
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ベルヴィ武蔵野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
費用面で寄り添ってくださる式場
アロマを炊いているようで、チャペルのある階に入るとユリのような濃い匂いがしました。天井は鏡張の柱のようなものがあり、高く見えます。自然光でかなり明るくなる作りのようでした。個人的にはバージンロードは少し短めかな?と思いました。会場は、プロジェクションマッピングに拘っているところと、パステルな緑の会場の2箇所を見学しました。天井は高くなく、窓もないので人数が多いと息苦しくならないか心配になりました。駅からは歩いてくるとかなり大変だと思います。シャトルバスが出ているようです。駐車場は広く、車が止めやすそうでした。とても熱心なプランナーさんで、契約を取ろうと頑張っている感じがとても伝わってきました。自然光がたっぷり入ってきそうなチャペルがとても魅力的でした。費用面でとても寄り添ってくださる式場さんだと思いました。1日1組等の縛りはないので、人気の日にちはゲスト同士のバッティングが起きると思います。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな結婚式場
チャペルの天井はガラス張りなので自然光がしっかり入りとてもきれいでした。また、チャペルを出ると大階段がありフラワーシャワーを行いました。披露宴会場に入り、プロジェクションマッピングに驚きました。待ち時間も退屈しませんでした。お料理についてはしっかりとボリュームがあったためとても満足です。和も取り入れたコースだった為とても食べやすかったです。駅からはシャトルバスが出ており、迷わずに到着できます。平日は30分間隔、土日は15分間隔との事です。受付が済んだ後、ゲストの控室があり、そこでウェルカムドリンクを頂きながら過ごしました。とても広々とした空間でした。基本的にエレベーター移動でしたが、挙式が終わった後のフラワーシャワーのセレモニー、披露宴会場など同線が分かりやすかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場から青空が見えてとても素敵。
挙式は、一番上の5fなので青空が見えるチャペル。披露宴会場は部屋ごとにイメージが異なり、見てみて自分達に合う場所を選んだ。少人数の式でしたが、アットホームでゆったりできた。花嫁のドレスの種類が豊富で選ぶのが楽しかった。プランナーさんとの打ち合わせも分からないところは、聞いて、その都度丁寧に話を聞いていただき満足でした。お花と緑を多めにした。テーブルクロスや、ナフキンの色も揃えて、一体感を出してみた。壁に映像が写し出される演出があり、静止画動画を選び、音楽と一緒に背景が変わるのが素敵でした。特典内容はあったが、最低限の特典だったので思ったより金額が高かった。でも、持ち込みをすることでコストを下げることもできた。料理の金額メニューが選べて、1万円くらいからコースがあった。生ケーキの種類も10種類くらいあり、自分達に合うイメージのケーキや、料理を選べた式場の目の前が電車の線路の通り。式当日は、駅から送迎バスが出ている。外装は古く見えて、中身とは違った印象話を聞いてくれる、質問に対しても、ちゃんと答えていただき、打ち合わせがスムーズに進んだドレスの種類が豊富色んなテーマの会場があり、選べる少人数でも式が挙げられる、子連れにも対応。打ち合わせ以外にも、電話やメールで対応してくださる詳細を見る (544文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
築年数が古いためか全体的に薄暗い
チャペルは天井がガラス張りで日差しがかなり差し込むため明るかったです。ただ天井が低いため、少し圧迫感がありました。見学した会場は全体的に白で統一された会場でしたが、少し暗く感じました。またスタッフさんが出入りするあたりに立てられているついたてが古く倉庫のように感じました。フルコースを試食しました。特にクロワッサン生地のパンが美味しかったですが、結婚式で実際におかわりできるのはプレーンのパンのみとの説明がありどちらもおかわりができたら嬉しいなと思いました。最寄駅から専用のバスで10分かからない程度です。式場専用のバスなので、ほぼ貸切に出来るのが良いと思いました。チャペル後のフラワーシャワーをする階段が室内のため天候に左右されないのは良いと思います。レトロな雰囲気が好きな方にはいいかもしれません。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
挙式会場での自然光を希望の方には向いているかもしれません。
こじんまりした感じではあるが、挙式会場は天井がガラス張りで自然光が入ってきました。見学当日は天気が良かったので、室内は明るくて空がとてもきれいに見えました。もし、挙式日が雨だったとしても、外が見えないように隠すこともできるようです。誓いを立てる時の署名台は十字架の方向を向いていたので、参列者にお尻を向ける感じでした。・バージンロードがやや短い印象。ちなみに、和装婚もできるそうです。施設内には神殿もあります。(室内です)入口から続く中央の道は橋のような形をしていました。お色直しでカラードレスに変えることもできます。神殿では音楽の変更はできないそうです。披露宴会場でプロジェクションマッピングが使用できます。場所や場面によっては音楽も写真も自由に選べるそうです。一部の会場では水槽のような映像を壁に映し出すことができます。披露宴会場のすぐ外には赤いじゅうたんを敷いた階段があった。某チェーン店で買い物中に結婚式場のスタッフらしき人に声をかけられた。勧誘がきっかけで見学したため、割引は大きかった。初期の明細は単純プランでは合ったが、他の結婚式場よりも安かった印象がある。特別美味しいという印象はなかった。女性にはハーフサイズ(見学の際にはハーフサイズの料理が出てくる)でもお腹いっぱいになった。男性曰く物足りないとのこと。南浦和駅より無料送迎バスが運行している。(バス停とかの目印はなかったです)徒歩だと場所が分かりにくかった印象。・建物の入り口付近の受付にスタッフがいないことが何度かあったため、どうしてよいのか困った。・結婚式会場の説明をしている時と契約時のスタッフの表情がかなり違った。こちら側が「まだ他の会場を見たい」と伝えているにも関わらず、結婚式プランの説明が止まらなかった。契約しないと帰れそうもなかったので、仮契約をしたら、結婚資金の積み立てる会社にも強制的に入会させられた。(必要ないと伝えると、「ここの会場で結婚式を行う場合には入会しなきゃいけない」との説明)結局、会場を後にできたのは5~6時間後くらい。スタッフの圧を感じました。また、結婚資金の積み立てる会社に入会するための説明もとても長かったです。結婚式場のスタッフではないため(結婚式場と提携している会社の社員)結婚式のプランは全くわからないとのこと。しかも、自社の結婚積立の説明も曖昧。2人のスタッフがいましたが、どちらも制度を分かっていない様子。「いらない」と伝えても強制入会させられました。見学当日に印鑑を持っていなかったが、後日、印鑑と入会金を持ってくるように言われました。家の最寄り駅までわざわざ来て印鑑だけ押すことになりました。・プロジェクションマッピングはよかった。・他の結婚式場よりも安くつく可能性がある。(割引のされ方にもよる)・挙式会場で天窓を希望している方には合うかもしれない。・披露宴会場でプロジェクションマッピングを投影したいと思う方には合うかもしれない挙式会場で自然光が入ってくる会場を希望であれば、ここの協会も良いかもしれません。詳細を見る (1270文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
教会が素敵
必要最低限の設備。落ち着いた雰囲気だけどこれといって特徴のない感じ。仕事だから無難にこなしてはくれたが、記憶や印象に残らない。駅から徒歩15分ほど。線路前なので、騒音がどうかなというところはあります。飲み物サービスあり。スタッフさんは、お辞儀やお礼、挨拶など無難な対応をしてはくれますが、値段に見合うほどすごいかと言われると、疑問。いたって普通。ありきたりで、よくある対応なため、あまり印象に残らず、またやりたいかと言われると、もういいかな?と思う。やらなくてもよかったかな?とも思います。駅からは少し離れていて、線路沿いで電車の騒音はしそう。派手な教会ではないため年配にも平気そう。設備などいたって普通です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自然光が入る明るいチャペルに天候に左右されないガーデン!
挙式会場は真っ白な会場で天井から自然光が入り、とても明るい会場でとてもきれいです。天井も高くないですが吹き抜けた感じに見えるため圧迫感もないです。披露宴会場は人数にもよりますがいくつかから選べて全く雰囲気の違う会場があるので雰囲気が好きな会場が選べると思います。ワンフロア貸切なので他の式場の方とはバッティングしないようになっています。ゲストの待合スペースも広く喫煙室、授乳室などもあり設備は整っています。プランナーさんがかなり頑張って割引してくれます。当日決めると大きい割引ができるので決めてからいくとすごくいいかと思います。試食はできていませんが、コースが5個くらいあり、選べます。ベーシックの10000円、13800円、14800円、15800円などだったと思います。ベーシックからお肉料理は牛フィレ肉でした。駅からはバスで送り迎えしてくれるので便利です。バスで3〜5分なので歩いてもいける距離です。スタッフさんはとても感じが良い方です。説明もしっかりしてくれますし、気遣いもあって当日も安心して任せられる方だと思いました。挙式はしっかりと、披露宴はアットホームな雰囲気と考えていたのでピッタリできそうな会場でした。控え室も化粧室もきれいです。ただ、新郎新婦、親族が使うプライベートサロンが少し古いです。他がきれいなだけあって古さが目立つ感じがしました。自然光が入る挙式会場なので明るくきれいです。またガーデンスペース、大階段が室内にあるので天候に左右されずにフラワーシャワー、ブーケトスなどの演出ができるのも良いポイントだと思います。詳細を見る (671文字)



もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のある埼玉の有名式場。お食事がおいしかったです。
実際に入場するときのように式場の方が扉を両サイドから開けてくださいましたが、ガラスの天井から光がさして青空で、とても綺麗で感動的でした。雨の日であっても自然光は明るいとおっしゃってあられました。式場全体が屋内で完結なので、天候に左右されないのは良いと思いました。収容人数と雰囲気の異なる会場を3つ見せていただきましたが、自分の想定している70人前後の会場が一番ナチュラルで好みでした。窓はありませんが、映像に凝っているのが感じられ、スクリーンを使った演出が楽しめそうです。見積もりはあくまで最低限のベースとなる金額という形で、そこからどれだけアップグレードしていくか、という感じでした。近隣の新都心や大宮よりは安いようです。ハーフコースをいただきましたがとっても!おいしかったです。特にパンとロッシーニがおいしく、ロッシーニは牛フィレがレアでフォアグラも大きく乗りとてもおいしかったです。グループ経営なのでコストカットでき、低価格帯から美味しいお料理を出せるそうです。相談時に出していただいたコーヒーやココアもとてもおいしかったです。南浦和まで来てもらえれば、送迎バスがあるので便利かと思います。1人での見学で不安でしたが、丁寧かつ誠実に色々お話ししていただけて、信頼のおける式場と感じました。安心感のある老舗の結婚式場で、お料理もとてもおいしかったです。また、プランナーの方がとても話しやすい方でした!映像を使った演出に凝りたい方はとても満足できると思います。割引や持ち込みを色々活用できそうです。詳細を見る (650文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんの応対が親切
・青と白を基調としたバージンロードが素敵でした。見学時に実際の式の様子が見学でき参考になりました。・天井がガラスであり開放感がありました。・雰囲気の異なる2つの会場がありました。白い方の会場はナチュラルで、黒い方はシックな雰囲気でした。費用は安いのでコスパは高い式場かと思います。パンがとても美味しかったのが印象に残ってます。京浜東北線と武蔵野線が使えるのでアクセスはいいと思います。歩きでも10分強程度の時間で行けます。プランナーの方の対応が親切でいろいろと教えて頂きました。見学後のご対応も丁寧でした。見学時に試食があったりドレスの見学が出来、とても参考になりました。料理やお花のプランが様々ありますので、高めの内容で見積を取得しておくと安心かと思います。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全天候型で安心の式場
天井がガラス張りのため、自然光が綺麗に入ります。見学時は曇りでしたがとても明るかったです。晴れの日は眩しすぎるような印象もありました。挙式会場はやや狭めですが、天井が開放的なため広く感じました。全天候型の大階段もあり、フラワーシャワーを必ず行えるというのは魅力的です。2つの披露宴会場があり、1つは白を基調とした小さめの会場、2つめは黒・茶色を基調とした広めの会場でした。どちらも窓はなく閉鎖的な印象でした。映像が部屋全体に映せるので迫力がありました。自家製パンがとても美味しかったです。南浦和駅から徒歩10~15分ほどですが、駅からシャトルバスもあります。大宮駅からも近いため遠方のゲストがいる方も安心かと思います。わたしたちの趣味や好みを聞き取り、演出の提案など色々してくださいました。見積もりもある程度希望を取り入れ値段が上がりすぎないように作ってくださいました。全天候型であるというのは一番惹かれました。ゲストの動線も全て室内であり、天候不良で演出が中止になるということもなく安心感はあります。披露宴会場の映像が大画面のため映像にこだわりたいカップルにおすすめです。完全室内のため夏場や冬場に式を予定している人は気候を気のせず良いと思います。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルの天井窓が綺麗
綺麗でした。天井は窓になっていて、太陽の光が入ります。白くか輝き素敵でした。雨でも窓はあるので全天候型だけど、窓が欲しい方にはよいかと。ゲストの椅子は少し古い感じがしてたのが気になります。階段がある大きなお部屋がありました。ブラックの雰囲気で大人っぽい感じ。シックでした。天井がすこしひくく感じ圧迫感があるかも?知らないです。そこがきになりました。試食会でいただいたハーフフルコースはとても美味しかったです。パンおかわりもあるのがよい駅から徒歩10分程度、もしくは無料送迎バスがあります。バスにのれば3分程度で近いです。南浦和の駅は特になにもないので二次会には困るかもしれないです。埼玉県民のおおい式であれば便利かもしれないですね専門式場なだけありとてもきれいでしたが、外装の見た目は古いです。ゲスト目線でこの会場で高揚感を持ってもらえるか。テンションがあがるかどうか。見た目は古いが、中はきれい。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
感想です
雰囲気や大きさは結構大きめかなといった印象です。また非常に清潔感があり気持ち良く参列出来ました。今はわかりませんが喫煙者としては室内に喫煙所がありよかった私の出席した披露宴ではシックな感じでした。これと言って印象的な料理や飲み物はなかったですがおいしく頂けました。式場までは駅から歩いて行ける距離であったと記憶しているので行きやすい場所にあると思います。また駐車場もあって車でもアクセスすることができます。私は車で向かったのですが個人的に駐車場が少し狭いかな?そんな印象を受けました。スタッフの対応もよく、場所がわからない時など非常に丁寧に教えて頂き大変満足しております。挙式側ではなく参列者目線では満足です。印象が良かったのは天井が窓になっていて非常に開放的だったことです。また披露宴を行う会場は非常に広く、ゆっくりと飲酒出来ました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最新技術であっと驚く式場
天井が窓になっており、自然光と空を見ながらバージンロードを歩くことができます。壁面がスクリーンになっている会場があり、写真をたくさん使って、演出を楽しむことができます。また、お洒落なバーカウンターもありました。もう1つの会場は落ち着いた雰囲気で、白を基調としたシンプルなデザインでした。最新の映像技術を使っていたり、室内ガーデンもあって、雨でも関係なく十分に楽しめる設備が整っており、その分少し金額も上がってしまう感じでしたが、コスパは良いと思います。どれも美味しかったのですが、中でも出来立てのパンが本当においしかったです。駅前からシャトルバスが出ているので、距離はありましたが気になりませんでした。担当してくださったスタッフさんは知識や経験はありましたが、その分こちらの希望よりも一般的なことを勧めてくる雰囲気で、初心者には高圧的に聞こえる部分もありました。雨でも気にせずにたくさん写真が撮られます。新しいことをやりたい、ゲストにあっと驚いてほしい方にオススメです。若い方で友達をたくさん呼びたいカップルはかなり満足できると思います。詳細を見る (469文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
埼玉でのオススメ式場です
自然光が入っていて白がベースの綺麗なチャペルでした。聖歌隊さんがいて素敵な挙式でした。披露宴会場も白が基調の会場でした。ゲストが約80名ぐらいでしたが、ゆったりしていてバーカウンターもあり凄くおしゃれでムービーも大画面で見やすく迫力もありました!お料理は温かくとっても美味しかったです。特にメインのお肉料理がすごく美味しかったです。デザートブッフェもありとっても楽しく過ごせました。南浦和のから会場までバスが出ていてそちらを利用しました。駅からバスで5分ぐらいでした。披露宴会場では、ドリンクをこまめに聞いてもらい声をかける前に来てもらえて助かりました。挨拶もシャキシャキしていて印象も良かったです。クローク、受付など案内がわかりやすかったです詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然と笑顔になれてゲストも幸せを分けてもらえる式場
チャペルは白基調で明るく、とてもいい雰囲気でした。新婦さんの入場時には天窓が開いてチャペル内に陽の光が入ってきたのでさらに明るくなり、神聖な場所にいるような感覚になりました。挙式後に行ったフラワーシャワーやブーケトスは屋内だったので、天気に関係なくお祝いできる良いところだなと思いました。披露宴会場はシックなかっこいい雰囲気で、他の式場にはあまり見られない素敵な会場でした。映像演出が360°のスクリーンに投影されて、自分も一緒に写った写真が流れたので嬉しかったです!フレンチのコース料理で豪華に感じられました。中でも牛肉の上にフォアグラの乗ったお肉料理がとても美味しかったです!パンもおかわりがいただけたので満腹になれました!南浦和駅が最寄り駅なのでアクセスしやすかったです。また、駅から式場の間に無料送迎バスが出ていたので行き帰りも安心して利用できました。当日ヘアセットを頼んでいたのですが、式場に着いてどうしたらいいか分からずいたところ、すぐにスタッフの方が笑顔で声を掛けてくださり、美容室まで付き添って案内してくださいました。とても丁寧な対応で気持ちが良かったです。美容室ではこんなイメージでという希望も聞いてくださり、できあがった髪型もとても気に入りました!・授乳室がしっかり備わっていたので、授乳中の友人は喜んでいました詳細を見る (566文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観だけで分からない式場。一度足を運んでみる価値有り。
外観だけで分かりませんでしたが、内装もとても綺麗でした!待合室では沢山のウェルカムドリンクもあり待ち時間もあっという間にでした。披露宴会場はとても広くゆったりとしたシックな会場内でした。階段からの再入場や360°映像には驚きました!いつも通勤時に利用している路線でもあり、また遠方に引っ越した友人達もとても行きやすい立地だと思います。駅前からは無料の送迎バスもでていたので、とてもスムーズに着けました。披露宴内で余興をする予定でしたので、荷物が沢山ありましたが、スタッフの方がすぐに声を掛けてくれて、荷物を預かってくれました。当たり前の事かもしれませんが、初めて行く場所は分からない事ばかりだったので、私はとても助かりました。待合室が立派。沢山の種類のウェルカムドリンクがある詳細を見る (338文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理がおいしくてサービスが行き届いている式場
大きな会場で大きなスクリーンを使っての演出がとても迫力があって凄かったですお寿司が本当においしかったですデザートブュッフェも可愛くてテンション上がりましたパンが2種類あってディッシュのパンごすごく美味しかったのですがお代わりが出来なかったので残念でした駅からも歩いてそんな遠くはなかったです送迎バスが出ていたので助かりました少しバス停が分かりずらかったですドリンクが少なくなったら声をかけてくれたり皆さん笑顔で対応をしてくれました場所を迷っていると声を掛けて案内をしてくれましたおじいちゃんにはお料理を1口にカットしてあったり、私は妊婦だったのですがひざ掛けやクッションが用意してあって嬉しかったです詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
なによりスタッフの方の親切心と笑顔が素敵!!
チャペルは日の光が差込み明るくあったかい雰囲気でとても良かったです!!室内ガーデンも緑が多くナチュラルで可愛らしく、披露宴会場もどんなところなんだろうと楽しみでいっぱいでした!それに、何より新郎新婦2人が本当に幸せそうで、周りのスタッフさんたちも笑顔溢れていて素敵な空間でした。チャペルの明るさとは逆に、ルクアという披露宴会場は大人らしい落ち着いた雰囲気で凄いギャップを感じました!ゆったりとした雰囲気に合わせて流れる生演奏がとても心地よく、居心地の良い会場でした!品数もちょうどよくとっっても美味しかったです!!何度か他式に参列したこと周りの友人も1番美味しいかも!!と絶賛していました!特にボリュームのあるお肉料理、、また食べたい。笑そして、デザートビュッフェも食べたいものが多くて迷うくらい種類が豊富でした!最寄り南浦和駅から無料送迎バスが出ていた事とてもありがたく感じました。乗り口がわからなく、式場の方に連絡させて頂いた際も丁寧に教えてくださいました当日少し時間に遅れてしまい、慌てていましたしかし、入った時スタッフの方皆様が明るく素敵な笑顔でお出迎えとご対応をしてくださりとても安心したのを覚えています困っていたらすぐ駆けつけてくれたりいつでも笑顔溢れるスタッフの親切心に惹かれました。これから結婚式考えている方オススメです!詳細を見る (569文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
陽の入る素敵な教会とスタッフの笑顔溢れる温かい式場です!
会場の最上階にあるのでわざわざ外に出る必要がなく天候に左右されない点がいいと思いました。日中だったので陽の光が入り、より一層会場が輝いてみえました。壁に緑がありナチュラルな会場でした。また新郎新婦との距離も比較的近く、アットホームな雰囲気でいいと思いました。出てくるお料理の盛り付けが素敵でした。味も美味しかったです。行きは駅から歩いて10分くらいで到着しました。駅からの道のりがまっすぐだったのでわかりやすかったです。帰りはバスに乗りましたがバスに段差があるので気をつけて乗らないとなと思いました。入り口に入った瞬間にお声をかけていただきありがたかったです。皆さん笑顔で対応していただきありがとうございました。披露宴会場でプロジェクションマッピングを使ったプロフィールムービーが流れました。ここでしかできない会場を生かした演出もできて素敵でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切。地元愛の詰まった挙式、披露宴会場
参列者との距離が近く、アットホームな雰囲気だと感じました。白が基調となった挙式会場でした。映像の演出にこだわっていました。ムービーにこだわりたい方にはいいのかなと思いました。白を基調としていましたが、イメージに合わせて、テーブルクロスの色などで雰囲気を変えることができるようです。会場の場所は駅から歩いて10分程度です。無料送迎バスに乗れば、3分くらいで着きます。南浦和駅からのアクセスですが、駅から近くて便利だと思います。バスに乗らずに歩いても、歩ける距離で遠いと感じません。武蔵野線でのアクセスになります。参列者の方々は来やすい場所かなと思います。駅からもまっすぐの道なので、とても分かりやすい場所でした。アットホームな雰囲気が合っていました。地元愛が強い方におすすめです。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
結婚式でおもてなしを大事にしたい方はぜひ
式が始まるときに天井についているカーテンが開き、天窓が見えた。晴れていたのでとてもキレイだった。ドレス映えがするチャペルだと思った。新郎新婦との距離が近かったので、後ろの席でもしっかり顔が見られた。360度スクリーンという演出が見どころと聞いていて、実際に見ると圧巻だった。結婚式でこの規模の演出が見られるのはなかなかないと思った。何も知らされてない状態で見ると相当印象に残ると思った。品数が多くて、どれも美味しかった。今までの結婚式の中でもトップレベルに美味しかった。京浜東北線が通っているので都内からもアクセスしやすかった。駅からバスが出ていたので、スムーズに来られた。特に問題は無し。テーブルの担当をしてくれたスタッフは良く気がつく人で、料理やドリンクが空いたらすぐ声を掛けてくれた。とけもよく研修がされてるなと感心した。移動がとてもスムーズで歩く距離もとても短かったのが印象的だった。高齢者や小さい子供連れのひとは助かる。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれなレンガ作りの一軒家風
広くて綺麗。洋館の一軒家の雰囲気がわたしはとても好きです。京浜東北線から見えるのでずっと気になっていました。今回参列できてよかったです。80人くらい参列していましたが広かったです。友人たちでダンスをやりましたが横に10人広がっても狭く感じませんでした。事前に余興のdvdを持って行って実際に映し出すスクリーンで仕上がりや音響をしっかり確認できるのがよかったです。美味しかったです。お腹いっぱいで大満足です。特にお肉げ柔らかくて美味しかったです。駅からすこし歩きますが、無料送迎バスが南浦和駅から出ています。徒歩10〜15分くらいで直線距離なので道はわかりやすいですが歩道の道が狭く所々歩道がない車道になるので歩きずらいです。ヒールだと色々大変なので送迎バスがあるのはとても良いです。ただ、帰りはバスの本数のせいなのか全員乗れなくてご年配の方を優先したため歩きました。帰りは何かと荷物が多いので送迎バスの本数を増やして欲しいです。ベテランの方が多いのか手際がよかったです。安心して過ごせました。配膳や進行もスムーズでした。待合室が広い。ソファが多い。ゲストの着替えスペースが広いく、ロッカーがあってよかったです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
シンプルで好みに寄せられる式場
白が基調になっているチャペルでした。挙式後雨が降っても変わらずに対応できるよう、フラワーシャワーは最初から室内に作っているようです。また冬や夏も気温、日焼けの心配がいらないことが売りだそうです!個人的には自然光が好きなので外でできた方が嬉しいかなぁと思いました。大きな会場でプロジェクションマッピング用に作っているのでしょうか、素敵な映像演出でした。迫力ある演出ができそうです!一番人気のお部屋がこのお部屋だそうです。とても安いです!!お値段重視の方で、即決できる方はかなり抑えられると思います。千葉、都内、県外からもきやすいそうで路線の説明をしてくださりました!こちらを気遣った案内をしてくださっていることがすごく伝わりました!モノトーンの色合いのお部屋に映るプロジェクションマッピングが素敵でした!シンプルなお部屋が多いので、どんな方でもお花やテーブルクロスで好みに近づけられると思います!詳細を見る (397文字)



- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
天候を気にすることなく全て屋内で完結できる式場です!
挙式場は最上階にあり、屋根がガラス張りなので太陽の光がきれいに入り込んできます。屋根の鏡が太陽の光を反射するため、季節や天候によってら列席者は暑いと感じるかもしれません。フロアごとに異なるイメージの披露宴会場があります。明るめのホワイト基調の会場や大人っぽくシックなイメージの会場まで、好みに適した会場を選ぶことができると思います。大人数収容の会場にはプロジェクションマッピングさながらの大きなスクリーンが設置されていて、映像演出のレベルがぐんと上がります。フラワーシャワーを行うガーデンが屋内にあるため、天候を気にせず楽しむことができる点も良いと思いました。150台収容可能な駐車場が隣接されているので、車での列席にも便利です。新郎新婦の好みを把握した上で会場のおすすめをしてくださるので、イメージに合った披露宴ができそうだなと思いました。白が基調の明るめの披露宴会場はわたしの理想に近かったです。披露宴会場に設置されているスクリーンが大きく、列席者がどの位置からでも見ることができる点も良かったです。招待人数やお日柄などによって金額も大きく変わってくるので、いろいろなパターンでの見積もりを作成してもらうと参考になると思います。詳細を見る (516文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
送迎あり、アクセス良好、自然光が綺麗な会場
全体的に白を基調としたチャペルで、ブーケや装花も白い百合などでまとめるのがピッタリな印象です。式が始まるまではそれほど明るいとは感じていなかったのですが、挙式と同時に天井が開いて一気に自然光が差し込んでバージンロードの輝きがグッと増して、そこに新郎新婦の入場だったのでとても感動的でした。バージンロードも比較的に長いと思いますので、ロングベールなんかも合うのではないかなと思いました。また、挙式後の階段でリボンシャワーができるのも素敵だなと思いました。参列者が30名程度の披露宴でしたので、比較的会場もこじんまりとしていました。しかし、新婦友人によるバイオリン生演奏がとてもきれいに聴こえる距離でしたし、高砂も近いので和気藹々とした雰囲気を出したかった新婦の希望にはとても合っていたと思います。また、デザートブッフェがある披露宴も増えてきましたが、こちらの会場は披露宴会場出てすぐの場所にもうけてくれたので、時間いっぱい楽しめたのでよかったです。高齢の親族の方も結構いましたので、和洋ともに楽しめる料理になっていました。割とフレンチが多いので、披露宴の食事でちゃんとしたお刺身やお寿司があるのは嬉しいなと思います。強いて言うなら、ビールなどドリンクのサーブはいまいちだったかなと思います。南浦和駅からシャトルバスが出ています。京浜東北線と武蔵野線が通っていますから、都心からでもアクセスしやすかったです。バスは駅前バスロータリー近くから出ますし、20分程度の間隔でしょうか?結構本数もあります。また、バンなので一度に12名以上は乗れるかと思います。会場に入ると、何組も結婚式を挙げる方がいるためでしょうか?あまりスタッフさんがいらっしゃなくて、受付を頼まれていた私としてはどうしようと一瞬戸惑いました。早く着きすぎてしまったせいでもあるのでしょうが、もう少しスタッフを配置しておいて欲しいかな?挙式を待つ間、ウェルカムドリンクが飲めるのですが、あまり案内もないので戸惑っている参列者もいて、この点も少々気になりました。館内のバリアフリーは結構オススメできるレベルかと思います。化粧室もとても綺麗で挙式前にヘアメイクを整えるのは十分できます。デザートブッフェも結構美味しかったので、披露宴につけると参列者に喜ばれるかと思います。詳細を見る (963文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
可もなく不可もなく特徴の無い結婚式場
築年数がまだ新しく、一目で王道の結婚式場という感じが分かるので、雰囲気作りにはピッタリです。開放的なチャペルで広く感じられる作りになっていました。マイナス面としては換気口があったのが少し雰囲気を壊してると思いました。大きなスクリーンがある、披露宴会場を見させて頂きました。存在感のあるスクリーンが非常に見応えがあるかと思います。ただ映像系に拘らない方は、宝の持ち腐れ感が出るのでオススメ出来ません。 映像と音で結婚式を華やかに演出する方には最高です。 開放的で高級感とモダンな洗練された都会的な雰囲気がありました。安いのか高いのかが、分からないので他社批判を見積もりの段階でしていたので若干気になった。印象に残る様なお得感が感じられなかった。案内が少ないので、具体的に式をあげるイメージが付かない。提案するプレゼン力が足りないと感じた。車で下見したので、電車は使用してませんが、駐車場も大きく、都市部からも近いのでロケーションは良好です。真横にある駐車場なので雨や悪天候でも移動し易いです。挨拶、清潔感などは高いと感じた。ただそれ以下でもそれ以上でもなく、印象に残る様な、感動やおもてなしは感じられないので業務的な感じが漂っていた。他人と会う事がないのでエレベーターで移動するのでそこはオススメです。全天候型の式場なのでお年寄りは足の不自由の方などには優しい会場でした。モダンな雰囲気が好きな方にはオススメです。 全体的な雰囲気でしか案内がないのでじっくり、時間をかけてみた方が良いと思う。 流れ作業的な感じで案内をされていると感じた。詳細を見る (669文字)


- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
シックで大人な雰囲気が好きなカップルにおすすめです
6月に式を予定していたので雨でも関係なく挙げられる式場を探していて候補の1つだったので下見をしました。チャペルは天井が吹き抜け窓になっているので、晴れの日は日差しが入って明るくなって良いと思います。牧師さんと誓い合う所とバージンロードが少し狭い気がしました。また参列者のイスがあり、バージンロード側ではない壁側を座るとエアコン機器かわかりませんが現実味のある機械が所々設置されてあり、少し古い印象を受けました。披露宴会場もいくつか見学させて頂き、360°スクリーンがある会場は大人な雰囲気でとてもよかったです。待ち合い室も落ち着いていてよかったです。人数やシックなイメージ、大人で落ち着いた雰囲気が合う方はいいと思います。その他の会場も壁を使ってスクリーンを出せるので映像関係に力を入れたい方はいいかと思います。大きな階段もありそこからの入場も可能という事でサプライズ演出が色々できそうです。自分達が車での打ち合わせになるのと、車で来る方も半分くらいいたので駐車場があったのは良かったです。駐車場からそこまで歩くことなく行けたのもよかったです。会場周りの雰囲気は少し思っていたのと違いましたが、正面から入ると結婚式場!って感じの建物で素敵でした。落ち着いた色の建物で、昔ながらかなぁという印象を受けました。爽やかな方で笑顔で案内していただきました。平日の見学でしたので、他の従業員さんはあまりいらっしゃらなかったのでわかりません。料金説明も丁寧にしてくださいました。360°スクリーンの会場は今どきで、スクリーンを使いたかったので映像を色々考えれば面白い演出ができるなと感じました。大人な雰囲気が好きなカップルにおすすめです。チャペルも青空とグリーンが基調でフラワーシャワーの場所も白い階段から降りて受ける事ができます。会場もシックで落ち着いていたので、イメージと合えばいいかと思います。詳細を見る (794文字)




- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
映像の演出が素晴らしい式場でした。
天井に窓があり、自然光が入る作りになっていました。シンプルな挙式会場だから、会場の装花は生花で対応してもらえるそうです。フラワーシャワーは室内に大階段があるので、天候を気にすることなく、行えます。逆を言えば、室内でしかできないので、写真が暗い雰囲気になると感じました。全部で4会場見学させてもらいました。こちらの式場が映像スクリーンの演出に力を入れてるため、披露宴会場には窓はありませんでした。壁がスクリーンになるので、とても大画面使える演出がとてもいいなと感じました。あと、壁のロールスクリーンが開くと、バーカウンターが出でくる会場もあり、サプライズ演出もできそうでした。いろいろ値上がりポイントが沢山ある会場だと思いました。パンがとてもおいしかったです。駅から遠いので、シャトルバスの利用が必須です。プランナーさんはグイグイくる感じでした。この会場で絶対挙げたいと決められてる方はいいですが、そうでない方は、他の式場見学してから、行かれることをおすすめします。映像演出がとても良かった。天候を気にしなくて良い点。気になることは遠慮せず、式場の人になんでも確認した方がいいと思います。また、迷っていたら、今しか空いてない、今しかこの値段にできないと言われても、持ち帰り相談して決めることをおすすめします。詳細を見る (553文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
映像にこだわりたい、コスパも重視したい方にオススメ!
写真で見たときは、すごい!!という感じに思えたのですが正直なところ実際は少し写真映えしていると感じました。天井から差す光は神秘的でした。スクリーンが壁全体にあり、そこが1番の売りだと思います。映像にもこだわりたい方にはいいかもしれません。コスパはいいと思います。このエリアのほかの式場に比べたら正直安い方だと思います。でも、高いところと比べてしまうと少し物足りないと思う方もいると思います。値段重視の方にはとても良いと感じました。フェアも1人に対して一人前のコース料理を出してくれました。安いコースでも美味しいと感じました。大宮からさほど遠くはないので、遠方の方もアクセスは決して悪く無いと思います。駅からは歩ける距離でした。プランナーさんは営業マン!という感じな方でしたが、親身になって聞いてくれました。細かい見積もりのところなど、詳しく聞けばいくらでも教えてくれます。前室がとても広く、披露宴会場によってはワンフロア貸し切れるのでそれは良いなと思いました。コスパ重視のカップルにはオススメです!詳細を見る (449文字)




- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
親切丁寧なスタッフさんの対応とおいしい料理が決め手の結婚式
とても綺麗な白をベースとした教会で、晴れの日は天窓を使用した演出もおこなってもらえる。神父さんも優しく、緊張した本番でも小声で行動の指示をだしてもらって助かりました。もちろん事前に教えて貰えますし、dvdを見て予習もできます。収容人数は80位までがゆったりと入れる感じだと思いますルクアの会場では360度のパノラマシアターを使用した演出が可能で、プロフィールムービーを全体を使って流すことや会場の雰囲気を変えることもできます1番はやはり料理のグレードアップが予算アップにつながりました。しかしその分皆さんには満足して頂けました両親花束を記念品に変更したので花束代金はなくなりました招待客からも文句なしの美味しさでした京浜東北線、武蔵野線両方からアクセスできる南浦和駅が最寄りとなり、東口から送迎バスがでているので安心して会場にむかうことができるただ以前はベルヴィ武蔵野とバス停があったのだが夏以降撤去されてしまったので、知らない人には少しわかりづらいかもしれないとても親身に相談に乗っていただきました!ルクアの会場の特性として、ワンフロア貸切になるため招待客が迷うことなく案内することができ、段差も少なく足下が悪い方にも優しかったと思いますなんと言っても会場の広さと料理の美味しさが決め手になりました多少上がっても料理に関しては妥協しない方がいいと思いました詳細を見る (579文字)




費用明細5,219,241円(94名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ413人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベルヴィ武蔵野(ベルヴィムサシノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒333-0857埼玉県川口市小谷場38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




