
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場4位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑と光に囲まれながら、オンリーワンの結婚式を叶えられる
・半円形型のチェペルは個性的な形です。窓から見える景色はなんといっても緑が豊かで、ど真ん中に東京スカイツリーが見えるのも素敵でした。自然豊かなイメージと都会のビルが並ぶ感じが相まって、lucisならではのロケーションだと実感しました。・写真ではわかりませんでしたが、実際には新郎新婦とゲストの距離がかなり近い印象でした。そこは賛否両論ありそうです。ただゲスト一人一人の顔をしっかり見ることができるので、主役の新郎新婦もゲストがどんな表情で見守ってくれているのか確認することができると思いました。ただ近すぎるのもまあまあ緊張すると思います。・バージンロードはガラス越しで、床の間接照明のようなライトアップはバージンロードを洗練された印象に近づけると共に、ドレスのラインや後ろの動きまで引き立たせるような演出で素敵でした。・ソールの方は景色が素敵で開放感が感じられる一方、会場のスペース自体はそんなに広くないので、新郎新婦とゲストの距離がかなり近い印象でした。そこは賛否両論ありそうです。ただ、アットホームな感じが良いと思います。懸念点はなんと言っても天気次第で、かなり運任せになることだと思います。ただ、雨でも明るさは十分ありました。・持ち込みokなものやドレス提携店舗数などコストを削減できる点はかなりポイントが高いと思いました。持ち込む物も人と動物以外はほぼなんでもok、式の挙げ方など型にハマらない自由なイメージもlucisの特徴です。自分たちのオリジナリティーを叶えられるところも良いと思いました。・お料理が中華で珍しかったことや実際にお料理の見た目や味もとてもクオリティが高いのは魅力でした。・飲み物もスタンダードなプランでもメニューが豊富にあることはとてもよかったです。中華なので紹興酒なども含まれていました。・湯島駅から向かったのですが、駅近で迷わずに会場に到着しました。今日は土砂降りの道中でしたが、駅近なのは助かりました(もちろん上野駅からは徒歩10分以上はかかりますが、最悪タクシーでも来やすいなと思いました)。・地方から新幹線でくるゲストが多いため、上野からアクセスが良い場所なのはここの会場に決めた大きな理由です。上野だけでなく、他にも湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅、京成上野駅、御徒町などたくさん最寄駅があり、都内から来るゲストも選択の幅が広がるのは良い点です。・打ち合わせなどに使うスペースに案内して下さったスタッフ、会場案内や見積もりなど主に説明して下さったスタッフ、合間合間で対応して下さったスタッフ、どのスタッフも笑顔が素敵で(変に堅苦しくない対応がナチュラルで)よかったです。・初めての見学ということもあり式場探しに必要な3つのポイントを最初に説明して下さったのもよかったです。・式場見学の前日に入籍したのですが、それを伝えたら料理試食の最後にアニバーサルプレートを用意して下さっていました。写真もちゃっかり撮っていただき、スタッフの方々も祝福モードで一緒に喜んでくださったのは印象に残りました。・アクセスの良さ・持ち込みokな物の幅・料理のクオリティ・スタッフの対応・バリアフリー・呼ぶゲストが都内の人なのか、地方から来るゲストもいるのか事前に考え、ゲストの負担も考慮した式場で絞るのは大切だと思いました。実際にお車代や宿泊費を負担するのでコスト面でも考えておいた方が良いです。・ゲストの人数を設定し、ご祝儀を差し引いた金額、つまり自己負担額をどれくらいで考えているかにより、式場のランクが変わるので、あらかじめパートナーと相談しておくことをお勧めします。・食事はゲストの楽しみでもあるのでクオリティは維持したかったので、その他の装花やウェルカムスペース、招待状、衣装などを持ち込みすることで、コストカットが叶います。コストをどこに賭けたいかを事前にイメージした上で、持ち込み希望が多い方はlucisをお勧めします。詳細を見る (1628文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放的な会場と素敵な演出
ヴァージンロードの演出が、新婦が綺麗に映る演出でとても良かった。式場から見える公園やスカイツリーの景色がやでもよかったです。時期によっては緑が多くなり、素敵な景色になりそうです。披露宴会場の景色が挙式と同様で綺麗でした。招待人数によっては、部屋の大きさを調節できて自分たちに合うと思いました。特典も込み込みで、予算内に収まりそうかなと思いました。とても美味しいです。ゲストに楽しんでいただけるような演出もあり、とても楽しみです。駅から歩いて行ける距離にアリアクセスは良いと思いました。式場周りは上野恩賜公園があり景色は良いと思います。チャペルの雰囲気、演出、景色がとても気に入りました。自分たちがどのような式をしたいかイメージしておくことが良いかなと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!ゲストとの距離が近い式場
大きな窓があり、スカイツリーが祭壇の真ん中に来るよう設計されていた。楕円形でゲストとの距離感が近く感じた。太陽と月をイメージした2つの挙式場があった。太陽(ソールルーム)の会場は大きな窓があり、挙式場からとほとんど同じ眺望を眺めることができる。月(ルナホーム(の会場は窓がなく、全く違ったイメージの挙式会場であった。事前に伝えていた2人の予算に合わせて見積もりを提出していただいた。ゼクシィブライダルフェア割引や、当日成約割引等を合わせて70万円ほど割引いていただけた。2会場のみの見学であるが、持ち込み料金などは少ないと感じた。ドレスなどの衣装も持ち込み可(料金有り。2〜3万ほど)オマール海老と帆立の前菜、キノコとフカヒレスープ、杏仁豆腐を試食した。結婚式=フレンチのイメージで合ったが、中華も良いなと思いました。味は美味しかったです。jr上野駅から徒歩15分尺ほど。上野恩賜公園の近くにあるため、都心と緑が両立している。挙式場、宴会場(太陽)からはスカイツリーや、不忍池を眺めることができる。(上野駅前のビル群も目に入る)とても親切で、丁寧な説明をしていただきました。2人の不安点や疑問点などを包み隠さず回答して頂けました。ナチュラルでアットホームな雰囲気の会場を探していた。スタッフの皆様の対応も含め、自分たちが思い描いていた式を挙げれると感じた。結婚式場専用施設のため、控え室から挙式場、挙式場から披露宴会場の動線がとても良く、建物も10年前に建て直し、フルリニューアルをしたとのことでとても綺麗で合った。両家、ゲスト控え室も広く、同線に段差がなく、車椅子等でも心配する必要がない。・ナチュラルでアットホームな雰囲気で行いたい・他にはない自分たちのオリジナリティのある挙式を行いたい方におすすめかと思いました。ペットの入場が不可のため、リングドッグの演出や、ペットを連れて行きたいというには当てはまらない式場になります。詳細を見る (815文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで開放的なチャペルで結婚式を挙げたい方にオススメ
チャペルが写真で見てもとても素敵だったんですが、実際に見学すると感動を覚えるほどでした。窓がとっても大きく開放的で窓からは上野公園をはじめ、スカイツリーも見えます。横長の会場で後ろのガラスの前を通って横から入場するみたいで、面白い構造になっておりそこに惹かれました。私たちはlunaホールという会場を選択しました。こちらの会場は窓は一切ないのですが当日の天候などで左右されないという点と、モダンな雰囲気が素敵だったのでこちらの会場にしました。31名だと少し大きめに感じるので工夫して会場が寂しくならないようにしたいと思います。持ち込みに関しては無料の物が多くある印象でした。予算内には収まらなかったのですが、詳しくお見積りしていただいたので今後プラスになる初期見積り以外の費用など具体的に予想することができたのでこちらでお願いしました。こちらの式場で他と大きく違う点が、中国料理ということです。フェアで3品試食することができましたが、とても美味しかったです。またオプションで点心ビュッフェなどもつけることができるそうです。湯島駅からは徒歩3分ほどで上野駅からだと徒歩10分ほどです。京成上野駅から向かったのですが、公園を歩いて行く感じになるので広々歩けます。プランナーさんに実際にチャペルでどのように自分たちが歩き、どのような感じになるかをチャペルで説明をしていただき、よりチャペルの良さについて知ることができました。また見積りの細かいところまで教えて欲しいとお願いしたところ、快く私たちの求めている内容についてしっかり回答があり、実際に紙で確認することができたので安心して説明を聞くことができました。フェアで結構時間が押してしまったのですが自分たちの不安要素を寄り添って聞いてくださり、とても感じのいいプランナーさんでした。チャペルの雰囲気が本当に素敵です。中国料理なのも参列していただく方に他にはないお料理で楽しんでいただけるかなと思います。またバリアフリーとのことでご年配の方なども招待しやすいかと思います。オシャレなチャペルで式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アクセス良好!
誓いのキス前までは薄暗い照明で雰囲気があるが、写真や動画は非常に撮りにくいと感じた。カーテンが開いて明るくなる演出自体はとても良い。白やグレーでまとまった印象。ドアがとにかく重い。中華料理。ふかひれスープ、エビチリ、和牛ロースのステーキ、トリュフのおこわ、杏仁豆腐。飲み物は一般的なものが多く、ノンアルコールもドリンク内のものを組み合わせたものだった。上野駅と御徒町駅の間。式場から自然に囲まれた湖が見える。注文したものが来ないことがあった。バタバタした様子が見てとれる部分があり、ときどき不安になった。着替えるスペースがしっかりある。荷物を誰でも預けられる。トイレの手を拭くペーパーが切れていてみんなが困っていた。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションでの挙式!
チャペルに一目惚れして実際に見学させていただきました理想を超える素敵なチャペルに終始興奮していました他にはないバージンロードの演出や上野恩賜公園やスカイツリーの眺望が印象的です大きな窓がある披露宴会場が理想でした3つある披露宴会場のうち2つには大きな窓があり理想通りでした窓のない披露宴会場も見学しましたが、天井の高さや壁に鏡が配置されていることで窮屈な閉鎖感を感じることなく素敵だと思いました予算に対する見積りや特典、予算を節約するための方法等を親切に教えていただきました東天紅が手掛けるウェディング用の中華は絶品でした上野駅から徒歩10分程かかりますが道は平坦ですし、上野恩賜公園の中を歩いてくるとあっという間なので問題ないかと思います担当して下さったスタッフさんや、館内ですれ違うスタッフさんも皆様明るく感じの良い方でした開放感のある大きな窓がある挙式会場・披露宴会場がある式場を探していました実際に見学・見積りをいただき、自分たちのやりたい結婚式のイメージと予算の見積りが一致していました自然や開放感がある結婚式を望まれる方、上野やスカイツリー等にゆかりのある方におすすめかと思います自分たちの結婚式のイメージや予算に合わせて提案してくださり、大分イメージが湧きました詳細を見る (538文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
向かいが公園・池なので、東京なのにすごい開放感!
会場は8階で、目の前に池のある公園があります、なので東京なのに視界が開けていてとても開放感があります。見学は14時ごろで、日中帯の自然光がいい感じでした。100名以上ゲストを呼ぶ予定だったので、交通の便もよく、窓の開放感を得られる会場は、カジュアルめな式を希望している私たちにちょうどよかったです。持ち込みもokで、全体の見積もりを初めてしてもらったのですが、自己負担分もかなり考慮して色々考えてくださいました。ジュレの前菜がすごく美味しかった。フカヒレのようなthe高級料理が入っているのも、ゲストに喜ばれそうです。見学は行きはタクシーを使いましたが1000円程度、帰りは歩きましたがあっという間に駅につきました。近くには上野ならではの居酒屋さんもあり、式後の行き先も色々ありそうで、わちゃわちゃした式をしたい私たちにとっていい場所です。全ての方が優しく丁寧で、キラキラしてました。プランナーさんは特に、小さな小さな私たちの希望を、一つも取り漏らすまいとすべてのきぼうをかなえようと、本気でしてくれていて、感動しました。スタッフさん達の対応が、入る時から、最後まで、全て素晴らしかったです。埼玉と東京にゲストが多い方にはもってこいだと思います。詳細を見る (524文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都内で自然体な式を挙げるならここがオススメ!
大きな窓からスカイツリーと上野公園の緑が見えて、とても開放的で自然体な式ができそうです。ナチュラルなチャペルと半円状のゲスト席なので、少人数でも寂しくならずアットホームであたたかい雰囲気になりそうです。予算と同程度の見積額になりました。ブライダルフェア特典の内容が豪華で、利用して良かったと思います。上野公園の隣なので、時間や気候が合えば公園でひと休みすることもできます。スカイツリーも見えて、東京の景色を楽しむことができます。緊張して向かいましたが、スタッフの皆さんがあたたかく話しかけてくださり和みました。金額や日程について、細かい要望にも対応してくださいました。チャペルがシンプルだけどアットホーム感があるところ、緑が見えて自然光が入るところがこだわり条件と一致していました。バリアフリーなのも、安心して家族を招待できるポイントだと思いました。披露宴で提供する料理は中華料理で、他の式場には無いこだわりだと思います。都内で自然体な式をしたいカップルにオススメの式場です。また、観光地も見えるので地方から招待したいゲストがいる方にもオススメだと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会と自然を一度に味わえる式場
元々披露宴のみで挙式する予定は無かったのですが、挙式会場も見学させてもらいました。実際の音楽や照明、カーテンによる演出を拝見させていただき挙式したい思いが高まっていきました。式場はスカイツリーが背景となり、窓に近づいていくほど上野公園の緑が見えるという都会と自然を一度に味わうことが出来る眺めとなっていました。会場の窓と天井が高く圧迫感がありませんでした。会場そのものも長方形でゲストテーブルの間隔や動線が広く取れ、ストレスを感じないつくりとなっていました。窓が本当に大きいので自然光をたくさん採り入れられることが嬉しいです。最寄りの上野駅は新幹線も停まるため、遠方ゲストには嬉しいと思いました。周囲には上野公園があるため、ゲストが式の終わりに寄り道もできると思います。バージンロードが真正面からではなく袖口からの入場となるスタイルでした。花嫁が1番キレイに見える角度が横からの姿らしく、ゲストからガラス越しに入場シーンを見てもらうことを想像したら気持ちが高まっていきました。都会にいながらも自然を感じられる雰囲気を第一に式場選びをしていました。lucisさんはその希望を叶えられる場所だと思います。遠方ゲストの負担も考えると上野駅から近いというのも決め手の1つになり得ると思います。詳細を見る (542文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然豊かで、温かみのある式場
・チャペルは横長の形状で、狭くも広すぎる事もなくちょうど良い空間だと思いました。・チャペルのベンチの配置がよくある長方形じゃなく、新郎新婦を中心に囲むような半円形になっている事で、ゲストは新郎新婦が見えやすく、また新郎新婦との距離が近く感じるところが魅力的でした。・晴れた日はスカイツリーがよく見えるため、ゲストが喜んでくれそうだと感じました。曇りや雨でも少し暗い雰囲気が逆に落ち着いた雰囲気が出てそれはそれで素敵だと思いました。ただ、席の位置によっては緑よりもビルが多く見えるのでその辺りが気になる場合は、プランナーさんとの打ち合わせでカーテンを引くタイミングや新郎新婦のゲストの配置を工夫すれば解決出来るかなと思いました。・バージンロードは、ゲストから見て新婦が横に歩いて来るのが見える作りになっているので、ドレスの横も見てもらえるようになっています。・私達がナチュラルな雰囲気が好きな事もあり、ソールという太陽をイメージした窓ガラスから自然光が入る明るい会場がとても素敵でした。ソールは、上野公園を上から見る景色が自然溢れる雰囲気でとても綺麗でした。会場の形状も、新郎新婦から見て横長な空間となっているので、ゲストと近い距離感な事が魅力的です。・披露宴会場内にキッズスペースを設けたり、キッズメニューを出す事も可能との事で、小さいお子さんがいらっしゃる方でも参列しやすい印象を受けました。自費の予算をお伝え&他の式場の見積もりも持参して参考にして頂きルーキスさんでの見積もりを出して頂きました。価格に振り幅のある項目に関しては、よりリアルな価格を出して頂くために下のランクではなく中間ランクの物で見積もり作成して頂くようお願いしました。お得な特典がつく日取りを提案して頂いた事で、想像よりも抑えた金額を出してくださった事がとてもありがたかったです。・結婚式場で中華というのが珍しく、かといって見た目はフレンチ寄りの盛り付けなのが美しく華やかでびっくりしました。中華なので箸とスプーンで食べられる事もあり、ゲストにも緊張しないで楽しみながら食べてもらえるなと感じました。味はどれも美味しかったのですが、特に前菜の「オマール海老とホタテの冷製オードブル シャンタンのジュレ仕立て」がインパクトがあり、オマール海老やホタテも柔らかくプリッとしていてジュレと良く合うしとても美味しかったです。写真映えする盛り付けも素敵でした。料理はコースを5つのランクからベースを選んで、その上で一品ごとのカスタマイズも可能、との事です。前述のオードブルは上から二つ目のランクからとの事で、試食で良いものを出して頂いているんだな!と思いつつよく考えなければなと思います。jr上野駅から徒歩10分くらいで、不忍池の周辺まで行けばルーキスの名前が記載のビルが見えるので、それが目印にもなります。複雑なルートでもないのでわかりやすい場所だと思いました。周辺は春は桜、夏〜秋の始まりは緑が綺麗だろうなという印象を受けました。・プランナーさんの説明は要点がわかりやすく、私達に寄り添って下さる姿勢がとても話しやすくて色々質問をさせて頂きました。・式場内の下見の時も、音楽が流れるタイミングやカーテンが閉まるタイミング等がジャストなのでスタッフの方々と連携が取れているようで凄いなと感じました。・プランナーさんやお料理を運んでくれた方がマスク越しでもにこやかで柔らかい雰囲気なのがわかり、安心感があって良かったです。逆に、施設内を下見する時の会場のスタッフさんは温度差があり笑顔はなく、挙式当日も無表情なのかな?という不安はありました。・チャペルと披露宴会場が、ナチュラルやシンプルな雰囲気が好きな私達の条件と合っていた事・他の式場と違った形状のチャペルや披露宴会場により、新郎新婦がゲストと近い距離感でいられる・館内の移動は段差がほぼないので、お年寄りや小さいお子さんでも安心して歩ける・ナチュラルやシンプルな雰囲気が好きな方々におすすめです。とはいえ、披露宴会場はガラッと雰囲気の違う部屋もあったので、あとは装飾等で色々な雰囲気を出せるなぁと感じました。都内で自然の景色を取り入れたい方にもおすすめです。詳細を見る (1739文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場がみんなから囲まれスカイツリーが一望できる会場でした
みんなで囲んでいる雰囲気がよかったです。開くとスカイツリーを目の前に見ることができ、それも良いタイミングで開けるので本当に素敵な会場を一望することができます。普通のチャペルとは違いみんなを驚かせたい、サプライズをしたいという方には特におすすめです。席もふんわりとしていて、年配の方でも疲れにくい席となっていました。そのため、親族も問題なく座ってられるかなと思います。また、たくさんの人に囲まれる機会はなかなかないので、全員の顔を満遍なく見れる席配置は素晴らしいなと思いました。スタッフの方の案内もスムーズで音楽も合わさりイベント感覚で楽しむことができました。ぜひ一度足を運んで欲しい挙式会場です!!!10人で1テーブル座れる形で良かったです。挙式会場と同じくスカイツリーを一望できるガラス張りの部屋で150名規模でしたが、決して、全員が遠すぎることのない、まとまった会場となっておりました。10名で座れる上に決して狭くないので優雅なひとときを感じられるかと思います。また、たくさんの人々に囲まれることになるのでみんなの顔を見れることが大事かと思いますが、安心してください。素敵な会場です。お酒の種類も豊富であり、お酒好きの方にはたまらないかと思います。飲み過ぎには注意ですが私たちの友人はお酒を飲む人がたくさんいるので、楽しんでくれることは間違い無いかなと余っております。ここにしてよかったなと思います。比較的近いですが10分くらい歩きます。上野公園が近くにあり、四季折々の季節を感じながら、会場に向かうことができます。比較的スムーズでしたが、いくつか上のものに確認する事項がありました。挙式会場か素敵でした。大々的に行うカップルにおすすめです。こちらの予算は早めに提示した方が良いです。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
綺麗で落ち着いた雰囲気の式場
挙式会場は半円型になっていて、あまり見かけない形で印象的でした。大きな窓からの見える景色や自然光が見えて開放的な空間で、昼でも夕方でもどちらでも景色が綺麗だろうなと思います。挙式場と同様景色が見える白基調の会場と、大人な雰囲気の落ち着いた雰囲気の会場があって、どちらとも違う良さがあって素敵でした。披露宴では和洋を出されることが多い印象だったので、こちらの会場では中華を出されるということが意外性あっていいなと思いました。上野駅からも近く、遠方からくる人にもアクセス良さそうだなと思いました。大きな公園の前にあるので、式場から自然も見えました。丁寧なスタッフばかりだった印象です。話しやすかったので、質問もしやすかったです。綺麗で落ち着いた雰囲気があるところ印象に残る挙式をしたい方詳細を見る (341文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
幻想的なチャペル
半円形状のチャペルで、ゲストの後ろにガラスで仕切られたバージンロードがあり、他の式場にはない唯一無二のチャペルだと思います。カーテンが開いて自然光が差し込んでくる様がとても良かったです。カーテンが閉じているときでも、照明の調整を細かくできるそうで見学時は幻想的な雰囲気で素敵でした。3つの会場全てを見学させていただきました。元々自然光が入る会場を探していたので、ソールルームとザルーキスは大きな窓から光が入り明るい雰囲気でよかったです。見学時は雨でしたが気にならない程でした。ルナホールは窓はないですが、非日常的な雰囲気やカーテンでの入場演出に惹かれました。・音響のプランは見積もり時に質問してリストの中から自由に流せますと聞いたものの契約後確認すると曲数は多くなく、自分達のかけたい曲はあまりありませんでした。こだわりたい方は事前に確認しておくと良いとおもいます。jr上野駅から歩きました。上野公園内を通って来れるので駅近というわけではないですが、苦ではないです!・最初に見学した式場がかなり時間をかけて見学させてもらったので、あっさり終わってしまったなあという印象です。見積もりを出すために仕方がないとは思いますが、3つの会場を見終えた後「さあどれにしますか?」と絞らなければいけなかったのでもう少し考えたり話し合ったりする時間が欲しかったです。・明るく気さくに話してくださいましたが、こちらから聞かないと教えてもらえないことや曖昧な返答も見受けられましたので、下調べをして聞きたいことは明確にしておくとモヤモヤがないかなと思います。・ゲスト控え室→チャペル→披露宴会場の導線がスムーズ・屋内で完結するので内容は天候に左右されない。・桃饅頭入刀ができる!・煌びやか過ぎずナチュラル過ぎず私たちにとって理想的でした。詳細を見る (759文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルがとにかく凄い!!!
天井がおしゃれな木を連想させる形になってる。縦長ではなく横長かなり大きな窓があり、そこからスカイツリーが見れるゲストと新郎新婦の席に置く花はカスミソウやバラを使いお金をかけたが、ゲストにかなり褒めてもらえた。当日に決めた為、ドレス及びタキシードが40%オフと20万引きになった。中国料理のレストランが経営している結婚式場とのこともあり、料理は抜群に美味しい。jrや東京メトロが入ってる駅があり通いやすい。また、新幹線も停まる。プランナーさんや、当日のアテンドの方もみんな笑顔で丁寧。とにかく、挙式会場が他の結婚式場と違い、ドレスをいろんな角度で見てもらえてかなり幻想的な演出。当日、料理を食べれなければ後からも食べれない為、頑張って食べることをおすすめします。詳細を見る (330文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションて親切なスタッフの方と進められます
挙式会場は神前式ということで、湯島天神に申し込みをさせていただきました。見学のご相談をさせていただきましたが、丁寧にご案内をいただきました。立地としても湯島天神からとても近く、往復はマイクロバスで対応いただけるため、移動の心配等の必要がない点がよかったです。不忍池とスカイツリーが一望できる会場を申し込みさせていただきました。自然光が入り、開放感が抜群の会場でした。バーカウンターや2面のプロジェクター等設備面も整っています。同じフロアにある部屋と披露宴の受付、退出時間が被らないように配慮していただいている点も良かったです。内容から考えるとコストパフォーマンスは非常に良いと思います。披露宴で中華料理というのはなかなか無いので、ユニークでとても良かったです。料理のクオリティは最高でした。上野駅からも歩いていけるロケーションなのでアクセスは抜群です。また不忍池や上野公園等、周辺環境もゲストに楽しんでいただける環境が整っています。湯島天神で挙式をする場合は、車ですぐのところなのでアクセスが良いです。プランナーの方には、自分たちのしたいことをベースに、それを叶えられるような提案をしていただけたので、当日の具体的なイメージが湧き、とても良かったです。また質問等に親切に対応いただけた印象でした。•ユニークな料理と会場の開放感•どこからもアクセスが良いロケーションであり、ゲストの負担が軽い設備やサポート体制が充実しているので、不安なく当日を迎えたい方におすすめです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
独特なチャペルで素敵な結婚式を。
半円型の独特なチャペルが魅力的だった。また、窓の向こう側にはスカイツリーと不忍池の綺麗な蓮を見ることができるため、招待客も満足頂けると感じた。披露宴会場からの眺望もよく、自然光が入っているため会場内がとても明るく感じた。広さも十分で窮屈な印象は全くなかった。特設のバーカウンターがあるのも印象的であった。これから実施なので、契約時の見積もりからどれぐらい上下するか次第かと思います。とても美味しい料理でした。上野駅から徒歩8分なので近すぎず、遠すぎずという立地。年配の方はタクシー推奨かと思われるが、若い方は上野公園があるので、楽しみながら会場に辿り着ける。丁寧な接客でした。lucis含め、他の式場の良いところ、あまり良くないところを率直に話していただけて良かったです。独特な形のチャペルと、外の景色が良かったです。スタッフの方々からは、式場見学は2件ほどと言われるかもしれませんが、一つだけでなく、満足いくまで沢山式場を見学した方が良いかと思います。詳細を見る (427文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
モダンナチュラル
自然光が入るチャペルは素敵式場の席が広々としていて、待合室から直接行けるのも参列者としては手間がなくて良いのではモダンな雰囲気で落ち着いた大人っぽさのある披露宴会場だった期間が迫っていることもあり、割引してもらえたので良心的な価格に収まりそうメニュー一つ一つはとても美味しかった上野駅からだとタクシーがないと少し遠く感じる。式場から見えるビルが少し残念アテンドしてくれたスタッフさんはすごく親切で素敵だった試食を持ってきてくれたスタッフさんは少し口下手なのか、アルバイトが覚えたての言葉で話しているような料理紹介だった段差がないことや、式場と待合室が近いこと、披露宴会場が広いことなど、参列者のことを想った造りになってること自然とモダンが混じった雰囲気が好きなカップルにお勧め詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ゲストも新郎新婦も楽しめそう
チャペルは自然光がやわらかく差し込み、神聖な雰囲気の中で厳かな式が挙げられると感じました。披露宴会場はシンプルながら温かみがあり、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気を演出できそうです。他の式場と比較してコストパフォーマンスが良いと感じました。料理にも力を入れており、他の式場ではお目にかかることのできない中華料理ということで、多くのゲストに喜びと驚きを与えてくれるものだと思っております。実際に試食させて頂いた際に、フカヒレスープを食べましたが、非常に絶品でした。最寄駅から式場までの距離はかなり近く、遠方からのゲストも来やすいです。また、不忍池が見え、ロケーションとしてもかなり良いです。スタッフの方々も丁寧で親切に対応してくださり、当日のイメージがより具体的になりました。チャペルが横に広くゲストを近くに感じられる点。立地、金額、スタッフの印象、日付。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!!
明るいチャペルは横に広く、メインとゲストの距離感の近い作りですゲストの座席の後ろにガラス張りの廊下があり、通常よりも長いバージンロードが特徴的です入ってすぐテーブルが広がるのではなく、小さな空間があり、そこにウェルカムスペースを設けることができる会場がありました。好みでバーカウンターを設置したり、大きなウェルカムボードを置いてみたり、メインの方のみに合わせたコーディネートができそうです上野のど真ん中という好立地ですアクセスも良く、ゲストも集まりやすい印象です二次会にも行きやすそうでした唯一無二なチャペルと、プライベート空間を演出できる披露宴会場が素敵です王道が良いのか、他と被らない式にしたいのか、その会場は理想とするイメージに近いのかじっくり考えてください詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで幻想的な挙式ができる
バージンロードのライトアップが幻想的で素敵でした。また木の温もりの感じるイスも会場の雰囲気を高めてくれます。シンプルな内装ですが、壁一面の大きな窓からスカイツリーや不忍池が見えるため開放的でナチュラルな雰囲気で披露宴ができそうです。寄り添った金額を設定してくださいました。持ち込み料はかかりますがドレスの持ち込みも可能です。結婚式としては珍しく中華料理でした。フカヒレが丸ごと入っておりゲストが目でも楽しめそうです。個人的には杏仁豆腐が好きでした。駅からは少し歩きますが、不忍池の周りを観光しながら歩けるためあっという間に式場まで着けます。会場からはビルも見えますが、空も広く見えるためそこまで気になりませんでした。みなさん温かく接してくださいました。担当者とのお話も楽しく、実際に挙げることを想像しながら見学できました。式場の雰囲気がナチュラルで、かつバージンロードが幻想的であり他の人と被らない点が魅力的でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方、他の人とは被らないような挙式をしたい方おすすめです!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
特徴あるオシャレな空間でコスパ◯
半円状の挙式会場でバージンロードが後方にある珍しい形だと思います。どこに座ったゲストでも新郎新婦がみやすいと思います。自然光が入る会場なので、晴れの方が実際に見る場合は綺麗だと思いますが、写真は曇りの方が撮りやすいそうです。披露宴会場にも大きな窓があり、夜であればライトアップしたスカイツリーも見えます。人数は34名でしたが、そこまで寂しくもない感じでした。結婚式場には珍しい中華料理。点心のせいろを披露宴の中でオープンする演出など、他と被らないことができるため、面白いと思います。味もとても美味しいです。上野駅から歩いて12分くらいです。アクセスがすごく悪いわけではないですが、年配や妊婦ゲストには少し負担かもしれません。不忍池の周りに桜があるので、春はとても綺麗です。当日のアテンド、メイク、会場スタッフ、司会、カメラマンさんには非常にお世話になりました。皆さん当日スムーズに進むよう動いていただいていたと思います。ただ、プランナーさんには思うところが沢山あり…相性もあるのかもしれませんが、契約した時の説明と異なると一貫して感じました。当日はとても楽しく過ごせましたが、前日までとても不安でした。・更衣室やお手洗い、控室など設備は十分です・メイクさんに非常に丁寧に希望を聞いてもらい、綺麗に仕上げてもらえました・たまたまいいお花が仕入れられたということで、想像以上に大きくて素敵なブーケを作っていただきました・コストパフォーマンスは非常にいいと思います、ペーパー類など持ち込みができるものは持ち込むとより良くなると思います・節約に重点を置くなら衣装は持ち込みがおすすめです詳細を見る (689文字)



もっと見る費用明細2,549,668円(36名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
唯一無二なチャペルにときめきました!
いい意味で型にとらわれないチャペルの形、参列経験が多いゲストにも印象に残りやすく素敵だなと思いました。長いバージンロードでエスコート役の人と会話をしながら歩けるコンセプトが素敵です。新郎新婦がお出迎えする演出ができる披露宴会場は珍しいので気に入りました。中華料理は好き嫌いが分かれそうですが、新郎新婦でセレクトしてコースを作ることができる点も好印象です。新幹線、成田空港からアクセスがよい。jr駅からは少し距離があるので、高齢なゲストがいる場合は配慮が必要になりそうです。チャペルの中央からはスカイツリーが綺麗に見えてテンション上がります。いくつか式場見学に行きましたが、ルーキスではスタッフの経験値や演出の説明度が高く、当日を想像できワクワクさせられました。アットホームだけれどもカジュアルすぎない結婚式場を探していたのでとても惹かれました。演出含め、見学で動線などもしっかり説明していただけたので、当日のイメージがついてときめく点が多かったです。階段を使用するところもないのでバリアフリーも安心だと思います。ゲストが必ず使うであろうお手洗いなども綺麗で好印象でした。見学させてもらった披露宴会場はバーカウンターが小さめに感じたので、大人数の場合はドリンクの提供スピードを気にする必要があるかもしれません。全体的にお姫様なイメージとは対照的ですが、家族やゲストと距離が近く、アットホームな結婚式をあげたい人に向いてると思います。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
美味しい中国料理と珍しいチャペルが特徴!
スカイツリーの見える大きな窓と、楕円形の挙式会場が非常に魅力的でした。1フロア貸切にできる披露宴会場があります。また、眺望も挙式会場同様、東京を感じられる開放的で明るい空間です!ペーパーアイテムは持ち込み料かからないそうです。中国料理のコースで、ごろごろ具材の入ったフカヒレスープがとっても美味しかったです。前菜のえびも最高でした!上野駅から少し距離はありますが、上野公園を通ればお散歩のような感覚で歩けます。・珍しい作りの挙式会場・お料理が中国料理であること(そして美味しい!)・キッズスペースの貸し出しや授乳室など、建物として細かな配慮がある他の結婚式とは違う雰囲気にしたい方はおすずだと思います!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
感動と愉しさを併せ持つ式場
半円形の形をした挙式会場ならではのバージンロード、演出も含めてとても素敵な挙式会場。披露宴会場は全てで3つあり、各々違った魅力があった。スカイツリーが眺められる会場はもちろんのことなのですが、私達は窓はないので外は見えないのですが、天井が意外と高く、部屋自体も広く感じ、何と言っても雰囲気がとっても私達の求めていた雰囲気にドンピシャだった会場に決定しました。予算に関しては私達の想定範囲内に今のところ収まっているのでとても満足しています。また私達が持ち込みたいと考えている部分については追加料金がかからないのも良かった点です。結婚式に出てくるお料理としては珍しい中華で、どんなものな出てくるのかなと思っていたのですが、実際に試食やお料理のメニューを見させていただいて、味もとっても美味しかったですし、華やかさもあり、スプーンと箸だけと言う点も肩に力が入りすぎず良いなと思った点でした。式場までは色々なアクセス方法があり、ほとんどのゲストが電車なら一本で来れるのではないかと思った。また、上野の不忍池を一望できる事や、式場に来るまでにその自然な景色を楽しみながらも来れる事がいいなと感じた。案内の際にゲスト目線と新郎新婦、家族目線とでそれぞれ案内をしていただけたので、各々の視点で式場の見学を行うことができました。ルーキスさんのおすすめポイントとしては、バリアフリーな事や授乳室の完備がある事です。また挙式会場の感動やゲストとの近さと言ったら間違いないと思います。ゲストと楽しく、日頃の感謝を伝えたいと考えていたらぴったりだと思います。何にどのくらいの追加料金がかかってくるのか、変動の幅が大きいものは何かは絶対に確認するべきです!また、見学する際には1番はやっぱりゲストの目線になってみる事だと思います。詳細を見る (752文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで大人っぽい雰囲気
挙式会場はシックで、新郎新婦が歩くところがライトアップされているだけですが、誓いのキスでカーテンオープンされると自然光が入り、また違う雰囲気の会場となります。また、新郎新婦の顔がゲスト全員から見てもらえるようにゲストとの距離が近くなっているので、一人一人の顔がしっかりと見れて良かったです。ゲストが座る椅子はナチュラルで、自然をたっぷりと感じられる様子も選んだポイントになりました。人前式をやるにあたってやりたい演出があったのですが、プランナーさんをはじめ、スタッフ様に協力していただき、叶えることが出来たのも感謝しております。ソルルームと迷ったのですが、ルナホールのゴージャス感と大人っぽさに惹かれ、こちらの会場に決めました。床が絨毯になっており、壁もブラウンで高級感があります。窓はないですが、挙式で大きな窓があるため、ガラッと雰囲気を変えるのにはとても良い会場です。上野駅からは歩くと少し距離があるため、初めてくるゲストの皆様は少し迷ってしまったと思います。式場の周りは池や動物園などの観光地、緑いっぱいの自然あふれる景色、たくさんの飲食店があり、申し分のない環境でした。受付が挙式後にあるため、受付をお願いしているゲストもゆっくりと来れるところが良かったです。また、小さい子どもがぐずってしまったとき、ご高齢の方の休憩室として個室も用意していただけたのも嬉しかったです。カメラマンさんを自分たちで手配しました。撮影指示書を細かく作成し、式場プランナーさんへ早めに確認をするとカメラマンさんと新郎新婦の動きが具体的に分かると思います。自分たちがやりたい演習は必ずお願いしてみること、ヘアメイクはどんな些細なことでも直してもらいたいことを伝えることが大切です。とても親切なスタッフさんたちですので、叶えてくれます。詳細を見る (759文字)
費用明細3,898,447円(67名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心らしさもありつつ、開けた景色が最高!
都内なのに開けた景色が最高来た人全員感動させられる見たことのない光の演出が素敵過ぎました。ワンフロア貸切だからこそ自由度の高い披露宴会場!ウェルカムスペース!100人以上呼んでもまったく窮屈にならない!バーカウンターでゲストには好きな時に好きなだけ飲んでもらって♡予算に見合うように見積もりいただいたと思います。持ち込み料も都度しっかり説明していただけました。見た目も綺麗でボリュームも十分。気取り過ぎず、ゲストも楽しく食事をする様子が浮かびます。上野駅から少し歩くな、とは思いましたが、不忍池を横目にお散歩してたらあっという間でした!ゼクシィのブライダルフェアでお話ししていただいたプランナーさんが、見学の担当してくだいました!唯一覚えていた素敵なプランナーさんだったので嬉しかったです‥。とても親しみやすく、寄り添って話を聞いていただき、ルーキスの魅力が最大限伝わってきました♡挙式会場!ルーキスでしか味わえない景色、光の演出でゲスト全員感動させます。自由度の高いワンフロア貸切の披露宴会場。美味しいご飯♡夫婦それぞれが思い描く結婚式の流れを書き出してから行くべきでした。最低限+できたらいいなーくらいの確認事項のみピックアップしていきましたが、ルーキスさんの自由度を知っていたら、最初から理想の結婚式を見積もりと同時に相談できたのに‥笑許容できる自己負担額を把握しておくこと。結婚式にかかる会場費や引き出物、装花、テーブルメイクなど細々したところ相場を確認しておくとよかったです。ルーキスならこんな結婚式見たことない!素敵!楽しい!と全ゲストに思っていただけると自負しております。ちなみに、私たち夫婦は挙式をのデモンストレーションで涙腺危なかったです笑素敵な式場に出会えて嬉しいです♡詳細を見る (745文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれて綺麗な会場
今までに無い雰囲気の会場でした。バージンロードが真っ直ぐ歩くタイプではなかったので、新鮮味があってゲストの皆さんにも楽しんでもらえそうだなと思いました。会場は広いのにゲストといい感じに距離が近く、大きな窓があり、開放感がありました!人数が多くても圧迫感が無さそうだなと思いました。プランナーさんの提案で、これ以上は上がらないであろうという最終金額に近い見積もりを出して頂きました。そこから、当日成約や期間限定のイベントで割引をして頂きました。予算に対して凄く色々考えていただいたなと感じました。頂いたお料理は、とても色鮮やかで美味しかったです!お酒は、他の見学先ではプランによって内容が変わりましたが、こちらはプランが特になく紹興酒などもあり種類が豊富でとてもいいなと思いました。上野駅からも近く、地方から来るゲストにも来てもらいやすいと感じました。みなさんとても丁寧でした。特に、担当してくださったプランナーさんは会場を案内してくれる中で、会場の使い方など色々な提案をしてくださり、この会場でこんなことがしたい!と私達も思うことが出来ました。披露宴会場前のロビーは、置いてある鉢植え?木?など自由に使っていいとの事だったのでアレンジしがいがあると感じました!設備も披露宴会場の階に揃っていて便利だと感じました。私たちは結婚式でどんなことがしたいかなど本当に何も決まっていなくて、プランナーさんにそれを話したところ、親身に話を聞いていただいてアドバイス頂いたのでまずはなんでも話してみることが大事だなと感じました!詳細を見る (657文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても良かった
チャペルから見える景色がとても綺麗でワクワクしましたご飯が中華風で見たことがなくて、おいしかった。披露宴の雰囲気もとてもおしゃれな雰囲気だった。他の式場と比較すると安いと思う。まだ下見の段階なのでこれからどれだけ上がるかわからないのでこれ以上はかけない。メニューは中国風で他の挙式とは被らないのではないかなと思いました。また、ただ中華風という物珍しさだけでなく味も絶品でした。上野駅から歩くと10分程度かかります。上野駅も出口がたくさんあるので出る出口を間違えると遠回りしていかことになるのではないかなと思ったプランナーはすごく親身になって相談に乗ってくれました。料金のことで悩んでいたのですが精一杯頑張ってくださいました。とても助かっています。ご飯がおいしかったプランナーが良かった自分たちが大事にしていることができるか詳細を見る (361文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会と自然を感じる景色。晴れたら最高!
チャペルとしては珍しい横長タイプでした。バージンロードは、ゲストとはガラス一枚隔てられており、なごやかというよりは感動的な演出になると感じました。横長のためゲストとの距離は近く感じます。カーテンが開いたときの景色は圧巻です。6階のルナホールと8階のザルーキスを見学しました。ルナホールは、窓がないですが、天井が高く開放的な印象でした。全体的にウッド調で温かみのある印象です。ザルーキスは、何よりも景色が素晴らしかったです。天井が高く、その高さでガラス張りになっており、スカイツリーなど都会の雰囲気を味わえます。結婚式としては珍しい中華のメニューです。フカヒレスープがとても美味しかったです。飲み物も台湾ビールがあるなどゲストも楽しめそうだと思いました。私は上野駅から徒歩で向かいましたが、かなり人が多く、遠方からだと歩くのは大変だと思いました。最寄りの湯島駅からであれば雰囲気も落ち着いていて歩きやすいのかなと思います。窓から見える景色がとにかく素敵でした。東京感を味わえるとともに不忍池は自然の雰囲気もありこの会場ならではの景色です。お料理も美味しく特徴的で、魅力的でした。人数によって、大きく金額が変わることと、複数披露宴会場がある場合は空き状況も変わることから、おおよその人数は把握していくことが大切だと思います。私たちは契約してから金額が上がることをなるべく避けたく、絶対に必要になるものはピックアップして見積もりにいれてもらいました。それによってスタッフの方も、別項目でもより現実的なプランを提案してくれ、見積がよりリアルになると感じました。詳細を見る (676文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
駅から近く景観が最高です。
縦に長いチャペルが一般的ですが、この式場は全体が扇形になっており、横向きに新婦(新郎)が入場したあとバージンロードを歩くので、横向きと正面からで新婦(新郎)を見ていただけるようになっています。不忍池が目の前に広がり少し遠くには東京スカイツリーが見えます。広々としていて天井も高く、10卓での開催でしたが、テーブル同士の間も狭くなく、ラウンドフォトがスムーズに進みました。上野駅からは徒歩10分以内、湯島駅は4、5半です。行こうと思えば上野御徒町(大江戸線)も徒歩圏内です。点心ビュッフェです。新郎新婦がドラを鳴らしながらせいろをオープンし、参列者に振る舞うパフォーマンスができます。メイクアップリハやエステは、事前に化粧品やオイルの素材や敏感肌用なのかをよく確認したほうが良いと思います。特に式当日に近い日程でエステやメイクリハをやる場合は要確認です。詳細を見る (376文字)
費用明細4,091,987円(71名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 25% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1035人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【月1SP】絶景チャペル×模擬挙式×7品試食×体験×ギフト1万
【残2】月に1度の特別開催!光と開放感あふれる絶景チャペルで、本番直前さながらの模擬挙式を体験。入場・誓い・装花や演出までリアルに体感。フカヒレやオマール海老を含む豪華7品試食+料理演出体験付きで結婚式当日のおもてなしもイメージできます。

1109日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前◎【プレ花人気No.1】絶景チャペル体験×豪華試食×ギフト券1万円
絶景チャペルでバージンロードを歩き、入場・誓いのシーンをリアルに体感。フカヒレやオマール海老の豪華試食+料理演出体験付きで、おもてなしのイメージも膨らむフェア。来館時お申し出でアマゾンギフト券1万円付

1115土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【チャペル重視の方必見】スカイツリー眺望のチャペル×模擬挙式×試食
スカイツリー絶景×本番さながら体験をしたい花嫁におすすめ!チャペルで模擬挙式を体験し、入場や誓いの演出をチェック。フカヒレ・オマール海老を含む豪華試食付きで、おもてなしのイメージも膨らみます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
| 会場電話番号 | 03-3828-5515 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
| 駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
| 送迎 | あり状況により可能な場合あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
| おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
| おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



