
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ベルヴィ武蔵野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
披露宴会場は近代的だが、プランナーの対応が…
屋内チャペルで、天井が天窓のようになっていますので日中であれば、自然光が入ってきます。チャペル自体はそこまで、大きくないですが、白が基調のとても明るいチャペルでした。披露宴会場は来賓者の人数に合わせて、3回場ありました。それぞれ、デザインが大きく異なっており、小さい会場はキュート系、大きい会場は、暗めの大人っぽい雰囲気の会場でした。全ての会場で、プロジェクションマッピングの演出が可能でしたので、余興や入場の際に使用すると盛り上がると思います。最寄駅から少し離れていますが、徒歩で行けなくない距離なので、立地はそこまで悪くはないと思います。交通アクセスは、使える路線は少ないものの、東京から比較的近いため、遠方からの来賓者も安心だと思います。屋内チャペルのため、天候の影響はない点が良いと思います。ドレスの数が豊富でした。プロジェクションマッピングが披露宴会場にあるので、近代的な会場が好きであればきっと気にいると思います。プランナーさんの態度がかなり強気で、あまり良い印象でない方もいるので、気をつけてください。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
友人の結婚式で
雰囲気的には少し古い感じがしますが、中は綺麗でおしゃれな雰囲気でした。挙式場は広く、良い雰囲気のチャペルでした。また、挙式の最後に新郎新婦の二人が長い階段から降りて来てフラワーシャワーを行いました。階段も長くとても楽しかったです。披露宴会場はとても広く、また、料理も大変美味しかったです。プロジェクターなどの設備による余興などかなり力を入れていると思いました。創作料理でとても美味しかったです。駅からタクシーで3分ほどでとても交通のアクセスが良かったです。テーブルサービスに付いて下さったスタッフの方の飲み物のお代わりのタイミングなど心遣いが良かったです。チャペルと長い階段など充実した施設で、the・結婚式という雰囲気が好きな人にオススメしたいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全てが美しい式場でした
ガラスの天井から光が入り、ウェディングドレスが凄く映えました。また挙式後に階段から降りてくる新郎新婦がとても素敵で、たくさん写真を撮っちゃいました。白とブラウンを基調としたモダンでゴージャスな雰囲気で、チャペルとはまた違う雰囲気を味わえました。とても素敵な会場でした。見た目も美しく、とても美味しかったです。近くの駅からシャトルバスが出てます。そんなに待たずバスに乗れたので、ヒールが高い靴を履いている女子は駅から歩かなきゃいけない会場より、楽かもしれません。飲み物を進めてくださったり、ケーキバイキングの時は取りに行けるよう促してくださったり、さりげない気遣いをしてくださいました。とてもおしゃれな会場で、全てが美しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
天候に左右されない結婚式場
外観が少し古いようなイメージでしたが結婚式会場なので、式場内はとてもきれいでした。チャペルは光が差し込んでとても神々しく、ウェディングドレスが綺麗に見えました。チャペルは小さめで、天井も高くはありませんでした。室内に小さ目の大階段があり、そちらでフラワーシャワーとブーケトスをしました。やはり、外と比べてしまうと窮屈に感じてしまいました。天気に影響されない点はメリットだと思います。壁に映し出されるプロジェクションマッピングが印象に残っています。お色直しは階段からの入場が出来たり、結婚式で人気なことはできる会場だと思いました。重厚感あるラグジュアリーな披露宴会場でしたが、少し暗く感じました。南浦和駅からけっこう歩いたイメージがあります。歩けない距離ではありませんが、近くもないです。南浦和駅からタクシーに乗ってきている人もいました。全てが式場の建物の中で済むため、天候には左右されない結婚式場だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなおめでた婚
外観は少し古い印象を受けましたが、中はとてもきれいでした。また、チャペルには自然光が差し込み、とても明るかったです。披露宴は広々としていて、開放感がありました。また、大きなスクリーンがあり、ムービーもとても見やすかったです。階段もあったので、お色直し後の階段演出もとても素敵でした。最寄駅からバスが出ていたのですが、乗り損ねてしまい歩いたのですが、少し遠かったです。ドリンクの配慮やお料理のタイミングも見計らってくださり、とても丁寧に接客してくださいました。新郎新婦に子供がいたのですが、スタッフさんもベテランの方が多い印象で、安心して挙式することができるのかなと感じました。披露宴会場から近い化粧室が少し狭かったのが残念でした。詳細を見る (315文字)




- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓がデザインされて爽快な式場
天井のその広く大きな天窓は、ギザギザしたデザインとなっていて青空の景色をとっても魅力的に見渡せるようなかっこいいつくりになっていました。白いロード、そして横に並ぶラグジュアリー系の茶色い柱は、自然なカラーの組み合わせてすごくしっくりしていて、高級感がありながらも心地よいリラックスを感じることができました。壁面の黄色いガラスの装飾とか、大きな大きな黒い羽のような天井付近の飾り付け、そして黒系のフローリングに細かな白い模様が入ったその面などが噛み合って、全体としては白黒系のかっこよさでまとまってました。南浦和駅から専用の送迎バスにてアクセスできました。数分から10分くらいだったと記憶していますよ。大きな花のようなデザインの天井付近の飾り付けなどが代表する白黒のデザインによるスマート空間の演出の素晴らしさです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 1.2
- 会場返信
上質ではありませんが挙式のお値段はお手頃価格なようです
チャペルの床が白でしたので、新婦のウェディングドレスの裾がバージンロードを歩いていても同化して映えないのが残念でした。チャペルの天井が低く、閉塞感がありました。昼の式でしたがとくに窓も見当たらなく光が差し込んでいないと感じました。荘厳な雰囲気ではなく、簡素でシンプル風。自然と背筋が正される神聖な儀式の場というよりかは、肩の力を抜いて気楽に居られる素朴な田舎風空間でした。お部屋はルクアでした。天井の黒い翼モチーフが圧迫感があり、相当に天井が低く感じられます。爽やかさもありません。昼の式でしたので参列者の淡色な装いとは相反すると言いますか、黒い翼や黒い螺旋階段が一緒に写真に入ってしまうとそっちばかりギョッと目がいくようでミスマッチに思えました。このお部屋は200人規模ですので捌くほうも大変かと存じますが、プロジェクションマッピングやキャンドルサービスの代わりに電気のボールがまわって光る演出などははっきり好みが分かれるかと思いました。現代的な洗練された感じというよりかは昭和のリッチでない昔懐かしい雰囲気でした。ノーブル感をお求めの方でしたら正直もっと別の会場でしょうね。ここの公式hpは写真うつりがいいですね。バーテンさんのいる特設バーがあったのは有り難いサービスでした。パンはサーブされた時から冷めて乾いてパサパサ、お肉のソースは変な甘みがありました。お寿司はコメントできません。最初率直に書いたら運営に訂正しろと言われたくらいです。立地は周りにコンビニすら何もない田舎の辺境ですがシャトルバスがあるのは助かります。しかも、運行時間まで予めわかるというのは、行きの会場へ向かう際は遠くからの参列ですのでどの便を目安にするか当たりをつけやすいです。ご招待いただいた式が200人規模でしたので、帰りは急いでいてもどうしたってシャトルバスが順番待ちでした。参列者ですが、止むを得ず当日急遽ヘアセットをお願いすることとなりましたが、他の予約者の隙間時間でうまくご対応してくださり、ご親切ご恩に心から感謝しております。プロとはいかなるものかを見させていただきました。私は参列者ですが、金額を聞きましたが200人規模でびっくりするようなお手頃価格です。参列者、特に女性は会場で急な物入りになるかも知れません。例えばご祝儀袋に不備があれば新たなものを購入したり、髪や着付けが乱れたらセットをお願いするなどです。近隣にコンビニもありませんし会場にatmもありません。クレジットカードも使えません。こちらの会場に参列される方はもしも何かあったときの為に少し現金を持っておくことをお勧めします。詳細を見る (1092文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
街の中の式場
友人の披露宴に参加させていただきました。会場はれんがつくりできれいで落ち着いた感じでした。また友人の手作りのウェルカムボード等装飾品があったのでかなり融通が利くところだと思います。また待合室もいい雰囲気で待ち時間もゆっくりくつろげました新郎側のお手製の野菜がでてきました。色々な料理に使われていたので料理が運ばれてくるたび楽しかったです。なかなかこういうのはないのでいい演出だとおもいますパンもおいしかった自家用車で行きましたが駐車場がせまかったです。また住宅街にあるので道もせまいです。迷子になりましたw電車、シャトルバスを利用した方がらくだと思います化粧室、喫煙所が分かりやすく館内の移動も少なくいい式場でした詳細を見る (307文字)


- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
お得に結婚式挙げたい方にオススメ
挙式会場はゲストの方との距離が近く感じました。入場すると上の窓が開き徐々に明るくなるそうです!高砂に段がなく車椅子の方とも写真が撮りやすくていいと思いました!またプロジェクションマッピングは凄かったです!県民共済に加入してる場合k-premiumプランというプランが使えてかなり安くなります!県民共済からの持ち込みも無料になるそうです。駅からも行きやすいと思いました!県民共済に入っていればお得だと思いました。また披露宴会場の前の控え室がオシャレでいいと思いました!フラワーシャワーが外でなく室内に大階段があり天気に左右されないのといいなと思いました。県民共済で安く済ませたい!こだわりが強くないカップルにはおススメです!こだわりが強すぎると持ち込み料がかかってきたり見積もりからかなり上がると思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
初日の見学で決めました!
自然光が入る真っ白なチャペルが印象に残りました。以前この式場に招待されたことがあり、そのときからいつかこの式場で結婚式を挙げたいと思っていたくらい、素敵な式場だと思います。数年越しにここにきて、感極まって泣きそうになりました。5つの披露宴会場すべて見させていただきましたが、ル・クアとアール・ブランが特に印象に残りました。ル・クアは120名収容可能でとても広々した印象でした。唯一大階段があるので、あこがれの階段入場ができる!!と思い見た瞬間8割ル・クアに決まりました。アール・ブランは白を基調としていてかわいらしい会場でしたが、少し狭いかなといった印象でした。あと大階段がないのが懸念点でした。でも本当にかわいい会場です!!!アール・ブランに大階段があれば絶対に決めていたと思います。コスパは正直よいとは言えないと思います。都内のいいとこで挙げるのと変わらないくらいには高いと思います。わたしみたいに、それでもベルヴィがいい!!というこだわりを持った方ならここにするべきです!ベルヴィのお料理はおいしいと評判ですし、実際招待されたときもそうですがこの日試食してみてやっぱり評判どおりだ!と実感しました。予算によっていろいろ組み合わせたりできるのもいいですね。駅からは徒歩10分、無料のシャトルバスもありますスタッフの方は非常に好印象でした。無理に進めてくるわけでもないので落ち着いてお話できたと思います。挙式会場、披露宴会場ともに素晴らしく、スタッフの方もとても親身な方で、全体的にすごく印象がよかったです。この方がプランナーなら・・・!とその場で申し込みしてしまいましたが、後々別の方がプランナーになってしまい少し残念な気持ちになりました(笑)埼玉県内でもわずかな式場にしかない、披露宴会場の大階段。絶対に階段入場がしたくてここを選びました。階段入場に憧れがある方はここにするべきだと思います!派手でゴージャスな結婚式にしたい!という方におすすめです詳細を見る (827文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
老舗ですが、室内はしっかりリニューアルされています
38年前に作られた老舗ですが、建物の中は5年に1回リニューアルされており、フロアによって雰囲気が違い、癒やされる空間でした。披露宴会場はイルカの映像など、自分好みのマッピングが出来るようです。壁は白く、新郎新婦の背後には人工的に水が上から下に流れており、水音に癒やされます。値段はかなり高めです。料理は和を融合させたフレンチですが、パンは温かく、お肉なども柔らかくて食べやすかったです。最寄り駅から徒歩10分程度ですが、送迎バスがあります。写真撮影場所は創業当時からのヨーロッパ調の建物の入り口でも、お庭をイメージして作られた赤絨毯付きの階段でも大丈夫なようです。友人、家族の控え室はバーのような感じで大人の雰囲気があります。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
無限大の演出ができる式場
比較的こじんまりとしたチャペルです。天井が窓になっており、天候の良い日は青空が見えて良いと思います。バージンロードと参列者の距離が近いので、少人数の挙式には良いかもしれないです。全体的に白く、随所に緑があり、ナチュラルな雰囲気です。360°スクリーンを売りにしており、別途10万円かかります。専門式場のため、衣装やお料理など一定のレベルは期待できます。値段は交渉次第な部分もあると思います。ボリュームがあり美味しいお料理でした。オリジナルメニューの対応についてもう少し説明があるとよかったです。複数線の乗り入れがあり、様々な場所からのゲストにもアクセスしやすいと思います。駅から徒歩10分で、シャトルバスが出ているため便利です。丁寧に説明、対応してくださいました。専門式場ならではの安心感。1フロアごと貸切のような形であり、分かりやすい動線。プライベートガーデンがあるため、天候に左右されずにフラワーシャワーなどの演出がしたいカップル。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
映像の迫力があります
天井から光が入りとても明るい会場でした。席もたくさんありました。会場外に大階段があり、フラワーシャワーができました。階段からおりてくる2人がとても素敵でした。大階段の場所はインナーガーデンになっており、小雨が降っていましたが、天候に左右されないのも良いと思います。広い会場でした。映像が壁一面にたくさん映り迫力がありました。照明なども演出されておりライブ会場のように雰囲気がありました。駅から会場専用のシャトルバスが約15分おきで出ており、困ることはありませんでした。ウェルカムスペースも広く、ふたりの思い出の品などがたくさん飾ってありました。更衣室、クローク、コインロッカーなども用意されています。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井のガラス素材が綺麗でした
天井が水色とか白とかのグラデーションを魅せるガラス系の素材になっていて、しかもそれがでこぼことスタイリッシュな質感を出していたので、場内の雰囲気もそのガラスによるスタイリッシュで充満していました。柱は、マダラ模様をしたオシャレなものとなっていて、ラグジュアリーなムードになって感じられました。室内は真っ白の内装となっていて、部分的にはライトアップと流線デザインのところなどもあって、どちらかというとモダン系にまとめてあったという印象が強いです。テーブルクロスは薄いピンク色とパープル色の間みたいな色で、とってもくっきりと妖艶を演出。とっても迫力があって美しかったです!南浦和駅からは近くて、タクシーだと5分以内とかでした。真っ白の内装がとっても新鮮な可愛らしさを表現していたのでチャペルのその質感そのものです。かっこよく、よりも可愛らしくを重視して表現するカップル向けです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場♥️結婚式
天井が高く、屋根カーテンが開閉式で開けると明るいです!晴れていると尚更!雰囲気もとてもよかったです!私達が選んだ披露宴会場はプロジェクションマッピングもできて最高でした!!会場内の雰囲気も私達の雰囲気にピッタリで、ドレスの色も映えて本当によかったです!ドレスやタキシードは、お互い着たいものを着ました!写真などにも残るので、そうして本当によかったと思います!ウェディングケーキはイミテーションケーキにして、ファーストバイト用の小さいケーキを用意してもらいました。お料理もとても美味しく、ご列席して下さった方達にも大好評でした!披露宴中スタッフの方が「今時間あるので召し上がって下さいね」と声を掛けて下さったので、私も旦那も結構食事できました!南浦和駅から徒歩10分ぐらいですし、駅前からシャトルバスがででいるので便利です。さいたま市内に住んでいる方は知っている方がほとんどかもしれないです!スタッフやプランナーの方、関わった方全員とてもいい方達でした!大満足でした!装花はドレスが目立つようにと、会場や2人の雰囲気に合うように淡いピンクの色にしました!ドレスは蜷川実花さんがデザインしたものにしました!大満足でした!ヘアチェンジも3回しました!式場内の高い天井や明るさ!披露宴会場の雰囲気の良さやプロジェクションマッピング!スタッフやプランナーの方が全員いい方達だった!前撮りで旦那の一眼レフでもたくさん撮っていただいた!スタッフの方達の対応の良さと挙式会場・披露宴会場の雰囲気、お料理が美味しいのが決めてになりました!実際に結婚式をしてみて…本当に挙げて良かったです!一生の思い出になりました!楽しすぎました!式を決めてから3ヶ月弱の準備期間でしたが、頑張ればできます!集中して頑張れたので逆に良かったかもしれないです!ベルヴィ武蔵野で挙式・披露宴をして本当に良かったです!ありがとうございました!素敵な思い出がたくさんできました!今度は遊びに行きたいと思います!詳細を見る (833文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
屋内ガーデンで天候を気にせず最高の1日を
晴れている日は新婦が歩くスピードに合わせて天井の窓のカーテンが開けられ、自然光が射し込む柔らかい雰囲気の中で挙式を行うことができます。雨の日でも会場は全体的に明るく、白を基調としたチャペルで行う挙式はとても良い思い出になりました。ル・クアという式場で一番広い披露宴会場で行いましたが、青と黒のシックな会場で大人な雰囲気の中披露宴を行うことができました。広い会場ながら大きなスクリーンが3つあり、どの席からでも映像を楽しむことができます。階段を使った演出もできたのが特によかったです。ケーキ前のお花や前撮りのロケーション撮影のアイテム、ブーケや新郎の靴などは持ち込みにして節約をし、ゲストへ提供するドリンクのメニューやキャンドル、ドレスのグレードを上げました。アレルギー等にも細かく対応してくださり、ゲストからも美味しかったと非常に好評でした。特にお寿司とパンが美味しかったです。南浦和駅からシャトルバスが30分おきにでており、バス停も分かりやすい位置にあるため便利です。徒歩でも10分ほどと近く、道もまっすぐと分かりやすいので迷わずにこれると思います。担当プランナーさんが休みの日をこちらの都合に合わせてくださったり、なるべくお金がかからないよう様々なパターンを紹介してくださったのがよかったです。スタッフさんは皆さん常に笑顔で親切丁寧でした。新郎新婦共にディズニーが好きだったためメインキャンドルをシンデレラ城にグレードアップをし、ゲストの席はバルーンで装飾をして可愛らしいイメージにしました。衣装は、季節が春だったこともあり蜷川実花の花柄のドレスを選択しました。この式場はすべて屋内で行うことができ、雨の日でも屋内ガーデンでフラワーシャワーを行うことができます。空調も管理されているので年配のゲストや女性の方も安心して参加できると思います。この式場への決め手はチャペルの雰囲気でした。自然光が射し込む暖かい雰囲気の中で行う挙式は写真映えもし、良い思い出が残せます。細かいところですが、披露宴のシンセサイザーのオプションはつけた方がお勧めです。入場やケーキカットなど、それぞれの演出に合わせて曲の一番いいシーンを流してくれるため、演出を盛り上げてくれます。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
水の流れる会場
チャペルは天窓があり、自然光が入って明るい雰囲気です。ブラウンと緑でナチュラルテイストです。チャペルから出ると室内にガーデン風のスペースがあり、そこでフラワーシャワーなどが可能です。雨でも室内なので安心です。壁面に緑が植わっており、水が流れていて、こちらもナチュラルテイストです。ここですごいのが、壁が360°すべてスクリーンとして使うことができ、全面に映像を投影できます。映像も、色々用意されており、イルカが泳いでいたり、桜やもみじの映像など迫力がありました。自作のプロフィール映像なども流すことができます。コスパは悪くは無いです。今回はこの見積もりで20万円分のハネムーンを付けてくれました。ハネムーンの申し込みも打ち合わせで一緒にできるみたいです。コースで頂きました。最高というわけではないですがお値段相応かなという感じでした。標準コースは量も少し少なめです。追加料金でグレードアップは可能です。駅から歩いても遠くない距離でした。周りは住宅街ですが、すべて室内で外に出ることはないのでイメージをこわしません。担当プランナーさんはとてもいい方でした。子連れだったのですが、色々気を使ってくださったり、相談後も、メールやお手紙など、親切にしてくれました。他の会場を見学したいといっても、快く応じてくれました。壁面360°スクリーンとして使えるので、映像演出にこだわりたい方はぴったりです。子連れの方も多かったです。室内完結で、二次会もこちらでできるようなので、夏や冬場の気温の気になる時や、天気を気にしたくない方におすすめです。ドレスはタレントデザインのものもありました。ちょっと個性的にしたい方はおすすめです。駅近なので、打ち合わせなど便利。また、打ち合わせも好きなだけできるそうです。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
さいたま市近辺の方にお勧めです
ゴージャスかつアットホームな雰囲気でとても良かったです。会場の設備に関しては、比較対象があまりないので良く分かりませんでしたが、悪くはないと思います。天井にはシャンデリアがあり、床は大理石です。全体的に白と緑で構成された解放感のある空間で、外に続いているガーデンと一体となったような感覚を味わえます。壁には水が流れていて、とても清涼な雰囲気です。会場はあまり広くなく、収容人数は5、60人ほどではないでしょうか。ですがその分距離感が近く、家族や友人のみの少人数プランに向いていると思います。見た目も華やかなだけでなく、とても美味しかったです。何を美味しいと感じるかは人にもよりますが、少なくとも昔の結婚式で出されるような、作り置きの冷めた料理ではなかったです。立地で言うなら、南浦和が最寄駅になりますが、それほど近くはありません。ただし、駅東口から30分に一本の割合で無料送迎バスが出ていますので、電車で来る方はそちらを利用するのが良いかと思います。車で来る方は、i.cから5~10分程度でこれますので、そちらがお勧めです。優に100台以上停められる大きな駐車場がありますので、そちらの心配は要らないと思います。特に心に残るような事は無かったです。良くも悪くも普通だったと思います。自分が参加したのは少人数向けプランでしたが、新郎である友人からは、かなり予算を抑えられたと聞きました。具体的にいくらかは聞きませんでしたが、近辺の結婚式場をいくつか比較して、ここが一番リースナブルだったそうです。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しい。映像演出がすごい。
白が基調で清楚な会場です。90名以上だと立見の方が出てしまいましたが、天井に窓があり自然光が入り綺麗でした。フラワーシャワーは室内なので、天候を気にせずできます。それと牧師さんや付き添いの方が優しく素敵な方でした。リハーサルDVDをゆっくり観る時間がなく予習出来なかったのですが、挙式前や挙式中もサポートしてくださり助かりました。清潔感があり、黒が基調で大人っぽくかっこいい会場でした。またスクリーン横一面に映し出される映像演出が珍しく、ゲストの方にとてもワクワクして楽しかったと言っていただけました。ゲストの方へおもてなししたかったので、料理や映像はお金をかけました。料理はランクを上げデザートビュッフェをつけたので60万円程アップ、映像はオープニング〜当日の挙式映像のエンドロールまで全て式場へお願いしたので50万円ほどかかりましたが、ゲストの方にとても満足いただけました。その代わり、お花関係、ドレスタキシード、引き出物、プチギフトは全て持ち込みして節約しました。持ち込みすると高い持ち込み料がかかりますが、同じクオリティでしたし、持ち込みした方が安かったです。キャンドルサービスをなくして節約しようとフォトラウンドにしましたが、最後見積りを確認して気付いたのですが、フォトラウンドでもキャンドルサービスと同じくお金がかかるようでした。ラウンドは一律お金がかかるそうです。それとペーパーアイテムやリボンシャワー、ウエルカムアイテムは手作りし節約しました。手作りは大変ですが、節約にもなりますし、何よりゲストのことを考えながら時間をかけて作ったことは思い出になります。それと自分の好みで作れるので良いと思います。フェアの時に食べた牛フィレ肉のロッシーニとパンがとても美味しかったので当日もそのコースにしたら、ゲストの方に料理がとても美味しかったと大好評でした☆フェアで試食した料理のコースはランクが上の方だったので、初期見積りよりかなり上がってしまいましたが、ゲストの方に満足いただけたので良かったです。デザートビュッフェもつけたのですが、コースのデザートがなくなるのに更にプラス2000円かかるので、相場より高いそうでみんな聞いて驚いていましたが、デザートビュッフェは見た目も可愛く楽しかったそうで、生ケーキより高いですがオススメです。大宮から乗り換えないといけないのと最寄の南浦和駅にエレベーターがなく急な階段を降りないといけなかったので(エレベーター工事中で3月末には乗れるようになるそうです)、妊娠中の方や年配の方は大変かもしれませんが、最寄駅からはシャトルバスが出ているので便利です。でもシャトルバスの乗場が分かりにくかったそうです。途中で担当プランナーさんが代わることを最初に聞いていなかったので、少々戸惑いましたが、最初の方も後任の方も予算面の悩みや演出など私達の話をしっかり聞いてくださり、わがまま要望を受け止めてくださいました。急な要望や無理なお願いも聞いてくださり感謝しております。持ち込みが多かったのですが、持ち込みも受け入れてくださり私達のやりたいようにやらせてくれました。おかげでゲストの方にに私達らしくてとても良い式だったと言っていただけました。当日楽しい式にしていただいたプランナーさんやスタッフさんに感謝の気持ちでいっぱいです。最後に残念だったのは、式が終わり持ち込み品を取りに行き自宅に帰ってきたら、エンドロールのDVDが雑に入っていたのが少しショックでした。(DVDが入っていると言われてなかったのでアイテムの中に混ざっていて驚きました)会場がスタイリッシュでカッコよかったので、クロスはネイビーにして雰囲気を合わせ、ナプキンや装花で可愛さをプラスしました。装花は持ち込みでしたが、芸能人などのブーケや装花を担当しているお花屋さんにお願いしたのでデザインはお任せで、リボンをつけるのと花器と色味だけ伝えました。ゲストの方に会場もコーディネートもとても可愛かったと言われました。どこも清掃が行き届いていて綺麗でした。トイレまでお洒落で高級ホテルのようだったとゲストの方が言っていました!披露宴のときに付き添ってくださった方が、笑顔で優しく気の利く方で、涙ぐむとさっとガーゼを出してくださったり、サポートが完璧で披露宴の最中も落ち着いて楽しく過ごせました。カメラマンさんもとっても明るく面白い方で、盛り上げてくれて、ゲストの方にも人気でした!あと打ち合わせの際の飲み物のココアがとても美味しかったです。料理は本当に美味しいですし、映像演出が本当に素敵で、ゲストの方に"夢の国のようなキラキラした時間だった""毎日思い出すくらい素敵な式だった"と言ってもらえました。当日あの美味しい料理が全て食べれなかったのが心残りです笑他に食事出来る機会がありましたら食べに行きたいくらいです。映像が手作りの方は生かせないかもしれませんが、普通の式場とは違う映像演出をしたい方にオススメです。授乳室はありますが、ミルクを作る場所やミルクを冷やす場所はありません。キッズスペースもありません。主人が、息子のオムツ交換をしに行こうと思ったら、オムツ交換スペースは女性トイレ側だけだったとのことでした。詳細を見る (2163文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
コストを抑えて結婚式
チャペルの天井がガラス張りになっていて、挙式の途中でカーテンが開放され陽光が入る演出がありました。参列者のイスがソファーのように布張りになっていて配慮されていると思いました。少人数の可愛らしいお部屋から100名以上対応の広いお部屋までまったく雰囲気の違う会場が複数ありました。プロジェクションマッピングの演出も可能です。初期の見積もりは安く設定されていると思います。仏滅割引や交渉次第では値段も下げてくれます。安くてそれなりの披露宴をしたい方には充分だと思います。お料理はどれも及第点の味でした。盛り付けも普通で可もなく不可もなくです。徒歩でも直線でわかりやすいですが、送迎のバスが出ているので利用しました。案内してくださった方が若く、よく言えば気さくな雰囲気の接客でした。品や重厚感はあまり感じませんでした。全天候型のチャペルとガーデンセレモニーができるので、真夏や真冬、悪天候でもゲストを気兼ねなくご招待できると思います。若いカップル、なるべくコストを抑えて結婚式がしたいカップルに向いていると思います。初期の見積もりは低く設定されているので、必要なものが入ってなかったりします。細かく確認した方がいいと思います。見学当日が土曜日ということもあり、ロビーや各階、招待客であふれ賑やかでした。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
演出や、写真にこだわるには素敵だと思います。
挙式会場に関しては、天上が窓になっており天気が良い日には最適だと思います。直ぐ横に室内ガーデンがありましたが、ちょっと無理矢理だなという印象を受けました。私の希望としてフラワーシャワーなどは要らなかったのですが、するとしたら室内ガーデンは少し滑稽に感じるかもしれませんが集合写真撮影でのスタジオと捉えると素敵かもしれません。季節問わずゲストの方と気持ち良く集合写真が撮れると思います。素敵な会場でしたので、清掃が行き届いてなかったのは残念に感じました。清掃がきちんとしていれば素敵な会場だと思います。演出が派手に出来るところは(例えば壁一面に映像が浮かぶなど)若いゲストが多い方や登場シーンを派手にしたい方々には最高だと思います。私達は家族親戚のみの40人程度を予定していてお色直しも無しにして一日ずっとウエディングドレスを着て居たかったのでこちらに決めていたとしても、活かせる場面が無かったと思います。コスパについては、とりあえず出していただいた見積もりを見る限り良いと思います。ただ、本契約後はだいぶ上がると思います。こちらで、そのお金を出す気持ちになれるかどうかが一番大切だと思います。前菜やスープは美味しくなかったです。飲み物のグラスは汚れていました。無料で試食させていただいたのにこんな偉そうに言うのは失礼だと思いますがお客さんに出すお料理ではないです。メーンのお肉は美味しくいただきました。デザートも美味しかったと思います。ですが私がデザートも食べ終わってない、食後のコーヒーにも手をつけていない状態で旦那が食事を終えていたからか途中のまま試食を終わらせられた点はあまり良くなかったと思います。交通アクセスに付きましては、京浜東北線で南浦和からシャトルバスが出ていましたので便利だと思います。私達は車で行ってきたのですが、駐車場が完備されていて助かりましたが2階に停めたせいかだいぶ危なっかしい駐車場でした。歩くとガタガタと音がして太いヒールの方でないと歩く場所にスポスポはまって大変だと思います。ロケーションですが、外観はあまり好みではありませんでした。昔ながらの垢抜けない外観と感じましたが人それぞれだと思います。受付にいましたスタッフの方、凄く綺麗な方で華があるのに笑顔が無く接客態度はあまり気持ちのいいものでは無かったです。勿体無いと思います。館内を案内していただいたスタッフの方は素晴らしかったです。一生懸命さが伝わってきました。ですが、担当していただいたスタッフの方は素直に謝る等根本的な事が出来ない人だと思いました会場の汚れを旦那が指摘すると「あの部屋は使わないので。」そしてまた旦那がお料理の指摘をすると「あれはお客さんには出さないので」等と言われましたが実際、その会場を利用した方や、そのお料理を出した方々もいます。その言い方や、失礼な発言、謝る事ができない態度はお直しになった方がいいと思います。こちらのオススメは、チャペルから光が射し込むこと、室内ガーデンでしょうか。詳細を見る (1251文字)



- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
教会の天井の窓から日が入るととても綺麗
全て室内で行う為、真冬でもコートを羽織らなくて大丈夫なので二月でも問題ありません。ブーケトスの大階段がある場所や通路も全て室内です。お花などの緑が多いので、オプションで緑の追加をしなくても挙式やブーケトスは気になりませんでした。挙式は天窓になっているので晴れると日が差してとても良い感じです。持ち込み料金がかかるのですが、県民共済を利用したため、県民共済で購入やレンタルしたドレスや引き出物は特別持ち込み無料でした。ないどれもおいしかった。試食会で出たデザートのタルトがあまり好みではなく違うものにしたいと言ったら変更もしてくれた。パンが苦手な私でも美味しく食べられたし、大満足です。南浦和と蕨の丁度真ん中の線路沿いにあるので、車かシャトルバスを利用した方が良いと思います。聞けば無料のオプションを教えてくれます。ただ、あちらも商売なのか、聞かないと教えてくれません。例えばブーケは持込料かかると言われていてどうしようかと考えていたら、私の友人が以前同じ場所で式を挙げていてブーケトスを手作りのお菓子ブーケを作っていて。それは持ち込み無料だったと言っていたので聞いたらそうとのこと。パンもおかわりできると言っていて、試食会で美味しかったデニッシュを当日友人にすすめたらおかわりできるパンは一種類だけとお断りされたそう。写真も無料と言われてこちらに決めたが蓋を開けたら写真は一枚のみだった。詳細説明しないで、なんだか結局高くついたし。。。なんだかなぁーという式場でした。式当日、私の隣には常に担当の女性が1人いてずっと気配りなど話しかけてくれたりして。そのおかげでとても助かりました。ドレスが中心からずれているのにもその人が気づいてくれて何度も直そうとしてくれました。冬に行いたい方には、全て室内で行えるのでとても利用しやすいと思います。詳細を見る (768文字)
費用明細2,501,340円(70名)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
映像演出に感動
天窓からは自然光も入り、大理石のバージンロードが綺麗でした。挙式後は大階段を降りてフラワーシャワーができます。とても絵になる素敵な風景になりそうです。360度スクリーンという最新施設は見たことがなく感動しました。ゲストもスケールの大きさに感動すると思います。部屋の感じも落ち着いていて気に入りました。お肉、デザート、パンどれも美味しかったです。ハーフコースでしたがお腹いっぱいになり満足です。パンも食べ放題とのことです。無料シャトルバスもあり、駐車場も広いので、ゲストに高齢者や子どもがいても安心だと思います。プランナーさんの対応がよくて、そこも気に入った1つです。ベテランのような落ち着いた雰囲気で、なんでも頼れそうでした。映像演出が他会場にはなく、人とかぶらない演出ができると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
スタッフが若く、対応に優れている式場
天井から白い光が降り注いでいる感じがしました。光の演出は素敵だと思います。また床もガラスの作りになっていて、白い花が入っていて素敵だと思いました。式場のとなりが階段になっていて、フラワーシャワーやブーケトスができるのが魅力的です。welcomeドリンクなど、親族や友人の待ち合い室がバーカウンターがついているクラブのような感じでした。黒基調の部屋で、暗く大人っぽい雰囲気の漂う部屋で、ジャズがかかっているようなイメージでした。男の人や若い人には好まれますよね。安く式が挙げられることが売りなのだと知人にも聞きました。コストパフォーマンスはよいと思います。南浦和駅から距離があるので、無料の送迎バスがついているようですので安心です。たまたまかもしれませんが、スタッフは人数が多く、いつでもロビーに立っていて、声をかければ快く案内していただけるので安心感があります。披露宴開場のプロジェクターの演出が大迫力です。豪華さ・安心・安価を求めるなら一番ですね!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級な感じ!キレイめな挙式やシンプルでもゴージャスな感じ
友人の結婚式に参列してきました。車で行きましたが、少し入口迷いました(笑)中はさすが、高級感があって、自分もこういうところであげたいなと思いました。中に入ってしまえば受付などもわかりやすく、喫煙スペースもあってよかったです。きっちり分煙されている感じ。挙式会場は明るく、可愛らしい感じとシンプルな印象でした(そこが良かった)花嫁さんのヘアスタイルがダウンスタイルだったので、余計に上品に感じられたのかな?開放感もあって、写真も撮りやすかったです。集合写真も撮りましたが、素敵な階段ロケーションでそこでブーケトスも。階段も開放感ある空間で、室内だから雨とかも関係ないですね。外もいいけど天候は予測つかないことだから、最初から中の空間で考えたほうが楽だなと参考になりました。披露宴会場にも階段入場があり、素敵でした!ご飯も美味しいし、会場内は少し薄暗いけど暗すぎることはなく、写真撮影もとくに問題なし。主役のプロモーションビデオや思い出動画が、壁一面で再生されて、思わず涙でした!感動!さすがベルヴィ、美味したかったです。お高いのかな?気になります。車で行きましたが、最初どこにあるかわからなかったです。あとは入口も迷いました(笑)スタッフさん達の感じはとてもよかったです!車で行くには問題なし!料理美味しい。きっちり分煙されている。高級な感じにしたいけど、派手にはしたくない方には◎!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
映像にこだわりたい、気候に左右されないで挙式したい方に
そんなに広くはありませんが、天井の窓から光が入りとても明るくキレイなチャペルでした。ゲストの人との距離が近く、とってもアットホームな式が挙げられると思いました。室内ガーデンも、他の会場にはあまりないので特別感があります。そして開放感があり良かったです。雨や気候を気にせずにガーデン演出ができるので、とっても良いと思いました。とても広く良いと思います。彼は映像にこだわりたいタイプで、会場の映像を見てすごく興奮していました。また披露宴会場での、階段から登場も私の中でやりたい演出だったので、とても理想が叶う会場だと思いました。最初の見積もりは予算より結構高かったのですが、色々頑張ってもらいました。これなら少し頑張ればあげられそうだなと思いました。私の足で歩いて10分程度なので、男性の方なら10分かからないでいけると思います。歩ける距離なのに、駅前からバスが出てるのでとても良いと思います。ただ会場周辺には、時間を潰せるカフェなどがないので早めに来てしまった人の待つ場所がどうかなという感じでした。とても明るくいい方ばかりでした。最初見学で会場を私が間違えて行ってしまった時に、ちゃんと調べてその場所まで案内してくれました。待っている時も話に来てくれたり、飲み物がなくなったときに聞いてくれたり気がきく方ばかりでした。室内ガーデン映像演出詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スクリーンを使った多彩な演出
挙式会場は、新郎新婦との距離が近く親密感があり大変良かったです。また、天井より自然光が差し込み、明るく柔らかな雰囲気でした。披露宴会場は大変広くゆったりしており、途中の演出ではサプライズでのダンスパフォーマンスがあり、盛り上がりました。スクリーンにぐるっと一周囲まれるような形で、懐かしい写真や映像が流れ、嬉しかったです。メインの肉料理が特に美味しかったです。南浦和から、少し歩きました。行きは送迎バスが出ていましたが、本数はあまり多くなかったです。帰りは接続が悪かったのか、歩いて帰りました。大変親切に接していただきました。駅と会場の距離が、近いわけでなく、送迎が多いわけでなく、少し向かうのには悩みました。詳細を見る (305文字)



- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
インスタ映えバッチリな会場です。
神前式の神殿は、会場内に水を引き込んで太鼓橋をかけてあり、とても神秘的な雰囲気でした。左右の壁はプロジェクターで竹林や桜などの映像を映すことができるため、好みのパターンに演出できます。ル・クアという会場を見学しました。大パノラマで壁に映し出される深海映像に、うっとりしてしまいました。会場内にバーカウンターがあるため、お酒好きなゲストには嬉しい演出ができると思いました。最寄り駅から10分程度歩きます。住宅街の中に、おしゃれな外観で佇んでいるため目立ちます。神前式を希望していたので、太鼓橋や水の流れる神殿の演出は他の式場にはない素晴らしい会場でした。披露宴会場には、ゲスト向けの専用のカフェや多目的ラウンジなどが用意されており、様々なゲストに配慮されているなと感じました。派手でモダンな結婚式を行いたいカップルにおすすめです。料理が美味しかったので、是非ご試食をおすすめします。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
列席者が楽しめるおもてなし
バージンロードは大理石で作られ列席者の席は木で温かみがあり自然光の入る素敵な場所。石造りに葉っぱのツルが飾ってあり、お花もたくさん飾ってあって二人にピッタリの装飾。入刀用のケーキが先に飾ってあり、二人が飼っているウサギがマジパンで作られ2段の大きなハートのケーキにたくさんの苺やベリーと一緒にのっていました。送迎バスが出てます。妊娠をしている友達にはすぐ膝掛けを持ってきてくれました。披露宴会場には会場のすべての壁に映像を流すことが出来、最初の入場には曲と一緒に入場する扉の周りに蝶が飛び回り、オープン後はステンドグラス風の薔薇やさまざまな配色の花が会場いっぱいになっていてとても素敵でした。プロフィール映像でも四方に流れながら終盤には使われた写真が会場いっぱいに並べられて見ていてとても楽しい演出でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
式場感は否めないが無駄のない作り
こじんまりとしていますが明るい雰囲気のチャペルです。中に階段があり、お色直しの際2人が2階から降りて来ました。空気砲を発射する演出があり、面白かったです。ライティングによってナチュラルにもシックにもなりました。フレンチフルフルコースでした。特筆すべき事はありませんが、普通に美味しかったと思います。中浦和駅から専用バスで5分程度です。周りにカフェなどが少ないので、早めに着いた際など時間を潰すのは難しそうです。また二次会の会場もやや歩いたところでの選択となりそうです。サービスに関しては問題ありません。付かず離れず、適度な距離感でした。ドリンクをお願いしましたが素早く対応してくださいました。会場内は案外シックな作りとなっており、化粧室も綺麗でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ413人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベルヴィ武蔵野(ベルヴィムサシノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒333-0857埼玉県川口市小谷場38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



