クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.2
- 料理 3.9
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.6
クラシックでおしゃれな会場
【挙式会場について】歴史ある建築物です。式場ではなく普段は社交会等で利用されているよう。レトロでクラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。たくさん部屋がありますが、照明や窓の形が少しずつ違っておもしろいです。【披露宴会場について】披露宴会場もクラッシックな雰囲気ですが、床が木なので少しカジュアルめです。見学した日はピアノの演奏会の予定があったようでそのセットがされてました。とても広いので大人数入れます。机は流しテーブルも丸テーブルもどちらも用意があるそうです。【スタッフ・プランナーについて】明るく愉快なスタッフさんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】淀屋橋駅を降りて徒歩3〜5分です。駐車場はありませんが近くにパーキングがあるそうです。周りはオフィス街なので土日はとても静かです。【この式場のおすすめポイント】1日館内貸切できるので自由度が高いです。披露宴会場・挙式場の他にも部屋が4〜5部屋くらいあったので、控室をたくさん準備したり授乳室を作ったり展示室を用意したり、、、色々できそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】貸切で自由度の高い結婚式をしたい方、レトロでクラシックな雰囲気が好き方におすすめ詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
妊婦ですが肉が生焼けでした
【披露宴会場について】古い建物ながら、クラシックな雰囲気でした。その日は一披露宴のみの開催で他の披露宴もなく、気兼ねなく過ごすことができました。【料理について】妊婦のため、事前に新郎側に生肉は食べれないことを伝え、お肉料理が運ばれてきたときも「しっかり中まで火を通しました」と言われてサーブされました。ですが一口食べて中が生焼けであることに気づき、焼き直してもらいました。中まで火が通っていなかったか確認していないのでしょうか?妊婦が生の肉を食べた場合、トキソプラズマやリステリアなど胎児への感染リスクがあることを知らないのか、職業柄知っていてるのが当たり前かと思っていたのですが。特に謝罪もありませんでした。生焼けの肉を食べてしまったことを後悔しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日曜日だと近くに安いコインパーキングかあるので助かりました。【この式場のおすすめポイント】コロナ禍での参列でしたが参列者のわがままにも柔軟に対応してくれました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
雰囲気たっぷり、都心で一軒家貸切
【披露宴会場について】まず、広い。学校の体育館くらい広くて天井も高いです。70人が入ってもぎゅうぎゅうにならない広さです。天井には漆喰塗りの太い梁が通っていますが、それらにも一つ一つ彫刻が施されており、陰影が大人な雰囲気を醸し出しています。カーテンもひだたっぷりの重厚感のあるカーテンです。隣がビルなので開けることは難しいそうですが、夜の披露宴にしたら気にならないでしょう。入って正面に大きな舞台とスクリーンがあり、上の方にあるので後ろの席の人もかなり見えやすいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四ツ橋線の肥後橋駅と御堂筋線の淀屋橋駅のどちらからでもアクセス可能です。また徒歩1分の高速高架下にパーキングがあるので車でも来やすいです。まわりはオフィスが多く、土日はかなり静かです。。【この式場のおすすめポイント】クラシカルな雰囲気の会場でめちゃめちゃはっちゃけたい!と思っていたので、1日1組貸切は本当に気に入りました!また、館内すべての施設を利用可能とのことで、たとえばお酒好きな親族は1fバールームを控室にしてもいい。とか、妊婦さん様に1室を休憩室用にあけていただける。とか、お願いベースで対応可能なところも、うれしかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】普段は会員さんが普通に使っているので、結婚式のために使える日程が限られているところに注意が必要です。会員さん向けのイベントが入っていなくて、休館日が必須条件になるため、開催日にゆとりのない方には難しいかもしれません。詳細を見る (587文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
登録有形文化財でモダンウェディング
【披露宴会場について】・戦争以前に建築され、大阪大空襲も耐え、生き残った登録有形文化財です。・会員制の倶楽部で、会員以外は普段は入ることができない場所を披露宴会場として使用できる、特別感があります。・披露宴会場には大きなプロジェクターと舞台があります。・趣きのある建物、ステンドグラスのある螺旋階段はロケーション撮影にぴったりです。・館内に掲示してある絵画がひとつひとつ価値のあるものなので、絵画鑑賞も楽しむことができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・地下鉄御堂筋線、京阪本線淀屋橋駅9番10番出口徒歩5分・地下鉄四つ橋線肥後橋駅5-a出口徒歩8分【この式場のおすすめポイント】・レトロでモダンな建物で、着物でもドレスでも合う会場だと思います。・控え室に使える部屋が豊富で、各部屋作りや雰囲気が異なります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・披露宴会場に舞台があるので、楽器の生演奏などの演出をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
大阪の真ん中で一館貸切の広々結婚式
【披露宴会場について】伝統ある紳士の社交場として使用されてきたそうで、館内の雰囲気はモダンで素敵でした。館内でドラマのロケをすることもあるようで歴史ある建築物として重宝されてるようです。結婚式として使用する場合は貸切利用になるので広い館内を全て使用できるので、広々と使用できます。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧で紳士的な方でした。挙式候補日もたくさん出していただきとても信頼ができました。【料理について】有名なレストランの系列のようで美味しいで有名だそうです。試食をしてないのでわからないのですが、和食も選べるとのことでした。高齢の方が多い場合はぴったりだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】淀屋橋駅から徒歩5分でわかりやすい位置にあります。隣に商業施設がありますので駐車場の誘導もしやすいかと思います。【コストについて】大きい館内を1日貸切ですので、人数を呼ぶ場合はとてもお安く、心地よく過ごせると思います。式場も広かったので子供が遊べる場所も作れるとのことでした。【この式場のおすすめポイント】和装が似合う・神社式ができる会場で大阪で探してましたので、最後までこちらと悩みました。親族にも控室がたくさんありますので、赤ちゃん連れが多い場合などはぴったりだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】館内とても広いので、過去どの部屋でどんな利用をされてたか聞くとわかりやすいかと思います。いろんな業者さんが利用されてるようですのでアイデアがたくさんあるかと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.6
クラシックでおしゃれな会場
歴史ある建築物です。式場ではなく普段は社交会等で利用されているよう。レトロでクラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。たくさん部屋がありますが、照明や窓の形が少しずつ違っておもしろいです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
伝統を感じる建物です
挙式会場は伝統を感じるクラシカルな印象でした。窓がなく自然光が入らないため、開放感はありませんでした。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルで個性的な式場
挙式用の部屋ではないようですが、内装がクラシカルで雰囲気がよいです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.6
クラシックでおしゃれな会場
披露宴会場もクラッシックな雰囲気ですが、床が木なので少しカジュアルめです。見学した日はピアノの演奏会の予定があったようでそのセットがされてました。とても広いので大人数入れます。机は流しテーブルも丸テーブルもどちらも用意があるそうです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
妊婦ですが肉が生焼けでした
古い建物ながら、クラシックな雰囲気でした。その日は一披露宴のみの開催で他の披露宴もなく、気兼ねなく過ごすことができました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
雰囲気たっぷり、都心で一軒家貸切
まず、広い。学校の体育館くらい広くて天井も高いです。70人が入ってもぎゅうぎゅうにならない広さです。天井には漆喰塗りの太い梁が通っていますが、それらにも一つ一つ彫刻が施されており、陰影が大人な雰囲気を醸し出しています。カーテンもひだたっぷりの重厚感のあるカーテンです。隣がビルなので開けることは難しいそうですが、夜の披露宴にしたら気にならないでしょう。入って正面に大きな舞台とスクリーンがあり、上の方にあるので後ろの席の人もかなり見えやすいと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 大阪倶楽部(オオサカクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒541-0042大阪府大阪市中央区今橋4-4-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |