいいかもしれない。【こんなカップルにオススメ!】遊園地が隣接しているので、あげる本人たちはもちろん、小さな子供のいる参列者が多い場合にもおすすめです。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.5
女性が憧れる感じです
別府の高台にあり中心部から離れているので交通は不便ですが、とても素敵な場所にあります。高原の中にあり、なかにはおとぎ話に出てくるようなチャペルがあります。セレモニーのイベントとして風船を飛ばしたりもできるようです。ホテルと一緒になっているので、ちょっと旅行気分を味わいつつ式が挙げられると思います。ナチュラルな雰囲気が好きな人にはお勧めです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.0
親戚の結婚式に家族で参加しました。駅から遠いので少し不...
親戚の結婚式に家族で参加しました。【挙式会場】駅から遠いので少し不便に感じましたが、近くにバス停まではホテルの方が送迎してくれたので助かりました。自然いっぱいに囲まれた森の中の教会といった感じです。【披露宴会場】【料理】和洋折衷でどれも美味しかったです。4歳の子供用には別にお子様ランチを用意していただきました。【スタッフ】親族として参加しましたが、控え室や荷物の案内等親切にしていだたきました。【ロケーション】とにかく緑いっぱいの山の中です。同じ敷地内に遊園地があるので子供は喜びます。親戚の結婚式に出席しました。ホテルは駅から少し遠いので不便に感じましたが、自然いっぱいに囲まれた森の中の結婚式場という感じでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
夏は緑の中で写真撮影
ここでの結婚式に決めたキッカケはやはりスタッフの方々、思い出に残るかどうかで決めました。アルバムを作るのに隣が大型の遊園地!!ウエディングドレス、旦那はタキシードでメリーゴーランドで決め☆遊園地の乗り物で色々なアレンジでアルバム作れます。メリーゴーランドでは私(新婦)が横乗りで座り、旦那(新郎)が横に立ち、まるで王子様が馬に乗せてくれてる様な感じに撮りました。チャペルもパイプオルガン。参列してくれた方は2階から見る事もできます。とってもタクサン人が入れますよ☆集合写真は綺麗な緑の芝生の上で。後ろにはチャペル。もう言う事ナシです。山なので涼しかったデスよ。ぜひ結婚式をお考えの方は模擬結婚式に行ってみてください。あっ!あと新郎新婦の当日の夜は天皇陛下がお泊りした部屋に無料で泊まらせてくれます。まぁ、結婚式を挙げたサービスみたいですね。超広かったので2次回とかもできましたよ。キッチンもありましたし☆とにかく最高デシタ☆詳細を見る (412文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分らしさがだせ、更にゲストの方にも楽しんでいただけました!
山の上で交通には不便さを感じましたが、緑に囲まれたチャペルを見たときは素敵だなと思いました。チャペル周り(庭)が広くスタッフさんの話によれば、車好きの方は式当日飾り付けた自家用車を庭にいれ一緒に記念写真もとれるそうだとか。あとは、スタッフさんの対応が丁寧で好印象に感じました。担当の方はもちろんですが、通りすぎるスタッフさんさえも一度とまりお辞儀をするほどの丁寧さです。私たちがここに決めた一番の理由もコレですね。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
エンターテイメント
打ち上げ花火やテーマパークを列車でめぐったり、庭でダンス、チャペルでブーケトスなどなど何でもできる式場でした。宿泊施設も併設しており、二次会はホテル内のバーやカラオケで朝まで楽しめました。また翌日は、併設のテーマパークで遊び、近くの温泉で汗を流し、ドライブしたりと、結婚式以外でも、とても思い出に残る結婚式になりました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/05/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
☆親族として参列しました
親族として参列しました!別府の山の中なので少し交通の便が大変だと思います。でも山の上なので高原に広がった中に可愛いチャペルがあるので晴れたらとてもロケーションがいいと思います!料理ももう食べれないというくらいたくさんでて満足でした!自分のテーブル席でコーヒーサービスがきましたが、入っていたのがコーヒーではなくしょうゆが入っていたのでびっくりしました・・・(あとで謝罪していただきました)私たちが親族だったのでよかったものの、これがゲストだったらと思うと少しひやひやしました。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場は森のなかの教会という感じで、かわいらしくこじ...
挙式会場は森のなかの教会という感じで、かわいらしくこじんまりとしているけど荘重な感じもあって良い雰囲気でした。披露宴会場は、ウリにされている通りの大正ロマンな落ち着いたムードのなか、お洒落な感じで列席者にも大好評でした。料理もおいしかったですよ。そして、スタッフさんたちの対応が素晴らしかったと列席者が口々にしていました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
演出が良かった
【挙式会場】二階建てになっており参列者の多い挙式もできるとのことでした。【披露宴会場】会場は広く100人程度なら入りきると思います。窓の外もきれいな緑が見えます。【演出】印象深い演出は最後を飾る花火でした。窓の外に一面のナイアガラ花火がとてもきれいでした。結婚式場でここまでできるのかと思いました。後日新郎に聞いたら、花火は無料で付けてくれたらしく驚きました。【料理】持ち込みも可能らしく母親の手料理もあったりしてそれが家庭的で逆に新鮮でした。【ロケーション】駅や空港からかなりはなれていますが送迎などもしてくれます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)宿泊施設やバーなどもあるため二次会までそこでできるので移動の手間もなく寛がせてもらいました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 3.3
挙式会場緑の中にある小さなチャペルで理想の会場でした。...
挙式会場緑の中にある小さなチャペルで理想の会場でした。他の結婚式場にあるチャペルは、白一色だったりそこの会場の個性を出しすぎでステンドグラスが豪華過ぎて、好みではなかったので、こちらで挙げる事が出来て良かった。披露宴会場披露宴は挙げてないので真面目に見てませんでした・・・。料理試食会に行かせていただきましたが、美味しかった。披露宴を挙げてないのでホテルの中にある食事処で家族だけで食事会をしたのですが、普通に美味しかったです。色々段取り的な事はグダグダになってましたが。スタッフ披露宴を挙げてない分、絡みは少なかったです。とはいえ、打ち合わせは何回かしました。相談には乗って頂きましたが、「え?!」って事がいくつかありました。スタッフと言っていいのか分かりませんが、牧師さんがとても良かったです。本物(?)の牧師さんで、式の時におっしゃられた言葉に家族、友人感動していました。式を挙げるにあたって、お話を聞かせて頂く機会がありましたがとても素敵なお話で、今でもたまに思い出して初心に戻ったりします。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
小さな教会でしたが、かわいらしい印象。パイプオルガンが...
【挙式会場】小さな教会でしたが、かわいらしい印象。パイプオルガンがあり神聖な雰囲気とアットホームな雰囲気がありました【披露宴会場】レストランを貸切、1区画を区切って行いました。大きな窓から自然が見え、落ち着いた雰囲気でした【料理】ボリュームと価格、味ともに文句なかったです【スタッフ】当日の対応力に不満でした。【ロケーション】自然が望める場所でした。景色はすごくいいです式場まではバスが無料送迎でしたが、高齢者がいる場合移動に難ありかもしれません。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
高原の楽しいウェディング
高原にあるホテルでの結婚式でした。予算が多かったのかもしれませんが、お料理がおいしくてボリュームがあり、とてもよかったです。駅から相当離れているため二次会会場も同じホテル内で行い、宿泊もこちらのホテルでしたが、横に遊園地も併設されていて、ゲストを飽きさせない会場だと思います。私の出席した式では行いませんでしたが、遊園地でパレードなどもできるみたいですね。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
オリジナルウェディン...
オリジナルウェディングを大事にしてくれて、細かい演出の希望などもかなえてくれます。以前私が結婚したときも、寸劇を台本、小物から用意してくれ、大変好評でした。詳細を見る (78文字)
- 訪問 2004/05
- 投稿 2005/04/01
- 下見した
- 4.5
高原のホテルなのです...
高原のホテルなのですがすがしい雰囲気が良く、設備なども整っていそうでした。<アドバイス>全てにおいて、写真だけで確認するのではなく、実際に見て確認するようにしたほうが良い。詳細を見る (86文字)
- 投稿 2004/08/31
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- ガーデン
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 城島高原ホテル(ジョウシマコウゲンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒874-0802大分県別府市城島高原123番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |