
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場からスタッフさんから上品で、とくに式場が魅力的!
挙式会場が、円形のバージンロードになっており、参列者も椅子が一人一人用意されているのでゆったり座ってもらえます!3会場ありましたが、どこも広さ十分で、会場によって雰囲気も異なりどれも素敵でした!安くはないかもですが、値段相応のサービスを受けられると感じました。東天紅の中華料理を出していただけます。どれも美味しく、とくに杏仁豆腐が美味しかったです!最寄りが上野なので、新幹線でも来ていただきやすいです!上野からも送迎バスを出していただけるとのことでした。とにかくスタッフの方が、誰に会っても上品でとても丁寧です。当日のゲストの方へのことも、安心して対応していただけるなと思いました。2人でゲストのことを大切にしたかったので、ルーキスさんとその思いがパンフレットを見てぴったりだと感じました。見学をさせていただく中で、色々なところでそのスタッフの方の気配りも感じましたし、ほんとにゲスト思いの式場です!実際に式場でゲスト目線で入場シーンを体験しましたが、とてもぐっとくるものがありました。スタッフの方と一緒に、ゲストの方をおもてなししたい、美味しい料理を食べてもらいたい、という方にはとてもぴったりだと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの連携に感心、プロフェッショナルを感じます
ガラス張りのバージンロードが特徴的だと思います。円形という座席配置も初めて見ました。カーテンの開閉で、ずいぶんと異なる雰囲気になると思いました。3会場のうち、2会場は大きな窓がついていて、チャペルと同じく不忍池やスカイツリーが望めます。授乳室や喫煙室がそれぞれ各階に設けられているのは、ゲスト目線でとても助かると思います。クオリティから考えると妥当な値段なのではなきでしょうか。食べていないのでわかりませんが、東天紅の名にかけてハズレはないと期待しています。上野駅からは少し歩きますが、公園の散策がてらゆったり歩けると思います。湯島駅からだと5分とかなり近いです。メールのレスポンスが早く、こちらの質問にも的確に答えてくれます。説明も無駄がなく、わかりやすいです。皆さん活気があって、連携が取れている印象です。他のテーブルのカップルも楽しそうに打ち合わせしている感じがします。料理が美味しく、ゲスト目線での挙式披露宴が考えられているところです。自分たちを祝ってもらうというよりは、感謝の場にしたいという思いが実現できそうです。料理に個性を求める方にオススメだと思います。見積もりからグレードアップするところをあらかじめ聞いて、最終的な金額のイメージをしておくとよいと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スカイツリーが見える絶景挙式
ガラス張りで、新婦と新婦父が歩いてくるのが見えて、幻想的な雰囲気だった。挙式終了間際にカーテンが開いて、スカイツリーが見えて、すごいキレイだと思った。天候に左右されそうです。ウェルカムスペースからのカーテンが開いて、新郎新婦登場!にはビックリしました。ラグジュアリーな雰囲気でした。ウェルカムスペースが狭いと感じた。台湾ビールや中華風料理が良かったです。フカヒレの姿煮スープはすごいと思いました。一品一品の、料理が少なく感じました。駅から徒歩10から15分くらいでしょうか。ヒールで歩きづらかったから、いつもより時間がかかったかもしれませんが、まずまずです。挙式会場のスカイツリーが見えるガラス張りは印象的です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが独特で良かったです。
挙式会場はモダンなデザインのチャペルでした。彼女がこちらのチャペルをホームページで見て気になったことからこちらを下見させてもらったのですが、チャペル内は写真で見た通りにとても明るく、太陽光が沢山入ってくる造りになっていました。こちらは祭壇側がガラス張りになっているのも印象的だったのですが、ゲストの椅子が半円形に設置されていたのも印象に残りました。見せて頂いた披露宴会場の中で式場名を冠した「ルーキス」という会場が一番良かったと思います。こちらの会場は一番広い会場になっているので大勢のゲストを招待出来そう。会場内には大きな窓が付いているので開放感もありましたし、ワンフロア貸切に出来るのでアットホームに披露宴を行うことが出来そうです。頂いた料理はどれも美味しかったですし、盛り付けも綺麗でした。アクセスはしやすいです。上野からタクシーで行きましたが行きやすかったです。チャペルが独特で良かったです。チャペルは眺めも良かったので開放的な気分になれると思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な眺望とおいしいお料理!!ホテルのような清潔感
バージンロードは一般的な形式ではなく、ガラス越しに新婦さんが登場するシーンは他の会場にはない演出で面白いと思った。挙式会場は天井高はそこまでないものの、100人以上収容できる十分な広さの会場であり、ゲストはゆとりある広さで挙式に参加できると思った。はじめはカーテンが閉まっている状態で式を開始し、見どころである誓いのキスなどのシーンで正面のカーテンを開ける演出が素敵とのこと。カーテンを開けると自然光が差し込み一気に明るくなり、スカイツリーや上野公園の景色が一望でき、眺望を楽しめる挙式会場であった。3会場見学させていただき、窓がある2つの会場はスカイツリーと上野の街の眺望を楽しめ、ゲストに喜ばれるのではないかと感じた。窓のない会場はモダンな雰囲気で、バーカウンターが後ろにあったりとほかの会場とは異なる演出ができそうでよかった。見積もりは相場よりは少し高めであると感じた。割引をうまく使う必要があるとおもった。3品試食したが、どの料理も作りたてで香りから楽しめ、とてもおいしかった。結婚式の料理に中華料理というイメージがなかったが、東天紅の料理だけありおしゃれで結婚式に合ったメニューだと思った。jr上野駅からは10~15分ほど歩くが、上野公園を通ってくれば散歩も楽しめてよいと思った。思ったほど遠くはなかった。会場や設備の説明だけでなく、演出の例なども挙げていただくことで、どのようなことができるのかイメージがつかみやすかった。遠方からゲストが大勢来るので、東京らしい眺望を楽しんでもらいたいと思っており、ぴったりの会場だと思った。会場はとてもきれいで、客室のないホテルのような雰囲気であった。新幹線が止まる駅から近く、スカイツリーを楽しめるので、遠方のゲストが多い方にはおすすめ!詳細を見る (744文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場からスカイツリーを眺められる会場
初めてみた挙式スタイルでした。どこから出てくるのかわからずに待っていると、ゲストの後方から登場し、ガラスごしの新婦さんはとてもきれいでした。とてもこだわりを感じました。誓いの言葉が終了したあとに神父の後ろの窓が開き、スカイツリーが見え開放的になりとても演出がよかったです。シンプルで青を貴重とした会場でした。会場に入るまえにドリンクのサービスがありましたが時間があまりなくて飲めなかったです。控え室でのドリンク提供がなかったので夏だったので挙式前に喉が乾いてしまった。会場内を新郎新婦が歩いていたが、狭すぎず広すぎずにちょうどよくドレスをひっかけることなく回れていた印象です。料理はとてもおいしく中華を基本にしているようで温かくとても満足する内容でした。駅からやや遠くタクシー使用しました。タクシーで5分くらいなので近いです。新しい演出や食事に重きを置くひとにおすすめ詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
風景がきれいなナチュラル結婚式
挙式会場は最初カーテンが閉じられていますが、最後カーテンがオープンし、東京スカイツリーが目の前に見える、また不忍池が広がっており、緑豊かでナチュラルな雰囲気でとてもよかったです。新郎新婦入場に際しては、音楽と足元の照明が織りなす神秘的な雰囲気がよかったと思います。新郎新婦の後ろには緑を基調とした壁があり、ナチュラルなイメージです。エビチリや点心など中華料理がベースで牛肉の炒め物もとても美味しく楽しめました。お酒も様々な種類があり、中華ならではの紹興酒、ビール、カクテルなど各種揃っていて、選ぶのを楽しめました。湯島駅から徒歩3分着席時、椅子を引いてくれたり、丁寧な接客でした。飲茶を皆の目の前でついでくれるサービスが印象に残りました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色がとてもいいです。
挙式会場は白を貴重としたモダンなチャペル。チャペル内はシンプルな内装になっているのですが、壁の模様など、シンプルな中にスタイリッシュさを感じさせてくれます。チャペルの祭壇側は全面がガラス張りになっていて、そこから外の景色が見えるので開放感もとてもありますし、光も入ってくるので明るいです。こちらではゲストの座席が半円を描くように全てが祭壇の方向を向いて設置されているのも特徴的だと思いました。披露宴会場はソールルームという会場がとても気に入りました。こちらは少し横長の空間になっていて、会場内はナチュラルで温かみのある内装になっていました。こちらは会場の片側一面が窓になっており、そこからは外の景色が見えるのでとても開放的な気分でパーティーの間を過ごすことが出来そうだと感じました。試食では全てのメニューを頂いたわけではありませんが、フカヒレスープなど、中華のメニューがとても美味しかったです。駅からは近く色々な駅が利用出来るのでアクセスもしやすいです。チャペルがモダンでおしゃれなのでおしゃれなカップルにぴったりだと思いました。景色がすごくいい会場です。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色が素晴らしい披露宴会場
挙式会場は、厳かな雰囲気の中、眺めの良い屋内チャペルでした。ここの披露宴会場から見える景色がとても素敵でした。上野公園が眼下に広がり、その先にスカイツリーが見えます。夕暮れ時には、スカイツリーがライトアップし始め、本当にきれいでした。中華料理が中心で、どれも本当においしかったです!結婚式場でこのクオリティの食事が食べられるなんて、驚きました!上野公園周辺です。湯島駅からすぐ迷わず行けるアクセスの良い場所でした。招待客が多かったためか、ややスタッフの数が少なく感じました。しかし、サービス・おもてなしはとても充実していたと思います。お子様向けにお子様ランチもついて、子連れの招待客も楽しみやすい工夫がされていたと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペル、披露宴会場に大きな窓があり、明るくて素敵です。
広いです。形が独特でバージンロードがゲストの後ろから続いているので、花嫁が見える時間が長いです。大きな窓があるので、昼の式であれば、明るくて気持ちがいいと思います。季節によっては桜や紅葉も見れるので、綺麗だと思います。シンプルな会場が多い印象でした。中華料理です。見学のとき試食したら、美味しかったです。上野駅から歩くと少し距離がありますが、新幹線で来るゲストには便利だと思います。アクセスは良いです。チャペル、披露宴会場のどちらも大きな窓があり、上野公園が見えて景色がいいです。スカイツリーも見えます。上野なので、地方から出席するゲストにも分かりやすい場所だと思います。シンプルな式場なので、大人カップルが気にいるかと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上野公園を一望できる、ゲスト第一な式場
チャペルからはスカイツリーと上野公園が一望でき、誓いのキスのタイミングでカーテンが開き景色が見える演出が気に入りました。雨でもガラスに水滴が付かないようにする工夫や、曇でも自然光で明るくなるように設計されていたりと、天候の不安も解決されました。宴会場は3つあるうちの2つを見させてもらいました。一つは上野公園を見渡せる大きな窓のある明るい会場、もう一つは窓はありませんがバーカウンター付きのシックで落ち着いた会場でした。それぞれの会場でしかできない演出があるそうです。上野駅から徒歩10分、湯島駅からは徒歩3分程です。不忍池沿いにある建物で、lucisの大きい文字がありすぐにわかりました。階段のないつくりでバリアフリー対応なので、ご老人や子供にとって安心の会場だと思います。各ウェディングフロアに授乳室、トイレ、喫煙室があるので、いちいち移動しなくて済むのも魅力だと思います。会場の設備や景色など、ゲストへの気遣いを感じる式場でしたので、とにかくゲストに喜んでもらいたいカップルにピッタリの式場だと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚なパーティでしたよ!
チャペルルームが、とっても横にも幅広で、閉塞感が皆無、特に前方は大きくガラス張りとなっていて視界も良好。そして、椅子は、祭壇とかを取りまくようにした円形デザインで配置されていたので、視線の送り方としても非常に楽で、何より包み込むようなあたたかさが生まれていました!いわゆる、窓がない系のバンケットでして、眺望などの点ではいまいちですが、その重厚感とか、照明、音響の迫力がダイレクトに伝わってきまして、そういった演出系に向いているなあと感じました。湯島駅からは、徒歩にて5分かからないくらいでした。バンケット系のルームは、視覚的にもリラックスできる茶系、ベージュ系のトーンが多くて、なんだか自然と落ち着いて心が安定するような感じでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スカイツリーと高い風景が楽しめました
チャペルにとっておおきの特別感を感じた理由として大きいのは、前面に広がる横長に巨大な窓から、いっぱいのグリーンと都会の街並み、さらにはスカイツリーが見えたということがあります。眺めは実に雄大で、アクセントや象徴として機能するツリーもあったので、すごく雰囲気が引き締まって決まっていました。高層ビューによる優雅さがしっかり強めなパーティスペースでして、眺めについては文句なし。当日快晴だったということも手伝ってかなり遠くの方まで見渡せて、空気のクリアーさなど感じれました。パーティが自然とさわやかなものになりました。湯島駅まで非常に近い立地条件でして、歩いて5分ちょっとくらいでした。高層ビューを味方につけた式場でしたので、あらゆる時間にその爽快感が出ていて、全身がリラックスして過ごせました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会的なおしゃれな空間の式場
白く広々とした挙式会場でした。円形のチャペルで歩いている後ろ姿だけでなく横顔も見て貰える空間でした。大きな窓があり、目の前に広がる緑の景色が美しかったです。披露宴会場は3箇所あり、それぞれ違った印象の会場でしたが、どの会場もスタイリッシュでおしゃれでした。ナチュラル、大人っぽく、可愛いく、など理想の雰囲気やテーマに合わせて、それぞれのカップルにぴったりなが会場が見つかると思います。衣装選びやテーブルコーディネートなどのイメージが膨らむ、空間作りが楽しくなるような披露宴会場でした。ゴールデンウィーク前だったので、お得なプランを用意して下さいましたが、具体的な内容は覚えておらずすみません…。下見の際、時間の関係で試食が出来なかったのですがすごく美味しそうな中国系のお料理でした。是非食べて見たかったです。上野駅からやや歩きましたが、多くの路線が通っている上野駅が最寄りとして使えるのは便利だと思います。近くに上野公園もあるので打ち合わせの前後に、デートも出来るなと思いました。丁寧にこちらの要望を聞いて下さり、親身になって対応して下さいました。たくさんの路線が通る上野駅が最寄りとして使えるのは大変便利だと思います。上野公園、上野動物園も近く、遠方から来るゲストの観光も一緒に叶うのではないでしょうか。スタイリッシュでおしゃれな空間作りをしたいカップルにすごくおすすめです!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上野らしさを感じられる
白基調の景色の良いチャペルです。祭壇を中心にゲストが囲むように着席します。祭壇の裏はガラス張りでスカイツリーや上野の公園が見えとても綺麗です。2つの会場を見学しました。コンセプトは異なりますが、どちらの会場も共通するのは窓が大きく景色が素晴らしいことです。スカイツリーも見えナイトウエディングも最高だと思います。上野駅から近く、多少歩きますが当会場までの道のりも公園の中を通ったりと観光気分で楽しめます。嫌らしい営業が一切なく、提案もしっかりしてくださり完璧な対応だったと思います。チャペルのバージンロードが長いです。通常のバージンロードへ行くまでの道も、ガラス張りのためゲストから見えます。そのため入場シーンがしっかりと確保でき、ゲストにとっても新婦にとっても、忘れられない時間になると思います。自分達二人が心から楽しめると思った会場を選ばれると、間違いがないかと思います。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれたおしゃれな式場です
挙式会場からの眺めが良く、上野の池が見渡せました。また、挙式会場は横に広い印象で、自然光も入り明るい印象でした。最初、窓は閉めた状態で誓いのキスが終わると窓が開き景色が見える演出も珍しくて良いなと思いました。2つのお部屋の見学をしましたが、シンプルで落ち着いた大人向けの披露宴会場でした。上野駅からは結構遠くて少し迷いました。自然がたくさんあるので、時間がある時に散歩しながらなら良いと思いますが、年配のかたや夏や冬の時期のお式はちょっと厳しいのかなと思いました。挙式会場と披露宴会場がおしゃれで気に入りましたが、大人数の披露宴から家族のみの挙式に変更となったため、こちらの会場は選びませんでした。人数が合えばこちらで開催したかったです。挙式会場の眺めがよいので、気に入って予算も合う方にはお勧めです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
清潔感がある会場です。とても綺麗でした。
チャペルの形が半円のようになっていて、新郎新婦を囲むようにゲストが座るレイアウトになっていておもしろいなと思いました。ガラス張りのためとても明るく景観がものすごく良かったです。窓が大きな会場で、非常にスタイリッシュで綺麗な会場でした。景色が素晴らしいのでナイトウエディングもおすすめだと思いました。中華ですが決して脂っこくなく、上品な味わいで食べやすかったです。上野駅から少しだけ歩きましたが、観光地だけあり、楽しみながら行けるのが良いと思いました。とても親切な男性のプランナーさんでチャペルでも当日の私達の動きを丁寧に説明してくださり、イメージが沸きました。中華のお料理が上品な味でとても美味しいです。会場内がどこを見ても綺麗にされていて驚きました。景色がとても良いのでおすすめですが、雨天の場合のことも考えておくといいと思います。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
予算が合えば
挙式会場にとても感動しました。見学した時にカーテンが閉まっている状態で見せてもらって、実際あけてもらったらガラス張りで光が一斉に入って、とても素敵でした。晴れていたら最高のロケーションだと思います。挙式会場も扇形のようになっていて、ほかにはないような感じがしました。バーカウンターもあり、シックな雰囲気で床がカーペットなので足に負担がかからないと思います。式場がバリアフリーなのが気に入りました。自分の予算には合いませんでしたが、合えばぜひここで式を挙げてみたかったです。紹介された見積もりだと、足りないことが多すぎて料金の上限が正直わからなかったです。食べてはいないのですが、中華ビュッフェができるそうです。上野なので、新幹線が止まるため遠方の人には便利かと思います。ただ、jrから少し歩くので、ヒールで来る人には少し辛いかもと思いました。説明もうまく、式場の魅力をいっぱい教えていただきました。が、今日明日中に決めてくれないとこの割引が付きませんよ、高くなりますよと言われたのがとても残念でした。見積もりも渡された資料だとだいぶ不明確だったので、もう少し細かい料金プランを教えていただけたらと思いました。バリアフリーが本当に素晴らしいと思いました。喫煙所も広いので、吸う人にはありがたいかも。下見では料理の試食が間に合わなかったので、試食をぜひ。あとは、見積もりを盛りに盛ってもらってから、削ったほうがやりやすいです。不明確な点があったらすぐプランナーさんに聞いてみたらいいと思います。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
施設内がとても綺麗
チャペルは祭壇を真ん中に半円を描くように、ゲストが着席します。そのため新郎新婦を囲むような形になり一体感が強い挙式ができると思います。二つの会場を見学出来ました。自然光が明るくグリーンも多い会場と、バーカウンターがあり大人っぽいラウンジのような雰囲気の会場。雰囲気が真逆なので好みの雰囲気で選べます。上野駅から少し歩きます。目の前には不忍池がありロケーションが良いです。チャペルからスカイツリーが見えます。目の前の不忍池もとても綺麗で景色を楽しめる会場です。プランナーさんの人柄がとても素晴らしかったです。色々とやりたい事をたくさん話してしまいましたが、出来ること出来ないこと、出来ない場合はこれなら出来る等、代替え案の提案や演出例を見せてくれたりと本当に親切でした。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
中華が美味しく、上野とスカイツリーがとても綺麗な式場
カーテンから一気に景色がかわる瞬間は想定外で、とても感動的でした。冬の晴れた空と上野とスカイツリーの景色がとても綺麗でした。窓のない会場でしたが広く圧迫感はありませんでした。重厚感がありつつもすっきりとしていて、とても2人の雰囲気にあっていて素敵でした。装花がとても素敵で、大きな白いダリアをいただいて帰りましたがとても長持ちしてきれいでした。またオリジナルな内容をたくさんさせてくれる会場なのだなと感じ、とても楽しい披露宴でした。結婚式で中華料理は今までありませんでしたが、どの料理も非常に美味しかったです。テーブルマナーに気を取られなくて良い中華もアリだなと感じました。上野からは少し歩きますが、新幹線が止まる駅で遠方の方も便利だと思います。スタッフのかたは良い意味で印象に残っておらず、快適にサービスをしてくださいました。晴れていたのもあり、挙式会場が非常に美しくて印象的でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
施設がどこも綺麗。
半円形で窓が大きく開放感があります。窓が大きい会場と、窓無しのモダンな会場の2つです。窓が大きい会場は時期によっては池がきれいな緑で染まるそうで、綺麗だと思います。開放感があり、グリーンの壁も綺麗でした。窓がない会場もシックで素敵です。どちらもマザーシップテーブルという20名ほどの、大きなテーブルセッティングがあるそうで、面白いと思いました。色々なキャンペーンがあり、リーズナブルにできます。50人で250万ほどでした。中国料理を試食しました。スープが味が薄く感じました。個人的にきのこが苦手なので、残してしまいました。デザートの杏仁豆腐も普通かなと思います。上野からは少し歩くので、駅から徒歩なら湯島がいいと思います。ただ、湯島から歩くと街が雑多な感じが否めません・・。プランナーさんはとても素晴らしかったです。押し付けがましくなく、ルーキスの良さをわかりやすく説明してくださいました。湯島天神・神田明神・根津神社などと連携していますので、神社挙式+披露宴を考えている方にもおすすめです。チャペルも見学させていただきましたが、半円形で他とは違っており、素敵でした。・チャペルがオリジナリティがあります。チャペル式をたくさん見てきた30代以上の方にもおすすめです。・プランナーさん始め、料理をサーブする方などスタッフさんはとても親切です。まかせて安心だと思います。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高層階でガラス張りのチャペル、披露宴会場からの景色は最高
挙式会場は、透明感あふれるガラス張りの景色がきれいなチャペルでした。ゲストが曲線を描いて新郎・新婦を取り囲むような座席の配置が良かったです。披露宴会場は、ゴールドのテーブルクロスが使われておりとても高級感があふれていました。高層階でかつ背面がガラス張りだったので、とてもきれいな景色が一望できました。スカイツリーも見えました。最寄り駅の上野駅からは少々距離があり、約15分程かかったと思います。ヒールで歩いていくのが大変でした。出来れば、タクシーでの移動を進めます。スタッフの方には、とても親切にご対応頂きました。披露宴の配膳はスムーズに行って頂き、グラスが空いた際はすぐに次のオーダーをとって頂くことができました。高層階でガラス張りのチャペル、披露宴会場からの景色はとても素敵です。新幹線駅でもある上野駅が最寄り駅なので、遠方からのアクセスも大変便利です。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/10/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
両親世代に人気の東天紅系列の結婚式場
・一面がガラス張りとなっており自然光がたっぷり入る・円形の挙式会場は参列者全員が新郎新婦とほぼ同じ距離で参加することができる・2会場中1会場は、ガラス張りとなっており自然光がたっぷりはいり、上野の不忍池を一望できるため季節によって表情を変える(特に、春はさくらが見えるらしくオススメだそう)・2会場中1会場は、シックな雰囲気で大きな丸テーブルを使って新郎新婦との距離感を近く披露宴を行うことができる。また、待合スペースを自分たちの好きなようにアレンジできるためプライベート感が出る・東天紅の系列だけあって、中華料理がとてもおいしい。中でも、ふかひれを使った料理と杏仁豆腐は格別のおいしさ・複数駅からアクセス可能なため、あらゆる人にアクセスがよい・シャトルバスの手配も可能・二種類の披露宴会場はそれぞれ雰囲気が全く違うため2会場とも見ることをオススメ・季節によって眺めが変わるため空いている日程を調整するのが大切詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
中国料理の美味しい会場
とても良かったです。挙式場は楕円形になっており、どの席からも新郎新婦がよく見えます。バージンロードもよく見えるようにわざとうねっています。挙式場や披露宴会場の窓から上野の公園がよく見えて面白いです。スカイツリーもバッチリ見えます。中華料理でとても美味しかったです。イタリアンやフレンチとは違って、箸で食べられるところが万人受けすると思います。上野駅から10分ほどで着きました。ちょっとだけ遠いかな、という印象です。お年寄りにはタクシーを使ってもらおうかな、と思う距離です。一般的なプランナーさんでした。しかしながら次のフェアのキャンセルを勧めるのはいかがなものかと思います。予約している以上、他のフェアにも行かせて欲しいです。披露宴会場に新郎新婦が先に入っていて、カーテンオープンするという演出が可能です。その際に乾杯酒を新郎新婦が手渡せるそうです。中国料理の東天紅がやっている結婚式場らしいので、料理はすごくおいしかったです。老若男女に受け入れられる味だとおもうので、料理重視のカップルや、参列者に高齢の方が多いカップルにオススメです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルと披露宴会場の雰囲気が良い!
新郎新婦を囲む形のスタイルで、どの位置からも見やすいところが良いと思いました。後ろからだと見えにくいところがあると思うので...挙式の最初は窓の景色は見えない状態で、クライマックスで景色をオープンするようでした。窓からの景色は綺麗だと思いますが、冬だと緑が少なくて寂しく感じるかもしれません。2つ会場があり、大きい窓があって景色がよく見える会場と、窓はないけど高級感があって落ち着いた雰囲気の会場で、どちらかを選ぶことができました。どちらもそれぞれの良さがあって迷いましたが、好みだと思います。見積もりは高すぎず安すぎずといった感じだったので、妥当だと思います。中華ですが、好みは分かれるかもしれないと感じました。実際に試食してみて選ばれることをお勧めします。最寄駅から10分くらい歩いたので、道がわからなくなってしまう方もいるかもしれません。丁寧に説明してくださり、営業色は強くなかったように感じました。時間もしっかり気にしてテンポよくご案内して頂き助かりました。結婚式の専門式場なので、安心して任せられそうと感じました。どなたに来て頂いても恥ずかしくない会場だと思います。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい披露宴ができました
比較的新しい会場で、ロビー、化粧室もとてもきれいです。会場は、8fの一番大きな宴会場にしたので、同日の他の披露宴列席者の方たちと被ることなくてよかったです。会場の大きな窓からは、スカイツリーが真正面に見え、遠方からのゲストはとても喜んでくださいました。色内掛け、両親の貸衣装、列席していただく親族の着付け、ヘアメイク等を一括請求にした分、お料理のグレードアップ分、音響を一つ上のプランにした分、親族の家族写真分が値上がりしました。ペーパーアイテムは自作、引き菓子を持ち込みにした分が値下がりしました。メインのお肉料理と、最後のご飯ものをグレードアップし、点心ビュッフェをつけましたが、そのままのプランでも十分おなかいっぱいになると思います。老舗中国料理店ということで、お料理の面は年配の方々からも好評でした。新郎、新婦ともに遠方からのゲストが多く、アクセスの良い上野にして正解でした。駅からは歩くときに、雑多な雰囲気を感じますが、会場の目の前は公園で、池の蓮が青々としている時期は、緑豊かで本当にきれいだと思います。12月で、池の蓮は枯れていましたが、当日は晴天だったためスカイツリーがきれいに見えて、また夕暮れ、ライトアップも楽しめました。スタッフの方がとても親切で安心してお任せできました。神社での神前式希望だったので、近辺の神社と提携している会場中心に探しました。東郷記念館と最後まで迷いましたが、会場全体が広々としていて、且つバリアフリーにも対応しているこちらに決めました。神社は、湯島天満宮を選びました。上野の駅前は、確かにごちゃごちゃしていて洗練された雰囲気ではないので、すべてスタイリッシュにしたい方にはおすすめできませんが、会場周辺は静かで緑多いところなので、披露宴の最中はまったく気になりません。私たちは遠方に住んでいて、あまり打ち合わせに通えなかったため、毎回宿題を仕上げて持っていって、内容を決めていきました。自分たちのコンセプトと譲れないところを決めて、お金をかけるところ、削っても大丈夫なところを曲げないでよかったです。ペーパーアイテムは、友人の力を借りて、こだわって作りました。当日撮影のエンディングムービーは、悩みましたが、作っていただきよかったです。曲をつけずに納品を希望したため、式当日に持ち帰りできました。ぼんやりした希望でも、伝えればきちんと形にしていただけるので、あまり心配せずになんでも相談して大丈夫だと思います。詳細を見る (1028文字)
費用明細5,376,293円(115名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
どこもかしこもピカピカ
今まで参列したどの会場と間違った面白い作りでした。半円形型となっており、ガラス越しに歩いてくる新婦の横顔が見える作りです。チャペルには窓がたくさんあり、カーテンが開いた後は景色が素晴らしかったです。3つの部屋がありました。窓付きの部屋を希望していた私たちですが、窓なしのお部屋を一番気に入りました。パンフレットの写真よりも素敵に感じたので是非見ていただきたいです笑逆に窓付きの部屋は爽やかで素敵なのですが、上野の雑多な町並みが目に入るのがマイナスポイントかなと夫と話していました。中華ベースですが、見た目にも鮮やかでさっぱり食べやすく美味しかったです。湯島からはとても近いです。上野や御徒町からも歩けるのですが、10分ほど歩くのでお年寄りやヒールを履いた女性には少し辛いかなと思いました。どこを見ても綺麗なところ、動線がきちんと考えられているところ、内容に対して金額が高すぎないところなどがいいとおもいました。会場はとてもおしゃれですが、上野という街はやはり下町なので、会場に着く前からおしゃれ感を出したい!というカップルには合わないかもしれません。それ以外の方で、それなりの値段で素敵な式をと考えてる方におすすめです。詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
半円形のオシャレなチャペル
挙式会場は非常にユニークな半円形で、ガラス張りの通路を通って入場します。その通路で新婦とその父親が言葉を交わすことができるところがとてもいいです。また、会場から上野公園を見渡すことができ、非常に良い景色がみえます。披露宴会場は太陽と月をモチーフにした2つの全くコンセプトの異なる部屋を見学しました。太陽の部屋は明るく、月の部屋はシックで大人の雰囲気漂う素晴らしい会場です。上野駅から少し歩きますが、上野公園を通ってこれるので、そこまで苦にはならないと思います。とにかくロマンチックなチャペルがおすすめです。中華料理がメインではありますが、かなり工夫をされているので我々は料理も気に入りました。会場内で全て簡潔するのがとても便利です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな式場
ガラス張りが印象的で明るい雰囲気があり、とにかく素敵でした!今まで色々な結婚式に参加した中でも、とても心に残る会場でした。最初はカーテンが閉まっていますが、途中で一気にカーテンが開きます。とても天気の良い日だったこともあり、会場全体がさらに明るく開放的になり、さらにスカイツリーもよく見えました!たくさん写真を撮りたくなるような会場でした。少しコンパクトな印象もありましたが、特に座る席が狭いとかそういうこともなかったです。ただ、座る席によっては、新郎新婦の写真が少し撮りづらくなるかもしれません。写真を撮りたい方は、通路側など、座る席を工夫した方が良いかもしれないと思いました。実際、わたしは前の人の頭ばかり写る写真しか撮れませんでした…まず、新郎新婦の登場が印象的でした。普通は、私たちゲストが席に座り、しばらくしてから新郎新婦が登場するのが普通だと思いますが、ここは違って、披露宴会場の準備ができました。というアナウンスがあったと思ったら、一気に扉が開いて、新郎新婦が逆に私たちを出迎えてくれ、乾杯用ドリンクを手渡ししてくれました。とても嬉しいサプライズでした!!ただ…披露宴会場の席は不思議で、高砂がなく、新郎新婦は中央の大テーブルに座り、そこは新郎新婦の一番親しい友人たち。その周りに通常サイズのテーブルがいくつかあり、それぞれグループごとに座るという形でした。大テーブル以外はなんだかアウェイというか…。さらに、高砂がないため、写真も全く撮りに行けませんでした。これは非常に残念でした。上野駅から13分ということでしたが、少し道を間違えたのか、20分近くかかったように思います。湯島駅からはすぐのようなので、地下鉄に乗り換えるのが面倒で、今回は上野駅から歩きましたが、暑かったり寒かったりする日や、雨の日などは、特に湯島駅から行った方が良いと感じました。ただ、お天気の良い日ほ、上野駅からお散歩がてらぶらぶら歩くのも良いかもしれません!また、立地については何と言っても上野公園の目の前ですので、景色は最高です!スカイツリーも見えますので、ロケーションは間違いないと思います。とてもよいローケーションの中、美味しい中華料理を食べるのも良いなと感じました。普通のフレンチの結婚式に飽きた!という方には特におススメです。とにかく景色が良いです!海が見えるわけではありませんが、都心にいるのを忘れるような景色で、何だかホッとします。また、料理が美味しいです!何度も結婚式に出ると、同じようなフレンチのお料理には飽きてしまいますが、そんな中で中華。とても良かったです。前菜もとてもお洒落でアイスのようなコーンに入っていて食べやすかったです。そして、飲茶ブッフェもすごく嬉しく、結局ほぼ全種類いただいてしまいました!牛肉も本当に美味しくて、量は少なかったですが、量より質!とても柔らかく、とろけるようなお肉でした。フカヒレの姿煮のスープについては、フカヒレはとても美味しかったですが、スープのお味は???でした。でも、デザートもとても彩りよく美味しくて、お料理は今まで行った結婚式の中でも本当に上位のものでした。とてもおススメです!詳細を見る (1316文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても良い雰囲気でした
高層階で、自然光が入り、とてもきれいな雰囲気でした。新郎新婦お二人の姿が際立ち、素敵な演出にぴったりの会場でした。高層階で、窓が大きく、上野の街が一望できるところがおすすめです。景色を楽しむこともできました。大人数を招待されていましたが、狭さを感じず、余興を行うスペースも十分でした。中華料理でとてもおいしかったです。小籠包ビュッフェがあり、量も味も満足しました。上野駅の近くであり、遠方からのゲストも多かったですが、特に不便さは感じませんでした。会場案内もわかりやすく、スムーズに会場へ到着できました。スタッフさんの対応はとても親切で、お子様やご高齢の方も多くご列席されていました。高層階で、会場の雰囲気がとてもよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1022人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験
残2席"オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。"
0921日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【直前◎】ゲストに包まれる“唯一無二”のチャペル体験フェア
半円形に広がるチャペルは、ゲストとおふたりをやさしく包み込む特別な空間。光の差し込み方や音の響きまで計算された設計で、他にはない“唯一無二”のセレモニーを叶えます。当日は実際にバージンロードを歩き、誓いの瞬間を体感。
0923火
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【特別7品試食&絶景チャペル】3万相当*高級食材フカヒレ
《お料理をこだわりたい方へ》豪華特典を多数ご用意「結婚式といえばお料理!」「来るゲストに向けたおもてなしを重視して式場を選びたい」そんなおふたりに、当館人気NO1の無料ご試食をご用意!イメージ診断&見積相談など一組一組に合わせて丁寧にご提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
会場電話番号 | 03-3828-5515 |
営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | あり状況により可能な場合あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
