
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場4位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
シックな結婚式が叶う式場
落ち着いた雰囲気で何よりバージンロードがぐるっと囲まれた作りになっているのが良い。小規模人数(10名程度)挙式でも対応できる。扉がバンッと開いてバージンロードを真っ直ぐ進んで新郎のところへ向かうのが一般的ですが、ガラス越しにぐるっとウエディングドレスを横からも綺麗に見せられるような会場です。ルナホールはシックで眺望なし、ソルホールは明るい雰囲気で不忍池を眺望できるため、自分たちの雰囲気に合った会場を選択できる。試食は前菜とスープ、デザートをいただきました。結婚式の料理ははフレンチが多いですが、こちらは中華料理のコースで珍しいです。友人との差もつけられると思います。上野の象徴でもある不忍池を展望できる挙式会場です。春は桜が、秋は紅葉で綺麗。初めての式場見学でしたが、親身になって対応していただいたので大満足。サービスのドリンクも充実しています。挙式会場が落ち着いた雰囲気で、豪華な式というよりもこじんまりとした式がやりたいという希望が叶えられるところだと思った。新郎新婦の控え室から挙式会場までの動線もしっかり説明していただき、イメージがハッキリした。派手な感じではなく、こじんまりとした雰囲気が好きな方にオススメの式場です。挙式会場はシンプルでオシャレです。詳細を見る (533文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然溢れるゲスト想いな式場
バージンロードが特徴的で、どのゲストからも花嫁の全体の姿が見れる位置にあるのがとても魅力的でした。一面ガラスを活かしたカーテン演出もとても素敵です。太陽と月をイメージした2つのタイプがあり、自分達のやりたい結婚式に合った会場を選べるのがとても魅力的です。月イメージの会場を選びましたが、ゲストを歓迎できる演出はとても素敵だと感じました。オプションなども含めて予算に収まるように検討してくださいました。中華ではあるのですが、高級感もありつつゆっくり食べられるようなコースでした。飲み物も充実しているので、ゲストの好みを心配する必要はないのが安心なポイントです。徒歩でいける範囲、かつ駅から公園を歩いて向かえるので晴れやかな心で向かえるのがとても良いと思います。また上野駅なので、ゲストが早く着いたとしてもカフェなども豊富にあり退屈しない環境かと思います。不忍池を一望できるので景色はとてもいいです。説明も丁寧で、親身になってお話を聞いて下さいました。披露宴会場を太陽と月のどちらかで悩んでいると、漠然としていて不明瞭な自分達の気持ちや、ゲストへの気持ちを問いかけて下さって気付かされたこともあったのでとてもありがたかったです。自然み溢れるところを探していたので、そこはとても合致しました。また控え室⇒挙式会場⇒披露宴会場のゲストの導線がかなり短く、バリアフリーなので負担なく参加できるのも良い点です。他にも、フロントで荷物を預ける場所もありゲスト思いな式場です。ゲスト思いなカップルさんにおすすめです!詳細を見る (650文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
印象的なチャペル!
特徴的なチャペルが気になって見学に伺いました。横長のチャペルでゲストとの距離が近く暖かな雰囲気なのはもちろん、新婦入場の演出はデモンストレーションでも感動できるほどで、とても印象に残りました。披露宴会場は窓のあるタイプのないタイプの2つを見学しました。窓のあるタイプは自然光が入り、外の景色もみえる明るい雰囲気でした。窓のないタイプのお部屋も窮屈感はなく、ウッドベースのクラシカルな雰囲気でした。招待人数によって、使用できる会場が変わるようです。立地、サービスに対して料金はとてもコスパが良く感じました。中華料理という他にはない記憶に残る料理でした。上野駅が最寄り駅で非常にアクセスがよいです!不忍池の目の前というわかりやすい土地にあります。スタッフさんは担当さん含め皆様とても温かい対応をしていただきました。見学しながら要望を聞いてくださって、金額含めてご提案をいただきました。ゲストとの距離が近く、自由度の高い挙式ができそうです。きてもらったゲストの記憶に残る結婚式が挙げられると思います!詳細を見る (447文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても明るく親切で親身で、お料理も美味しいです
独特なバージンロード、でかい窓での自然光と緑が見えるのが魅力的です。ワンフロア貸切なので他の方達とバッティングすることも無く自分たち空間で楽しめます。また披露宴会場もでかい窓があり目の前に上野公園が見えます!ドレスは持ち込み可能です!また前撮りとかも他社様で可能です。初回特典も豊富で、くじ引きとかもさせてくださいました。有名な東天紅さんのお料理です。試食も本当に美味しかったですし、飲み物の種類も豊富です!式場までに少し歩きますがその間に上野公園とかもあるので楽しみながら歩けます。スタッフさんの印象がものすごく良くて感動しました。また予算なども私たちのニーズに合わせて提案してくださいます。説明も案内も分かりやすく楽しいひと時でした。スタッフ様達の印象がよく、またお料理が全て美味しかったところ、チャペルが珍しい形だったのがおすすめポイントです!またワンフロア貸切も魅力的でした!スタッフ様たちの明るさがすごく素敵でアットホームな挙式をあげたい方にオススメです。また都会ですが緑や自然を感じたい方にもオススメです。詳細を見る (459文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
こだわり派に捧げます
チャペルが大きな決め手となりました。半円形型でゲストとの距離が近く、天井が波のようになっており、木を感じる雰囲気もかなり好きでした。私たちは珍しい式にしたい。という思いがあり、今まで自分達が行ったことない仕様のチャペルはかなりひかれました。控え室から入場までの距離が短いことが特徴だとスタッフ様から説明がありました。また、バージンロードはガラス張りになっておりこちらも大変印象的だと思います。自分が歩く姿を想像するだけで涙がでそうになりました。他の方も書いてありますがカーテンが開く演出があり、スカイツリーと上野の街並みがみえるのですが、こちらは現実に引き戻される感があるので人によっては気になるポイントかもです。私達は気になりませんでした。事前にルナホールがいいと思って、ほぼ決め打ちで実際ルナホールに決めました。ネットにあがっている画像と全く同じで安心しました。何年か前に改装されたとのことで、とても綺麗です。窓がなくブラウンカラーでシックな雰囲気は私たちの理想でした。ウェルカムスペースの自由度が高いとのことで自分たちの世界観を表現できると思いました。ソールルームも見学させて頂きました。こちらは陽の光が入り明るい雰囲気が素敵でしたが、私達は窓がない披露宴会場を希望していたことと窓の外にみえる不忍池のアヒルボートの量が気になりました。パステルカラーなど明るいカラーの装花や装飾などをご希望の方はとてもかわいらしい会場になると思います。かなり良心的!というわけではないですが、クオリティや自由度を考えると他挙式場と比べると比較的コスパはよいかなと思います。最初の時点でおおよその人数と予算をお伝えしていたので見積もりは極限に出して頂きました。また相談もたくさんのっていただきました。東天紅の味なので大変美味しいです。ゲストの皆様も喜んで頂けること間違いなしだと思います。お箸で食べるスタイルは珍しく、家族からも好評ですし私達もお気に入りポイントです。杏仁豆腐は今まで食べた杏仁豆腐の中で一番美味しかったです。中華になると甲殻類のメニューも多くなるので苦手な方やアレルギーは注意かなと思いました。湯島駅からのアクセスは抜群です。また上野駅からも近いので、他県からのゲストの方もアクセスがしやすいかなと思います。挙式会場の項目と重複するのですが、上野の下町感溢れる景色をどう捉えるかは自分達次第かと思います。正直、新婦の私は悩みポイントではありましたが、田舎産まれの父と母は都心過ぎず安心していたので今は逆によかったなあと思っています。担当して頂いたスタッフ様含め周りのスタッフの皆様大変丁寧、そして明るい方が多く。新郎の彼はそこも決め手になったと言っています。試食会のスタッフ様も大変丁寧で当日も安心して任せられます。細かく色々lineで聞いていますが優しく教えて下さいます。・個性的なチャペル・披露宴会場の雰囲気・お箸で食べる中華こだわりが強いカップルにおすすめです。(我々がそうです)流したい音源がある場合は要確認です。楽しみが沸く式場です。どの会場も一長一短だと思います。自分が選んだ会場を正解にする。それだけです。詳細を見る (1313文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
眺めが良い
東天紅オリジナルのチャペルが印象的でした!薄いブラウンの木でできたチャペルで、ドアは透明なのが特徴的です。人数に応じてセッティングをいろいろとしてもらえそうです!窓がある部屋と窓がない部屋を選ぶことができます!また、新郎新婦で飾りたいものがある場合、自由に飾ることができるそうです!実際に見学に行ったときはぬいぐるみが沢山ありました!良いと思いました!東天紅の料理と紐づいていますが、見積もり額を拝見したもののものすごく高いとは、思いませんでした。当日成約特典もあったと思いました。お料理は、東天紅なので、さすが美味しかったです!中華が好きならとても気に入るのではないかと思いました!上野駅や湯島駅から近いと思いますが、東京駅などからでもタクシーで向かうことができます!目の前に池があり、眺めが良いです!良かったです!とてもはきはきとしていらして、好感が持てました!眺めが良いです!チャペルもほかにはないようなチャペルで、好きな人は好きだなと思いました!東天紅の料理が好きな人!詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の式場
・披露宴会場は大きさはそこまで大きくなくても天井も高く、広々とした空間に感じることができました。・色合いも明るすぎず落ち着いた色合いで、ゆったりしながら披露宴を楽しむことができました。料理は中華料理メインで味も見た目も香りもどれをとっても美味で、前菜からデザートまでとてもおいしくいただくことができました。ロケーションは上野公園の近くで駅からも徒歩圏内であり、とてもアクセスのよい式場だなと感じました。今回遠方からの参列でしたがアクセスしやすかったです。スタッフや司会の方みなさん愛想が良く、参加していてとても気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。清潔感のある参列していて気持ちのいい空間でした。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
開放感のあるチャペルと会場
他の式場では見られない半円形のチャペルバージンロードが横向きのためドレスがきれいに見える新婦入場のタイミングは照明が一気に暗くなりとても感動的でした!大きな窓があり最初はカーテンが閉まっていて落ち着いた雰囲気なのが、好きなタイミングで開けることができて開放感のあるチャペルに変わるのが素敵なにより正面にスカイツリーが見えるのが一番のポイントかと思います【solroom】大きな窓があり開放感がある(カーテン開け閉め可能)横長の会場のため、新郎新婦のメイン席からどのテーブルも近くアットホームな披露宴ができる【lunahall】ルーキス唯一窓がなく茶色メインのシックな披露宴会場会場の扉を開けても会場内がすぐ見えず隠れ家みたいな雰囲気がおしゃれ・オードブル・フカヒレあつあつスーブ・杏仁豆腐どれも美味しかったですが、特にフカヒレスープが絶品でした。飲み物も当日と同じドリンクメニューから選ぶことができ、カクテルなど実際に飲むことができてよかったです!各路線のアクセスのいい上野駅から徒歩10分ぐらい上野という立地はおしゃれとは言えないけど、ルーキスまでの道は恩賜公園の中になるため歩いても苦ではない散歩コースのような感じチャペル・披露宴会場からスカイツリーが見えるが、近くのアパホテルの看板も見えるため気になる人は気になるかも事前にzoomでのオンラインカウセリングがあり、1回目は時間になっても連絡が来なくてこちらから連絡しました。その際の対応も含めて見学もやめようかと思いましたが、2回目のオンラインの際に対応してくださったプランナーさんがとても親身にお話を聞いてくださり信用できると思い見学に行きました。見学の際も同じ方が対応してくださったため安心感がありよかったです。式場がたくさんある中で、他とは違う雰囲気・演出のできる式場を探していたためチャペルの形が珍しいルーキスを見学しました。新郎新婦だけでなくゲストの導線がとても良く迷うことなく館内を移動できるところが良かったです。ルーキスは持ち込みに対して、そこまで厳しくない(絶対ngではない)ため持ち込みたいものなどがあれば事前に伝えておいたほうがいいと思います!アットホームかつオリジナリティを出したいカップルにはおすすめの式場だと思います詳細を見る (952文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
彩豊かなお料理と美しい景観がイチオシの式場
シックな雰囲気で木蓮の花が映える大人な空間。カーテンが開くと、上野の不忍池を見下ろす素晴らしい景観。新郎新婦様との距離もちょうどよく、様子がよく見えます。落ち着きつつも煌びやかな空間。天井が高く開放的。スクリーンが2つあるので、映像も見やすい。披露宴で中華のコースを頂いたのは初めてでした。どのお料理もとても美味しく感動しました!ワクワク感もあり、見て味わって楽しめる最高のコースです。湯島駅から歩いて5分ほど。不忍池が身の前にあり、緑豊かな落ち着いた場所にあります。スタッフさんの人数が多いため、すぐに呼びかけることができ対応していただけました。やはりお料理はとても美味しく推せるポイントです。また、披露宴会場からはスカイツリーが見え、夕方から夜にかけて美しくパーティを彩ってくれます。詳細を見る (344文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大きな窓の開放感が素敵〜〜!
窓が大きく、光がたくさん入ります。バージンロードが横から見える形なので、後ろが長いドレスを着る方はぴったりかと思います。曲線が至る所にあって柔らかい雰囲気でした。披露宴会場も窓が大きく、上野公園の自然が常に視界に入ります。高砂がないのが好みの方は合うと思いました。持ち込み料金はないです!オリジナルの挙式ができます。他の方の例もたくさん聞けるのでイメージが湧きやすいかと思います。が、人の持ち込みができない(美容師など)ので、そこは注意かもしれません。東天紅グループということもあり、試食は上品で美味しい中華でした。また箸で食べるので参加する方がテーブルマナーを気にせずリラックスできる気がしました。式場までは上野駅からタクシーで5分ほどです。スタッフの対応がよく、そこが決め手でした。スタッフの対応がめちゃくちゃ良いです!また、同日の挙式の方とも会わずに済むのが良いなと思いました。都会ではあるのですが、自然が好きだったり、喧騒を忘れて落ち着ける式がしたい人に合ってるのではないかと思います。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルのバージンロードは直線ではなく、ジグザグに歩く形式で斬新でした。長いバージンロードを真っ直ぐ歩くのを描いている方には向かないと思います。スカイツリーも見えて景色は良いですが、天候に左右されるとは思います。披露宴会場は天井も高く、狭さは感じなかったです。創作中華?という感じで美味しかったです。特にフカヒレスープは小さいもののフカヒレが姿煮で鮑も入っており、豪華でした。量もわりと多めで満足感がありました。上野駅からは徒歩15分くらいかかり、天候が悪い日には遠く感じそうでした。飲み物のお代わりもすぐに持ってきてくれますし、対応も物凄く良いわけではないですが、決して悪くはなかったです。料理が他の今まで参列した会場より美味しかったように感じます。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
温かい場所
挙式会場にある大きな窓から見える景色が式の雰囲気を引き立ててくれる。披露宴会場が広く、窮屈さを感じない。また横長の設計になっており、広さはあるものの遠さは感じないという素敵な作りになっている。持ち込みができる分、努力次第ではコストを抑えることができる。メイン料理が中華なので、他の会場との差別化ができる。ひとつアクセントになる。最寄駅である上野は新幹線が止まる駅なのでお互い地方出身者同士にはおすすめ。また、上野公園の通り会場まで行ける道があるため、ちょっとした観光もできる点が魅力とても誠実に対応してくださるスタッフがたくさんいます。アクセスの良さと挙式場も披露宴会場にも大きな窓があるため自然光が入ってくるところが魅力です。地方出身者同士が式を挙げるにはおすすめです。新幹線が止まる駅というのが魅力です。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
しっかりした設備で自由な式を楽しめる
半円状の挙式会場でバージンロードが後方にある珍しい形だと思います。どこに座ったゲストでも新郎新婦がみやすいと思います。ゲストの椅子もクッションがあり座り心地がいいです。大きな窓のある会場と特徴的でおしゃれな照明がある部屋があります。どちらも60名くらいがぴったりそうでした。ペーパーアイテムなどは持ち込みできます。表参道などの式場よりコスパはいい気がします。中華料理で珍しいなと思いましたが、試食したものはどれもおいしかったです。上野駅からは少し歩きます。湯島が最寄りになると思います。上野の公園の緑や桜が挙式場からよく見えます。全員社員さんだそうでしっかりとした対応でした。チャペルが特徴的な形でとてもおしゃれです。ゲストもあまり見たことがないような形、挙式の流れだと思うので面白そうでした。しっかりした設備で自分たちのこだわりを出したい人たちは色んな演出ができそうな所でした。やりたいことがあれば、実現可能か聞いてみるといいかもしれません。詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ユニークな挙式会場・お料理、開放感あふれる披露宴会場!
挙式会場は大きい窓、目の前にはスカイツリーも見えて自然光が入ります。カーテンがついているのでウェディングキスのタイミングでオープンするなど演出のバリエーションが広がります。また半円型のチャペルでバージンロードが会場の外にあるのが特に特徴的だと思いました。父とバージンロードを歩きたいと思いながらも少し照れ臭い気持ちもあったのでそんな私にはぴったりの会場だったと思います。披露宴会場にバーカウンターがありお酒好きには嬉しい演出ができそう!大きな窓があり、目の前には上野公園の不忍池が見えます。小さいお子様が遊ぶスペースを会場内に設置することも可能ということで小さなお子様がいらっしゃる方にもおすすめです。会場の雰囲気などとても気に入っており、思ったよりコストは抑えられそうな印象です。ここから最終的なコストが上がる可能性はあるものの、諸々上がった想定など現実的な見積もりを出していただいたので安心感もありました。中華料理ということで老若男女も食べやすく、でも結婚式の特別感はなくさずに楽しんでもらえそうだなと思います。少々周辺は現実感がある印象です。湯島駅からのアクセスはとても良いですが湯島駅のエレベーターがなく、そこは少しネックでした。とても安心感のあるスタッフの方が多くいらっしゃる印象です。ご担当の方には打ち合わせ時の説明もかなり分かりやすく丁寧に進めていただいており助かってます。1日に何組もつめつめで挙式をやらないためスタッフの方にも丁寧にフォローいただけそうな印象がありました。またゲストのことを考えた導線であるという点も決め手の一つです。見積もりは最低ラインと色々欲張った際のものを出していただくのが良いかと思います。(現実的な金額が見えやすいため)詳細を見る (732文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一目惚れした結婚式場です!
景色が最高、またバージンロードが、他の結婚式場とは雰囲気が違い、ゲストとの距離が近いところが良い上野の不忍池が目の前、スカイツリー見えて、ガラス張りで景色が良い試食のフカヒレが本当に美味しかった❤️コースが中華なのも、中々ないのでとても気に入っている新幹線が停まるのが良いが、上野駅からは少し歩くので、遠方の方には地図は必須挙式と披露宴が、めちゃくちゃ良いあとは、すべての動線が考えられてて、私達もゲストも動きやすい結婚式は何ヶ所か回って決めようという方もいらっしゃるかもしれませんが、一回一回そこにする!と思いながら参加した方が疲れないと思います。一回で、見学時間が4ー5時間。確定するなら半日潰れるので。詳細を見る (304文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで上品、スカイツリーが見える素敵な会場でした!
大きな窓があり開放感があります。他の式場ではみたことのない特徴的な形と、上品かつナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。solroomとlunahallを見学させていただきましたが、同じ会場とは思えないほどがらっと雰囲気が異なります。solroomは自然光が入るナチュラルな雰囲気、lunahallはダークブラウンを基調としたシックな雰囲気でした。お箸で食べられる中国料理がめずらしいと思います。ドリンクメニューも通常のプランで十分充実しています。湯島が最寄りですが、上野・御徒町あたりからもアクセス可能です。式場前が上野公園なので、公園を眺めながら向かうことができ、季節ごとに様々な景観を楽しめるのではないかと思います。・会場のナチュラルかつ上品な雰囲気・お料理(お箸で食べられる、中国料理が珍しい)・動線がスムーズで段差がないことナチュラルな雰囲気が好きで質の高さも求める方にはぴったりではないかと思います。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがフレンドリーにサポートしてくれます!
チャペルの形が他の会場と違って扇形だったこと、目の前のロケーションが不忍池で開放的な雰囲気がとても気に入りました。感動!というよりとにかく笑顔が絶えない結婚式をしたい私たちのコンセプトにおすすめです!様々な項目で自由度が高く、自分たちなりの式がしたかったので、即決でした。自分たちが楽しむというより招待するみんなに楽しんでもらいたい式が叶う式場だと感じました。プランナーの方も親身になって色々な相談にのってくださるので、安心して結婚式の準備を進めることができています。また、中華料理店の名店が式場の母体であることもあり、一流中華料理が披露宴で提供されることは、式場を選ぶときの決め手になると思います。落ち着いたシックな披露宴会場と、あかるい雰囲気の会場の2つがありました。目の前が不忍池なので、景観は抜群です。、上野駅からも湯島駅からも徒歩圏内なので、参列する方もアクセスしやすいためおすすめです!当日の流れに合わせて動きの動線を確認するといいと思います。トイレがどこにあってどのタイミングで行きやすいなどを見ておくといいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思い出の場所を一望できる結婚式
チャペルの作りが唯一無二です!上野の不忍池の景色が一望できて、半円形で、ウェディングドレスを着て歩く姿を横から見ることができるそうです。照明や自然光によって色々な雰囲気を演出できそうです。参列者も十分に着席できます。ルナ落ち着いた色合いで、上品な雰囲気。カーテンを使った演出ができたり、バーカウンターが見えるところにあったりと、賑やかな披露宴がイメージできました。ザルーキス大きな窓から景色が一望できます!開放的で、ナチュラルなイメージもあり、お天気がよかったら最高だと思います。中華料理ザ中華ではないので、万人受けして、喜ばれそうだと思いました。珍しいので、結婚式慣れしてる方には新鮮で面白いと思います。上野は少し歩きますが、湯島駅から約5分都心からアクセスしやすいです。説明がわかりやすく、良い対応をしていただきました。ウェディングドレスは、横からの姿がきれいにみえるように作られていると伺いました。チャペル入場前のバージンロードで時間をかけてゆっくりじっくりみることができるのと思うので、歩くのが本当に楽しみです!持ち込みできるものについてや、当日のタイムスケジュール、動線を確認することで、イメージがしやすくなりました。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上野公園が見える!ガラス張り挙式会場✨
正面が全面ガラス張りで上野公園が見える夕方からの挙式は夕焼け、夜景◎バージンロードが独特!ガラス張りが2カ所、ブラウンベースの会場の3カ所ありましたが雰囲気でブラウンベースの会場に決めました!結婚式場では珍しい中華料理ですどの料理も美味しいかったです上野駅から徒歩圏内◎上野公園からすぐ!私たちはガラス張りの挙式会場を希望していたので上野公園が見えるココに決めました!また他では珍しい形のバージンロードやガラス張りならではの演出を見させていただき一目惚れしました✨当日のゲストの導線を見ておくと良いと思います(トイレや控室など)ご家族にご高齢の方がいらっしゃる場合は全面バリアフリーなのでおすすめです!詳細を見る (301文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場がおしゃれ!
こじんまりとした雰囲気で、ゲストとの距離が近くなる距離感でした。ナチュラルめな雰囲気でした。バージンロードは、花嫁の横からの姿を見ることが少ないということで横向きが見えるような作りになっていました。大きな窓もついていて、自然光が入ります。2パターンあり、ラグジュアリーな雰囲気の暗めでシックなお部屋と、窓もあって自然光の入る広くて明るい会場がありました。最後に特典を盛り込んでいただいたので想定通りの見積もりでした。特典内容は当日成約に限り、挙式料、100%オフ、衣装代50%オフ、会場費15万オフ、控え室料100%オフ、美容支度プラン、ゲストテーブル装花10%オフなどでした。中華がメインでした。珍しくて面白いと感じましたが、趣向とは少しずれがありました、駅から徒歩10分ほどで近かったです。ただ道中に公園の近くを通るのですが少し治安(雰囲気)が悪いような印象を受けました。池の匂いもその時期は少しきつかったのが少し不安要素です。説明は丁寧でした。ただ最後の一押しがこちらの希望とは少しずれたところを押されて、こちら側の考え方と合わないと感じてしまいました。ゲストとの距離が近いという意味ではとても良いと感じました。バリアフリーも重視していたので、そこも良かったです。自然光が入るのも素敵でした。自然光が入る、外の景色が見えるところがいいゲストとの距離が近いのを重視する方詳細を見る (587文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルの雰囲気がいい
大きな窓があり、不忍池とスカイツリーが目の前にありロケーションが良い。カーテンや照明などでの演出が可能。バージンロードがガラスの向こう側で他の会場と違う。ブラウンのシックなイメージの会場。照明をいろんな向きにできる。持ち込み料金なとがあまりかからなくて良い。結婚式はフレンチのイメージがあるが中華で珍しい。飲み物の種類が豊富で中華料理にしかないような飲み物もあってよい。jrと京成と地下鉄がありどこからでも行きやすい。地下鉄の駅からは近くにあるのであまり歩かなくていい。飲屋街が近くにあるので2次会をしやすい。実際の演出などを交えながらの説明で当日を思い浮かべることができたのが良かった。質問にすぐ答えていただき安心してお任せできる。階段などを歩く必要がなく移動しやすい。他とは違う雰囲気のチャペル。いろんな地域からゲストを呼ぶのならみんなが来やすくて良い。詳細を見る (379文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストの記憶に残る、おしゃれな空間と中華料理
チャペルは他の会場にはないバージンロードが特に印象的でしたが、上野公園/東京スカイツリーが見える壁一面のガラス窓があり、自然光溢れるすてきな空間でした。又、天井、壁、座席などどれも洗礼されたデザインでとてもおしゃれでした。チャペルの座席は半円状で横広に配置されており、全てのゲストから新郎新婦の姿が見えるような配置で、新郎新婦からは、ゲスト一人ひとりの表情が確認できるような距離感のチャペルでした。余り人数が多すぎると、新郎新婦を真横からしか見れない席が出てきてしまうようでした。披露宴会場は3,4種類程ありましたが、私たちは人数的に2会場のみ選択できました。落ち着いた雰囲気のルナホールと足元から天井まで一面ガラス張りで自然光溢れるソルホール。ソルホールはチャペルと似たような景観でしたが、窓が段違いに大きく景色は圧巻で、時間帯によっては夕暮れから東京スカイツリーがライトアップされる様子を見ることができるようでした。ルナホールはブラウンを基調とした落ち着いた空間で、とにかくおしゃれな空間でした。ルナホールは入口からテーブルまでの通路に2人の写真など、小物を飾る事が出来るスペースがあり、空間の雰囲気と小物を置いて自分たちの思い出の品を飾れることが気に入り、ルナホールに決めました。チャペルと披露宴会場はフロアが違いますが、移動の際はエレベーター2基を完全貸し切りで使用できるとのことで、50人程度であれば2-3往復で移動が終わるためエレベーター待ちでごちゃごちゃということはなさそうでした。(新郎新婦は別に専用エレベーターがあります。)新郎新婦の親戚の待ち合い室が、4階貸し切りで、ゲストと違うフロアであるため、ゲストと会って挨拶してという煩わしいがなく落ち着いて準備ができる空間語用意されていました。ゲストの待ち合い室も大きなガラス窓で景観がよく、写真映えする雰囲気で、広さも十分でした。(待ち合い室は2つありますが、片方のみ見学しました)ブライダルフェアの後半に、見積もりを提出してもらいました。料理、音響など中の上くらいのランクで見積もりをしていただいき、ここから大幅に値段が変わることがないですよという金額を提示してもらいました。料金に関する説明や見積書の費用項目は他の式場と変わらないかなという印象ですが、最低ラインの見積もりを提示され、あとから金額が上がってしまうということはなさそうです。持ち込みはかなり融通が利きます。印刷物、小物の持ち込み料金はかからず、特に量の制限もないようです。酒類の持ち込みなどもできるようで、ゲストの好きな日本酒、ウイスキーを持ち込む方がいらっしゃるようです。ブライダルフェアでいただいた料理は、オマール海老と帆立貝のシャンタンジュレ仕立て、和牛ローストステーキ、フカヒレのスープ、杏仁豆腐の4品をいただきました。料理はどれも美味しく、中華ですが、日本人好みの味付けにしているとのことで、とても美味しくいただきました。また、見た目も素晴らしく、中華料理ということもあってゲストの記憶に残る料理になるのではないかと思いました。アレルギーの対応もかなり融通が聞くとのこと。また料理の見た目をできる限り変えずに提供してくれるとのことで、アレルギーの方も安心して参加してもらえると感じました。湯島駅から徒歩5分ちょいでアクセスは悪くないですが、千代田線のみなのでそこまで良いと言うわけでもないかなと思います。ただ、空港、東京駅からは出やすいと場所だと思いますので、地方から来られる方もそこまで負担にはならないかなと。景色は、東京スカイツリーと上野公園の緑を感じれる場所でした。季節によって上野公園の雰囲気が変わりますので、そこによって、式場からの景色もかなり変わるかなと思います。会場の案内は実際の式の際の流れを話してくれながら案内していただいたので、実際の式の流れをイメージしながら会場をみることができました。また、実際に行ったことがある演出を説明していただいたり、どのような演出、アレンジができるのかわかりやすく説明してもらいましチャペルの雰囲気がほんとによかった。季節、時間帯によって、チャペル、披露宴会場からの景色がガラッと変わる。おしゃれな雰囲気の式場を探している方におすすめです。外観、内装がとにかくおしゃれで、安っぽいなと感じるところが一つもなかった。詳細を見る (1809文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神対応
後ろの席の人まで距離感が近くて、親近感があって良いチャペルから不忍池が見えて心が落ち着く明るい会場と大人な雰囲気の会場がある真反対の雰囲気の2つの会場があり良い各会場にプロジェクターが2つずつあるのが良い割引を多くしてくれた初っ端で最終的の見積もりを出してくれる自分たちでオリジナルコースを作れる中華料理すぎないところが良い湯島駅からだと徒歩5分、近くてアクセスがいい少し歩けば上野駅もあるので、新幹線でも来れる1件目の見学だったが寄り添って案内してくれて、安心して見学できたチャペルの景色が良いバリアフリーアットホームな雰囲気が好きなカップル初めての見学でも寄り添って案内してくれて、即決しました。詳細を見る (300文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然光降り注ぐ開放的な式場
煌びやかではないけれど、白を基調にしたナチュラルな会場です。また、自然光が降り注ぎ緑が見える半円形の会場です。一面窓の開放的な会場やシャンデリアがありシックな会場があるので、自分たちがイメージする披露宴や招待人数に合わせて選ぶことができます。ワンフロア貸し切ることができる会場もあります!上野駅から徒歩10分程度で遠方からのゲストにとってもアクセスは抜群です。また、上野恩賜公園や上野動物園などがあるり、スカイツリーが見える開放的な会場です!これから式を挙げる新郎新婦のワクワク感を高めてくれるプランナーさんが多いです!スカイツリーが見える式場にこだわっていたので見学に行った際にビビッときました!また、披露宴会場があるフロアにはキレイなお手洗いや小さなお子さんがいらっしゃる方にも満足な施設が揃ってます。まずは自分が思い描く理想の結婚式を伝えて、実現可能かどうか相談しながら式場探しをすることをお勧めします。そして気になったことや聞きそびれたことなどはどんなに小さなことでも質問してイメージを膨らませていきましょう!ブライダルフェアに参加する時点で聞きづらい費用面などもしっかり擦り合わせをしておいてください。支払い方法の確認などもマストです!最後に一番重要だと感じたのは両家の両親への相談です。式場の場所やお日柄、時期や両親の衣装など細かくコミュニケーションをとって両親の不安を取り除くことも重要です!決して安価な買い物ではないと思うので新生活や新婚旅行などに必要な費用なども含めて考えられると良いかもしれません。詳細を見る (659文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スカイツリーが綺麗な式場
スカイツリーが綺麗に見える式場でした。夏なこともあり、前の池の蓮が青々としていて、それと相まって綺麗でした。全天候型ですが、天気がいい日がいいなと思いました。チャペルも半円型なのが特徴的で、ゲストとの距離感も近く、一体感を感じました。式場と同じく、スカイツリーが綺麗な大きな窓があるところと、内側のちょっとシックな式場の2パターンを案内してもらいました。スカイツリーの見える方は人数によっては奥の方のスペースがスカスカに見えたので、そこの部分の演出は要検討かなと思いました。中華料理なところはなかなかなく、レアさを感じました。他の人と違った式ができるなと思いました。試食した料理はこってりではなく、食べやすかったです。点心ビュッフェなどもオプションできるのが面白かったです。湯島駅から近く、アクセスも良かったです。上野駅から来るルートもあるので、新幹線などで来る遠方のゲストもいいのかなと思いました。やはり景観です。スカイツリーが綺麗に見える式場はあまりないと思いました。披露宴会場の雰囲気は2つで全く違うので、そこらへんはちゃんと確認した方がいいかと思います。スカイツリー好きにはたまらないと思います。詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
実際に訪れて初めてわかる素敵な会場。
挙式会場は、大人数が入っても狭さを感じさせない開放感がありました。教会はありますが、人前式もできるようです。真正面には円形の広い窓があり、スカイツリーがど真ん中に見え、季節により見え方は変わりそうですが、上野の不忍池の蓮がとても素敵でした。色合いは、カーテンを閉めるとまた違う大人な雰囲気になります。14時頃でしたがカーテンをしめてもそこまで暗さを感じなかったです。夜になるとまた雰囲気が変わるのかなと思いました。ソウルルームとルナルームの2パターンの披露宴会場がありました。ソウルルームは、太陽の光が入るとても開放感があるお部屋で、横長の広々としたお部屋でした。ルナルームは、ラテン語で月という意味だそうで、入った時、ん?暗いなと感じましたがとてもシックで落ち着いた雰囲気の縦長のお部屋でした。好みが分かれる披露宴会場だなと思いました。会場の近くに喫煙所とお化粧室があり、ゲストの移動も楽そうです。先に提示して頂いた見積額は、希望日が5月の大安を予定していたので、とても人気な月日なのか少し高いなぁと思いました。お互いの両親とも話し合った結果、2月の時期に変更なりましたが、挙式が早ければ早いほど金額もリーズナブルになって良かったなと思いました。印象的に残ってるのが、最初にでてきたピーチティーに炭酸が入ってるジュースが、説明がなかったので、結局何のジュースだったのかわかりませんでした。コース料理の試食は、前菜のオマール海老のジュレがとても美味しくて私達のお気に入りになりました。フカヒレのスープも濃厚で熱々で、デザートは杏仁豆腐でしたが、濃厚でもさっぱりとして食べやすかったです。上野駅から徒歩で10分程で、タクシーで5分程のあたりにあります。上野恩賜公園の近くです。景色は季節により違って見えると思いますが、私が行った6月は不忍池の蓮が見頃を迎え蓮がとても綺麗にみえました。スタッフの印象は、受付の案内をしてくれる方、ウエルカムドリンクを持ってきてくれる方、その他、沢山いらっしゃいました。担当してくださったプランナーさんは、案内と説明に私がこと細かく聞いた質問にも快く答えてくださいました。とても丁寧でお優しい印象を受けました。私達は、ゲスト側の目線になって式場を探しておりました。親族がご高齢者やお子様が多いため、段差やお化粧室の近さ、バリアフリーなど、設備やサービスを重視しました。遠方から来る親族もいるので、上野駅からルーキスまでが近く新幹線から来る方々にはありがたいなと思います。駐車場も事前予約は必要となりますが当日、6時間まで無料とは有難いと思います。駐車場が地下にあるので、そのまま式場に行けるのは、とてもいいと思います。近隣とかの有料駐車場ではないので…。エレベーターも広く、お化粧室の御手洗も手すりがあり、とても過ごし易くいいなと思いました。確認しておくべき点は、挙式をしたい月日と、ゲストの数、どういった方が多いのか(友人多め、親族だけとか)を確認した方がいいと思います。人数で見積額がだいぶ変わってくると思います。したい挙式のこだわりがあるなら、その都度案内してくださってるプランナーさんに聞いてメモをした方が後で見返せます。式場見学を行った後にパートナーと感想を書き合うのもいいと思います。詳細を見る (1362文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で、the東京を感じられる好立地
・チャペルが一般的な教会という感じではなく、バージンロードが横向きとなっているため、他と差別化できる・不忍池を一望できる・不忍池とスカイツリーを一望できるため、地方から来られるゲストには東京観光を兼ねられて嬉しいかも・東京の中では穴場価格らしい・観光地を一望できることを考えると妥当だと思う・他の結婚式とあまり被らない中華・全て美味しいが特にマンゴージュース、マンゴープリン、杏仁豆腐が美味しくて好き・めちゃくちゃ駅近というわけではないが、上野駅から上野公園と不忍池を通って行けるため、ゲストとしては観光やお散歩感覚で会場まで行ける・分からないことがあればメールやline、電話ですぐに相談ができる・スタッフの対応も丁寧で気になるところはあまりない印象・打ち合わせの際の飲み物も飲み放題であるため、夏場の暑い日の打ち合わせは尚ありがたい・立地・料理・地方からのゲストが多いカップルにおすすめ詳細を見る (395文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他とは違う暖かみのあるウエディング
人との距離が近くて開放的で他とは違う雰囲気を味わえる上野を一望できる自然光豊かでモダンな高層階相場がわからない中でも安価にしてくれた 特典内容のサービスが充実していた 提携先などを教えてくれた 提携先のサービスも充実していた豊富な種類のウェルカムドリンク、フカヒレ、杏仁豆腐上野を一望できて新幹線の停車する駅から徒歩10分で、他県からも来館しやすい先回りの営業でリアルな結婚式のイメージが沸いた 何パターンも用意してくれた上野に近いという立地 Kさんの接客 イメージが湧くような音響、ライトアップで泣きそうになったアットホームかつロケーション重視なカップル予約の時点からKさんの瞬時な対応、接遇が大変よかった詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気◎アクセス◎スタッフ◎
挙式会場が非常に開放感があり、景色も相まってとても明るい雰囲気で挙式を行えそうと思える場所であった。一般的なチャペルとは設計が異なり、アーチ上に参列してもらうことにより花嫁のドレスを全体的に見てもらうことが出来る印象。また参列者との距離も近く感じた披露宴会場はバリエーションがあり、招待人数、雰囲気にあわせて選択可能最近リニューアルしたての披露宴会場もあり、プランナーさんとの打ち合わせの中で自身の理想の披露宴に対応できる上野駅から徒歩圏内。アクセス良好。施設付近には上野動物園もあり。アクセス◎料理◎挙式会場の雰囲気が非常に良いドレス全体を見せることが出来る挙式会場。開放感があり明るい雰囲気で挙式したい方詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな式場
直線を歩くのではなく横を歩く演出が魅力。カーテンが開いたら上野公園が一望できるのが素晴らしい。落ち着いた雰囲気でおしゃれな披露宴会場。大きさも申し分ない。年齢的にもワイワイ騒ぐ披露宴はしないと考えているため、落ち着いた雰囲気でできそうなので良かった。駅近で利用しやすい。これなら参列者も安心して参列していただけると思う。景色も上野公園が見渡せるためよい。スタッフによって対応が違う他と違う中華のコース料理であるところがおすすめ。チャペルの演出が他と違うためおすすめ。見学をした際に色々なことを伝えられますが自分たちが何をすべきかメモを取らないと忘れてしまう。落ち着いた雰囲気で結婚式をしたい人はおすすめ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 25% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1035人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【月1SP】絶景チャペル×模擬挙式×7品試食×体験×ギフト1万
【残2】月に1度の特別開催!光と開放感あふれる絶景チャペルで、本番直前さながらの模擬挙式を体験。入場・誓い・装花や演出までリアルに体感。フカヒレやオマール海老を含む豪華7品試食+料理演出体験付きで結婚式当日のおもてなしもイメージできます。

1109日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前◎【プレ花人気No.1】絶景チャペル体験×豪華試食×ギフト券1万円
絶景チャペルでバージンロードを歩き、入場・誓いのシーンをリアルに体感。フカヒレやオマール海老の豪華試食+料理演出体験付きで、おもてなしのイメージも膨らむフェア。来館時お申し出でアマゾンギフト券1万円付

1115土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【チャペル重視の方必見】スカイツリー眺望のチャペル×模擬挙式×試食
スカイツリー絶景×本番さながら体験をしたい花嫁におすすめ!チャペルで模擬挙式を体験し、入場や誓いの演出をチェック。フカヒレ・オマール海老を含む豪華試食付きで、おもてなしのイメージも膨らみます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
| 会場電話番号 | 03-3828-5515 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
| 駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
| 送迎 | あり状況により可能な場合あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
| おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
| おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



