ラヴィーナマリエール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
真っ赤な長いバージンロードが印象的です!
真っ赤なバージンロードがとっても長い挙式会場です。友人、いとことしても出席したのですが、結婚式をする二人の証人?みたいな役をしました。(結婚していない、新婦、新郎より年下のみうちがする…という決まりのようで、頼まれました。)バールアップをするのも、膝まづいて…と、演出のような?流れがあるみたいでした。挙式の内容も、他と比べて長いなーと感じました。証人?としての仕事は、新婦の手袋をもったり、ブーケをもったりしました。あとは、新郎新婦と一緒に聖書に手をのせて…とかもしました。すごく、厳粛な?感じの式でした。言い方を変えれば、かたーい式でした。挙式後のフラワーシャワーや、バルーンリリースはとってもきれいでした。披露宴会場に入るまでに一度別室?にいきます。ドリンクや軽食がでました。ドリンクの種類も豊富で、軽食もおしゃれなものがたくさんでした。披露宴会場はモノトーンな感じの場所でしたが、お花のカラフルな色でくらいイメージはなくポップなかわいい部屋になっていました!料理はとても美味しかったです。きっと高いコースだったからか、招待状の段階でメインを三種類から選べました。友達とわざとバラバラをたのみ分け合いましたが、とても美味しかったです!デザートビュッフェもあり、ボリューム満点でした。JR日根野駅からも南海泉佐野駅からも遠いです。どちらともの中間な感じです。車やタクシーを利用する人が多いと思います。大きな大聖堂がインパクトのある結婚式場です。挙式の内容は色々決まりがあるのかな?という印象でしたが、しっかりとした式をしたい!!と思う人にはおすすめだと思いました。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
外観がとても立派でかっこいい式場です。
駅からそんなに離れていないので、来場しやすいと思います。スクリーンや機材の準備がありますので、貸し出しの希望があれば尋ねてみるといいと思います。会場の雰囲気は、クラシカルな感じで、落ち着いた感じです。色合いは白や茶色を基調としたイギリスのようなおしゃれな外観です。広くて立派です。他の式場と比べ、少し相場は上がるような気がしましたが、許容範囲内で自分の予算の範囲に近づけることができます。日根野駅から徒歩では少し離れますが、送迎バスがあるようです。タクシーを使われる場合も、距離がそんなに離れていないので、不便は無いかと思われます。スタッフの方がとても親切な印象です。こちらからの問いかけに笑顔で対応してくださる方ばかりで、お話ししやすかったです。閑静な場所にあり、式場の見た目が立派で、来場されるゲストも、喜ばれるかと思います。地元のエリアでは大きい色上で、とても目立ち立派な建物です。駅から来る方には、送迎が必要かと思われるのでその点を式場の方に確認すればいいと思います。チャペルがとても立派なので見せていただいたほうがいいと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
地域密着型のアットホームな会場でした。
チャペルのステンドグラスが綺麗でした。広くて天井が高くて、重厚でした。会場自体は綺麗でした。たまたまかもしれないですが、ゲストが多かったのか、わりと狭く感じました。テーブルの間がやや狭くて、そのせいかスクリーンなども見えにくくて残念でした。美味しかったです。有名ホテルなどにもそれほどひけをとらないと思います。日根野駅からも泉佐野駅からも距離はあります。シャトルバスがあるのかな。ほとんどの人が自家用車で来ていたようです。そういう意味では地域密着型の結婚式場です。特に問題なかったです。挙式会場と披露宴会場の間にガーデンがあり、そこでフラワーシャワーや記念撮影、ブーケトスなど行いました。季節と天気が良かったおかげで、いちばん印象に残りました。綺麗でした。化粧室は数が少ないのか、ゲストと鉢合わせることが多かったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
チャペルがとても綺麗
チャペルがとても綺麗で、バージンロードも長く、とても広かったです。式もおごそかな感じで、生演奏も非常に心に染み入るようでした。フラワーシャワーも階段が長く、たくさんの人に祝福される感じがすると思います。風船をみんなで飛ばす演出やシャボン玉を飛ばす演出もあり、とてもきれいでした。披露宴会場は白と黒をベースにした感じで鏡張りになっていました。ホテルの宴会場などの雰囲気とは違い、モダンな感じの会場でした。会場は結構広めで、窮屈な感じはありませんでした。余興のスペースも十分にあり、ライトなどの演出でとてもきれいでした。ロケーションは町中にあり、駅からは少し離れています。車で行くにも、少しわかりにくいと思うので、初めて行かれる方には少々不便かもしれません。チャペル、披露宴会場ともに綺麗!!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
チャペルが最高!
こちらのチャペルはまるで海外のお城のような外観で本当にお姫様が住んでいるんじゃないかと思わせるような造りになっています。また内装は天井は高く、美しいステンドグラス、長いバージンロードと挙式に求める条件が全て揃っており、チャペルに関しては皆さん満足するんじゃないかなと感じました。披露宴会場はいくつかの会場から選ぶことが出来るのですが、どれも非常に独特な内装をしており、全て斬新な造りになっていると感じました。その中で私が下見した会場は広さはそれ程でもないのですが、演出用のライトと内装のカーテンが非常にマッチしており、幻想的な雰囲気を醸しだしていました。また設備のスピーカーが非常によいものを使っており、音響には大満足出来ました。最寄り駅の泉佐野駅は都心からは結構離れており、泉佐野駅から会場までも少し距離があるのでアクセスがしにくいという点には若干の不満がありました。ただ関西国際空港から来られる参列者の方ならアクセスしやすい場所にあると思います。スタッフさんの対応に問題はなく、皆さん丁寧に接して下さいました。この会場のオススメポイントはなんといってもチャペル!本当に映画の中に出てくるお城のような感じで、まるで物語の登場人物になったような感覚を味わえると思います!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
圧巻の大聖堂!
挙式会場は大聖堂になるのですが、大聖堂というよりお城といった方が近いのではないかというくらいに凄い会場でした。また内部は天井も驚く程高く、バージンロードもかなり長かったので、思わず「凄いね」と口にしてしまうくらいでした。様々な式に参列して来ましたが、こちらのチャペルは本当に一、二を争うと思います。披露宴会場はかなり広く、私が参列したときはかなりの大人数だったのですが、それでもゆったりと過ごすことが出来ました。また、会場内は鏡張りの壁など、随所にこだわりを感じさせる装飾が施されており、それが凄くオシャレだなと感じました。料理は数種類の中から好きな物を選ぶというスタイルになっていたため、式の当日に嫌いな物が出されて困るといったことがないのが嬉しかったです。駅からは車で5分という場所にありますのでタクシーなどを利用するのがいいと思います。式の途中で隣のテーブルの方がドリンクをこぼしてしまうというトラブルがあったのですが、その際にも慌てることなく対応しており、凄く好感が持てました。おすすめポイントは何と言っても挙式会場でしょう。本当に言葉では表現できない程の素晴らしさでしたのでぜひ一度下見してみることをおすすめします。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.2
お城のような式場!
閑静な住宅街の一角にあり、外観もレトロなお城のような凄く素敵な感じでした。中に入って、大聖堂も天井が高く綺麗な式場でした。聖歌隊の方々の歌にも感動しました。披露宴会場も広々とした所で、清潔感もありました。披露宴でのDVDなどの演出も良かったです。お料理は、豪華だけどすごく食べやすかったです。見た目も味も良くて満足して頂けました。JR日根野駅からも少し距離があるので、タクシーを使った方が良いです。車でのアクセスの方が駐車場もあるし便利だと思います。スタッフの方々が笑顔で丁寧な対応をしてくれる方ばかりだったの印象が良かったです。風船を飛ばす演出が初めてで澄み渡った青空に色とりどりの風船が飛んで行くのを見て凄く幸せな気持ちになれました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
とても素敵な式場でした!
聞いていた通りのお城のような大聖堂で、チャペルは天井も高く、バージンロードも長くて魅力的な式場でした。式場は、郊外に建っているので敷地も広々としていました。聖歌隊の方の歌声は凄く綺麗で今でも耳に残っています。今まで参列した中でも、1番魅力的な料理でした。豪華だけど、食べやすい物ばかりで美味しく頂きました。JRの駅からも、少し距離があるので電車だと少し不便だと思います。郊外なので車の方が便利ですし、駐車場も広かったです。皆さん親切で丁寧な方ばかりでした。若い雰囲気のスタッフの方が多く笑顔が素敵でした。化粧室も清潔感があり、お化粧直しの物なども置いてくれていてサービスの良さを感じました。お子様連れにも親切に対応してくれますし、すごく気配りをしてくれました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
チャペルが凄い!
こちらのチャペルは教会というよりも海外のお城といった感じの大聖堂になっています。また、内部に入ると、長いバージンロードに高い天井、とても手の込んだ造りのステンドグラスと、その荘厳な雰囲気にどなたも圧倒されると思います。こちらのチャペルに不満を持つ人は恐らくいないのではないかと思わせる、そんな正統派のチャペルでした。披露宴会場はシンプルな内装ではあるのですが、壁が鏡貼りになっているなど、随所に手の込んだ装飾がなされており、とてもオシャレな造り。広さもかなりあるため、大人数が参列するような式でもゆったり過ごせると感じました。また、ブルーのライトがテーブルクロスの白ととても合っており、それが式を幻想的な雰囲気にしてくれていました。こちらの料理は、招待状を返信する際に数種類ある中から自分の好きなものを選べるという少し変わったものだったのですが、それが招待客への気遣いに溢れていると感じ、とても嬉しく思いました。また、味も非常によく、量も丁度よかったです。日根野駅という場所にあるので都心部からはかなり離れていますが難波からは電車一本で行けますしアクセスに困ることはないかと思います。スタッフさんは言葉遣いなどが完璧で、とても好感が持てました。こちらのおすすめポイントはやはり挙式会場でしょう。他の会場を下見して挙式会場に納得がいかなかったという方は是非一度こちらを下見してみるべきだと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
大聖堂の本格的なつくりがすごかったです
外観は、森に建つ欧風の城のような大聖堂は、足を踏み入れるとその厳粛で本格的なつくりに身が引き締まりました。ステンドグラスもパイプオルガンもとっても大きくて、全てにおいて、スケールが大きかったです。レッドカーペットのバージンロードは、厳粛な空間で一際目立って情緒を感じさせてました。近代的で斬新な内装の宴会場でした。天井からは、レースのようなものが下がっており、そこが神秘的に青白く輝いていてロマンティックな感じでした。どのお皿についても、たくさんのカラーを盛り込んでいて、特にメインのお肉のプレートは緑、黄色、赤、などあらゆる色で鮮やかに構成されていて、芸術的でした。肝心の質もよくて、和牛のブロックはナイフを入れると、中はミディアムレア。最高においしい状態で提供されて、感激ものでした。泉佐野駅からは、タクシーを使って、もう4、5分といったところだったと思います。厳粛な感じのレッドカーペットが鮮やかで綺麗でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
大聖堂での挙式は一生の思い出♪
長いバージンロードと高い天井が魅力的な大聖堂♪立派な大聖堂での挙式は、一生の思い出に残ると思います。ステンドグラスから差し込む光を雰囲気を高めてくれます。白と赤を基調とした会場が披露宴の雰囲気を盛り立ててくれます。会場が広いので、テーブル間も広く、会場内の移動もストレス無く、周りのテーブルを気にすることなく楽しめます。素材を生かしたシンプルな味付けで、とても美味しく頂きました。駅から結構遠いので、送迎バスか車での来場がオススメです。周りに大きな建物が無く、異国間を味わえます。配膳のマナーも問題無く、とっさの受け答えにも丁寧な口調で返答されていたので、スタッフの教育が行き届いている印象を受けました。立派な大聖堂での挙式と、披露宴の間の待ち時間に利用するゲスト用の待合室がとてもゴージャスで、バーカウンターも有り、お酒を飲みながら披露宴までの時間を過ごせるのがとても良かったです。お酒好きの方にはこの点が特にオススメです。会場が禁煙なので、子ども連れや嫌煙者の方も安心して楽しめます。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
天井の高い迫力のあるチャペル
外観は、かわいらしさがありつつ重厚感ただようチャペル。クラシカルなようなカントリーなような。中に入ると圧巻。天井が高くて開放的なチャペル。ステンドグラスも素敵でした。モダンなデザインでオシャレでした。披露宴が始まるまでの時間も、待ち合いスペースが広くて過ごしやすかったです。その空間もオシャレでした。披露宴会場の一角に、個室の喫煙所があり、しっかり分煙できていて良かったです。おいしかったです。駅からは少し離れていました。私は車で行ってタクシーで帰りましたが、やはり駅から近いと助かります。親切で良かったと思います。メインとなるチャペルや披露宴会場はもちろん、挙式や披露宴の待ち時間を過ごす待ち合いスペースにも気を配っていて、すごく好印象でした。待ち時間も苦痛ではありませんでした。挙式が終わりフラワーシャワーのあと、バルーンをとばしたり、ブーケトスが男性もあったり、様々な演出が可能なようです。参列する側もとても楽しかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
私はここであげたいと思いました。
会場はとても綺麗で清潔感もとてもあって、良かったです。待つ場所もドリンクを出してくれたりとても親切でした。でもタバコを吸う方は外に出ないといけなかったので、なかでもタバコをすえるようになったらいいのになぁーと思いました。交通が少し便が悪いと思いますが設備や雰囲気はとてもいいです。イルミネーションみたいのがとても綺麗でした。待ち時間のドリンクを飲む場所の雰囲気がとても好きです。少しの時間ですが待機場所にしてはとてももったいないくらい綺麗な場所でした。じゅうたんもとても綺麗でした。掃除がものすごく行き届いているんだなぁと思いました。スタッフさんもキビキビとしていて気持ちが良かったです。とてもおいしかった。お肉も柔らかく、前菜もとても美味しくいただきました。2次会も同じ場所だったのですが、2次会はイメージがまた違って美味しかったです。ガッツリ系とあっさり系があったので嬉しかった。とりあえずサラダの種類がとても多く女性にはとてもまんぞくなんではないでしょうか!!!出てくるスピードもちょうど良かった。車がないと行けないので不便です。バスやバス停が近くにあればなぁと思いました。場所は今から帰れないと思うので、せめて行きだけでも泉佐野駅、日根野駅からのバスがせめてあれば参列者さんがみんな気兼ねなくお酒を飲めるのになぁと思います。気配り、スピードかなりの満足です。料理も美味しく、お上品な味でかなり良かったです。プランナーさんに質問してもすぐ返事が帰ってくるので、気兼ねなくいろいろ聞けました。とりあえず、新郎新婦さんが料理で決めたと言っていたのがわかりました。とても満足です。お酒を持って来るのも早く満足です。ビールやシャンパンなども声をかけてくれるので、お肉の時には赤ワインどうですか?と聞いてくれたのがとても気配りが最高だと思いました。司会の方がとても楽しく演出してくれていたんじゃないかと思いました。化粧室やお手洗いもとても綺麗でした。ぢ、披露宴会場の少し離は場所にある喫煙室ですが、もう少し大きい方がいいのになぁーと思いました。人が多くては入れない!煙がもくもくすぎる!と思いました。タバコ吸う人にはかなりの窮屈は空間でした。披露宴会場で喫煙できるのが一番ですが、それが無理ならばもう少し大きい場所にして欲しいです。まだ、タバコを吸う人はいるので喫煙者の気持ちにもなっていただきたかったです。ご飯も食べて、お酒を飲むとタバコが吸いたくなるので、そこの配慮がもうすこしあればなー!!チャペル綺麗でとてもよかったですよ。天井も高く、マイクなしで歌を歌っているのは始めてみたのでとても感動しました。この人数でこんな声量が出るんだなーとおどろきました。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
外国に来たかのような協会
待合室はアンティークな感じになっており暖かい感じでした。とてもレトロな感じが出てとてもよかったです。チャペルに入るとすごく高い天井・・・まるでハリーポッターの食堂のような感じでした。チャペル内はアンティークそのものでした。外では風船を飛ばすこともできて開放感がすごかったです。披露宴会場はチャペルとは違いいまどき風のかわいい感じでした。天井の飾りが照明のおかげでいろんな色に変わり雰囲気を盛り上げます。お料理は全体的にフレンチナな感じでした。その中で何がよかったかというとデザートがなんとバイキングだったんです!バイキングだからといってぜんぜん手を抜いた感じではなく1つ1つがとっても美味しくてよかったです。結構入り組んでいるのでまったくこの辺が知らない人は見付けにくいかな?という感じです。少し行くとアウトレットなどもあり楽しめます。・開放感のある中庭・ゴージャス・レトロな教会・ケーキバイキング詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
人前式をして自分達のやりたい挙式ができた
まあまあ雰囲気はよかった演出はいろいろオプションもありよかった。演出はこだわった。花は一番安くした。ふつうに美味しかった。駅からは遠い。ただ道はわかりやすいところにあった。ふつう。カメラマンはへたくそだった。生花。冠。髪飾り。花冠。ウェディングドレス。カラードレス。挙式は人前式をしました。新郎がお客様の花を1つ1つつんで花束を作り改めてプロポーズをする。みんな感動したといってくれました。決めては人前式ができるかどうか。人前式は良かった。ただあいにくの雨で外はガーデンがあるのですがフラワーシャワーを中ですることになりました。中でもフラワーシャワーをして雰囲気がいいところがよかった。自分達が何がしたいかで決めたらいいと思う。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.0
オルガン、フルート、トランペットなどの生演奏♪
雰囲気はとても良いと思います。チャペル内は割と寒かったのですが、ひざ掛けなどの支給があったので助かりました。きちんと清掃も行き届いていたように思います。ただ、少しチャペル内が暗い様に感じました。聖歌隊の方がいらっしゃったのですが、パートの分け方が偏っていたように思いました。フルートやトランペットは、もう少しオルガンのピッチに合わせれる様になると、もっと良い演奏になるのではないでしょうか。交通アクセスですが、最寄りの日根野駅から徒歩で15〜30分ほどかかる為、割と遠く感じました。駅からバスが出ているみたいなのですが、もう少し本数を増やしていただけるとありがたいです。チャペル内のスタッフさんは、とても丁寧にご案内してくださいました。とても好印象を受けました。オルガン、フルート、トランペット、聖歌隊の生演奏。しゃぼんだまの機械や、フラワーシャワーなど、演出にバリエーションが豊富な所が魅力的です。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.8
ラヴィーナマリエール
結婚式場に入った瞬間、一気にこの会場の空気感に包まれました。まるで映画に出てきそうな重厚感ある造りで、雰囲気は勿論、大聖堂は思わず声が出るくらい本当にきれいでした。とにかく開放感があり、天井も高かった。生演奏と聖歌隊の生歌は鳥肌がたちしました。南海本線難波駅から泉佐野駅まで行き、そこから友人の車で送ってもらいました。車で大体5分程度でした。新婦さんの入場時、スタッフさんの細かな心遣いが嬉しそうでした。二人の結婚式を祝福している感じが伝わってきました。大勢のゲスト列席者にも細かく、かつひっそりと新郎新婦の二人を祝福できるようサポートされていました。結婚式会場にいく途中お子さん連れや、高齢の方もいらっしゃいましたが、笑顔で対応されていました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
とても満足です。
申し分のない設備、雰囲気で、大満足でした。まるで別世界にいるようでした。少し狭い印象を受けましたが天井がとても高く出来ていることでカバー出来てると思います。楽器の生演奏が素敵でした。とても高級感があり、広々としていて、館内、館外、共に、綺麗で目を引くような施しでした。すごくお洒落でしたよ。披露宴会場は、壁が鏡張りになっていて、天井飾りがとても素敵です。異空間のようなブルー系のライトで照明されており、とても幻想的な場になっていました。高級感があって、上品な味。コース料理なのですが食べきった頃合いを見て、食器を下げて下さり、対応もスムーズでした。とても美味しく頂きました。とても分かりやすい位地にあり、建物も目立つのでわかりわかりやすいです。迷うことはないと思います。とても丁寧で礼儀も愛想もよく、笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。心地よくすごすことができました。ゲスト控え室は少々、狭苦しい感じがしました。それでも、特に申し分ないとおもいます。とってもおすすめします。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
外観の凄みはインパクトがある
格式ある聖堂型の会場にはパイプオルガンの音が鳴り響いて、その音も本物感のある、心に響くものでした。さらに、長いバージンロードは、1歩1歩の歩みに思いが込められているように感じるほどで、お父さんと新婦の入場シーンは心にジーンと響きました。そして、外観を見たそのインパクトは凄いもので、建物自体の大きさ、建築の凄さは脳裏に焼きこまれました。超高級な見栄えのシャンデリアは、それがあることで部屋を一気にエレガンスな雰囲気にしていました。手元に残っている写真を見ても、やはりそのシャンデリアの映り込み、存在感は大きく、優雅な雰囲気の写真になっていました。和洋折衷の洋の部分はフレンチで、黄色や緑という色使いがとても上手で鮮やかにまとまっていたと思います。日根野からタクシーを使って4,5分といったところでした。建物自体に、凄みや建築的な美しさを感じました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- -
- 会場返信
見学の時に他の会場より丁寧でした
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんが色々な提案をしてくれた2.色々な待合い、会場などが広々としていた3.お料理を試食したが、とっても美味しかった友人が式をした場所だったので勧められて見学しましたが、ゲストが待合いする場所や会場などが全て広々と作られているので、ゆっくり過ごしてもらえます。サプライズやゲストが喜ぶ演出など沢山提案してくれたので、彼女がすごく満足していました。ちょっと急いでますが秋にここでします。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/22
- 結婚式した
- -
- 会場返信
施設の全てがオシャレに作ってあります
【この会場のおすすめポイント】1.ゲストの待ち合い室も広々としてくつろげる空間でした2.宴会場もミラーやライティングで見たことがない雰囲気です3.前撮りもガーデンや大聖堂など色々ロケーションに使えます見学に訪れた時に思った事ですが、施設の一つ一つがオシャレに作られていながら、ゲストをくつろげる空間として提供されている事が一番でした。友達もドリンクが沢山飲めたし、部屋も広かったからゆっくりできたよと言ってくれました。見た目も大切だが、ゲスト目線で考える事も大切だと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/05
- 結婚式した
- -
思い出に残る結婚式になりました
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンでのフラワーシャワー最高でした2.お料理も美味しかったと言ってもらえました3.バージンロード30mはやっぱり魅力でした4.宴会場のライトアップが素敵でした暖かくなり始めた4月初めの式でしたが、お天気にも恵まれて挙式後のガーデンでフラワーシャワーしたり、シャボン玉を沢山飛ばしてもらえたり、バルーンを飛ばしたりと私も友人も思いっきり楽しむ事が出来ました。お料理もみんな美味しかったと言ってくれたし、ここで式して良かったです。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/02
- 申込した
- -
妊娠中でも安心して任せれますよ
【この会場のおすすめポイント】1.妊娠中の私を気遣ってバリアフリーを案内してくれた2.友達から勧められました。良い式になるよって。3.予算は私たちにあわせてくれます体調が悪い中の見学で不安でいっぱいでしたが、タオルケットや温かい飲み物を準備してもらったりと他の式場にはない配慮がとても嬉しかったです。費用も自分達に合った内容で組んで頂けたので安心できました。友達にススメられての見学でしたが、本当に納得できる式場で安心して申し込みました。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/02
- 申込した
- -
丁寧に案内してもらえました
【この会場のおすすめポイント】1.担当のプランナーさんにすごく親切に説明を受けた2.ドレスを試着しましたが、沢山種類がありました3.アレルギー対応してくれる会場でした4.バージンロードが30mくらいあります5.化粧室が綺麗にされていました見学予約をせず急に伺いましたが、担当のプランナーさんが施設や日取り、予算面も細かく分かり易く教えてくれてよく分かりました。私達の納得できる内容だったのとプランナーさんの人柄も良く、ここで式が楽しめると思ったので予約しました。ドレス合わせが楽しみです。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/28
- 下見した
- -
- 会場返信
今から結婚式が楽しみです!
【この会場のおすすめポイント】1.他の式場には無い大スケールの教会2.スクリーンの使用料が無料だったこと3.自分達に合ったプランを勧めてくれたこと4.想像していた以上にリーズナブルだと思った5.担当プランナーが色々楽しめる提案をしてくれた色々と式場・ホテルを見学しましたが、なかなか自分達のイメージや予算と合いませんでしたが気軽な感じでアポなしで見学に伺いましたが気さくに楽しく案内してくれた。教会や宴会場が今まで見てきたものとは全く別の自分のイメージにぴったりでした。式の内容や予算も自分達の考えにピッタリでした。式の内容や予算も静ンたちの考えにピッタリでした。今から秋の式が楽しみです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/05
- 参列した
- 3.4
ステンドグラスのある正統派大聖堂で挙式を行える式場
挙式を行うチャペルは歴史を感じる正統派の大聖堂で、その造りの美しさから荘厳な雰囲気を醸し出していました。高い天井とステンドグラス、年季が入り深い色味を持った椅子などが厳粛な儀式であることを演出しており、新郎新婦がとても特別な2人のように思えて素敵でした。披露宴会場はシンプルな内装で壁や床の色も落ち着いていたので、白色のテーブルクロスに乗った料理や着用しているドレスが映える印象を受けました。広さも十分でテーブル間がゆったりしていたので移動しやすかったです。招待状の返信の際に数種類ある候補の中からメイン料理を選んでリクエストできる設定でした。味はもちろん美味しかったですが、招待客1人1人の好みに合わせる配慮がなされるのは嬉しかったです。日根野駅から少し離れているため車もしくは送迎バスでの移動が必要で、交通アクセスはやや不便だと感じました。しかし、周辺に特別大きな建物がなく静かなので落ち着いた挙式をするのには向いていると思いました。皆さん笑顔で丁寧に接してくださいました。余興を行う際、音源やタイミングの問題などいろいろ要望してしまったのですが、きちんと応対してくださり助かりました。この式場のおすすめポイントは、何と言っても荘厳な雰囲気の大聖堂で挙式が行えることだと思います。奇をてらうようなデザインや演出はありませんが、建物の持つ重厚感により新郎新婦および参列者は厳粛な気持ちになれるのではないでしょうか。また、スタッフの方々の丁寧な対応もありますので、正統派で温かみのある挙式・披露宴を挙げたいと考えている場合にはおすすめだと思います。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
かなりおすすめです!
とても大きなチャペルで雰囲気も充分なくらぃ出ます長いバージンロードもゆっくり父親と歩けました設備もオルガンがとても味わいが出ていました会場のタイプは3つあります私のした会場の設備はまず天井のライト!オーロラをイメージしていて色も何色も変わりとても綺麗ですスクリーンもとても大きく見やすいです会場も広すぎずみんなの顔が見えてとてもよかったですこだわってお金をかけたのはドレス節約したのはプロフィールムービーは自分で作りました料理も四種類もあって自分たちで選べましたどれも美味しそうで実際私が選んだやつもとても美味しかったです実際のところ車ぢゃなぃ人はしんどいかもしれませんJR阪和線と南海本線のどちらの駅からも少し遠いですスタッフはいつ行ってもすぐ出迎えてくれドリンクを出してくれましたプランナーさんも優しく色々心遣いしてくれて話や相談も細かなところまで聞いてくれました長いバージンロード決め手は長いバージンロードのあるチャペル!実際してもっとゲストにサプライズすればよかったと後悔詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルがよかったです
式場を見ているときに泉佐野にもあるということで行きました。道は少し奥にありますがチャペルの屋根が遠くからでもすぐわかりました。特に予約もしてなかったんですが、すぐに対応して頂き、館内を案内してもらったり相談に乗ってもらいました。チャペルは思っていた通りの印象。ここら辺では一番ではないかと。私たちは気に入りました。会場も雰囲気の違うのが3つあり、綺麗な所で希望しました。値段が高いだろうなとは思っていましたがそこまで突出して高いわけではなく、むしろこの結婚式場で挙げれるなら全然いいね、という気持ちでした。まだ決めていませんが希望日にちも空いていたので、そろそろ決めようかなと思っています。値段もそうですが、ここで挙げるというイメージというか挙げたいという気持ちが強く、また、ゲストの方にもこういうところで挙げるのを見て欲しいという考えです。スタッフの方も好印象でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
すばらしい結婚式場です
外観も素晴らしく、大きな大聖堂ですが、入った瞬間チャペルの天井が高くあまりの広さに驚きました。バージンロードが大変長く良かったです。讃美歌などは生歌でありましたので、一緒に歌い式を楽しみました。会場の設備は廊下やトイレなど会場内以外の部分まで掃除が行き届いており、きれいな会場でした。大変おいしかったです。特にパンがおいしかったです。また、アレルギーのある友人も出席していたのですが、その対応もしていただいてました。車で移動したのですが、駐車場もあり、よかったです。スタッフの方は丁寧に対応していただけました。披露宴の時もスタッフが多く、また出席者の食事スピードなどに気を使われているようで、いいタイミングで食事やドリンクを持ってきてくれました。ガーデンの手入れがとてもよく、そこから見える景色もなかなか良かったです。この式場の大聖堂は一見の価値があります。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
バージンロードが長くて素敵
バージンロードが長く、またチャペルの天井も高くて雰囲気がとても素晴らしいです。またチャペルの周りはガーデンになっており、綺麗に手入れされていました。私が参列した2月はまだまだ寒い時期でしたが、チャペル内ではブランケットの貸し出しやガーデンにはヒーターが設置されたりと式場側の配慮がありました。披露宴会場は少し狭く感じましたが、壁は白を貴重とされ清潔感溢れる空間になっています。また小さな子供(当時1歳4ヶ月)連れての参列でしたが、空いている控え室を解放して頂き長丁場でグズる子供の気分転換に遊ばせてもらえました。メインにお肉とお魚どちらも頂きましたが、大変美味しくて満足しています。子供用に別プレートも用意して頂きましたが、立派なエビフライやハンバーグは大人顔負けの美味しさでした。車で参列したので駐車場が式場の前にあり助かりました。披露宴会場は2階にありましたがエレベーターが完備されており、車椅子の参列者にも対応されています。また化粧室とは別で着替えが出来るお部屋もあるので、当日式場に着いてから着替えることも可能です。(私はこのお部屋で子供を着替えさせました)詳細を見る (483文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- 駐車場あり
この会場のイメージ70人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラヴィーナマリエール(ウエディング取扱終了)(ラヴィーナマリエール) |
---|---|
会場住所 | 〒598-0021大阪府泉佐野市日根野4636-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |