
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式、披露宴、料理すべてが個性的でおすすめです!
チャペルの形が独特で、ガラス張りのルーキスロードを歩く演出がとても素敵です。大きな窓からは不忍池と目の前にスカイツリーが見え、遠方からのゲストだけでなく都内近郊からのゲストからも好評でした。私たちは当初80名くらい呼ぶ予定だったのですが、80名でも余裕で座れる広さで、披露宴に参加していただくゲストみんなに見守られながら式を挙げることが出来てよかったです。3つある会場のうち唯一外の見えない会場にしたのですが、この会場だけでしかできないカーテンオープンサプライズの演出と、おしゃれな内装がとても素敵です。ゲストからもサプライズ登場がとても驚いたと感想をもらえて満足です。過去にゲストで呼ばれた式で見たライブエンドロールに感動したので、私たちの披露宴でもお色直し再入場まであるものをお願いしました。また、思い出の土地になる上野公園で前撮りをしたかったので、式場のフォトスタジオにお願いしました。プロフィールムービーは写真を集めるのに時間がかかったこともあり自分たちで自作しました。結婚式で中華料理のフルコースは珍しく、何を食べてもおいしいのでゲストにとても喜んでもらえました。事前に3つあるコースから1つコースを選ぶのですが、選ばなかった2つのコースからメニューを変更することもできて柔軟に対応いただけるところがよかったです。私たちは飲茶ブッフェも追加したのですが、こちらも珍しくゲストから好評でした。上野駅から少し歩くのと、上野駅周辺がわかりにくいつくりになっているため道に迷ってしまったゲストが結構いました。不忍池に出られれば目の前に見えるのですが、不忍池へ行くのがちょっとわかりにくかったようです。お金が少しかかってもいいからシャトルバスがあればよかったと思いました。式場見学から当日まで同じプランナーさんに担当してもらえて安心できました。みなさん自社商品を強く勧めてくることがないのでなんでも気軽に相談できました。当日の料理のサーブも老舗中華料理店なので安心してお任せできて楽しく過ごせました。独特の形のチャペルと、カーテンオープンサプライズのできる披露宴会場、おいしい中華料理がおすすめポイントです。飲み放題のメニューに紹興酒があるのは中華料理ならではで好評でした!また、ウエディングケーキは提携のケーキ屋さんにお願いをするのですが、デザインを自分たちで考えることが出来、オリジナルのケーキにできました。アットホームだけど目上の方にも満足していただけるサービスを受けられる式場だと思います。この式場に決めた場合、フルコースの試食付のアイテムフェアがあるので絶対参加すべきです。実際に式を挙げたカップルが模擬挙式&披露宴をしてくれるので自分たちの挙式&披露宴でやりたい演出や使いたいアイテムのイメージが湧いてよかったです。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スカイツリーが見えて爽快な挙式をスペース
ちょうど前から見える眺望の視界の真ん中にスカイツリーが建っていて、凄く引き締まる視界は、都会と自然の木々などがほどよいバランスで見渡せていて、心が落ち着いていくような雄大さがありました。会場は横に結構広いタイプで、椅子もロードや祭壇に対して丸く円弧を描く配置がなされていたことが特徴的だったと思います。パーティルームは、自然をすごく近くに感じられる感じで、大窓からの都会風景と自然風景は結婚式という大いなる雰囲気にぴったり。フロアーはブルー系、天井は茶色系、というデザインだったのが凄く記憶に新しくて、内装面にもセンスを感じました。創作フレンチ系であり、特には和牛フィレ肉が贅沢でした。メインに相応しい高級感があって、絶品ソースとともに完璧なし上がりをみせていました。湯島駅が近くて、歩いていけました。5分以内くらいでした。チャペルからスカイツリーが眺望できたのが印象的。やはり風景や景色にこういうものがあるとメリハリが出ますよね。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
半円形のチャペル。
こちらのチャペルは半円形という珍しいスタイルのチャペルで、チャペル内では新郎新婦が円の中心に位置し、その周りをゲストの椅子が囲むような形での式でした。会場内は白一色の空間で、壁に施された模様が唯一のアクセントとなった空間。祭壇後方の窓からはスカイツリーなどの景色を見ることが出来るので開放感もありました。ただ、欲を言うのであれば祭壇後ろの窓は柱などがなく、一面ガラス張りになっていればもっと迫力のあるパノラマビューが堪能出来たのにと思いました。パーティー会場はソールルームという会場でした。ソールルームとはどういう意味かスタッフの方に訪ねたところ「ソール」とは「太陽」という意味だそうで、その名前の通りお日様の光がたっぷり入ってくる明るい空間でした。会場内は淡いグリーンのような色合いが基調となった空間で、デザインは全体的にモダンな雰囲気。会場内は少し縦長の形をしているものの、快適に過ごせる広さもあり、窓からは前述の通りお日様の光がたっぷり入ってくると共に、スカイツリーの景色も見ることが出来る開放的な空間になっていました。湯島駅が最寄り駅です。上野からも徒歩で行ける範囲にあるので凄く便利だと思います。景色がとても良かったです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場が豪華!他にはないゴージャスな雰囲気!
普通のチャペルとはかなり異なっています。新郎新婦を囲むように楕円形に広がるので表情も垣間見えたり、高く感じます。またガラス張りで、とてもモダンな感じがします。クリスタルの明るい会場で、とてもモダンな感じでした。初めて体験するスタイルです!高砂席がなく、新郎新婦が主賓と同じ円卓に着座するものでした。卓上の装花もとても華やかで、バブリーな感じでした。設備は全体的にとても綺麗で、豪華な感じでした。エレベーターは狭かったです。ボリューム、お味ともにそこそこです。ああ、お腹いっぱい!!という感じではなかったですが、まあこんな感じかなというレベルです。上野駅から徒歩10分以内で着きます。そこそこの近さです。送迎バスなどは、無かったと思います。スタッフの方の対応も、特に不満に感じる事はありませんでした。なんといっても、チャペルの雰囲気に特徴があります!いつも見る円卓ではなく、とても大きな多角形の卓の中央にはたくさんのキャンドルがあり、ロマンチックな雰囲気でした。また、装花は卓の上の天井に浮いているような、演出なんです!!すごく豪華に見えます!披露宴の会場の雰囲気、装飾がとても豪華で素敵です。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルからの眺望がすばらしい。
真新しく、ライトアップの演出があったり、祭壇が透明だったり、現代的な雰囲気のチャペル。ゲスト席が弧を描くように配置されているのが、新郎新婦をゲストが見守っているようで素敵です。天井高はあまり高くないと感じましたが、その分しっかりと挙式に集中できると思うのでいいと思います。このチャペルの魅力は、窓からの眺望かと思います。カーテンが開くと上野の自然豊かな風景を見ることができます。上野駅から歩くには少し遠いが、複数駅からのアクセスが可能なのがいい。チャペルが一番の私のおすすめです。挙式のはじめではカーテンでしめきっているので、カーテンを開くだけでも立派な演出になるかと思います。ブライダルフェアで実際にその演出を見せていただきましたが、感動しました。おすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
料理のおいしい披露宴会場
チャペルは参列者で新郎新婦を取り囲むようなアットホームで珍しい形。参列した式では人前式でした。前面が窓になっており、カーテンオープンと同時に開放感もあり。披露宴会場はごくごく一般的な窓なしの普通な披露宴会場。会場は窓はありませんが、重厚感あり。他の挙式の人達とすれ違うこともあるが、ホテルなのでしょうがないのかもしれない。披露宴はフランス料理が出ることが多いが、ここは中華押し。食べやすく、味も美味しかった。上野からちょっと歩くが迷ったりする距離ではないので問題なし。中華料理が美味しいので、フランス料理以外で披露宴を考えているのであればオススメ。チャペルの全面が窓になって開放感があるので、明るい感じの挙式にした人にもオススメ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが独特!
こちらのチャペルはタイトルにも書いた通り独特なもので、まず形状が半円形になっており、参列者の座る椅子も祭壇を中心とした半円状に設置されているため、どの席からも新郎新婦がよく見えるようになっていました。また、入って奥の祭壇側が全面ガラス張りのようになっていて、そちらからはスカイツリーなどの東京らしい景色が見えますので本当に開放的なチャペルだと感じました。披露宴会場はいくつかの種類があるようですが、私が下見させていただいたのはどちらかというと可愛いというよりカッコイイという感じの会場でした。会場は天井の造りなども独特で、とてもセンスのいい造り。こちらの会場には大きな窓が付いており披露宴会場からもスカイツリーが見えるようになっているというのは嬉しいポイントでした。またこちらでは会場全体がバリアフリーになっているので参列者のこともよく考えられているなと思いました。上野駅からは少し歩きますが問題ない距離でした。押し売り契約を迫るというようなこともなく好感が持てました。独特な形のチャペルとカッコイイ披露宴会場、どちらも定番の式場とは少し違いますので、普通の式場じゃ満足出来ないというような方におすすめだと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナリティがある結婚式場
円形のチャペルは初めてでびっくりしました。新郎新婦をゲストが取り囲む形で、アットホームな雰囲気でした。天井が高めで、窓からはしっかりと自然光が差し込む会場でした。テーブルクロスはシンプルに白でまとめられており、会場のモダンなインテリアとあっていました。中華テイストも入ったフレンチコースでした。味付けはさっぱりとした感じで食べやすかったです。メインは和牛のステーキで、柔らかくジューシーで美味しかったです。最寄り駅より歩いていけるロケーションです。料理が出てくるタイミングなどもスムーズでした。会場の移動の案内なども丁寧でした。式場、披露宴会場がオリジナリティにあふれていました。披露宴会場は新郎新婦は席が中央の円卓になっていたり、天井から大きな花が装飾として飾られていました。また、会場内にバーカウンターがあり、オリジナルカクテルを作り、奥さんにプレゼントする演出をしていました。面白い演出が多く参加していて飽きなかったです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スカイツリーが見えるチャペルとモダンな披露宴会場
珍しい円形のチャペルで、長めのバージンロードです。チャペルの窓が大きく開放感があります。途中でカーテンを開ける演出ができ、自然光が入ってくる瞬間がとても印象に残っています。スカイツリーを正面に見ることができ、緑豊かな時期は素晴らしいチャペルです。二つあり、一つが全面が窓で自然光の明るい雰囲気です。もう一つの会場はキャンドルを使い、チャペルとは全く違ったモダンな雰囲気で、バーカウンターがあり、ウェルカムスペースにもなります。相談にのって頂けるようでした。ハーフコースを試食しましたが、ボリュームがあり、とても美味しい中華でした。箸で食べることができ、辛くもなく美味しかったです。地下鉄からだと徒歩1,2分のようですが、JRからですと15分くらい歩きますので、ヒールの女性は大変だと思います。他の会場では体験できないチャペルと、中華料理、種類の多いフリードリンクがいいと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幅のあるチャペルは開放的
チャペルは縦長ではなくて、横にもしっかりと幅があったのでバージンロードもですし、横の壁までもゆとりがあって圧迫感がなくてよかったと思います。前の窓ガラス面も横にしっかりと幅広くなっていて、眺望も見渡しと見晴らしがよくて最高の気分でした。モダンなウッド調天井と、一面がガラスとなっている屋外側の壁面からの風景の良さがとっても美しくてはっきりと覚えています。テーブルには、ピンク色のお花が色鮮やかに輝いていて、彩りとしてのメリハリがしっかりと効いていました。湯島駅から、徒歩にて5分以内くらいで到着できたので立地は問題なしでした。内装がとってもモダンになされていて、居るだけで気分がセンス良く明るくなれるような居心地がしたのでパーティスペースは絶対おすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
マザーシップ
白を基調としていて窓が大きく光が入るので明るいバージンロードが変わっているマザーシップという大きな丸型のテーブルがあり、ルナホールは新郎新婦が招待客をお出迎えできる会場になっている装花は多めに華やかにした節約はあまり考えなかった東天紅だけあっておいしいです中華の王道、中華のアレンジ、中華のフレンチスタイルとコースがあり、全て試食しましたがどのコースもおいしいです!上野から近く、不忍池の目の前でわかりやすいとても良い!こちらの希望をほとんど受け入れてくれたし、とても親身に相談に乗ってくれました生ケーキゴスペル演出マザーシップマザーシップバージンロードぜひ模擬挙式に参加してみてくださいあとしたいことはなんでもプランナーに相談してみてください。意外と受け入れてくれるかも詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しいです。
クラシカルで重厚感があり、会社の上司を呼ぶ際などとても良いなと思いました。新郎新婦の席が高砂ではなく参加者と一緒の大きな円卓だったため、新鮮でした。新郎新婦がお料理でここを選択したというだけあって、お洒落な中華料理でとても美味しかったです。特に北京ダックが今まで食べたことのないオシャレさで驚きました!点心のビュッフェまであってボリュームもたっぷりでした。複数の路線からアクセス可能ですし、一部の駅からは会場が見えるので利便性も高いと思います。利用した会場からはスカイツリーも見えて、開放感もありました。化粧室がオシャレで清潔感がありました。また、スタッフの方も多く配置され、案内がとてもしっかりしていたと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神秘的なスカイチャペル??
カーテンを閉めている時は厳かで幻想的な雰囲気、開けると大変明るく爽やかで印象的です。窓が足元までなので広々とした、開放感が素敵でした。80点くらいでしょうか。見学内容になかったドレス試着をすすめられた際「ここのをレンタルさせる為かな?」と少し思いましたが、その他は良かったです。試食は別日の開催でしたが、快く予約を受け付けてくれました。50年続く東天紅さんの美食です。複数路線を使えるので便利だと思います。親しみやすく、何でも色々と話を聞いてくれて教えてくれました。見積もりをあえて高めにもってきた時にも、必要ないものはカットしていきましょうと良心的な対応が好印象でした。チャペルが円型で、ゲストに見守られてる感覚が嬉しい作りです。とても神秘的で綺麗でオススメです。リニューアルして一年だという事もあり大変綺麗でした。スタッフも親しみやすく優しかったです。神秘的で厳かな雰囲気とアットホームさを両立させたいカップルにオススメです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理がとても美味しい
明るい雰囲気で、ロビーも開放感がありました。会場はこじんまりしていました。参加人数の割には会場が狭いかなと感じました。中華料理で、とても美味しかったです。新郎新婦が一番こだわったのが料理だったそうですが、納得の味でした。上野駅からも近く、交通アクセスはとても良いと思います。上野公園も近く、遠方からのお客様も来やすい立地です。友人達と出し物をしたのですが、事前の相談にもきちんと対応していただき、本番でのサポートもばっちりでした。また、無理なお願いも快く引き受けてくださり、とても助かりました。化粧室もゆとりがあり、落ち着いてお化粧直しが出来ます。会場に入る前にロビーでお茶などをサービスしていただけるのはとても嬉しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
上野の景色が一望
開閉式になっていて、カーテンが閉まっている時の雰囲気と開いた時の明るい感じが全くイメージが変わってくるので、式にメリハリがつくと思います。最初は深海にいるような幻想的なかんじで、カーテンがひらくと光のふりそそぐ明るいかんじになります。ガラス越しに花嫁がドレスでゆったりと歩く演出も出来るので、そこもポイント高いです。会場から上野公園、不忍池、スカイツリーなどが綺麗にみえます。列席者の年配の人からのうけは抜群だと思います。中華料理は珍しいと思ったのですが、どれもすごくおいしかったです。特にマーボー豆腐と水晶餃子がおいしかったです。上野から近いので便利かと思ったのですが、上野駅からは結構歩くので、人によってはバスやタクシーでの送迎が必要かもしれないと思いました。プランナーさんの対応がとても良かったです。色々なカップルや結婚式を経験されているのか、こちらの質問にも話の広がりをもたせつつ対応してくださいました。この人にお任せすれば素敵な式になりそうだという安心感がありました。料理と上野公園の四季折々の素敵な自然のロケーション!一面の窓から広がる上野の景色は実際に晴れの日に見てみることをおすすめします!落ち着いたカップルが気に入りそうです。館内はとても綺麗で(改装したて)ふかふかのじゅうたんが素敵です。歩きやすいのをすごく感じました!詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
眺望が最高
丸い形の挙式会場で参加者全員が新郎新婦を見られます。ガラス越しに新婦の入場するところが見られて、ドレスの全体が見れて良かったです。正面の窓がとても大きくて、スカイツリーが見えました。晴れていて最高にきれいな景色でした。新郎新婦も人生の門出に晴れやかな気持ちになれそうです。天気だけはどうにもできないので、雨の日だったらちょっと残念かもしれません。披露宴会場にも窓があり、明るくて気持ちがよかったです。人数が多かったからなのか、やや狭い印象でした。新郎新婦が会場を練り歩くときにゲストが椅子を引いたりしていて、気を使いました。ゲストの人数や新婦のウェディングドレスのボリュームにもよるので、何とも言えませんが、新婦はそこまで分からないと思うので、プランナーさんがそのあたりはアドバイスしてあげたら良かったのになぁ。と思いました。人生で初めて中華のコースでした。結婚式には何度もお呼ばれしていますので、どの結婚式でどんなお料理が出たかどうかなんて正直覚えていません。ですが、初めてフレンチ以外のお料理が出たので、かなり印象的です。エビも大きくて美味しかったし、何と言ってもフカヒレ!!!初めて食べました。おいしかった~。ここでイマイチなお味だったら、やっぱりフレンチだよね~となるところですが、とても美味しくいただけたので、むしろ何でフレンチが主流なんだろうと思いました。私は湯島駅を利用しましたが、上野からでも歩いて行ける距離なので、どの方面からでも来やすい立地だと思います。特に問題はありませんでした。ドリンクもお願いするとすぐに持ってきてくださり食事も楽しめました。お化粧室を訪ねた時も案内が丁寧で、良かったです。丸くて大きな窓のある挙式会場と珍しい中華のお料理。数多く結婚式に出席しても埋もれずにずっと思い出せる結婚式ができると思います。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新しい式場
新郎新婦をゲストが囲むような半円形のチャペルでした。誓いのキスのタイミングでカーテンが開き大きな窓からはスカイツリーが見えます。窓のない会場でしたが大きなバーカウンターがあり落ち着いた豪華なイメージの会場でした。約20名と新郎新婦が一緒に座れるマザーシップテーブルはめずらしかったです。オマール海老の前菜からお肉、フォアグラ、あわびと高級食材がたくさんありました。見た目もきれいで味もすごく美味しかったです。最寄りの駅は千代田線湯島駅ですが私は上野駅から池之端を見ながら歩いて15分かからないくらいでつきました。ドリンクの提供に少し時間がかかりました。去年できたばかりのきれいな式場です。円形チャペルやマザーシップテーブルは他にはない魅力だと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
中華風モダン上野ニュースタイリッシュ結婚式
窓ガラスからの景色ぐすごい。また、バージンロードは短いため、後ろの方をぐるりとガラス越しにゲストが見守る中歩くというのは、とても視線を集めそうで恥ずかしいかも。ゲストとの距離がとても近いです。新しくとても綺麗。設備も充実。なんといってもメインテーブルが22席ある大円卓というのがすごく珍しいです。装花も高さのあるかっこいい装花が下見時は飾られていて、とてもおしゃれでクールでした。案内された見積もりは、他会場と比べてもとてもリーズナブル。こまかい料金設定もすべてメニューとして別途もらえたので、とても良かった。上野駅や上野御徒町、湯島駅が使えます。上野公園の近くなのは素敵ですが、ラブホの前を通ってたどりつくのが残念。建物はとても目立つし、新しいので素敵です。よかった。プレゼンは長かった。アクセスがとてもよいです。なんといっても大円卓は好みが分かれるとはおもいますが、おもしろいです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
複数の駅から近くて便利で、夜景も綺麗!
参列した挙式会場はシンプル作りでしたが、半円形型のホール状になっており、どこからでも新郎新婦が近くによく見える作りになっていました。場所は7階にあり、正面は正面がガラス張りで、カーテンを開けるとそこには不忍池や東京スカイツリーも見える絶景が広がっています。天気が良い日には素晴らしい景色が望めます。披露宴会場は挙式会場の上のフロアで移動も楽でした。会場は100名以上余裕で入れる広さで、挙式会場と同じく不忍池方面が全てガラス張りになっており、比較的遅めの披露宴開始(15:30~)ということもあり、徐々に夜景が広がっていく風景を楽しめました。スクリーンも両サイドに2台あったので、どの席からでも良く映像等が見れました。トイレも会場そばにあって良かったです。中華のコースでした。前菜が2種類に、ふかひれ料理、海鮮料理、肉料理、食事、デザートのコースで、ツバメの巣やふかひれ等、高級食材をふんだんに使用しており、見た目にも味も楽しめました。全体的に少し味付けが濃いめだったように感じました。飲み物も豊富にあって楽しめました。上野駅からはゆっくり歩いて徒歩15分程度、最寄は地下鉄千代田線の湯島駅で徒歩5分程度でした。会場の目の前には不忍池・弁天堂があり、遠くにはスカイツリーが望めます。都内中心部で式を挙げているのに自然を感じさせてくれる素晴らしい立地だと感じました。披露宴に参加する直前に忘れ物をしてしまい、スタッフに近くで購入できる場所を聞いたところ、披露宴開始までの時間等も考慮しながら購入できる場所を一緒に考えてくれるなど、非常に対応は良かったです。披露宴の際に飲み物のお変わり等をもう少しスムーズに聞きにくるなどしてくれればよかったと思います。(もう少し頻繁にテーブルを見回る等)ほかに悪い点は見当たらなかったです。・複数の路線からアクセス可能・高層階に挙式・披露宴会場があるので景色が素晴らしい・スタッフが参列者に対して非常に親身になって対応してくれる詳細を見る (830文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とりあえず考えている方へ
装飾はシンプルでありながら、厳かで洗練された空間になっていて、扇状の劇場型のチャペルになっています。ガラスを隔てたバージンロードは他ではあまり見られない形で、幻想的です。正面にスカイツリーが一望できるので、誓いのキスとともにカーテンが開き青空とスカイツリーを望むというような演出が可能となっています。披露宴会場は3種類あり、明るくカジュアルなタイプ、シックで大人っぽいタイプ、華やかでどちらかというとゴージャスなタイプを選べる仕様になっています。私たちは、少し広めで、窓もあることから、華やかなタイプを利用しました。そちらはフロアの貸し切りになることも選んだ理由の一つでした。どの会場も天井が高いので窮屈な圧迫感はなく、また、広さも十分あるため、招待人数や雰囲気に合わせて選べるというのはポイントが高いと思います。私たちはあまりかけられなかったので、プラン内で必要最小限にしましたが、物足りないとは思わず、十分な内容で満足しています。お金さえかければかなり色んな演出が出来ると伺いました、マジシャンや歌手なども呼べるようでした。プランナーさんから仕事抜きで勧められた女優ライトは、新婦の高砂での写真映りが本当に良かったので絶対お得です。元々中華料理のレストランをやっていることもあり、非常に美味しく、また、楽しくもあり、決定要因としてかなり占めていました。もちろん中華過ぎないコースも選べたり頼めたりが出来ました。自分たちも満足でしたが、ゲストの方々からも大好評でした。最寄り駅は、千代田線の湯島駅で、徒歩3分といったところでしょうか、私たちは沿線だったのでかなり好立地でした。当日まで何度も打ち合わせに通うにはかなり大きなポイントでした。JRの上野駅からでも徒歩圏内ですし、不忍池からも見え、遠方からでもあまり迷わずに着くことができると思います。スタッフは比較的若めのスタッフが多い印象でしたが、明るくテキパキとされていて、好印象でした。私たちのプランナーさんは、何でも話しやすく、最初から最後まで一生懸命な対応をしていただき、こちらも信頼してお任せ出来ました。2015年3月に全く新しい建物になったため、かなり綺麗で、機能的にも古い建物の頃よりかなり改善されているようでした。スカイツリーが綺麗に見えたり、式当日に無駄な動きをしなくて済むような動線などの観点から設計も考えたようです。スタッフの方々やプランなども様々な式に対応出来るようになっているし、選ぶのも大変なぐらい種類は豊富なので、自分達らしい式を挙げられると思います。フェアなども毎月行っていたりするので、一度見に行くだけでも、楽しめるし、他との比較対象にもしやすいと思います。決め手は、立地、食事、景観、といったところでしょうか。やりたいことは沢山ある中で、予算や時間などとの兼ね合いから、ほとんど行えないことになると思います。そんな中でも、しっかりと自分たちはもちろん、ゲストの方々にも楽しんでもらえるように出来るものは備わっていると思います。友人の結婚式など色々な式を見ましたが、やはり良い所・悪い所は結構感じていましたが、こちらはどれも平均よりもちょっと上のレベルだと思いました。特別なこだわりがある方は別ですが、それなりにしっかりとした式を行えて、その中で自分達らしさも出したいと思っている方には、少なからずガッカリすることはないと思います。詳細を見る (1408文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
綺麗な式場
挙式会場は、ガラス張りになっており、とても清潔感溢れる会場です。演出などでカーテンをあげると、上野の不忍池とスカイツリーが見えるので景色がかなり綺麗で、とても開放感がありました。披露宴会場のテーブルは、参列者と新郎新婦とが近くてアットホームな感じでした。スクリーンも、会場の両サイドにあるのでスライドショーなど流す時に見やすいです。中華料理がコースで出ました。今まで見てきた結婚式場とはまた一味違う料理なので斬新でした。味も普通より上特にフカヒレスープが美味しかったです。お酒も色々な種類がありましたスカイツリーを眺めながらのロケーションが、とても素敵でした駅からは、少し歩きます。車で行く際は、目の前に不忍池があるので目印にするとわかりやすいかと思います。普通の式場と特に変わりませんただ、ドリンクを持ってくるタイミングは早いと思います。ご飯が中華料理ということもあり、ケーキ入刀が桃の饅頭でした。トイレの並びに喫煙スペースがあります。ロビーも、とても綺麗ですとても綺麗で清潔感溢れる式場です。ただ、そんなにサイズ的には大きくないので50人〜70人ぐらいで挙げる人にはオススメです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
中国料理がおいしい!
披露宴会場はとても広々とした空間で当日は100名近い参列者の方がいらっしゃったのですが、窮屈な感じは一切受けませんでした。また、会場は1面がガラス張りになっており、そちらからはスカイツリーなども見えますし、自然光がたっぷり入ってきますので開放的な気分の中で式の間を過ごすことが出来たと思います。あと、会場が広いとどうしても席によってはスクリーンが見づらくなったりすることが多いですが、こちらではスクリーンが両サイドに付いていたためどの席からでも映像が見やすかったのが嬉しかったです。こちらで印象に残っているのはお料理で、披露宴料理と言えばフレンチというイメージですが、こちらでは中国料理。式には多く参列した経験がありますが中国料理が披露宴で出されたのは初めてで、最初は「披露宴に中国料理?」という感じだったのですが、どれも本当に美味しく、また盛り付けも素晴らしかったので披露宴料理として全く違和感がないものでした。私は大阪在住の為、東京の地理には不慣れなのですが迷うことなく行けましたのでアクセスはとてもいいと思います。スタッフさんの対応に問題はなかったと思います。おすすめポイントは絶品のお料理でしょう。披露宴に参列させて頂くことの多く、フレンチは正直飽き飽きしていた私にとってはとても嬉しく感じました。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
交通の便が良い
挙式会場の参列者席の背面がガラス張りになっており、新郎新婦がその廊下をガラスの壁沿いに歩いてくるのですが、参列席からも良く見え、独特な雰囲気でこちらもいっきに引き込まれます。挙式の進行と共に神父背面のカーテンが開き、外の景色がより一層挙式を盛り上げてくれます。その演出には鳥肌がたちました。リニューアルオープンしたてだったので、当然綺麗でしたし、必要な設備は充分揃っていたと思います。披露宴会場に入る前の待合室は若干人数が多いと狭い感じがしましたが、モニターもあり、そこに新郎新婦の思い出の映像が写っていて、待ち時間もそれを見ながら話に花を咲かせていたので、あっという間でした。待合室と披露宴会場の仕切りであるカーテンが開き、目の前に新郎新婦が及びスタッフの方々が立っていて、出席者達を迎えいれる形は新鮮な感じがしました。量もほどよく、とても美味しかったです。温かいものは温かい状態ででてきましたし、飲み物の種類も多く、ワインも飲みやすくて美味しかったです。スタッフの方もすぐに対応してくださいましたし、乾杯用のビールなどお願いすると笑顔で対応していただけました。新婦に聞いたところ、ウェディングケーキをキャラクターで作りたかったみたいですが、色々と著作権の問題でキャラクターなどはNGのようです。どの式場でもそうなのだと思いますが、本人達には残念だったと思いますが、逆にきちんとしているという印象を受けました。駅からは多少歩きますが、地下鉄でいったので暑い日でしたが、さほど汗をかかずにいけました。上野駅が最寄りなので、色んな線が通ってるので、多方面からの招待客に対応できるかと思います。友人から余興をお願いされていたので、プランナーの方と直接ご連絡させていただいていましたが、連絡もすぐとれますし、質問をした時などとても細かく、適切なご回答を頂けました。ただ、欲を言えば、当日、新婦につきっきりだったと思うので仕方ないのですが、どの段階で自分達が余興をやるのかを知らされていなかったので、出来れば会場に入った時点で知りたかったかなとう言うのはありました。真夏だったので、会場で着替えをしましたが、更衣室は狭くはないけれど、仕切られてる部屋が2つしかなかったので、着替える方が多いと多少待つので、もう少し一つの仕切りは狭くていいので、個数が欲しいかなと思いました。控え室はどこでもそうですが、椅子は少なく、あまり広くはなかったので、ごちゃごちゃした感じでした。ただ、部屋の装飾などは小洒落ていて雰囲気はよかったです。特に印象に残っているのは、スタッフの方々がとても親切でした。とある事情から、接着剤をお借りしたのですが、やはり、お客様用などなく、わざわざスタッフさんがつかうであろうものを貸していただきましたが、嫌な顔せず探してくださり、何度かお借りしたのですが、その度、対応してくれた方々が笑顔で対応してくださったので、とても助かりました。詳細を見る (1222文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
美味しい中華料理の披露宴に満足
提携している湯島天神での神前式でした。厳かな雰囲気でとてもよかったです。会場の扉は開放しており、挙式中は一般の参拝客の注目を集めていたようです。開放しているので空調がなく、7月に白無垢を着ていた私は暑さに耐えるのに必死でした。宴会場は2つあり、窓のない方の宴会場を使用しました。落ち着いた雰囲気でよかったです。マザーシップテーブルという、新郎新婦もゲストと同じテーブルに座ることのできるテーブルが用意されていたので、使わせていただきました。ゲストとの距離が近くなり、楽しい時間を過ごせました。全体的に費用がなるべく膨らまないようにしました。プロフィールムービーやウェルカムボードなど、自作できるものは自作しました。当日の写真撮影やアルバムのプランも一番低い価格のものに設定しましたが、十分満足しました。東天紅ということで、中華料理です。これまでに参列した結婚式ではフレンチが多かったので、違ったかんじでよかったです。料理も美味しく、試食の時から杏仁豆腐がお気に入りでした。披露宴中、新郎新婦も食べることができ、リラックスした気持ちでいられました。上野駅から近くて自分達も準備で何度も通うのに便利でした。ゲストもアクセスしやすい立地だと思います。不忍池の蓮池が見頃になると、駅からの道すがらに景色を楽しめると思います。神前式を予定していたので気にしませんでしたが、チャペルや披露宴会場からは蓮池とスカイツリーが望めるようになっていると同時に、上野駅方面のビルも目についてしまい、あまり良い印象をもてませんでした。授かり婚のため準備期間が短い結婚式でしたが、プランナーさんが親身に相談に乗って、サポートしてくれたおかげで無事に当日を迎えられました。披露宴会場にサプライズ登場して、ウェルカムドリンクを一人一人に手渡ししながらゲストを迎え入れる演出は、なかなか好評でした。準備期間が長い短いは関係ないと思います。プランナーさんや、ご夫婦でよく話し合って進められるとよいと思います。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲスト第一の方におすすめ
珍しい半円形チャペルでゲストとの距離が近い点と一面が窓でスカイツリーと不忍の池や自然が見える点はすごく良かった!でも、ゼクシィやホームページで見た写真よりかは自然が少なく感じた。ルナホールとソールルームの二箇所を見せてもらったが、どちらも違う良さがあって、特にルナホールは大人の雰囲気があって、かっこいい!!!という印象で、すごく気に入った。入ってすぐに会場が見えない点と、バーカウンターやゲストが一休み出来るスペースがあるのも魅力的だった。ソールルームの方は景色は最高だが、天気が良くないと残念な感じがした。点心とフカヒレのスープと杏仁豆腐のみ試食。点心の特に焼売が非常に美味しかった!点心ビュッフェもあるみたいなので検討したい。フカヒレのスープと杏仁豆腐は中華独特のクセはあるが、美味しかった。本番でもスープは熱々で提供するとのことで、その点も良い。JR上野駅から行ったが、10分強歩いたため少し遠い印象。千代田線湯島駅からは3分とのことなので、今度はそちらを利用したい。建物が大きく、東天紅という文字がすぐ見えるので迷うことはないかと。どの方も感じが良く、特にプランナーの方は私たちのペースに合わせて話しを進めてくれ、押して押して感が無くて非常に好感が持てた。式場自体がゲストをメインで考えてるため、おもてなしをしたいというカップルにはピッタリだと思う!詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
全面ガラス張りでモダンな雰囲気のチャペル
まず、入った瞬間に全面ガラス張りの窓が飛び込んできて言葉を失いました。美しい自然光に導かれて行くと壮大な景色が広がります。一風変わった円上の作りで、建築センスを感じました。幻想的な雰囲気を作りながらどこか心が落ち着く、そんな会場です。まずドリンクバーが設置してあるのが非常に嬉しいですね。参列者の為だけに儲けられた椅子や机等が置いてあるのも心遣いを感じますね。様々な参列者の世代に合わせたバリアフリーな作り、幻想的な感覚を持たせながら可愛らしさを追加したお花等の装飾品も良かったです。天井の装飾品がアクセントになっていて、製作者の神がかったセンスを感じましたね。駅から10分程度ですが、様々な路線が交差している駅に近いので、多方面から来るのに良いと思いました。何といっても有名なスカイツリーも見える位置になっているので迷う事なく来れると思いました。雰囲気重視のチャペルは本当に美しいです。こんな会場で挙式したいとどんな女性でも思うのではないでしょうか。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新幹線一本で素敵な景色もながめられます。
挙式会場は今まで招待された事がない形と演出の会場でした。新婦が扉から入場するとガラスでしきってある向こう側がバージンロードのようになっていて、照明が切り替わったりしていて、式が終わると真ん前のカーテンががーっと自動で開き、外の景色が見えてスカイツリーも見えました。挙式会場も綺麗な上に外の景色も天気がよかったので、すごく感動しました。披露宴会場もまたまた窓が足元から壁一面にあったので、高所恐怖症以外の人は披露宴のとちゅうで、親族の方も外の景色を眺めてみたり、している人が凄いいい場所だね~といったりしていました。地方の人間には披露宴も呼ばれて観光も出来たような気分にさせられます。上野公園が真下にあって、桜の時期でかなり綺麗でした。中華料理がベースになっていました。フカヒレのすがたにがでてきた時には、あっという間に食べてしまいました(笑)なかなか普段食べられないので、嬉しく美味しかったです。全部の量はちょっと私には少なかった感じはしましたが、デザートの杏仁豆腐が大好物だったので、おかわりしたい位美味しかったのが、印象に残っています。上野駅から歩いて行きました。新郎さんのご親戚が新幹線1本でこられたといっていたので、東北や北陸からも便利だと思いました。そういう事もよく加味して選んだ会場さんなんだなぁと感心しました。のみものも、なくなるとすぐ、なににいたしますか?と声をかけてくださって、ついつい飲み過ぎてしまいました。トイレや喫煙所にもスマートに案内をしてくれて、親切でした。新幹線を使う招待客にも、上野駅は最高の場所だと思ったので、私もいきやすかったですし、なので、お呼ばれする側の人を第一に考える人には、最高の場所だと思いますし、地方に親戚が沢山いて、新幹線一本で、これる事を考えると、一番いいと思います。挙式会場も披露宴会場も広々していて綺麗でしたし、観光も同時にできちゃうような式場を探している人には、もってこいのところだと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
他と違ったアットホーム結婚式が挙げられる事間違いなしです!
照明が明るすぎなくて、親族友人に近距離で祝福されとてもアットホーム。キャンドル、バーカウンター、天井からの装花等、落ち着いた雰囲気でまた、高砂の無いテーブル席も新鮮だった!お色直しをしないで、エステに通いました!スナップアルバムとヘアーとブーケ、1着目のドレスには妥協しなかったです!アレルギーの変更も出来たりと、お料理は文句ないです!点心バイキングも好評でした!駅から歩いて10分位で近くて当日は送迎バスも有るので良いと思う。皆さんとても親切で、丁寧に対応してくれたので、毎回の打ち合わせがやりやすかった!余興を楽しんでもらえるように工夫しました。サプライズインタビューやプレゼント等、親族や友人がリラックス出来る様に気を付けて決めました。装花もあまり濃い花は控えて、優しい色に!カウンターでカクテル作り、ファーストバイトは楽しかったです!サプライズインタビューも大成功!キャンドルリレーは演出と音響で泣いてくれる人も!どんな結婚式にしたいのか、イメージは持っていた方が段取りしやすいですね。私達は新婦が主導権をほぼ握って、10ヶ月前からカレンダーに細かく記入して毎月進めていきました。仕事との両立は大変だと思うので、早いうちからの準備が絶対に必要だと思います!お陰で、余裕のある準備期間でした!挙式後も色々と特典も有りますよ!まずは、ブライダルフェアに絶対行くべきだと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スカイツリーが見える式場
チャペルがとてもすてきです。窓も廊下側もガラス張りで、開放感あふれるつくりです。窓からはスカイツリーを、眺めることができ遠方からのゲストにはうけると思います。横長に席が配置されているため、ゲストが間近で新郎新婦を見れるのも良いと思いました。ゲストと新郎新婦が円卓を囲むという、ゲストとの距離に配慮した特徴的なつくりに魅力を感じました。見積もりは、90名で340万ほど。立地よく設備もきれいな式場のため妥当な金額と感じました。また必要なものをきちんといれた多めの額で見積もり出します、と言っていただいたので安心感を持ちました。コース料理の値段が均一で、わかりやすい仕組みが良いと思いました。東天紅の中華をベースにしておりどれも美味しそうでお値段も良心的でした。不忍池の目の前で、スカイツリーも臨める魅力的な立地です。冬に見学にいったため、景色はそれほどきれいではありませんでしたが、春~夏は緑が多い時期にはとても気持ちの良い眺めになるのではないかと思いました。下見の対応していただいた方がとても親切丁寧でした。決断を急がせるような態度が一切なく好感を持ちましたチャペルがとてもすてきな式場です。スカイツリーを臨みながらの結婚式は新郎新婦にとってもゲストにとっても特別な思い出になるだろうなと思いました詳細を見る (549文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
演出など多様に対応してもらえそうです。
初回の見学の際に、実際に行っている演出などでイメージを膨らませてくれたりしたので、結婚式をすることになり始めて見学に行った会場でしたが、一気に式へのテンションが上がりました。チャペルの雰囲気は明暗が演出するところがメリハリがあって感動しました、ガラス貼りの会場はとてもシンプルで、そこにいるすべての人が、主役に目を向けられる空間だと思います。本来はチャペルとしての使い方のようですが、和風人前式にも対応できるとのこと。キャンドルやプランター、お花などの工夫で和風に近づけてお式をして頂けるようです。参列者も半円型の配置で、参列者に暖かく囲まれたアットホームな式が出来そうだと感じました。もうすぐ新築の建物でのオープンとのことで、会場のクオリティはもっと上がるのだと思います。テーブルの配置が、一般的な会場と違っており、新郎新婦がゲストの方と同じテーブルに座るということ。実際に披露宴前、セッティング中の会場を見学させていただきましたが、高砂はありませんでした。見慣れないので、やや違和感がありましたが、実際に式を行った方々からは好評とのこと。1テーブルの大きさが大きめのように感じました。会場の広さは要望に応じて大中小とあり、会場内のインテリアなどは割と重厚感のあるコーディネートになっているように感じます。見学の最後にフカヒレスープをサービスして頂きました。中華料理の名店ということで、とてもおいしかったです。若干最寄駅から遠いかな、といった印象。見学初会場だったため、不明なことが多かったが細かく教えて頂きました。マタニティウエディングの予定でしたが、衣装などやスケジュールなども心配なさそうです。中華料理の名店が運営している式場ということもあって、料理がおすすめになるのだと思います。明るい式場と披露宴会場が気に入りました。アットホームな式、披露宴を希望する方、人とはちょっと違う式や披露宴の演出をしたい方には良いと思います。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1022人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験
残2席"オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。"
0921日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【直前◎】ゲストに包まれる“唯一無二”のチャペル体験フェア
半円形に広がるチャペルは、ゲストとおふたりをやさしく包み込む特別な空間。光の差し込み方や音の響きまで計算された設計で、他にはない“唯一無二”のセレモニーを叶えます。当日は実際にバージンロードを歩き、誓いの瞬間を体感。
0923火
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【特別7品試食&絶景チャペル】3万相当*高級食材フカヒレ
《お料理をこだわりたい方へ》豪華特典を多数ご用意「結婚式といえばお料理!」「来るゲストに向けたおもてなしを重視して式場を選びたい」そんなおふたりに、当館人気NO1の無料ご試食をご用意!イメージ診断&見積相談など一組一組に合わせて丁寧にご提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
会場電話番号 | 03-3828-5515 |
営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | あり状況により可能な場合あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
