クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.2
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
ナイトウェディング♪
【挙式会場について】ホテルの中の挙式会場というと、そこまで広くないイメージでしたが、人数が多かったにもかかわらず、それほど圧迫感はありませんでした。薄暗い雰囲気が、ゴージャス感をより増していました。【披露宴会場について】ナイトウェディングだったのですが、なんといっても大きな窓から見える夜景が最高でした。一つ一つの演出のライトも、夜だとまたロマンチックでいい雰囲気でした。披露宴会場自体は狭くなかったのですが、机と机の間が少し狭く感じました。【料理について】さすがホテルのお料理!前菜からデザートまで盛り付けも美しくついつい写真を撮ってしまうほど。目でも楽しませていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車で行きやすい場所です。特に迷わず行けました。【この式場のおすすめポイント】ホテルのナイトウェディングは高層階で夜景がとてもキレイなので、ゴージャスを求める人にはオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
コスパのよい会場
【挙式会場について】シンプルな挙式会場で、天井が高くないので少し圧迫感がありました。参列者が少人数であれば問題ないと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は2会場見学しました。どちらも横長で窓があり、自然光が差し込みます。床のマットが暗めの色なので天井の電飾が映え、落ちつきのある会場でした。普段はレストランで利用されている高層階の会場は日にち限定で指定できるようです。【料理について】料理の見栄え・味ともによく、特にロブスターがぷりぷりで美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から近く、立地は良いと思います。雨に濡れることもなく参列できます。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しく、費用が安いのでコスパ重視の方にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルなので、披露宴会場以外の館内も見ておくとよいと思います。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセスが良く、眺望も抜群
【披露宴会場について】披露宴会場は高層階なので、眺望はとてもよいです。他の方も書かれているように、施設が大変古いです。また、一階のエレベーターホールのサイゼリヤがあり、大盛況でした。せっかくこれから結婚式に行くのに雰囲気が、、少し残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】弁天町直結なので便利です。ただ、エレベーターを使っては直結できなかった。駅からエレベーターを使って向かうには、片方のホームしか対応していないそう。そのため、一回ホームを出て、反対側のホームからエレベーターを使ってくださいと駅員に言われたが、結局分からず。ベビーカーを抱えながら階段を降りる羽目になった。ベビーカーや車椅子ゲストがいるので、ちょっと厳しいかな。【この式場のおすすめポイント】眺望はよいのですが、少しチープな感じかしてしまうのが残念です。エレベーターを使う予定がないのなら、アクセスは抜群。料理のドリンクの基本の飲み放題のメニューにカクテルなども含まれているのでお料理のコスパは良いと思います。1.5次会なら持ち込み無料と言われました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
景色がキレイでした。
【挙式会場について】挙式会場は館内チャペルになります。チャペル内は白を貴重としたチャペルで、木製の椅子が温かみを感じさせてくれます。こちらのチャペルは天井の形が少し変わっていること以外にあまり特徴のないシンプルなチャペルではありますが、十分に満足の行く結婚式が挙げられそうだと感じました。ただ、やはり館内ということもあって天井の高さなどはあまりないので本格的な大聖堂のようなチャペルを希望する方には合わないかもしれません。【披露宴会場について】披露宴会場はホテルだけあっていくつもの種類がありました。その中で私達が気に入ったのは最上階のレストラン。試食会場もこちらだったのですが、黒を貴重としたモダンな内装の会場内には大きな窓がいくつも付いていて、最上階からの眺めを堪能出来るようになっているため開放感は抜群。夜景を楽しめる時間帯ならとてもロマンチックなパーティーが行えるだろうなと感じました。ただ、会場内に柱がいくつもあるので、それが披露宴の際には邪魔になるのではないかという点だけが残念に思いました。【料理について】料理は美味しかったです。試食会では旦那と私で違う種類の前菜や肉料理を食べることが出来たのでより多くのメニューを試すことが出来たのが嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】弁天町の駅から徒歩で1分ほどです。最寄り駅からは近いですが、最寄り駅までは若干アクセスしづらいかなと感じました。【この式場のおすすめポイント】景色が最高に良い会場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最上階のレストラン以外にも披露宴会場に出来るお部屋はありますので人数や好みに合わせて会場を選べます。詳細を見る (627文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大満足です!
【挙式会場について】中に入ると小さいですがキレイな空間でした【披露宴会場について】天井がやや低いと感じましたが大きな窓があり、広々とした空間になりました【スタッフ・プランナーについて】見学に行った時、とても丁寧に応対していただけました。また、当日では緊張しているこちらに優しくお声をかけて頂き、とても安心しました。【料理について】当日はあまり食べれていないのですが自分が口にしたのは美味しかったです。また、来賓の方々からもとても美味しかったとお褒めの言葉をいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から直結、駐車場もあり良かったと思います【コストについて】持ち込みが可能でした。また、紹介をしてくれた所の設定金額もお手頃であまり追加の出費はありませんでした。ティアラは少し奮発しました!招待状・席次表・席札・ウェルカムスペース・結婚証明証などは自分たちで用意しました。【結婚式の内容について】お花は担当の方と相談の上、色味や大きさを決めました。思っていた色よりも、第三者から見てのイメージカラーなどを言っていただけました。ウェデングドレス・色打掛を選びました。カタログから選ぶよりも実際につけて見て、色々試しました。【この式場のおすすめポイント】挙式、披露宴ともにホテル内で行うので、外に一切出なくてもいいです。また、披露宴会場のカーテンを開けると外の景色が見えます。高層階にある為晴れているととても綺麗です!夜景も綺麗でした!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】立地がとにかくいいです!見学に行った時は天井の低さが気になっていましたが実際に挙げた時には特には気になりませんでした。喫煙室、授乳室もあり分けられているのが良かったです。最近は煙が苦手な方もいてるので…スタッフの方も優しい方々ばかりでした。高砂のスペースに色々飾れるのでアレンジが好きな方はいいと思います!立地よし・料理良し・スタッフ対応良しです詳細を見る (694文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
挙式会場
- 参列した
- 4.2
ナイトウェディング♪
ホテルの中の挙式会場というと、そこまで広くないイメージでしたが、人数が多かったにもかかわらず、それほど圧迫感はありませんでした。薄暗い雰囲気が、ゴージャス感をより増していました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
コスパのよい会場
シンプルな挙式会場で、天井が高くないので少し圧迫感がありました。参列者が少人数であれば問題ないと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
景色がキレイでした。
挙式会場は館内チャペルになります。チャペル内は白を貴重としたチャペルで、木製の椅子が温かみを感じさせてくれます。こちらのチャペルは天井の形が少し変わっていること以外にあまり特徴のないシンプルなチャペルではありますが、十分に満足の行く結婚式が挙げられそうだと感じました。ただ、やはり館内ということもあって天井の高さなどはあまりないので本格的な大聖堂のようなチャペルを希望する方には合わないかもしれません。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 33歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
ナイトウェディング♪
ナイトウェディングだったのですが、なんといっても大きな窓から見える夜景が最高でした。一つ一つの演出のライトも、夜だとまたロマンチックでいい雰囲気でした。披露宴会場自体は狭くなかったのですが、机と机の間が少し狭く感じました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
コスパのよい会場
披露宴会場は2会場見学しました。どちらも横長で窓があり、自然光が差し込みます。床のマットが暗めの色なので天井の電飾が映え、落ちつきのある会場でした。普段はレストランで利用されている高層階の会場は日にち限定で指定できるようです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセスが良く、眺望も抜群
披露宴会場は高層階なので、眺望はとてもよいです。他の方も書かれているように、施設が大変古いです。また、一階のエレベーターホールのサイゼリヤがあり、大盛況でした。せっかくこれから結婚式に行くのに雰囲気が、、少し残念です。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.2
ナイトウェディング♪
さすがホテルのお料理!前菜からデザートまで盛り付けも美しくついつい写真を撮ってしまうほど。目でも楽しませていただきました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
コスパのよい会場
料理の見栄え・味ともによく、特にロブスターがぷりぷりで美味しかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
景色がキレイでした。
料理は美味しかったです。試食会では旦那と私で違う種類の前菜や肉料理を食べることが出来たのでより多くのメニューを試すことが出来たのが嬉しかったです。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 33歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル大阪ベイタワー(ホテルオオサカベイタワー) |
---|---|
会場住所 | 〒552-0007大阪府大阪市港区弁天1-2-1(ORC200内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |