
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場4位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
春はチャペルの窓から桜が見えて綺麗
・扇形の着席で新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな雰囲気・カーテンを開けると不忍池の桜が綺麗・茶色や白の色合いで綺麗な会場詳細を見る (319文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
綺麗で清潔感があり、雰囲気も良い式場です!
挙式会場として根津神社さんを見学しました。歴史と伝統を感じられつつ、写真映えしそうなスポットもたくさんあってとても良い雰囲気でした。アットホームな雰囲気の会食にしたいとお伝えしていたので、それに合った広すぎない会場をご紹介していただきました。会場からの景色も良くて気に入りました!最初は思ったよりかかるなあ、という印象でしたが、色々と相談に乗ってくださり、これなら!という値段になりました笑特典も色々とつけてくださり感謝です。駅から徒歩5分もかからない場所でした。道路挟んで目の前に上野公園があり、チャペルからは上野公園とスカイツリーが綺麗に見えます。自分たちが結婚式を行うとなると想像がつかず、ふわっとしたまま見学や相談をしたのですが、親身になってお話を進めてくださりとても有難かったです。格式高い神社での挙式と、アットホームな会食のどちらも叶えることができる点神社で挙式をしたい人は神社の見学(自分たちのイメージと合うかを実際に見学して感じてみることが重要だと思いました。)チャペルが他にはない感じで綺麗だと感じました。詳細を見る (462文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質で温かみのある大人の結婚式場
大きな窓から自然光がたっぷり入り、目の前には緑が広がる明るく落ち着いたチャペルでした。天井のデザインや木の温もりが感じられるインテリアがとても上品で、ナチュラルさとモダンさのバランスが絶妙です。ゲスト席との距離も近く、温かみのある雰囲気の中で式ができそうだと思いました。披露宴会場は大きな窓から光が差し込み、都会の景色と緑の両方を楽しめる贅沢な空間でした。天井が高く開放感がありながらも、照明や装花が映える上品な雰囲気です。テーブル同士の間隔も広く、ゲストがゆったり過ごせる印象でした。スタッフの方々の立ち居振る舞いも丁寧で、当日の安心感がありそうです。上野駅から徒歩15分ほどと少し距離はありますが、道中に上野公園の緑を感じられ、散歩感覚で歩ける気持ちの良いロケーションです。会場からはスカイツリーや街並みも見渡せて、景観の良さは抜群でした。初めての見学でしたが、担当してくださったプランナーさんがとても丁寧で、私たちの希望やイメージをしっかりと聞いた上で、的確に提案してくださいました。押し付けるような感じが一切なく、話しやすい雰囲気で安心して相談できました。式当日の流れや演出のポイントなども分かりやすく説明してくださり、「この方にお任せしたい」と自然に思えるような対応でした。スタッフの皆さんも笑顔で挨拶してくださり、どの方もホスピタリティを感じられて印象がとても良かったです。lucisさんの魅力は、なんといっても上質さと温かみのバランスだと思います。ナチュラルで開放的なチャペル、景色を楽しめる披露宴会場、そして本格的で美味しいお料理、すべてが「大人の上品さ」と「ゲストへのおもてなし」を両立していました。特に料理は味・見た目ともにレベルが高く、試食の段階で「ゲストにも絶対喜ばれる」と感じました。また、プランナーさんをはじめスタッフの方々の対応も温かく、初めての見学でもリラックスして話せたのが印象的でした。全体的に落ち着いた雰囲気の中で、自分たちらしい結婚式を叶えたい方にとてもおすすめです。式場見学では、会場の雰囲気や設備はもちろんですが、「実際にスタッフの方と話してみての印象」を大切にするのがおすすめです。lucisさんはどのスタッフの方も親切で、質問にも丁寧に答えてくださるので、気になることはその場でどんどん相談すると安心だと思います。また、試食はぜひ参加してほしいです!お料理のクオリティやボリューム感を実際に体験でき、当日のイメージがぐっと湧きました。アクセス面も上野駅から少し歩きますが、その分ロケーションが静かで特別感があります。自然光と都会の景色が調和した空間で、写真映えも抜群です。詳細を見る (1110文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然光が入る素敵な挙式会場
自然光が入りとても綺麗です。他の式場にはない半円の会場なので一人一人と顔がよく見えて素敵だなと思いました。外が見えるタイプと見えないタイプがあり、選べます。テイストが違う会場がありとてもいいなと思いました。かなり寄り添ってくれる。予算とかなり近い金額になった。フカヒレのスープがとても美味しい中華料理がすきなのでとてもよかった。新幹線が止まる駅なので遠方からでも便利です。親切に色々提案や、料金の調整など親身になってくださいました。チャペルが他にはない感じが魅力的ですおすすめです!披露宴会場は2つとも雰囲気が違うので両方見ることをお勧めします。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.4
- 会場返信
式場の雰囲気や料理は最高なのにスタッフが残念すぎる
スカイツリーや不忍池が見えるのと、横からの姿を見せられる他にないバージンロードが気に入り決めました披露宴も窓が無いが豪華な作りの部屋と大きい窓ガラスから外の風景が見える自然感溢れる2種類見学しどちらも素敵でした特に窓がある方は午後挙式がオススメです。披露宴〜お披楽喜まで明るい景色から段々と夕暮れ、最後はスカイツリーや不忍池にあるお寺などのライトアップが見れて良いです持込も割と自由が効きますが、料金掛からない・掛かる物の確認は重要挙式や披露宴でヘッドアクセの変更やドレス(私の場合はウェディングドレスのトレーンアップで2,000円掛かりました)など細々したものにも料金が掛かります上記の説明なく式1ヶ月のメイク打合せ辺りで知った為驚きましたペーパーアイテムや高砂に飾るアイテムは持込料が掛からなかった為自作しましたまた利用はしませんでしたが参考に・式場でブーケ頼んだ場合4万8千円ほど→造花なら持込可・引き出物は持込みの場合500円「中華フレンチ」は他と被らずとても良いですし、料理もどれも好評で皆満足してました結婚式の料理に対して期待してなかった人や結婚式行き慣れた人達も含め斬新だし美味しかった!と大満足してましただからこそ点心やスタッフの提供サービスが完璧だったらと悔やまれます主人側の親族達が新幹線利用のためアクセスが良かったですせっかく料理や式場の雰囲気が最高なのにスタッフ同士の連携のなさでマイナスですまず最初の打合せのラインが来た際他の方の案内が間違えて誤送信されてきました(それが関係してるか分かりませんが担当が変わりました)プランナーさんにお願いしてたことが他に伝わってないことが多々あり、それにより当日グダグダでした挙式での最大の見せ場であるはずのカーテンを開く演出をミスられました(望んだタイミングではないですが、ゲストの動画で確認し良かったので許容範囲です)また当日親族紹介を式場スタッフさんにお任せしてたのですがグダグダだったようで私の親戚が怒ってましたですが何より許せないのは約束して頂いていた点心ビュッフェやゲストへのサービスに関して守られなかったのと、当日の披露宴での料理提供するスタッフがバイトレベルなのかと位酷かったことです(これに関しては式後暫くして親族からの話で発覚しました)元々点心はやりたいと思いつつ試食会で冷めてたことが気になっていたのでプランナーさんに相談したところ「本番は熱々で出ます」「なんならゲスト用のはパフォーマンスで披露するのとは分けてギリギリまで厨房で温めておきます」と言われたのでお願いしましたですが後々親戚から「点心せっかく美味しいのに冷めてたのが残念」と聞かされ、他ゲスト達にも確認すると冷めてたと⋯上記を約束してくれたからわざわざ追加料金を出したのに詐欺された気分ですまた式場の口コミで「ドリンク提供が遅い」とあり、式場見学時や式2日前にもゲストのドリンクは空にしないよう念押ししてました当日プランナーさんも「私も気にかけてますが大丈夫そうです」との言葉もあり安心したのに、こちらも後日・新郎親族の乾杯のシャンパンが行き渡ってなかった・私の親族側が何度オーダーしてもドリンクが中々来ない(特に金髪の女性が何度オーダーしても持ってこない)・料理も説明どころか料理名も言われず置かれるだけだから、どの料理か把握しづらかった・そのためメニュー表を見ていたがスタッフから「仕舞ってください」と注意を受けたとのこと・館内バリアフリーなのと各階喫煙スペースあり(親戚やゲストに喫煙者がいたので助かりました)・予約無しで使用出来る更衣室(コインロッカー完備)・施設内にカフェあるためゲストが時間つぶせます・ウェルカムスペースは式場スタッフさんが飾り付けしてくれます。また1日1組限定で1万掛かりますがセットを借りれますので、拘りがなく準備に時間掛けたくない人には有り難いです・親族の控室は両家それぞれに用意されていて、親族達が緊張せずゆっくり待つことが出来たのが良かったです※但し親族紹介する場合はどちらかの控室を使用私達も勉強不足でしたが、重要なことを言ってくれないですなので自分達がやりたいことを明確化させてからの見学を私達が他の事で後から知ったのは・ブーケトスやフラワーシャワー系が出来ない・ファーストミートが新郎新婦控室で行われる※これに関しては事前にプランナーさんにチャペルをお願いすれば叶う可能せあり(私達がそうでした)・新郎新婦の料理は取り置き不可また司会者さんとの打合せが1回のみで、伝えてほしい内容はお願いし「プロだから言うタイミングは大丈夫だろう」とお任せしてたのですが、言って欲しかった内容は式終盤に言われました⋯なのでタイミングも細かく伝えた方が良いです詳細を見る (1967文字)




- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式をするならルーキスおすすめです!
他にはないチャペルで横長です。ヴァージンロードはゲストの後ろを半円を描きながら歩くので横姿しっかり見ていただけます。天気がいいと大きな窓からスカイツリーが見えます。私は残念ながら結婚式当日雨で、スカイツリーは見えなかったのですがそれでもウエディングキスをした後のカーテンが開く演出が感動したとゲストに言っていただき、私もこの演出に惹かれてここを選んだので結果的によかったです。モダンな落ち着いた雰囲気のある、天候に左右されない会場がいいと思いルナホールを選びました。カーテンから登場したり、大きなバーカウンターがあります。挙式会場の雰囲気とガラっと変えたい人にはいいと思います。ドレスを提携先では選ばず(気に入ったデザインが無かった為)持ち込みにしました。持ち込み料がかかりドレス代込みでプラス30万ほどになりました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースに飾るものはほとんど手作りしました。オープニングムービーやプロフィールムービーも手作りしました。ゲストテーブルをフラワービュッフェにしてゲスト参加型のアレジメントにしたんですが、ゲストの方も楽しんでいただき、30名弱の人数だったということもあり結果的に金額を抑えることができてよかったです。スタンダードなコースにお肉のランクだけ一つ上げました。あとは点心ビュッフェとデザートビュッフェをつけました。上野駅からは徒歩15分ほど、最寄駅の湯島駅からは5分ほどでアクセスはいいと思います。目の前が公園になので緑がたくさんあります。プランナーの方は明るくとても気さくな方で自分達のやりたいことをなるべく叶えようと寄り添ってくれました。わからないことはlineでも聞けるのですぐに解決していただき準備もとても進めやすかったです。毎回打ち合わせが楽しみで当日まで本当にあっという間でした。メイクの方や司会の方、介添人やカメラマンもみなさんとても気さくで感じが良く、テキパキされている印象でした。点心ビュッフェは自分達で銅鑼を鳴らしながら蓋をオープンする演出ができるので必ず入れた方がいいと思うくらいここでしかできない演出の一つだと思います。最初の見学の際、最終の見積もりとのギャップを極力無くしたい為、料理や花など自分達が選びそうなものを細かくチェックさせていただき、見積もりに入れていただきました。初期見積もり203万円のところ最終226万(196万+ドレス30万)でした。ゲストにはケチらず(料理や引き出物、プチギフトなど)自分達のものはある程度のものにしました。(ソファーがよかったんですが大幅に金額が上がる為高砂にしメイン装花もスタンダードなものにしました)唯一こだわったのがドレスで30万上がりましたが、提携のドレスショップで選べば見積もり内に収まったと思います。料金に対して不安な方は最初の見積もりを出していただく際、現実的な見積もりを出してもらうことをオススメします。詳細を見る (1212文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
唯一無二の演出ができる会場
半円状になったバージンロードが幻想的です。会場全体の照明が暗くなり、バージンロードだけが浮かび上がるように演出に感動しました。披露宴会場は3つあり、その中でもザルーキスの広さや開放感にとても惹かれました。無駄な色を使わずにシンプル、それでいてデザイン性を持った素敵な会場です。湯島駅が最寄り駅ではありますが、上野駅にも近く、お喋りをしているうちに着いてしまうほどの距離かと思います。プラス料金がかかるものの、披露宴会場の空きスペースにキッズエリアが設置できるという案内をいただきました。そのサービスのおかげで参列出来る方が増えると思うと利用したいもののひとつだと感じました。シンプルでモダンな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (315文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神社での挙式と、スカイツリーの見える披露宴会場
ウェルカムスペースとは別に、挙式を待つゲストのための、広めな控室があります。その控室には、出入り口と別に挙式会場へ直接通じる扉があり、奥へ進んでいくワクワク感があります。挙式会場は、ゲストが座った際に、前の人の頭が被りにくい半円の形になっています。真正面の窓からはスカイツリーが見えるためカメラマンに撮っていただく写真はとても素敵になると思います。ゲストからは、場所によって柱でスカイツリーが見えない可能性もあります。自然光の入る作りがとても素敵です。装花はアレンジもできそうですが、元々装飾してある白い装花もきれいなので、挙式の装花費用はそんなにかからなさそうだなと思いました。私達は、自然光が入る披露宴会場を探していたのですが、その点ではイメージにピッタリでした。天井が高く、上から下までの大きな窓となっているので開放感も文句なしです。プロジェクターは、1枚の壁に大きく有るのではなく、左右の壁に沿って1枚ずつ、つまり2枚あります。こちらの仕組みにより、ゲストがムービーの度に席移動したり、振り返る必要がなく、料理を食べながらムービーを見れるため、ゲストに負担が少ないと思えました。正直あまり多くの式場と見比べてないので分からない点が多いですが、妥当だと思いました。ドレス、小物持ち込みokな点は非常にありがたいです。(一部持ち込み料があります。)特典で提携ドレスショップでのドレスレンタル料金を50%オフにしていただけたのはとても嬉しかったです。東天紅様ですので、中華料理です。試食前は多少戸惑いがありましたが、食べてみて感動しました。高級感がありつつ、日本人の口に合うように細やかに調整して下さってある中華料理です。強い香辛料は使っておらず、非常に食べやすい印象でした。特に熱々のフカヒレスープはとても美味しいうえに、冬婚予定の私達には、とても魅力的に思えました。上野駅からは10分前後ほど歩きます。私達のゲストには、足腰の悪い方、妊婦さんあるいはお子さんのいる方は少ないので、公園の景色を楽しみつつ移動してもらえれば良いかと思っています。明るい方が多い印象でした。親しみを持って接してくださる方が多く、とても話しやすかったです。披露宴会場の見学時も色々な提案をしながら回ってくださり、当日のイメージを持ちながら拝見できました。特に魅力に思った点は2点あります。1点目に、高い天井かつ、窓の大きな披露宴会場(ソールルーム)です。開放感があり、友達と明るい雰囲気で披露宴を行いたい私達にはぴったりな会場でした。2点目に、提携神社があることです。おそらくどの会場でも、外式として神社で挙式を行うことはできますが、挙式場と披露宴会場で別々に予約や連絡を取ることがとても大変に思えました。その点では、提携神社があり、見学の手配などしてくださるルーキス様はとても魅力でした。ソールルームでの披露宴は、明るい雰囲気を希望する方におすすめです。ただ、雨天の場合の覚悟は必要かと思います。もう一方のルナホールでの披露宴は落ち着いた、オシャレな雰囲気を希望の方におすすめです。見積もり項目で一点、ウェディングケーキについて、イミテーションケーキは無く、生ケーキしか取り扱っていない、とおっしゃっていた点は、もしかしたら特殊かと思いました。詳細を見る (1364文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロケーション抜群、料理が美味しい
円形チャペルというあまり見たことない形で印象的でした。ガラス張りで上野の景色の中挙式を挙げられるのは大変貴重だと思いました。ゲストが座る長椅子もソファのようで座り心地が良かったです。solroomは天井が高く、大きな窓もあり開放的でした。遮光のカーテンがあるので閉まるとまた落ち着いた雰囲気になり、いろいろやりたい演出や登場もできそうです。東天紅さんの中華料理がベースのコースだそうで、ゲストの方にも印象に残ってもらえそうな料理でした。試食させていただいたフカヒレのスープは味がしっかりしていて熱々でおいしかったです。新幹線が来る方がいるのを考慮し、上野から会場に向かいました。15半弱歩きましたが、上野公園に沿いながら行けたのでわかりやすかったです。・上野恩賜公園、スカイツリー、上野の街並みが見え、景色も楽しみながら過ごせそう・挙式前などの移動でゲストの方と鉢合わせる心配がない動線になっている・チャペルが個性的なので、参列した経験が多いゲストの方にも印象に残ってもらえそう。・遠方から親族や友人を招待する方は、スカイツリーが見えたり喜んでもらえそう。・コース料理のランクの種類、内容詳細を見る (495文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプルでおしゃれな雰囲気好きな人にぴったりな式場!!
雰囲気:ナチュラル、シンプル特徴:一面が窓になっていて、スカイツリーが見える人前式が可能色合い:アイボリー、ブラウン(造花があり、アイボリーの花)大きさ:100人でも収容可能雰囲気:ナチュラル、クラシカル、シンプル特徴:一面が窓になっていて、スカイツリーが見えるため、ゲストの人数は多かったけど圧迫感がなかった色合い:ブラウン、アイボリー大きさ:100名でも収容可能設備:バーカウンターありこだわってお金をかけた点└料理:フェアの際に試食させてもらって、料理が美味しくて気に入ったからこそ、ゲストに喜んで欲しくてランクを上げた└ドレス:値上げさせたくはなかったけれど、妥協はしたくなかったので、値上げしてでも自分が着たいドレスを選びました└音響:ゲストが披露宴中に楽しんでもらえるよう音楽は大事だと思ったので、微々たるものではありますが値上げしました節約した点└ペーパーアイテム:全てdiyしたので、六万円ほどの節約ができました└プロフィールムービー:こちらもdiy!特典、サービス└挙式料100%オフ、会場費25%オフ、控室料100%オフ料理は見積の際から2ランクくらいアップさせました具体的な料理は以下です。オマール海老と帆立貝のシャンタンジュレ仕立て北京ダック 二種のサクサクコーンマスカルポーネ風味姿ふかひれと鮑茸色々を あつあつスープで真鯛の ホワイトチリソース和牛ロースのステーキ三色の野菜ピューレと 炭塩でトリュフおこわ スープ仕立て杏仁豆腐お二人が選んだジェラートを のせてコーヒーor紅茶アクセス:上野駅から徒歩15分ほどのため、遠方ゲストもアクセスしやすい、最寄駅が複数あるため、首都圏に住んでいる人もアクセスしやすい周りの景色や環境:スカイツリーが見える、大きな池が見える印象:親しみやすい雰囲気で、寄り添ってくれる案内・説明・サービス:フェアの際に、ガツガツ営業感がないのも好印象でした。過不足なく説明をしてくれます。挙式会場・披露宴会場の雰囲気:自分の好みドンピシャでこちらの会場を選びましたが、当日もやはり可愛くてテンション上がりました!ロケーション:挙式会場も披露宴会場も一面窓になっていて、陽の光が入ってきたり夜景が綺麗だったり、最高でした!なんといっても、準備は計画を立てて早めにやること!計画を立てて早めに終わらせようとしてても、結局前日まで作業してました(笑)当日は、あっという間とは聞いていたけど思っていた以上にあっという間!ゲストと話す時間も限られているので、絶対みんなと一言は話すぞという気持ちを持っていないと話しそびれてしまいます詳細を見る (1090文字)



もっと見る費用明細5,695,161円(100名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑が映えるオシャレなチャペルと中華料理
・正面がガラス張りになっている為、外の景色がとても綺麗に見えました。・バージンロードも他とは違う形をしており、あまり他の方とは被らない為とてもオリジナル感がある。・ゲストとの距離の近さがとても良かったです。親との席は遠くなるイメージでしたがとても近くに感じられました。・お料理も温かいものが出てくるのとお箸で食べられるという点がとても良さそうでした。・湯島駅から本当にすぐ近くで、すぐ見つける事ができました。・上野駅からも近い為、遠くから呼ぶ友達や家族も来る為とても安心です。・担当してくださった方がとても良い方で、色々と不安に思ってことなどしつこいぐらい沢山聞いてしまったのに全部に分かりやすくお答えいただきました。本当に感謝でいっぱいですし、実際の式の時の担当も縁があればお願いしたいぐらいとてもお優しいプランナーさんでした!!!・湯島駅からのアクセスが良好でした。1番近い出口から出て数メートル歩くだけでlucisの看板が見える為、迷うことは無いと思いました。・控室、受付、チャペル、披露宴会場の動線が整理されており、段差がなく高齢の親族が移動しやすいと思いました。駅近、緑が多いチャペル、天候に左右されない式場を探してるいるカップルにおすすめです。また、中華料理が出るので他の式場と差別化が出来て参列者を飽きさせることはありません。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの人がとても話しやすく、半円形のチャペルが素敵です!
珍しい半円形のチャペルで、ゲストとの距離も近く、どの角度からも新郎新婦の姿がよく見えます。大きな窓からは上野公園の不忍池やスカイツリーも見ることができます。ゲストが座る椅子にはクッション性があり、ゲストの皆さんに対して優しい配慮のあるチャペルです。大きい窓がある開放的な披露宴会場と、シックで落ち着いた雰囲気のある披露宴会場の2種類があります。人数によっては会場をパーテーションで区切ることもできます。後者の会場は、新郎新婦がサプライズで登場することができる演出をすることができます。中国料理ですが、日本人シェフが手がけていることもあり、とても食べやすくて美味しかったです。普段使い慣れているお箸を使えるところも良かったです。メニューも自分たちでカスタムすることもできるそうです。湯島駅から、徒歩で3分ほどの距離であったり、新幹線停車駅である上野駅からも近いため、遠方のゲストの方も来場しやすいと思います。また、上野公園のすぐ近くで見下ろすことができたり、スカイツリーもチャペルや披露宴会場から見えます。とても話しやすく、親身になってアドバイスをしていただきました。質問に対しても丁寧に返答していただき、楽しく過ごすことができました。新郎新婦はもちろん、ゲストの方に対しても楽しんでもらおうとする優しい配慮が多かったです。ゲストの控え室とチャペルがすぐなのが良かったです。自分たちのこだわりを最大限に叶えてくれお手伝いをしてくれます。半円形の珍しいチャペルを体験したいカップルにはおすすめです。詳細を見る (647文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親身になってくれて自由度の高い式場
珍しい半円型の挙式会場と横から見るバージンロードが素敵でした!2カ所披露宴会場があり、どちらも違った雰囲気で良く、迷いました。とても値段を下げていただけて助かりました。持ち込み料金もがからないものが多く良い。点心のビュッフェも実際に試食できて美味しかった。珍しい中国料理だが、結婚式らしく盛り付けられていて味も美味しい。湯島駅からとても近くアクセス抜群で、途中上野公園の近くを通ります。対応してくださったスタッフさんがとっても素敵な方で、色々提案し熱心に対応してくださり、ここで式を挙げたいと思えました。自由度が高く、披露宴でも人前式の挙式でも他の人とは違った演出ができそう。スタッフさんの対応がとても良い。導線が短くて、バリアフリー。アットホームに、自分たちらしく結婚式をしたい人におすすめです。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
担当スタッフの方の人柄に惹かれ、こちらに決めさせて頂きました
自然光が差し、とても素敵なチャペルでした。色合いや雰囲気がとても気に入っています。暖かな色合いの式場で、とても素敵でした。スカイツリーがばっちりと見え、自然もありロケーションが抜群です。本格的な中華料理を食べる事ができます。他には無いお料理だと思います!上野駅からのアクセスがとても良かったです。上野公園を散策しながら向かう事ができます。秋の紅葉の時期が楽しみです。チャペルの自然光が差し込む所控室の参列者への配慮がとても素敵でした。アクセス遠方からの来場対応がとても良かったです対応してくださるスタッフ皆様が、本当に素敵でした。担当の方に限らず暖かく声を掛けて下さり、不安なく結婚式当日を迎える事ができそうです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なチャペルに一目惚れしました!
チャペルがすごく素敵で一目惚れでした。バージンロードが本当に神秘的です。半円を描く形になっているので親族友人との距離も近い点が良いなと思いました。チャペルとはガラッと変わるlunaホールが特に素敵でした。60人程度の式を予定していますが、広すぎないので来てくれたみんなのことをちゃんと見れる距離感だなと感じました。湯島から徒歩5分でアクセスも良いと思います。上野から行く場合は季節によってはタクシーを使わないとしんどいと感じるかもしれません。東天紅ならではで中華料理がとても美味しかった。チャペルや披露宴会場が自分の理想と合っているか直接見に行くべきです。持ち込みできる範囲も確認するといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上野で挙式ならここ一択
挙式会場が他と異なっていて、ゲストが新郎・新婦の周りを囲んでくれていてアットホームな雰囲気だった。窓が大きく明るい雰囲気。お酒好きなゲストが多いためバーカウンターがあることに魅力を感じた。中国料理でしたが、中華フレンチでおしゃれな盛り付けでしたスカイツリーと不忍池が一望できる。上野駅からは少し歩くが公園を通ってくるので楽しめた。他式場で気に入ってるポイントを話したらルーキスで代用できる施設の紹介をしてくれて納得できる挙式にしてくれそうだった。紹介しているスタッフ以外も話しやすく丁寧な印象を受けました。両家の親族が行きやすい場所であった全天候型アットホームな雰囲気でみんなで楽しめそう持ち込み料の費用、見積の有効時期を確認したほうが良い詳細を見る (320文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地、予算、料理、雰囲気の良いとこどり
大きな窓から不忍池やスカイツリーが見えてとても良かった。ゲストとの距離が近く、後方の人もより近い窓からの景色が良い。キッズスペースを作ることができるゴージャスな雰囲気スクリーンが2つある平均よりは安くなるドレス持ち込み30000円持ち込みokなものが多い中華料理だが、日本人に合った味でとても美味しかった中華ならではの点心ビュッフェができる駅から近いので、歩いて行ける上野公園を歩いて通過できる複数路線あるのでアクセスが良いとても丁寧な印象不安なところは説明してくれる相場的なところも教えてくれる説明がとてもスムーズ立地予算との兼ね合い段差がない動線がスムーズ子供への対応も充実こだわりポイントを決めておくこと立地重視で予算がそんなに大きな額でないカップルにおすすめいいとこどりしたい方丁寧な対応で気になるところがなかった完全建替を数年前にしているのでとても綺麗詳細を見る (381文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
好立地かつ眺めのいいチャペルと披露宴会場です
チャペルのゲスト席が半円状でゲストの表情が見やすくなっているのが良かったです。スカイツリーも見えるチャペルからの景色も気に入りました。都内の式場の中では広さが十分にあり、一部の会場はフロア貸切にできるのが非常に良いと思いました。ドレス等は持ち込み料がかかりますが、それ以外はほとんど無料で持ち込み可能です。ホテル挙式などと比べるとコストパフォーマンスも良いと思います。飲み物のメニューがスタンダードでも割と充実しています。中華料理ではありますが、くどさはなく優しい味付けでした。湯島駅からは徒歩5分以内で、建物もわかりやすく初めて行く時も迷わず辿り着けました。様々な質問にも全て答えていただけました。チャペル、披露宴会場の雰囲気と眺めがとても良いです。都内で専門式場をお探しの方、アクセス等を重視される方におすすめします。チャペルや披露宴会場の雰囲気も良くおすすめできます。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
明るく頼りになるスタッフさまと、自然派な会場が◎
近年でリニューアルされたということもあり、どの部分を切り取っても清潔で綺麗な印象でした。友人やなにより家族を招いても恥ずかしくない会場と思えました。ナチュラルな雰囲気が好みだった夫婦にとって、ぴったりな内装だと思いました。バージンロードも他と違った、ストーリーのある動線で感動できるものでした。3種すべて見学しました。どの会場もコンセプト、ゲストが楽しめる工夫がなされており、どの会場で披露宴を行なっても満足してもらえる!と確信を持てる会場です。特にsol,thelucisは窓が大きく開放感もあり気持ちの良い会場でした!ここは、沢山スタッフさまに提案いただきました。最終的には予算通りのお見積もりをいただき、決定しました。実際に見て周り、スタッフさまと会話し、納得のいく決断だったと思います。当初いただいたお見積りよりもかなり減額され、式を上げる希望時期も大きく作用したと思いますが、各種特典も大きかったです。とにかく中華、中国料理であること自体に魅力を感じました。味が濃かったりヘビーな印象がある中華ですが、フレンチが折り混ざることで優しく、繊細な味わいになるのだな…と感心しました。見学途中にいただいた、(おそらく)梅フレーバーのノンアルドリンクが非常においしかったです!式でも振る舞えたら良いなあと感じました。上野からだとタクシー必須な距離感、ただお酒好きな我々夫婦にとっては上野の下町感、居酒屋が連なう景色はマイナスポイントには全くならなかったです!湯島駅からだと徒歩3分で着くので、アクセスに関してもネガティブな印象は持ちませんでした。親身で明るく、根気強く夫婦の希望や意見を鑑みて提案いただきました!特に私は話すのが好きだったこともあり、距離感が程よく近くて楽しい会話をずっと広げてくださる姿に、委ねることができました。申し込みを決断できたのも、スタッフさまの力あってこそだと今でこそ感じています。・会場の雰囲気、規模感と費用感・明るく親しみのあるスタッフさまナチュラルな雰囲気が好きで、ご両親との時間や思い出を大事にされたいご夫婦におすすめです!とくに挙式会場での一連の動きはいまから胸がいっぱいになるような感動的な演出がいくつかあります。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
開放感のあるチャペルと窓から見える緑とスカイツリー
横長で大きな窓があり、とても開放的カーテンが閉まっている時は厳かな雰囲気もある天井がブラウンの波模様で特徴的ブラウンでシックな雰囲気披露宴会場に入るまでに空間があるため特別な演出ができる天井が高く、窓はないが開放感がある披露宴ではめずらしい中華料理フカヒレのスープがとても印象的ドリンクメニューがアルコールもノンアルコールも豊富上野駅から徒歩圏内の為、遠方からのゲストも集まりやすい上野公園と不忍池があり、都会でありながら自然を感じられるどのスタッフも丁寧な対応質問にも分かりやすく答えてくれるチャペルが唯一無二で気に入った控室から挙式会場、披露宴会場までの動線がわかりやすい全体的に清潔感がある披露宴会場は自由度が高く、細部までこだわりたいカップルや、特別感のあるチャペルがいいカップルにおすすめ詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上野公園とスカイツリーを楽しめる式場
窓があって、自然光が入る。明るくて開放感のある挙式会場大きさも広くて100名ちょっと参列可能バージンロードが特徴的ですてき音楽は生演奏ではない天井が高く、一部の会場は窓があり、上野公園の緑やスカイツリーの景色が楽しめる生花ブーケ持ち込みに10,000円かかる音響・ビデオ・写真などの人の持ち込みが禁止されている(ゲストが撮るのはok)試食は前菜とフカヒレスープ。いずれも美味しいが18000円以上のコースでないと入ってこない内容。料理は11,000円のコースから選べる駅から少し歩くが、上野公園の不忍池沿いを歩いていくので景色が楽しめて、思ったより長さを感じない開放感のある会場ホテルのような高級感がある料理の中身持ち込みは何ができて、何ができないか詳細を見る (325文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
印象に残りやすい式場
都内でありながら緑がよく見えるのがよかったです。半円型の会場の為距離感が近く和やかな雰囲気で式を挙げられると思いました。会場が2つあり自分たちのイメージに合わせて選べてよかったです。スクリーンを左右に設置されていてどこの座席からも見やすくなっているのもよかったです。見積もりは敢えて多めの計算をお願いしてもらってもブライダルフェアの利用で割引された金額では総合的に考えて安く感じられました。あまり結婚式では見ない中華料理ということもあって印象に残りやすいと思いました。60年以上続くレストランが母体ということもあり試食した料理はどれも美味しかったです。目の前が上野公園ということもあり自然の緑がよく見え開放感があるのがとても良かったです。複数の駅が近くにあり新幹線の通ってる上野駅からも徒歩圏内なのでアクセスがしやすいと思います。丁寧に説明していただき親しみやすく好印象を持ちながら見学をしていくことができました。披露宴会場を案内していただく時には好きな音楽をサプライズでかけてくれることもあり嬉しかったです。都内でありながら自然に囲まれているのは魅力だと思います。四季によっては見え方も変わるため好きな景色に合わせて予定を立てるのもいいと思います。お話を聞いてる限りでは披露宴はかなり自由度高くやりたいことをできるようで楽しみながら披露宴をしたい方にはいいと思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
温かいスープが飲めます
花嫁が歩く姿をガラス越しにどの席からも見えるのは、通常だと不利になってしまう一番後ろの席の方も写真を撮れますし良いと思いました。ただスカイツリーは思っていたより遠く、端の席の人は場合によっては見えづらいのかなと思います。またバージンロードからスカイツリーが真ん中にきれいに見えるような配置なので、ゲストからはスカイツリーと新郎新婦が1ショットに見えないような気はしております。solroomを見学しました。横長の配置だったため高砂からは全体的に距離が近いように見えるかと思います。ただゲストがトイレに立った際に、高砂側両端のドアを使わないといけないのがすこし気になりました。また逆光のこともあるからか、スカイツリーが見える窓と反対側に高砂を設置するのが基本スタイルなのも気になりました。(ゲスト的にはスカイツリー見づらいかなと)他の会場のお見積りよりも安いところがいいと事前に要望を出しておりましたが、そのうえで提示された最初の見積もりが何もお値引きなしの定価プランでした・・・。そちらで30分しっかり説明を受けたうえで、末尾にいくつか値引きを付け加えた見積、さらに当日契約特典を付けた見積を提示されました。最初から値引きが入った見積でご説明いただいたほうが、時間のロスが少なかったかと思います。また持ち帰り検討する中で、料理のランクアップなどが必ず入るだろうと試算しましたが、最終見積はもう少しグレードが高いほかの会場とあまり大きく費用が変わらないような気がしております。点心の味付けが薄い気がします。料理・飲み物ともに普通な印象をうけました。湯島駅からは徒歩で行きやすいですが、上野などからは少し距離があるように感じます。フェアの時間は4時間と事前に伺っておりましたが、なにも断りなく5時間が経っておりました。プランナーさんとの会話が盛り上がるなどで延長するのは仕方ないかと思いますが、アンケート回収・見積作成・資料の袋詰め・タクシー代精算など、私たちにとって何もしないただの待ち時間でかなり待たされた印象です。(フェア開始5分前の集合を電話で言われましたが、結局説明開始まで30分は待ったかと。)また、他の会場に対するネガティブキャンペーンがかなり多くあった印象です。あと、事前に電話をいただいた際に「上野駅からのタクシー代を負担します」とlucisさんからご提案いただいたものの、最後帰るタイミングで私たちのほうから話に出してタクシー代をいただきました。温かいスープが飲める中華料理にゆかりがある方はよいかとおもいます相談ブースがほかの方とかなり席が近くカーテン1枚で隔てているので、他の方の見積内容が聞こえてしまいました詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストをおもてなしできる式場
窓が大きく自然光がたくさん入ります。また窓からは緑が見えるので、装花が沢山なくても華やかに見える所が気に入りました。半円形の会場も今までになく素敵な会場だと思います。実際に見学に行き、ゲスト目線で見た時に、どの席からも新郎新婦が見えやすい・近く感じることや、椅子の座り心地などもプラスになったポイントです。一つは大きな窓があり、自然光が沢山入る明るい披露宴会場、もう一つは窓はなく、シックで洗練された披露宴会場でした。後者の披露宴会場ルナは、大きなカーテンがあり、入場時の演出などもありきたりではなくオリジナリティを出せそうな点が気に入りました。また、ゴテゴテとしていないどちらかというとシンプルで落ち着いた雰囲気なので、そういった雰囲気が好みの方にははまると思います。私の場合は初めに提示いただいた見積書からグレードアップしたいところ、足りないものなどを追加いただいて80万円ほど金額が上がりました。ただ、そこから初回の割引をしていただき、大体予算内になったので申込をしました。ドレスなどこだわりがある方や幅広く選びたい人は金額アップしておく方がおすすめです。ペーパーアイテムなどは持込み無料、ドレスは持込み料はかかりますが持込み自体は可能なので、持込み希望の方は良いと思います。まず中国料理が珍しく気に入りました。実際に試食もしましたが美味しかったです。また点心ビュッフェなども他にはない演出なので良いと思います。料理のコースは複数個あるので、自分の希望に合わせてグレードアップができます。フルコースで試食はできないそうですが、写真などで説明いただくことは可能です。上野駅から徒歩13分程度。湯島駅から徒歩5分程度。帰りは実際に上野駅まで歩きましたが、平坦な道なので特に辛くはありませんでした。周りに結婚式場がないので道には迷いにくいと思います。見積もり時など細かく質問をしてしまったのですが、丁寧にご回答いただけたので安心感がありました。希望に合わせて複数回見積書も出していただき、納得のいく形で金額設定ができたと感じています。・挙式会場・披露宴会場の雰囲気・料理の美味しさ(珍しさ)・トイレ・喫煙所が各フロアにあること・ゲストの導線がスムーズ移動が少なく、ゲスト控え室→挙式会場、挙式会場→披露宴会場の移動も全く時間がかかりません。時期や天候に左右されないところもポイントが高かったです。今まで複数回結婚式に参列していますが、移動の少なさはルーキスが1番に感じました。加えてバリアフリーなので、高齢者や子連れにも優しい会場になっています。自分のこだわりたいポイントなどは、見積書に含まれているか確認をおすすめします。私の場合はドレスの金額アップ、コース料理のグレードアップ、エンドロールの追加、写真のカット数追加などを行いました。◼︎どのようなカップルにおすすめか・ゲストへのおもてなしを重視したい人・宗教色にとらわれないナチュラルな結婚式を挙げたい人神前式、人前式など式の種類を問わずおすすめができます。私は人前式を希望していたので、他の式場だと、人前式もできるけど教会感が強かったりして好みに合わなかったのですが、ルーキスはナチュラルな雰囲気だったので様々な式にマッチしそうで気に入りました。詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都会の中で抜群の開放感
上野公園が目の前にあり、開放感がすごい中も広く椅子のクッション性があり心地よい空間でした。自然光が入り横に長い作りで天井もたかく、空間が広く感じる。目の前に自然が広がっているので春夏秋冬で雰囲気が変わりそう。当日割引大きく、持ち込み手数料がかからないものもあるため、規模のわりには安い。中華料理という結婚式では珍しく、とても上品で美味しい。フカヒレがまるまる入ったスープが絶品。上野駅含め、その他の駅も多くあり駅からも近い。目の前に上野公園の緑や池が広がっていて都会の中ではあるがごみごみしてない。優しく細かいところも気さくに答えていただきとてもありがたかったです。館内の開放感都会でも開放感を求めるカップルにおすすめ。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで開放感のある明るい会場
数ある結婚式場の中から、第一候補として式場見学させていただきましたが、想像を超えて魅力的な要素が沢山ありました。挙式会場ではどの席にいてもスカイツリーが見えること、また半円の設計でどの席にいても新郎新婦と顔を正面から見合わせることができること、挙式後に受付をするスタイルで、受付係の人は準備のために朝早くから会場に来なくていいことなど、会場に行かないと気付かなかったことを知ることができて良かったです。色合いはまさに私の理想で、ナチュラルでウッディーな雰囲気がありとても素敵でした。距離感は近いですが、その分親しみやすさがあり、やや緊張しながらも楽しく挙式を挙げられると思います。近いのキスでカーテンが開き、窓ガラスから景色が見られるという演出も感動します。赤ちゃんを連れて参列する友人もいるかもしれないので、赤ちゃんのための託児所や控室があること、披露宴会場内にフォトスペースや赤ちゃんの託児所などのカスタムができること、喫煙所が館内にあること、館内にほとんど段差がないことなど、どんな人にも易しいバリアフリーな会場で素敵だと思いました。披露宴会場内は全体的に白を基調とし、自分のドレスに合わせた装花やナプキンを選ぶことができ、持ち込みも可能で、スカイツリーを背景にして写真を撮ることができるので、とても自由度が高いと思います。一面ガラス張りで食事中や談笑中でも景色を楽しみながら過ごせる印象的な空間になるので、結婚式が終わっても話のネタになると思います。他の式場ではフレンチが多いですが、ルーキスは中華とフレンチを組み合わせた料理でとても魅力的でした。私たちは中華料理が大好きなのでとても合っていると思いました。にすがたのフカヒレやバリエーション豊富な点心が印象的でした。参列していただいた方々にも今後の話のネタになるようなメニューだと思います。好き嫌いが多い友人にも食べてもらえるような見た目や食材で安心しました。飲み物も、中華料理に合うクラフトビールや地方の焼酎などお酒好きの友人に喜ばれるドリンクで良いと思いました。遠方から来てくれる親族や友人がほとんどなので、東京駅から一本で最寄り駅まで行けることがとても大きなポイントでした。上野駅だと、飲食店や宿泊施設などが多く、旅行の一環として過ごしやすいと思いました。式場からの景色もスカイツリー全体を眺めることができ、不忍池や上野公園などを見渡せることで、「東京」を感じられました。結婚式後の二次会では、提携している飲食店が多く、提携していなくても二次会が開くことができるお店が多いため、お店の選択肢が多いことが良かったです。帰りの治安などは心配ですが、駅までとても近いので、アクセスに関しては問題ないと思います。当日の天気で見え方が変わるかもしれませんが、開放感は抜群です。最初から最後まで明るく親身になって対応していただき、とても嬉しかったです。説明がわかりやすく、質問の受け答えも的確で、毎度回答にプラスアルファの情報をいただけて良かったです。他の式場見学をし、比較検討して長時間、成約するか悩んでいる時間も、その後に打ち合わせがあるのにも関わらず、ギリギリまで付き添って助言をいただいたり、当初の思いや優先的なポイントを洗い出して再度考える時間もいただき、とてもお優しい方でした。最終決定は新郎新婦なので、成約していただかなくても仕方ありませんというお言葉をいただいて落ち着いて決断することができました。夏場なのでドリンクのお代わりを何回もさせていただきましたが、すぐに空になったグラスに気づき、毎度入れ替えていただいて感謝しています。式場選びの条件で欠かせないポイントは、開放感と眺望です。遠方から来ていただく親族や友人がほとんどなので、東京旅行も一環した、式場で東京を堪能してもらえることを大切にしていました。その中でも、地元とゆかりのある不忍池や上野という街は、両親も喜ぶポイントでした。友人の多い新郎の中で、喫煙の頻度が高い方のために、外に出て帰ってくる時間の無駄を省き、館内に喫煙所が設けられていることが良いと思いました。また、新婦の友人の中に、赤ちゃんを連れて参列する可能性もあるので、キッズサービスが充実していることを伝え、参列できる可能性を広げることができたのは嬉しいです。館内が全体的に開放感があって広く感じられるので過ごしやすいと思いました。確認しておくべきところは、どの席に座っても満足いく見晴らしなのかどうかというところです。挙式や披露宴会場でもそれぞれ見える見えないなどの死角の場所もありますので、式場見学で全体的に確認した方が良いと思いました。また、格式高く、歴史ある重みを感じながら上質な結婚式を望むなら別の会場の方が理想的なのではないかなと思いますし、私たち含めルーキスで挙げる人のほとんどは、開放的でカジュアルで洗練された館内で挙式をしたいと思って選んでいるかと思います。自分たちで式場を選ぶ軸をブレずに他の式場と比較検討して納得のいくまで決断すると後悔も全く残らず、このまま突っ走って本番を迎えることができると確信しています。詳細を見る (2113文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルもお料理も個性的♡ゲストの印象に残る式になりそう♡
珍しい半円形の会場です。新郎新婦からゲストが近く感じられます。ゲスト席からも見やすいと思います。1番印象に残ったのはチャペルからの景色です。大きな窓から上野公園の不忍池やスカイツリーが見えます。(アパホテルも見えます笑)ゲストの印象にも残るのではないでしょうか。theルーキスという1番大きい会場を見学しました。天井まである大きな窓から、チャペル同様に開放的な景色が見られます。天井が高く、収容人数も最大150人数と広々しています。会場奥には常設のバーカウンターもあり、ゲストの方に楽しんでもらえそうです。招待人数の割にはコスパが良いと思います。特典は他の式場に比べると少ない気もしました。引出物の持ち込み料が、ヒキタクでもかかるのは疑問ではありますが、提携先の引出物も複数から選べるので〇有名ブランドのおしゃれなカタログギフトもありました。中国料理です。とてもおいしいです。結婚式の料理としては珍しいので、ゲストにとっても新鮮に感じられると思います。複数コースがあり、お料理の組み合わせも可能。ただ、フルコースを試食する機会が少ない(指定された試食会のみ)ので本番までの確認が難しい。料理にこだわる方にはオススメしません。(フェアで試食したお料理はとてもおいしいです)ドリンクメニューがいちばん安いものでも、他の式場と比べて充実していました。ドリンクの持ち込み料も比較的お安く、気軽に持ち込めそうです。千代田線の湯島駅から約4分と好立地。迷わず行けます。上野駅からも近いので、新幹線を利用する遠方ゲストも便利だと思います。どのスタッフさんも気さくな感じで、緊張せず話せました。和装人前式ができる。式場、披露宴会場からの景色が良い。立地が良い。全館バリアフリーなので、廊下、トイレなどの設備が広々している。披露宴会場に常設のバーカウンターがあり、フリードリンクメニューが豊富。コスパを考えると本命になる可能性が高い式場です。やりたい演出がある方は、選んだ会場でできるか確認しましょう。参加できる日程でお料理の試食会があるか必ず確認しましょう。こんなカップルにおすすめ↓▪️景色が見える会場が良い方▪️ゲストとお酒を楽しみたい方▪️遠方ゲストが多い方▪️車椅子を利用するゲストがいる方詳細を見る (941文字)



- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードが印象的です
バージンロードが鏡張りになっていて、他の式場にはないオリジナリティが気に入りました。様々な演出を提案していただき、自分たちらしい結婚式になりそうです。また、式の途中でカーテンを開けることができ、一つの会場で違う雰囲気にできるのもとても気に入っています。披露宴会場も3つあり、参列者の人数に合わせて提案していただきました。大きな窓からの景色がとてもきれいで、様々な演出が楽しめそうです。結婚式では珍しい中華ということで幅広い年齢の方に楽しんでいただけるかなと考えています。お箸で食べられるものも多いようなので、テーブルマナーを気にせず、お料理を楽しむことに専念していただけそうです。上野駅から15分というアクセスの良さが魅力的です。アクセスの良さと他にはない会場の雰囲気が気に入っています。小さな質問にも丁寧に、的確なアドバイスもしていただきました。詳細を見る (374文字)



- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
他とは一味違う、ゲスト想いの式場
掲載写真の通りのイメージ。新郎新婦を囲うように半円形に参列者が座るようになっています。カーテン演出やヴァージンロード演出が個性的で感動的でした。私たちはチャペルとはガラリと雰囲気が変わる会場を使用します。受付を終えたら会場内に入って待機できますが、待機場所は前室のようなところ。カーテンで仕切られていて、サプライズで新郎新婦がお出迎えする演出ができます。ブラウン基調のおしゃれで落ち着いた空間です。窓はないですが、壁面に鏡があるので圧迫感もありません。上野駅からは歩いて15分くらい。その他の駅は湯島駅などですが、湯島駅からが最も近いようです。落ち着いていながらも親しみやすく、私たちが求めていることは何かを丁寧にヒアリングしてくれました。ここのコンセプトが、招待するゲストのことを一番に考える、という感じなので、新郎新婦もゲストも移動が大変楽です。動線が最短になるように設計されており、またバリアフリーなので、ゲストの年齢層が広くても、安心してしょうたいできます。他の会場にない挙式演出がしたい方はおすすめです。また、お料理は中国料理なので、フレンチのみで考えている方は難しいかもしれません。ただ、味も美味しいしお箸で食べれるので、お料理で満足していただきたい方にもおすすめです。詳細を見る (541文字)



- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
こんな結婚式がしたい!というイメージが膨らむ
挙式会場が半円形だったり宗教色の無いシンプルなデザインになっているところに惹かれて見学しました。事前に写真で見ていた通り眺望が良く、自然光が広く採れるところやゲストの目線が近いなど、半円形だからこそのメリットが多く感じられました。窓のある会場と窓のない会場をそれぞれ見学しました。イメージに近かったのは窓のある会場で、明るい披露宴になりそうな印象を持ちました。一方で、窓のない会場もシックでかっこいい雰囲気があり、落ち着いた大人っぽい披露宴ができそうだと思いました。上野駅からタクシーで5分ほど。湯島駅から歩くのが近いですが、土地勘が無い方だと道に迷ってしまうかもしれないと思いました。湯島駅からの道は人通りも少なく、若干僻地のような感じがしますが、それでも式場からの景色は気に入ったので納得しています。全館バリアフリーや、誰でも使える更衣室があるなど、ゲストへの配慮が厚い会場だと思います。式の流れに沿って移動しながら見学してみて、ゲストの動線が最小限になるように考えられていることにも感動しました。型にはまらない結婚式を希望されている方、こだわりがある方、ゲストのための結婚式を作り上げたいと考えられている方にはおすすめです。詳細を見る (515文字)



- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京らしいさを味わえる
都内ですが緑の景色が見えるのが特徴会場の雰囲気は大人数でも参加できのでよかった。設備も高級感らしく感じた。建物の中の空気感もさっぱりした。披露宴会場の雰囲気は結構広くて100名ぐらいの人数でも問題なさそうです。中にあるバーもすごかった。天井の設備の設計が良くて景色もすごかった。料理がめっちゃ美味しかった。飲み物も普通目に見えない飲み物があってそれもうまかった。上野駅周辺なのでまあまあアクセスが良いかも。景色や環境への好みは人それぞれなのでなんとも言えないですが私は上野駅周辺が好きなのでその環境が好き。スタップの皆さま素晴らしいかった。緑が多いところ。披露宴会場の設備がよかった。挙式の特徴、パーティ会場が広い所がいいなというカップルにおすすめ詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 25% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1034人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【月1SP!】絶景チャペル×模擬挙式×7品試食×体験×ギフト1万円
月に1度の特別開催!光と開放感あふれる絶景チャペルで、本番直前さながらの模擬挙式を体験。入場・誓い・装花や演出までリアルに体感。フカヒレやオマール海老を含む豪華7品試食+料理演出体験付きで結婚式当日のおもてなしもイメージできます。

1103月
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【本番直前体験】絶景チャペル体験×料理演出体験×ギフト1万円
当日イメージをリアルに体験したい、料理やおもてなし重視の花嫁におすすめ!自然光が差し込むチャペルでバージンロード体験を通して当日の動きや感動シーンをリアルに想像。フカヒレやオマールの豪華試食+料理演出体験も可能。

1109日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残3【プレ花人気No.1】絶景チャペル体験×豪華試食×ギフト券1万円
絶景チャペルでバージンロードを歩き、入場・誓いのシーンをリアルに体感。フカヒレやオマール海老の豪華試食+料理演出体験付きで、おもてなしのイメージも膨らむフェア。来館時お申し出でアマゾンギフト券1万円付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
| 会場電話番号 | 03-3828-5515 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
| 駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
| 送迎 | あり状況により可能な場合あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
| おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
| おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



