
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
春はチャペルの窓から桜が見えて綺麗
・扇形の着席で新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな雰囲気・カーテンを開けると不忍池の桜が綺麗・茶色や白の色合いで綺麗な会場詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
スタッフさんが親身になってくれて自由度の高い式場
珍しい半円型の挙式会場と横から見るバージンロードが素敵でした!2カ所披露宴会場があり、どちらも違った雰囲気で良く、迷いました。とても値段を下げていただけて助かりました。持ち込み料金もがからないものが多く良い。点心のビュッフェも実際に試食できて美味しかった。珍しい中国料理だが、結婚式らしく盛り付けられていて味も美味しい。湯島駅からとても近くアクセス抜群で、途中上野公園の近くを通ります。対応してくださったスタッフさんがとっても素敵な方で、色々提案し熱心に対応してくださり、ここで式を挙げたいと思えました。自由度が高く、披露宴でも人前式の挙式でも他の人とは違った演出ができそう。スタッフさんの対応がとても良い。導線が短くて、バリアフリー。アットホームに、自分たちらしく結婚式をしたい人におすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
担当スタッフの方の人柄に惹かれ、こちらに決めさせて頂きました
自然光が差し、とても素敵なチャペルでした。色合いや雰囲気がとても気に入っています。暖かな色合いの式場で、とても素敵でした。スカイツリーがばっちりと見え、自然もありロケーションが抜群です。本格的な中華料理を食べる事ができます。他には無いお料理だと思います!上野駅からのアクセスがとても良かったです。上野公園を散策しながら向かう事ができます。秋の紅葉の時期が楽しみです。チャペルの自然光が差し込む所控室の参列者への配慮がとても素敵でした。アクセス遠方からの来場対応がとても良かったです対応してくださるスタッフ皆様が、本当に素敵でした。担当の方に限らず暖かく声を掛けて下さり、不安なく結婚式当日を迎える事ができそうです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なチャペルに一目惚れしました!
チャペルがすごく素敵で一目惚れでした。バージンロードが本当に神秘的です。半円を描く形になっているので親族友人との距離も近い点が良いなと思いました。チャペルとはガラッと変わるlunaホールが特に素敵でした。60人程度の式を予定していますが、広すぎないので来てくれたみんなのことをちゃんと見れる距離感だなと感じました。湯島から徒歩5分でアクセスも良いと思います。上野から行く場合は季節によってはタクシーを使わないとしんどいと感じるかもしれません。東天紅ならではで中華料理がとても美味しかった。チャペルや披露宴会場が自分の理想と合っているか直接見に行くべきです。持ち込みできる範囲も確認するといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上野で挙式ならここ一択
挙式会場が他と異なっていて、ゲストが新郎・新婦の周りを囲んでくれていてアットホームな雰囲気だった。窓が大きく明るい雰囲気。お酒好きなゲストが多いためバーカウンターがあることに魅力を感じた。中国料理でしたが、中華フレンチでおしゃれな盛り付けでしたスカイツリーと不忍池が一望できる。上野駅からは少し歩くが公園を通ってくるので楽しめた。他式場で気に入ってるポイントを話したらルーキスで代用できる施設の紹介をしてくれて納得できる挙式にしてくれそうだった。紹介しているスタッフ以外も話しやすく丁寧な印象を受けました。両家の親族が行きやすい場所であった全天候型アットホームな雰囲気でみんなで楽しめそう持ち込み料の費用、見積の有効時期を確認したほうが良い詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地、予算、料理、雰囲気の良いとこどり
大きな窓から不忍池やスカイツリーが見えてとても良かった。ゲストとの距離が近く、後方の人もより近い窓からの景色が良い。キッズスペースを作ることができるゴージャスな雰囲気スクリーンが2つある平均よりは安くなるドレス持ち込み30000円持ち込みokなものが多い中華料理だが、日本人に合った味でとても美味しかった中華ならではの点心ビュッフェができる駅から近いので、歩いて行ける上野公園を歩いて通過できる複数路線あるのでアクセスが良いとても丁寧な印象不安なところは説明してくれる相場的なところも教えてくれる説明がとてもスムーズ立地予算との兼ね合い段差がない動線がスムーズ子供への対応も充実こだわりポイントを決めておくこと立地重視で予算がそんなに大きな額でないカップルにおすすめいいとこどりしたい方丁寧な対応で気になるところがなかった完全建替を数年前にしているのでとても綺麗詳細を見る (381文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
明るく頼りになるスタッフさまと、自然派な会場が◎
近年でリニューアルされたということもあり、どの部分を切り取っても清潔で綺麗な印象でした。友人やなにより家族を招いても恥ずかしくない会場と思えました。ナチュラルな雰囲気が好みだった夫婦にとって、ぴったりな内装だと思いました。バージンロードも他と違った、ストーリーのある動線で感動できるものでした。3種すべて見学しました。どの会場もコンセプト、ゲストが楽しめる工夫がなされており、どの会場で披露宴を行なっても満足してもらえる!と確信を持てる会場です。特にsol,thelucisは窓が大きく開放感もあり気持ちの良い会場でした!ここは、沢山スタッフさまに提案いただきました。最終的には予算通りのお見積もりをいただき、決定しました。実際に見て周り、スタッフさまと会話し、納得のいく決断だったと思います。当初いただいたお見積りよりもかなり減額され、式を上げる希望時期も大きく作用したと思いますが、各種特典も大きかったです。とにかく中華、中国料理であること自体に魅力を感じました。味が濃かったりヘビーな印象がある中華ですが、フレンチが折り混ざることで優しく、繊細な味わいになるのだな…と感心しました。見学途中にいただいた、(おそらく)梅フレーバーのノンアルドリンクが非常においしかったです!式でも振る舞えたら良いなあと感じました。上野からだとタクシー必須な距離感、ただお酒好きな我々夫婦にとっては上野の下町感、居酒屋が連なう景色はマイナスポイントには全くならなかったです!湯島駅からだと徒歩3分で着くので、アクセスに関してもネガティブな印象は持ちませんでした。親身で明るく、根気強く夫婦の希望や意見を鑑みて提案いただきました!特に私は話すのが好きだったこともあり、距離感が程よく近くて楽しい会話をずっと広げてくださる姿に、委ねることができました。申し込みを決断できたのも、スタッフさまの力あってこそだと今でこそ感じています。・会場の雰囲気、規模感と費用感・明るく親しみのあるスタッフさまナチュラルな雰囲気が好きで、ご両親との時間や思い出を大事にされたいご夫婦におすすめです!とくに挙式会場での一連の動きはいまから胸がいっぱいになるような感動的な演出がいくつかあります。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
開放感のあるチャペルと窓から見える緑とスカイツリー
横長で大きな窓があり、とても開放的カーテンが閉まっている時は厳かな雰囲気もある天井がブラウンの波模様で特徴的ブラウンでシックな雰囲気披露宴会場に入るまでに空間があるため特別な演出ができる天井が高く、窓はないが開放感がある披露宴ではめずらしい中華料理フカヒレのスープがとても印象的ドリンクメニューがアルコールもノンアルコールも豊富上野駅から徒歩圏内の為、遠方からのゲストも集まりやすい上野公園と不忍池があり、都会でありながら自然を感じられるどのスタッフも丁寧な対応質問にも分かりやすく答えてくれるチャペルが唯一無二で気に入った控室から挙式会場、披露宴会場までの動線がわかりやすい全体的に清潔感がある披露宴会場は自由度が高く、細部までこだわりたいカップルや、特別感のあるチャペルがいいカップルにおすすめ詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上野公園とスカイツリーを楽しめる式場
窓があって、自然光が入る。明るくて開放感のある挙式会場大きさも広くて100名ちょっと参列可能バージンロードが特徴的ですてき音楽は生演奏ではない天井が高く、一部の会場は窓があり、上野公園の緑やスカイツリーの景色が楽しめる生花ブーケ持ち込みに10,000円かかる音響・ビデオ・写真などの人の持ち込みが禁止されている(ゲストが撮るのはok)試食は前菜とフカヒレスープ。いずれも美味しいが18000円以上のコースでないと入ってこない内容。料理は11,000円のコースから選べる駅から少し歩くが、上野公園の不忍池沿いを歩いていくので景色が楽しめて、思ったより長さを感じない開放感のある会場ホテルのような高級感がある料理の中身持ち込みは何ができて、何ができないか詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
印象に残りやすい式場
都内でありながら緑がよく見えるのがよかったです。半円型の会場の為距離感が近く和やかな雰囲気で式を挙げられると思いました。会場が2つあり自分たちのイメージに合わせて選べてよかったです。スクリーンを左右に設置されていてどこの座席からも見やすくなっているのもよかったです。見積もりは敢えて多めの計算をお願いしてもらってもブライダルフェアの利用で割引された金額では総合的に考えて安く感じられました。あまり結婚式では見ない中華料理ということもあって印象に残りやすいと思いました。60年以上続くレストランが母体ということもあり試食した料理はどれも美味しかったです。目の前が上野公園ということもあり自然の緑がよく見え開放感があるのがとても良かったです。複数の駅が近くにあり新幹線の通ってる上野駅からも徒歩圏内なのでアクセスがしやすいと思います。丁寧に説明していただき親しみやすく好印象を持ちながら見学をしていくことができました。披露宴会場を案内していただく時には好きな音楽をサプライズでかけてくれることもあり嬉しかったです。都内でありながら自然に囲まれているのは魅力だと思います。四季によっては見え方も変わるため好きな景色に合わせて予定を立てるのもいいと思います。お話を聞いてる限りでは披露宴はかなり自由度高くやりたいことをできるようで楽しみながら披露宴をしたい方にはいいと思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
温かいスープが飲めます
花嫁が歩く姿をガラス越しにどの席からも見えるのは、通常だと不利になってしまう一番後ろの席の方も写真を撮れますし良いと思いました。ただスカイツリーは思っていたより遠く、端の席の人は場合によっては見えづらいのかなと思います。またバージンロードからスカイツリーが真ん中にきれいに見えるような配置なので、ゲストからはスカイツリーと新郎新婦が1ショットに見えないような気はしております。solroomを見学しました。横長の配置だったため高砂からは全体的に距離が近いように見えるかと思います。ただゲストがトイレに立った際に、高砂側両端のドアを使わないといけないのがすこし気になりました。また逆光のこともあるからか、スカイツリーが見える窓と反対側に高砂を設置するのが基本スタイルなのも気になりました。(ゲスト的にはスカイツリー見づらいかなと)他の会場のお見積りよりも安いところがいいと事前に要望を出しておりましたが、そのうえで提示された最初の見積もりが何もお値引きなしの定価プランでした・・・。そちらで30分しっかり説明を受けたうえで、末尾にいくつか値引きを付け加えた見積、さらに当日契約特典を付けた見積を提示されました。最初から値引きが入った見積でご説明いただいたほうが、時間のロスが少なかったかと思います。また持ち帰り検討する中で、料理のランクアップなどが必ず入るだろうと試算しましたが、最終見積はもう少しグレードが高いほかの会場とあまり大きく費用が変わらないような気がしております。点心の味付けが薄い気がします。料理・飲み物ともに普通な印象をうけました。湯島駅からは徒歩で行きやすいですが、上野などからは少し距離があるように感じます。フェアの時間は4時間と事前に伺っておりましたが、なにも断りなく5時間が経っておりました。プランナーさんとの会話が盛り上がるなどで延長するのは仕方ないかと思いますが、アンケート回収・見積作成・資料の袋詰め・タクシー代精算など、私たちにとって何もしないただの待ち時間でかなり待たされた印象です。(フェア開始5分前の集合を電話で言われましたが、結局説明開始まで30分は待ったかと。)また、他の会場に対するネガティブキャンペーンがかなり多くあった印象です。あと、事前に電話をいただいた際に「上野駅からのタクシー代を負担します」とlucisさんからご提案いただいたものの、最後帰るタイミングで私たちのほうから話に出してタクシー代をいただきました。温かいスープが飲める中華料理にゆかりがある方はよいかとおもいます相談ブースがほかの方とかなり席が近くカーテン1枚で隔てているので、他の方の見積内容が聞こえてしまいました詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストをおもてなしできる式場
窓が大きく自然光がたくさん入ります。また窓からは緑が見えるので、装花が沢山なくても華やかに見える所が気に入りました。半円形の会場も今までになく素敵な会場だと思います。実際に見学に行き、ゲスト目線で見た時に、どの席からも新郎新婦が見えやすい・近く感じることや、椅子の座り心地などもプラスになったポイントです。一つは大きな窓があり、自然光が沢山入る明るい披露宴会場、もう一つは窓はなく、シックで洗練された披露宴会場でした。後者の披露宴会場ルナは、大きなカーテンがあり、入場時の演出などもありきたりではなくオリジナリティを出せそうな点が気に入りました。また、ゴテゴテとしていないどちらかというとシンプルで落ち着いた雰囲気なので、そういった雰囲気が好みの方にははまると思います。私の場合は初めに提示いただいた見積書からグレードアップしたいところ、足りないものなどを追加いただいて80万円ほど金額が上がりました。ただ、そこから初回の割引をしていただき、大体予算内になったので申込をしました。ドレスなどこだわりがある方や幅広く選びたい人は金額アップしておく方がおすすめです。ペーパーアイテムなどは持込み無料、ドレスは持込み料はかかりますが持込み自体は可能なので、持込み希望の方は良いと思います。まず中国料理が珍しく気に入りました。実際に試食もしましたが美味しかったです。また点心ビュッフェなども他にはない演出なので良いと思います。料理のコースは複数個あるので、自分の希望に合わせてグレードアップができます。フルコースで試食はできないそうですが、写真などで説明いただくことは可能です。上野駅から徒歩13分程度。湯島駅から徒歩5分程度。帰りは実際に上野駅まで歩きましたが、平坦な道なので特に辛くはありませんでした。周りに結婚式場がないので道には迷いにくいと思います。見積もり時など細かく質問をしてしまったのですが、丁寧にご回答いただけたので安心感がありました。希望に合わせて複数回見積書も出していただき、納得のいく形で金額設定ができたと感じています。・挙式会場・披露宴会場の雰囲気・料理の美味しさ(珍しさ)・トイレ・喫煙所が各フロアにあること・ゲストの導線がスムーズ移動が少なく、ゲスト控え室→挙式会場、挙式会場→披露宴会場の移動も全く時間がかかりません。時期や天候に左右されないところもポイントが高かったです。今まで複数回結婚式に参列していますが、移動の少なさはルーキスが1番に感じました。加えてバリアフリーなので、高齢者や子連れにも優しい会場になっています。自分のこだわりたいポイントなどは、見積書に含まれているか確認をおすすめします。私の場合はドレスの金額アップ、コース料理のグレードアップ、エンドロールの追加、写真のカット数追加などを行いました。◼︎どのようなカップルにおすすめか・ゲストへのおもてなしを重視したい人・宗教色にとらわれないナチュラルな結婚式を挙げたい人神前式、人前式など式の種類を問わずおすすめができます。私は人前式を希望していたので、他の式場だと、人前式もできるけど教会感が強かったりして好みに合わなかったのですが、ルーキスはナチュラルな雰囲気だったので様々な式にマッチしそうで気に入りました。詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都会の中で抜群の開放感
上野公園が目の前にあり、開放感がすごい中も広く椅子のクッション性があり心地よい空間でした。自然光が入り横に長い作りで天井もたかく、空間が広く感じる。目の前に自然が広がっているので春夏秋冬で雰囲気が変わりそう。当日割引大きく、持ち込み手数料がかからないものもあるため、規模のわりには安い。中華料理という結婚式では珍しく、とても上品で美味しい。フカヒレがまるまる入ったスープが絶品。上野駅含め、その他の駅も多くあり駅からも近い。目の前に上野公園の緑や池が広がっていて都会の中ではあるがごみごみしてない。優しく細かいところも気さくに答えていただきとてもありがたかったです。館内の開放感都会でも開放感を求めるカップルにおすすめ。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで開放感のある明るい会場
数ある結婚式場の中から、第一候補として式場見学させていただきましたが、想像を超えて魅力的な要素が沢山ありました。挙式会場ではどの席にいてもスカイツリーが見えること、また半円の設計でどの席にいても新郎新婦と顔を正面から見合わせることができること、挙式後に受付をするスタイルで、受付係の人は準備のために朝早くから会場に来なくていいことなど、会場に行かないと気付かなかったことを知ることができて良かったです。色合いはまさに私の理想で、ナチュラルでウッディーな雰囲気がありとても素敵でした。距離感は近いですが、その分親しみやすさがあり、やや緊張しながらも楽しく挙式を挙げられると思います。近いのキスでカーテンが開き、窓ガラスから景色が見られるという演出も感動します。赤ちゃんを連れて参列する友人もいるかもしれないので、赤ちゃんのための託児所や控室があること、披露宴会場内にフォトスペースや赤ちゃんの託児所などのカスタムができること、喫煙所が館内にあること、館内にほとんど段差がないことなど、どんな人にも易しいバリアフリーな会場で素敵だと思いました。披露宴会場内は全体的に白を基調とし、自分のドレスに合わせた装花やナプキンを選ぶことができ、持ち込みも可能で、スカイツリーを背景にして写真を撮ることができるので、とても自由度が高いと思います。一面ガラス張りで食事中や談笑中でも景色を楽しみながら過ごせる印象的な空間になるので、結婚式が終わっても話のネタになると思います。他の式場ではフレンチが多いですが、ルーキスは中華とフレンチを組み合わせた料理でとても魅力的でした。私たちは中華料理が大好きなのでとても合っていると思いました。にすがたのフカヒレやバリエーション豊富な点心が印象的でした。参列していただいた方々にも今後の話のネタになるようなメニューだと思います。好き嫌いが多い友人にも食べてもらえるような見た目や食材で安心しました。飲み物も、中華料理に合うクラフトビールや地方の焼酎などお酒好きの友人に喜ばれるドリンクで良いと思いました。遠方から来てくれる親族や友人がほとんどなので、東京駅から一本で最寄り駅まで行けることがとても大きなポイントでした。上野駅だと、飲食店や宿泊施設などが多く、旅行の一環として過ごしやすいと思いました。式場からの景色もスカイツリー全体を眺めることができ、不忍池や上野公園などを見渡せることで、「東京」を感じられました。結婚式後の二次会では、提携している飲食店が多く、提携していなくても二次会が開くことができるお店が多いため、お店の選択肢が多いことが良かったです。帰りの治安などは心配ですが、駅までとても近いので、アクセスに関しては問題ないと思います。当日の天気で見え方が変わるかもしれませんが、開放感は抜群です。最初から最後まで明るく親身になって対応していただき、とても嬉しかったです。説明がわかりやすく、質問の受け答えも的確で、毎度回答にプラスアルファの情報をいただけて良かったです。他の式場見学をし、比較検討して長時間、成約するか悩んでいる時間も、その後に打ち合わせがあるのにも関わらず、ギリギリまで付き添って助言をいただいたり、当初の思いや優先的なポイントを洗い出して再度考える時間もいただき、とてもお優しい方でした。最終決定は新郎新婦なので、成約していただかなくても仕方ありませんというお言葉をいただいて落ち着いて決断することができました。夏場なのでドリンクのお代わりを何回もさせていただきましたが、すぐに空になったグラスに気づき、毎度入れ替えていただいて感謝しています。式場選びの条件で欠かせないポイントは、開放感と眺望です。遠方から来ていただく親族や友人がほとんどなので、東京旅行も一環した、式場で東京を堪能してもらえることを大切にしていました。その中でも、地元とゆかりのある不忍池や上野という街は、両親も喜ぶポイントでした。友人の多い新郎の中で、喫煙の頻度が高い方のために、外に出て帰ってくる時間の無駄を省き、館内に喫煙所が設けられていることが良いと思いました。また、新婦の友人の中に、赤ちゃんを連れて参列する可能性もあるので、キッズサービスが充実していることを伝え、参列できる可能性を広げることができたのは嬉しいです。館内が全体的に開放感があって広く感じられるので過ごしやすいと思いました。確認しておくべきところは、どの席に座っても満足いく見晴らしなのかどうかというところです。挙式や披露宴会場でもそれぞれ見える見えないなどの死角の場所もありますので、式場見学で全体的に確認した方が良いと思いました。また、格式高く、歴史ある重みを感じながら上質な結婚式を望むなら別の会場の方が理想的なのではないかなと思いますし、私たち含めルーキスで挙げる人のほとんどは、開放的でカジュアルで洗練された館内で挙式をしたいと思って選んでいるかと思います。自分たちで式場を選ぶ軸をブレずに他の式場と比較検討して納得のいくまで決断すると後悔も全く残らず、このまま突っ走って本番を迎えることができると確信しています。詳細を見る (2113文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルもお料理も個性的♡ゲストの印象に残る式になりそう♡
珍しい半円形の会場です。新郎新婦からゲストが近く感じられます。ゲスト席からも見やすいと思います。1番印象に残ったのはチャペルからの景色です。大きな窓から上野公園の不忍池やスカイツリーが見えます。(アパホテルも見えます笑)ゲストの印象にも残るのではないでしょうか。theルーキスという1番大きい会場を見学しました。天井まである大きな窓から、チャペル同様に開放的な景色が見られます。天井が高く、収容人数も最大150人数と広々しています。会場奥には常設のバーカウンターもあり、ゲストの方に楽しんでもらえそうです。招待人数の割にはコスパが良いと思います。特典は他の式場に比べると少ない気もしました。引出物の持ち込み料が、ヒキタクでもかかるのは疑問ではありますが、提携先の引出物も複数から選べるので〇有名ブランドのおしゃれなカタログギフトもありました。中国料理です。とてもおいしいです。結婚式の料理としては珍しいので、ゲストにとっても新鮮に感じられると思います。複数コースがあり、お料理の組み合わせも可能。ただ、フルコースを試食する機会が少ない(指定された試食会のみ)ので本番までの確認が難しい。料理にこだわる方にはオススメしません。(フェアで試食したお料理はとてもおいしいです)ドリンクメニューがいちばん安いものでも、他の式場と比べて充実していました。ドリンクの持ち込み料も比較的お安く、気軽に持ち込めそうです。千代田線の湯島駅から約4分と好立地。迷わず行けます。上野駅からも近いので、新幹線を利用する遠方ゲストも便利だと思います。どのスタッフさんも気さくな感じで、緊張せず話せました。和装人前式ができる。式場、披露宴会場からの景色が良い。立地が良い。全館バリアフリーなので、廊下、トイレなどの設備が広々している。披露宴会場に常設のバーカウンターがあり、フリードリンクメニューが豊富。コスパを考えると本命になる可能性が高い式場です。やりたい演出がある方は、選んだ会場でできるか確認しましょう。参加できる日程でお料理の試食会があるか必ず確認しましょう。こんなカップルにおすすめ↓▪️景色が見える会場が良い方▪️ゲストとお酒を楽しみたい方▪️遠方ゲストが多い方▪️車椅子を利用するゲストがいる方詳細を見る (941文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードが印象的です
バージンロードが鏡張りになっていて、他の式場にはないオリジナリティが気に入りました。様々な演出を提案していただき、自分たちらしい結婚式になりそうです。また、式の途中でカーテンを開けることができ、一つの会場で違う雰囲気にできるのもとても気に入っています。披露宴会場も3つあり、参列者の人数に合わせて提案していただきました。大きな窓からの景色がとてもきれいで、様々な演出が楽しめそうです。結婚式では珍しい中華ということで幅広い年齢の方に楽しんでいただけるかなと考えています。お箸で食べられるものも多いようなので、テーブルマナーを気にせず、お料理を楽しむことに専念していただけそうです。上野駅から15分というアクセスの良さが魅力的です。アクセスの良さと他にはない会場の雰囲気が気に入っています。小さな質問にも丁寧に、的確なアドバイスもしていただきました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
他とは一味違う、ゲスト想いの式場
掲載写真の通りのイメージ。新郎新婦を囲うように半円形に参列者が座るようになっています。カーテン演出やヴァージンロード演出が個性的で感動的でした。私たちはチャペルとはガラリと雰囲気が変わる会場を使用します。受付を終えたら会場内に入って待機できますが、待機場所は前室のようなところ。カーテンで仕切られていて、サプライズで新郎新婦がお出迎えする演出ができます。ブラウン基調のおしゃれで落ち着いた空間です。窓はないですが、壁面に鏡があるので圧迫感もありません。上野駅からは歩いて15分くらい。その他の駅は湯島駅などですが、湯島駅からが最も近いようです。落ち着いていながらも親しみやすく、私たちが求めていることは何かを丁寧にヒアリングしてくれました。ここのコンセプトが、招待するゲストのことを一番に考える、という感じなので、新郎新婦もゲストも移動が大変楽です。動線が最短になるように設計されており、またバリアフリーなので、ゲストの年齢層が広くても、安心してしょうたいできます。他の会場にない挙式演出がしたい方はおすすめです。また、お料理は中国料理なので、フレンチのみで考えている方は難しいかもしれません。ただ、味も美味しいしお箸で食べれるので、お料理で満足していただきたい方にもおすすめです。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
こんな結婚式がしたい!というイメージが膨らむ
挙式会場が半円形だったり宗教色の無いシンプルなデザインになっているところに惹かれて見学しました。事前に写真で見ていた通り眺望が良く、自然光が広く採れるところやゲストの目線が近いなど、半円形だからこそのメリットが多く感じられました。窓のある会場と窓のない会場をそれぞれ見学しました。イメージに近かったのは窓のある会場で、明るい披露宴になりそうな印象を持ちました。一方で、窓のない会場もシックでかっこいい雰囲気があり、落ち着いた大人っぽい披露宴ができそうだと思いました。上野駅からタクシーで5分ほど。湯島駅から歩くのが近いですが、土地勘が無い方だと道に迷ってしまうかもしれないと思いました。湯島駅からの道は人通りも少なく、若干僻地のような感じがしますが、それでも式場からの景色は気に入ったので納得しています。全館バリアフリーや、誰でも使える更衣室があるなど、ゲストへの配慮が厚い会場だと思います。式の流れに沿って移動しながら見学してみて、ゲストの動線が最小限になるように考えられていることにも感動しました。型にはまらない結婚式を希望されている方、こだわりがある方、ゲストのための結婚式を作り上げたいと考えられている方にはおすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京らしいさを味わえる
都内ですが緑の景色が見えるのが特徴会場の雰囲気は大人数でも参加できのでよかった。設備も高級感らしく感じた。建物の中の空気感もさっぱりした。披露宴会場の雰囲気は結構広くて100名ぐらいの人数でも問題なさそうです。中にあるバーもすごかった。天井の設備の設計が良くて景色もすごかった。料理がめっちゃ美味しかった。飲み物も普通目に見えない飲み物があってそれもうまかった。上野駅周辺なのでまあまあアクセスが良いかも。景色や環境への好みは人それぞれなのでなんとも言えないですが私は上野駅周辺が好きなのでその環境が好き。スタップの皆さま素晴らしいかった。緑が多いところ。披露宴会場の設備がよかった。挙式の特徴、パーティ会場が広い所がいいなというカップルにおすすめ詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセスよし!料理よし!雰囲気よし!
挙式会場はカーテンが開くと緑が溢れていてとても魅力的でした。また、バージンロードも特徴的で気に入りました。2つの会場どちらも素敵でかなり迷いましたが、自然光が入り込む明るい雰囲気の会場が良いなと思い決めました。また、ゲストとの距離も近いのが魅力の1つでした。最初に見積もりを頂いた時には金額に驚きましたが、最終的には特典の恩恵をかなり頂き現実的にこれなら結婚式挙げられると思えました。試食会で食べたオマール海老の冷製ジュレが忘れられません。こちらの式場に決めた理由の一つになりました。上野駅から徒歩圏内というのが最大の決め手でした。周りも公園などあり自然が溢れていて良かったです。担当のプランナーさんの気さくな雰囲気で緊張がほぐれました。私たちが満足する式というものを大事にして考えて下さり、ありがたかったです。食をこだわりたいと思っていたので、値段はしますがコースがグレードアップできたり、コースの中でもメニューをカスタマイズできるのがとても良かったです。遠方から新幹線を利用して会場に来る方がいる場合はかなりおすすめです。本当はもう1件見学に行く予定でしたが、想像以上にルーキスさんの印象が良くまた、時期も希望が通ったのもあり決めさせて頂きました。後悔なしです。これから楽しみです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、スカイツリーが見える式場
挙式会場からは上野の緑、都会のビル群、そして真ん中にはスカイツリーが見えます。真ん中にスカイツリーが来るように設計されたとおっしゃっていました。窓にはカーテンが付いており、好きなタイミングでカーテンを開けて、その素敵な景色を見ることができます。 半円方の座席もリラックスして座れるような雰囲気で、とても良いと思いました。披露宴会場は2ヶ所あり、大きな窓がついた明るい会場と落ち着いた色合いの会場がありました。 私たちは親族のみの挙式なので、広い空間で余ってしまわないか心配でしたが、パーテーションで区切ったり、バーカウンターを前にすることもできるとお聞きしました。それぞれの希望に沿って柔軟に対応してくださると思います。最初に予算を聞いていただき、それに近いもので案内していただきました。また、お値段をなるべく抑えられるような日程を案内していただき、それに特典がついたため、想像以上にお値段を抑えることができました。中華料理をベースにしたお料理で、試食させていただいたお料理は全て美味しかったです。テーブルマナーをあまり気にすることもなく、美味しく食べることができるのは私の披露宴のイメージに近いなと思いました。 他のメニューも見せていただきましたが、どのお料理も美味しそうで、ご飯ものがあるのも良かったです。上野駅から10分ほどで着きます。上野公園を散歩しながら向かいました。上野なのでどこからのアクセスも良く、遠方から来るゲストの方にも便利なのではないかと思います。担当のスタッフの方が、本当に丁寧に対応してくださって、安心して下見をすることができました。実際に行われている式の合間を縫って会場を見学させていただいたり、実際に提供するお料理を3品もいただいたり、実際の式をとてもリアルに想像することができました。 スタッフの方々の連携もとても素晴らしく、待ち時間が全くない下見でした。この式場で式をあげたい!と思える対応でした。式場の明るく、優しい雰囲気が私のイメージにぴったりでした。式場から見えるスカイツリーもとても素敵でした。 お食事もとても美味しく、私の大好きな中華料理がベースになっているというのも決め手でした。 スタッフの方々の対応もとても素敵だったので、この式場に決めました。少人数の式もあげやすいと思う式場でした。また、フレンチ料理が苦手な人はここの式場のお料理は本当におすすめです。 私たちはなるべくシンプルな結婚式を挙げたいのですが、その要望にも応えてくださる式場だと感じました。詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
当日の結婚式が楽しみになる下見でした
窓からの景色が良く、半円状の形状が独特で独自の入場時の演出が可能となっています。会場は三つあり、開放的で暖かい雰囲気の会場と落ち着いたシックな雰囲気の会場などあり、好みにあった会場が選べました。想定していた予算にはおさまっていたので、高すぎるという印象は持ちませんでした。中華料理でのコースということもあり、ナイフを使わずに箸とスプーンだけで完結するというのがまず好印象でした。実際に食べた料理も美味しく、天心が一番印象に残ってます。上野駅から徒歩7分程度で新幹線停車駅でもあるためアクセスは良いかと思います。スタッフの方の説明は非常な丁寧で、結婚式のイメージがつきありがたかったです。アクセスの良さと式場の雰囲気日にちを決めるのが難しかったです。遠いと特典がつかず、金額がたかくなるといったこともあるようで、早いうちに予約をしてしまばよいわけではないようです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、会場も綺麗
形状が特殊で、参列席が扇形になっていることで、距離が近く挙式を挙げられる。パノラマビューでスカイツリーが綺麗に見える設計になっているので、見晴らしが素晴らしいと思います。ソール、ルナの2会場の案内を受けましたが、雰囲気が真逆でどちらにも良さがありました。ソールの方が挙式会場に近い雰囲気だったので、披露宴は雰囲気を変えたいという意味でルナの方にしました。こちらが出した予算に極力合わせる努力をしてくれました。持ち込み料金としてはそこまで高くないのではと思います。母体となっている東天紅の中国料理をベースになった料理が出てきます。結婚式の雰囲気に合うか?と思いましたが、試食で頂いた料理を食べて納得できました。フレンチらしさもあるような見た目なので、全く問題ないと思います。とても美味しかったです。新幹線の停車駅である上野駅から近いです。周辺は不忍池が目の前にあり、7月に下見に行った際には蓮の葉がたくさんあり、緑が綺麗でした。下見時に対応してくださったスタッフさんの対応がとてもよく、会場の決め手になりました。案内も分かりやすかったです。挙式会場のパノラマビューが気に入りました。こだわりとしては担当してくださるスタッフの方の応対をよく見ていたので、そこが良かったです。必要ないオプションはカットするのが大事かと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な一言
オリジナリティがあって良いです!とてもいい式になると思ってます。雨の日でも窓が広いのでとても明るいです!広くて開放感がある部屋と大人の雰囲気を楽しめる部屋があってどちらも捨てがたいです。2回披露宴あげたいくらい!中華料理ですが✖️フレンチなのはとても素敵です。スカイツリーが見れて東京!って感じがします!目の前に公園もあって雰囲気は素晴らしいです。駅からはタクシーで行くか歩きですが、そんなに遠くなかったです!スタッフの方々はとても丁寧で、好感が持てます。オリジナリティがある挙式になると思います!いつも行ってる結婚式とは少し違った式にしたいと思っていたのでとても気に入りました!人気なので候補日を複数持っておいた方が良いと思います!!!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦、ゲスト想いで、演出にセンスのある式場
バージンロードの見え方の工夫や、カーテンを開けた際に自然光が差し込む演出などが計算されており、視覚的な効果がふんだんに盛り込まれている。solroomとlunaroomの2会場を見学させていただいたのですが、solroomは大きな窓ガラスから上野公園が一望でき、晴れやかで明るいイメージ。対照的に、lunaroomでは、暗めのシックなイメージになっており、ムードのある雰囲気を感じられます。こちらの会場ではゲストが入場する際に特別な演出があり、そちらもかなり楽しめました。上野駅から徒歩10分程度です。とにかく親身で対応してくださり、こちらが不安に感じていることや、プランの説明など、わかりやすく説明してくださいました。また、こちらがあまり言語化できない要望に関しても意図を汲み取り、提案などしていただけるのはとても助かりました。下見でさまざまな会場を見学させていただきたしたが、導線がしっかりていて、ストレスなく移動することができました。通路などに段差がないので、足腰の悪い方もスムーズに移動できるかと思います。演出面に関しても、ルーキスならではのものも多くオリジナリティを求める方にはおすすめです。演出などをオシャレにしたい方におすすめです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルも会場も素敵でご飯も美味しいです!
チャペルがとても素敵でした!大きな窓から入ってくる光と、ナチュラルテイストの式場の雰囲気がピッタリなのと、大きな窓を最初カーテンで閉じて置いてから〜の演出が美しいなと思いました!施設内がバリアフリーとのことで、年配のゲストが多くなる予定の私たちにとっては理想的な施設だなと思いました!内装もとっても素敵で、一面窓の部屋と、逆に窓がない部屋両方見せてもらいましたが、どちらもよかったです!最初に出たお見積もりも予想していたより高すぎずでしたが、色々と特典が使えればかなりお得になるのかなという印象でした!試食もしたのですがとっても美味しかったです!中華料理をベースとしてるのでそれが苦手な人じゃなければ美味しいと思うかなと。只、見た目もかなり素敵でフレンチの一皿みたいになってました!駅からはちょっと歩くのですが(徒歩10〜前後?)タクシーで行けば早いのと、散歩好きの私としては上野公園内をてくてくしながら向かうのも楽しいなと思いました!プランナーの方のチャペルの説明がとてもお上手でリアルにバージンロードを歩く姿が想像できてよかったです!ナチュラルテイストな館内の雰囲気も好みだったのと、いろいろとゲストを楽しませられそうな演出が出来そうだったのでよかったです!点心ブッフェのドラが印象深かったです!ナチュラルテイストが好きな人には向いてるかなとおもいました!いろいろと演出の自由度もありそうなので面白い演出がしたい人にもよいのかな?とおもいます詳細を見る (623文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コストパフォーマンスが素晴らしい、上野の自然を感じる式場
・円形で面白い作りをしている・ヴァージンロードがここにあるのか!と感心するような動線になっている・落ち着いた色合い・眺望はワイドに開けた窓から季節によって色を変える・複数の会場があっても時間帯をずらす工夫で実質貸切状態を実現・シンプルな色合いの会場とシックな会場とがあり、シンプルな会場は窓もあり装飾云々で印象は大きく変わる諸々トータルして厳しい予算に収まったため、満足感があります・フカヒレの入ったスープ・杏仁豆腐・オマール海老を使った彩りのある前菜・ウェルカムドリンクに杏?を使ったサイダー・台湾ビールアクセスの良い上野駅から不忍池の横を回って式場へ。蓮が水面に一体となっており存在感がある。この景色は式場の窓からも見えプラスポイント・こちらの意図を汲んだ説明をいただけ、話が早い・気づいたらもう内容の打合せに入っていたくらいスムーズだった・とても信頼できるので、プランナーとしても指名させていただいた・ゲストを考えた動線や移動距離が素晴らしい・全館バリアフリー設計・オリジナリティのあるイベント検討・子供用スペースの確保案など、上にも書いた項目はほとんどがゲストを重んじるもので大事にしたいものと一致した・ゲストを重んじるカップルにはオススメ・定番のフレンチではなく中国料理が入った形のコースなど、他とは違った式にしたい方にオススメ詳細を見る (569文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション最高!
自然光が良く入り、演出をドラマチックにすることができるようです。様々なサプライズを考えられそうで、わくわくします。下見の段階で、プランナーさんが色々調べてくださって、イメージがわきました。中華料理をメインとしており、他と被らない要因になります。湯島駅から近く、不忍池とスカイツリーが一望できる眺望が素敵です。ここがいいなと思ったきっかけも、チャペルの雰囲気と景色でした。プランナーさんはじめ、多くのスタッフさんが笑顔で迎えてくださいました。サービスも充実していて、すごくありがたかったです。眺望がとにかく素敵で、今からとても楽しみです。人数によって予算が変わってくるので、下見までに大体の人数は数えておくと良いと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしさを叶える光あふれる結婚式場
唯一無二のアーチチャペルがステキでした!(男性のスタッフの方がたくさんの式場で働いてきたけど、東京のここだけとおっしゃられてたのが印象的でした。)半円形の座席配置で、新郎新婦を中心にゲストが半円状に囲むようなユニークなレイアウトが特徴でどの席からも新郎新婦の姿が見やすく、ゲストとの距離が近く感じられ、アットホームな雰囲気を演出できるような気がしました!また、ウェディングロードも半円に沿う形でチャペル外縁に属し、全面ガラス張りの光の道が神秘的でした明るい印象のあるソールルームと高級感溢れるルナルームに分かれており、ソールは横長、ルナは正方形でしたまた、どちらも同じ大きさとのことですが、全面ガラス張りのソールルームの方が開放的で広く見えました対照的にルナルームは窓がなく天候に左右されないので、そこはいいなと思いましたルーキスさんの前に2つの式場を見学していましたが、見積額として、どちらも約380万円ほどでしたネットや身内、友人情報では都内でももう少し費用を抑えた式場もあったと見聞きしていたため、根気強く探していたところ、ルーキスさんでは当日申し込みの-20万がついて、約290万円ほどでお手頃に感じました(これからどれくらい上がるのか心配ですが+50万程度に抑えられれば最高ですね)フレンチ風中華らしく、高級食材のフカヒレなど、楽しめました年配の祖父母を呼ぶため、下手にマナーを気にせず、箸で食べることができるのが良いと思いました若い人たちだけでなく、みんなで楽しめるコンセプトにしたかったので、そういった意味でもルーキスさんの式場は私たちの理想通りでした湯島駅から5分以内でした上野駅の場合、タクシーを勧められたので、少し遠いと思います周りの景観としては不忍池が自然豊かで好印象でした式場の周りの不忍池が7月だったので緑が生い茂り綺麗でしたが、2月頃はどんな雰囲気になるのか少し不安がありますしかし、その他スカイツリーはとても綺麗で夜景も映えそうです(昼のアパホテルは現実感が少々伺えましたが笑(※ある意味自分たちらしくてそこも良いやと許容できるレベルです))とても気さくな話しやすい方で、ルーキスさんはゼクシィフェスタの時からスタッフの印象が良いねとふたりで話していたので、これから先安心してお願いできそうです人柄が良かったのが第一ですルーキスさんを見学してみようと思えましたそして、第二に実際に見学時に見たチャペルの雰囲気が唯一無二感があり、歳も30歳と友人たちも式場参列経験豊富だと思うので、いい意味で斬新な自分たちらしい結婚式にできる気がしました最後に、第三として、やっぱり今後の新生活費はできる限り蓄えたかったので費用面が後押しとなって決めてとなりましたただ安い簡素なものでなく、費用対効果として、いわゆるコスパが良いと感じられました格式とかにとらわれない令和のカップルにオススメなのではないでしょうか?外に独立のチャペルなどはなく、基本エレベーターでの移動となりますが、迷子になることなく、完璧な導線で、考えられた設計なんだなと思いました(式場スタッフ曰く、一度更地にして、これまでの経験を詰め込んだ式場らしいです)また、義父が園芸農家をやっている関係上、そこで取り扱う花を一本でも取り入れたいというのが唯一の譲れない希望でしたが、ルーキスさんは色々と無理を通していただき、他の式場より最も寄り添って傾聴し、譲歩してくれていると感じました詳細を見る (1431文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
不忍池のほとりの明るく開放的な会場
不忍池・上野の景色がよく見え、晴れるととても綺麗。自然光が入り明るい雰囲気。挙式の最初はカーテンを閉めて落ち着いた雰囲気で開始し、式の途中でカーテンを開けることで自然光を入れて一気に明るくするという演出ができる点も魅力的。・solroomは、窓が大きく、チャペルと同様に不忍池・上野の景色がよく見える。自然光が入るので明るく開放的。天井の照明に和紙の装飾が付されており、和装にもよく似合う会場とのこと。・lunahallは、窓がないものの、広いので窮屈には感じない。少し前に床をカーペットから石造りに改装したとのこと。・時期や日柄にこだわらなければ割引もしていただけ、全体的にコスパは良さそう。・ドレスの持ち込み料は3万円かかるが、そのほかのアイテムで持ち込み料がかかるものはほとんどない。・中華ベースの食事。かなり複雑な味がして、もしかすると口に合わない方もいるかもしれない。・杏仁豆腐がとても美味しかった。・アクセスはあまりよくない。湯島駅からであれば徒歩5-7分程度であるが、上野駅などの他駅からだと徒歩でかなりかかる。高齢のゲストは駅からタクシーを使った方が良いかもしれない。・周りの環境は、不忍池が近くとても魅力的。・若いスタッフの方が多そうな印象を受けた。ホテル等と比較すると、ハキハキとした明るい接客をされる雰囲気だった。・見積の表は見やすく、説明にも特に分かりづらい点はなかった。・不忍池近くというロケーションの魅力・自然光が入る明るく開放的なチャペルと披露宴会場親しい親族・ゲストのみを呼ぶアットホームな挙式に合う会場だという説明があった。派手婚希望の方、ブランド志向の方やより宗教色の強い厳かな式をご希望の方には合わないのかもしれない。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいロケーションとゲストへの思いやり溢れる式場
lucisのホームページでも掲載されている大きなガラス窓の挙式会場はスカイツリーなどの景色も一望できて、イメージ通り自然光が沢山入ってくる素敵な空間でした。挙式会場と同様に大きなガラス窓の披露宴会場は40名程度の規模だとテーブル間の余裕もあって高砂からどのテーブルにも近い距離なのでアットホームな雰囲気で披露宴ができるイメージが湧きました。もう一つの披露宴会場はシックなウェルカムスペースで会場も壁が鏡になっていたので圧迫感なく広く落ち着いた雰囲気でした。式場自体が比較的自由度が高く、持ち込み料がかかる部分も細かくなくこちらの見積もりに合わせて重要視する部分を一緒に考えてくださるので詳細が明確で安心できました。珍しい中華のコース料理でしたが、盛り付けも綺麗で味も日本人好みになっていたので中華の重たいイメージが心配でしたがとても美味しかったです。lucisを選んだ1番の理由が式場から見える景色だったのでそれは期待を裏切らない素敵な景色でした。最寄駅からのアクセスもよく、式場内は段差がなく導線も分かりやすいのでゲストにもとても配慮されていました。見学の担当をしてくださったプランナーさんも親しみやすく、私たちの漠然としたイメージに対して具体的な質問をしてくださったので理想の結婚式のイメージが湧きやすかったです。スタッフの方の対応もとても丁寧でした。ゲストへのおもてなしを重要視していたのでバリアフリーや子供連れの方への配慮がされていたり、サプライズ感のある演出が多く、参加した方に楽しんでもらいたいという方にはとてもおすすめだと思いました。参列者のアクセスが悪くないか、駐車場は確保されているか。子供連れの方に配慮された環境があるか。ゲストに楽しんで満足してもらいたい方々におすすめの式場です。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1022人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験
残2席"オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。"
0921日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【直前◎】ゲストに包まれる“唯一無二”のチャペル体験フェア
半円形に広がるチャペルは、ゲストとおふたりをやさしく包み込む特別な空間。光の差し込み方や音の響きまで計算された設計で、他にはない“唯一無二”のセレモニーを叶えます。当日は実際にバージンロードを歩き、誓いの瞬間を体感。
0923火
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【特別7品試食&絶景チャペル】3万相当*高級食材フカヒレ
《お料理をこだわりたい方へ》豪華特典を多数ご用意「結婚式といえばお料理!」「来るゲストに向けたおもてなしを重視して式場を選びたい」そんなおふたりに、当館人気NO1の無料ご試食をご用意!イメージ診断&見積相談など一組一組に合わせて丁寧にご提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
会場電話番号 | 03-3828-5515 |
営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | あり状況により可能な場合あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
