
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ベルヴィ武蔵野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
素敵な外観
・親友の結婚式に参列しました。外観も入ってみた感想もヨーロッパのお城のような明るい素敵な会場でした。・お料理は美味しく、よくある多すぎて食べきれないという量ではなかったのが気に入りました。・式の準備中の余興の練習をさせてもらいたいとお願いしたところ、快く引き受けてもらえました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/05/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
10月に挙式、披露宴...
10月に挙式、披露宴を行いました。共済利用でかなりリーズナブルに行えたと思います。持ち込みも自作であれば自由だったのでプロフィールDVDやウェルカムボード、ブーケも持ち込みました。お料理はかなり美味しかったと思います。列席していただいた方からも好評でした。自然光の入る明るいチャペルや披露宴会場の装飾、雰囲気もお客からは良い評価をいただきました。ただ、会場の広さや配置は少々残念でした。天井もホテルとは違い高くはありませんし、縦長の部屋だったので後方の方からは高砂があまり見えなかったそうです。総評してこの式場で良かったと思います。前述したお部屋がちょっと狭かったことを考慮しても、それ以上にスタッフの接客や料理の点数が高かったと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/11/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
室内ガーデンがとって...
室内ガーデンがとってもよかったです!他にはなかなか見られない作りだし室内で階段を降りながらフラワーシャワーが浴びれるなんて!天気の心配もしなくてすみます!スタッフの方の対応もとても丁寧だし質問にきちんと答えてくれます。下手な慣れなれしさもなく、だけど気さくに話してくれるのでとてもいいです。コスト面、披露宴会場、スタッフの対応を見て、今まで見た中でダントツにいいねと彼との意見が一致して即決しました。県民共済に入っただけで50万円近くコストを下げられたのでとても良心的なものだと思いました。<アドバイス>お年寄りや子供連れのゲストのことを考えてなるべく不自由のないような会場を選ぶと困ることはないと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
駅から送迎バスがあり...
駅から送迎バスがあり便利です。ただ、受付がその日式を挙げる6組くらいがずら~っと並んでいて、ちょっとビックリしました。エレベーターも2台しかなく、広くないため、結構みんな待ってました。チャペルは白く天井もそれなりにあって凄くキレイです。外ではないけど、ちゃんとフラワーシャワー用のスペースがあり新郎新婦が階段から降りてきて、下でフラワーシャワーを受けるという、ちゃんとした造りになってました。披露会場は3つくらい並んでいて、それぞれ会場に入り待ちの人でごった返してました。隣の余興の音も凄く気になりましたし、人数のわりに少し狭い気がしました。お料理はとても美味しく、配膳の方もきちんとされていて、飲み物がなくなる時にちゃんと聞きに来てくれて凄く良かったです。1歩出ると線路が・・・ロケーションを気にされる方には向かないと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/03/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
室内でフラワーシャワ...
室内でフラワーシャワーができたのが良かったです。ただ、建物の中がわかりづらく、スタッフの案内も丁寧でないため着替えてから控え室に行くのに迷う親族が出てしまいました。詳細を見る (82文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2008/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
挙式会場は自然光がと...
挙式会場は自然光がとても入って、明るかったです。バージンロードも長くて綺麗でした。設備・サービスとしては、更衣室にコインロッカーがあって貴重品まで入れてしまえるのはいいと思いました。送迎バスがあるのも良いと思います。ただ、受付ロビーにその日披露宴の組の受付が6組くらいずらっと並んでるのにはちょっとびっくりします。エントランス横にも、その日挙式のご両家の名前が10組くらい並んでいます。披露宴会場も、色んな会場のドアがずらっと並んでるし、ブライズルームも一般の美容室の奥にあったりして(ヘアセットしてもらってたら、花嫁に声かけられちゃった)「特別感」は無く、数多くの花嫁の一人に過ぎないのかな、という感じでした。披露宴会場はけっこう高級感がありましたが、こじんまりとした感じで窓がないので、暗く感じました(沢山会場があるので場所によるのかも)。お料理は、肉料理はすっごく柔らかくて美味しかったのですが、それ以外は…???プランが安かったのかしら…?気になったのは給仕スタッフの対応。料理を置くときには何も喋ってはいけないということにでもなっているのか、テーブルの上においてある携帯をよけてくださいの一言もなく皿で押しのけたり(結局携帯の上に料理を置かれた。失礼します、すら言わないで終始仏頂面)、余興が始まって料理を食べる状態じゃないのに暖かいタルトにアイスクリームを乗せたデザートを出してきたりしました。他のクチコミだとスタッフも高評価みたいなので、スタッフにも当たり外れがあるということでしょうか…。<アドバイス>小ぢんまりした会場でも、縦長の会場の一番奥に高砂があるとゲストはけっこう距離を感じてしまいます。高砂の真正面にビデオカメラが置かれて、ゲストからは二人が見えなくなることも。余裕をもってテーブルを配置できる披露宴会場を選ぶ必要があると思います。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/06
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.8
会場内装の雰囲気はと...
会場内装の雰囲気はとても素敵だった。スタッフさんの印象も良かったが、決められた事以外の何かをやろうとすると、追加料金が高く、自由に発想するパーティには向かない会場だと思う。会場内のドレスもあまり多くない。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2007/01/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.5
2月に結婚式を挙げま
2月に結婚式を挙げました。当日はあいにくの雨でしたが駅から送迎バスが出ていて式場内で移動も無く挙式と披露宴が出来て良かったです。料理はとても美味しかったですし当日の介添えやヘアメイク、スタッフさんは親切で対応も素晴らしかったです。また県民共済ゴールドプランを使ったので90人の招待客でもかなり費用を抑えることが出来ました。新しいチャペルは天井がガラス張りなので光が差し込みとても綺麗です。雨でも問題ありませんでした。式場は全体的に豪華でゆったりとしていて招待客にも喜ばれました。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
スタッフの方がとても...
スタッフの方がとてもいい方でした。こちらの話も聞きつつ適切なアドバイスをしてくれるので式を挙げることになってもお任せできそうだと思いました。県民共済がつかえるのもいいです。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
ガラス天井の新しいチ...
ガラス天井の新しいチャペルは綺麗でした。挙式後に降りてくる階段も素敵で、屋内でのフラワーシャワー&ブーケトスなので天候を気にしなくてよいというのはメリットだと思います。お料理もおいしく、共済プランを使用するとだいぶコストも抑えられてよかったのですが、希望の日にちが空いていなくて断念しました。ただ、希望の日取りがとれないからお断りしたのに、その後三ヶ月DMは勿論携帯にもちょくちょく電話されて辟易しました。空いてないんだから、何度連絡されても申し込めないものは申し込めないんです…詳細を見る (240文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/06/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 5.0
プランナーの方がすご...
プランナーの方がすごく親身になって進めてくれました。一生に一度しかないイベントがしっかり完了してとてもよかったです。詳細を見る (58文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/10/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.0
県内ではわりと有名な...
県内ではわりと有名なほうなので期待していましたが・・・。外観は素敵ですが一歩入ると、センスはちょっと古め。チャペルはかわいらしいのですが、バージンロードは短い。料理は出すぎです。スタッフは年齢層が高く少しプロ意識に欠けると思いました。<アドバイス>親の世代は満足かもしれないので、参列者の割合で決めるといいかも。演出も雰囲気も一昔前です。いい意味では結婚式やった~!って思えるかも。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/03/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.5
会場がアットホームで...
会場がアットホームで料理も美味しかった。詳細を見る (20文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/03/28
- 結婚式した
- 4.8
1/16に挙式しました。
1/16に挙式しました。司会さんはかなり盛り上げが上手で招待客もみんな楽しいと評判でした。料理もオリジナリーで工夫されていて良かった。衣装も豪華さやサイズも色々あり迷うほどあり満足です。<アドバイス>会場は、色々と式場巡りして気に入った所を選べば良いと思います。予算やどんな式をしたいか伝えて自分たちにあった式場を決めれば良いと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/05/16
- 結婚式した
- 3.7
料理が一品だけ披露宴...
料理が一品だけ披露宴に来て頂いた方の一部に出ていなかったと翌日にわかり、式場側に電話で確認した所、その日の内にその方の所へ行く対応をして頂きました。遠方からの方だったので(式場から車で片道3時間程)対応の速さにびっくりしました。ここは事後でも対応をしっかりしてくれます。スタッフの満足度が低いのは当日料理担当だった方への評価です。担当プランナーの方は直前まで本当に親切にして頂けました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/01/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.7
ここで式を挙げました...
ここで式を挙げましたが、とてもよかったです。サービスもよいし、料理もよかったし、内装もよかったです。私たちは県民共済であげました。詳細を見る (65文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/12/06
- 参列した
- 3.8
お式はとてもよかった...
お式はとてもよかったです。県民共済を使われたとのことですが、内容は充実してました。スタッフさんの対応も良かったとのことです。。でも・・・お料理は??他の参列者のかたは、美味しいとのことでしたが・・・。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2004/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
身内の結婚式に参列し...
身内の結婚式に参列しましたが、私にとって初めての結婚式だったこともあり、印象の強い式となりました。挙式会場も披露宴会場も、落ち着きのある、シックな感じだったので、とても素敵です。料理も今まで行った結婚式で一番おいしく感じました。駅からは少し遠いのですが、バスが出ています。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2003/11
- 投稿 2006/11/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- 4.2
県民共済と互助会も利...
県民共済と互助会も利用させていただきました。シンセ生演奏とビデオ撮影まで付けたのにすごーく安く上がりましたー。食事もボリュームがあって良かったそうです。アクセス的には不便だけどここで式を挙げてとても良かったと思いました!あと、ヘアメイクさんが臨機応変に対応してくれて当日は本人もビックリの美人さんでした(笑)。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2001/04
- 投稿 2005/03/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.8
ベルヴィの意味は「幸...
ベルヴィの意味は「幸福な人生」。この式場にして、私は本当に良かったです。とても丁寧な対応で何も不安なしで式を迎える事が出来ました。雰囲気もとても良く食事もおいしかったなぁ・・・最高の結婚式をあげる事が出来ましたv(^^)v<アドバイス>結婚は人生最大のイベント。後悔の無いようにしっかりと下見する事が大事ですね。詳細を見る (161文字)
- 投稿 2004/07/12
- 結婚式した
- 3.8
シャンポールという会...
シャンポールという会場で式を挙げました。200人という人数を収容できてとても盛大に行いました。料理もなかなかのあじでした。時間も3時間と通常時間よりも30分長い時間で行いました。県民共済を使いやすく済ませようと思ったのですが結局トータル425万円にもなってしまいました。うち、値引きは20万円でした。ちょっと高かったと思います。<アドバイス>式場で最初に人数と簡単なオプションでの見積もりを聞かれます。まず、すべてのオプションを納得いくまでつけて見積もりを出してもらう。ほかの会場を回り前回ほかの式場で作ってもらった見積もりを提示して差額を確かめる。ついでにほかの会場にないイベントを確かめる詳細を見る (305文字)
- 投稿 2004/06/29
- 下見した
- 4.3
スタッフの対応に好感...
スタッフの対応に好感。料理も満足できます。<アドバイス>近場で選ぶのも良いが、まわりの景色も少し考えた方が良いかも・・・。詳細を見る (61文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 3.2
料理は安いプランでも...
料理は安いプランでも納得のいくボリュームと味。チャペルはこじんまりとしているが、前面がガラス張りで明るく素敵。披露宴会場はイタリアンレストラン風で良かった。詳細を見る (80文字)
- 投稿 2004/06/29
- 参列した
- 3.8
一番広い会場がホール...
一番広い会場がホールみたいになっていてとても感動しました。<アドバイス>大人数いるときはここがいいと思います。詳細を見る (55文字)
- 投稿 2004/06/24
- 結婚式した
- 4.2
司会の方の進行が良か...
司会の方の進行が良かった<アドバイス>無理のない進行が来賓を疲れさせず、楽しんで帰ってもらえる詳細を見る (47文字)
- 投稿 2004/06/24
- 結婚式した
- 4.2
忙しい中での挙式・披...
忙しい中での挙式・披露宴だったのですが、準備期間中に開催されるフェアに参加すると料理も試食できるし、引き出物や花・衣装すべて決めることができたので、何度も足を運ばずに、助かりました。スタッフもすごく親切で安心してお任せできました。互助会が利用できるもの◎!<アドバイス>やっぱり親身なスタッフがいるところがいいですよ。こっちははじめての素人ですから、何でも聞ける担当者さんに出会えたらいいですねー。詳細を見る (201文字)
- 投稿 2004/06/22
- 結婚式した
- 3.7
始めレストランウエデ...
始めレストランウエディングを考えていた私にとって、披露宴会場の部屋はすごく可愛い感じで気に入りました。いろんな中身も全部自分で選べて相談も何度もして、スタッフの方もよくしてくださいました。結納のときに、披露宴で出す料理を家族で試食会を兼ねてできたのも良かったです。<アドバイス>披露宴の内容を盛りだくさんにしたかったのに、案の定時間が足りなくて大変でした**司会者の方とも当日初めてお会いして全然話が通じてなかったりしたので、できれば事前に打合せができるといいと思います。詳細を見る (236文字)
- 投稿 2004/06/22
- 結婚式した
- 4.7
結婚式を2年前にしま...
結婚式を2年前にしました。あの時の結婚式は良かったねっ!と、いまでも主人と会話を交わす事があります。ベルヴィー武蔵野さんは、式専門の会場で、一歩建物に入るとなんとも高級感が溢れていて幸せになれる空間でした。人数に応じて披露宴会場もいくつか選べましたが、どれも雰囲気の違う部屋でどれも素敵で迷いましたね。唯一窓のある明るい感じの部屋にしましたが、披露宴の時は照明の関係からカーテンを閉める事になってしまいました。着替えや写真、挙式会場が同じフロアーにあり、移動が少なくスムーズに行えた事はとても良かったです。お客様の席決めは、割と悩むところですが、一番悩んだのが、ミュージックでした。細かく打ち合わせも行い、親切にアドバイスも頂き、私たちはオールディズニーにしました。心打たれる素敵な曲ばかり集めシンセサイザーでの演奏をお願いしました。音楽は式のすべてを左右する大切なものだと実感しました。料理は和洋折衷にしました。美味しかったですよ。花嫁さんは料理に手を出しにくいものですが、肉料理は細かく食べやすい大きさにカットしてあり、細かい所にも気を配って下さっていました。駅からはちょっと歩きますが、随時送迎バスがあるのであまり不便さは感じませんでした。旅行会社も建物内にあり、話もスムーズに進むことができました。スタッフさんは皆親切に対応して下さり、何不自由なく不安もなく結婚式を終わらせる事ができました。本当に良い思い出になりました。<アドバイス>会場を探すときに、4件下見をしました。電車でいらっしゃるお客様が多いので駅から遠い場所や乗換えを多くしなくてはならない駅は避けました。駐車場が多くあるのも決め手でしたね。宿泊施設も近くにあると良いと思います。披露宴会場は人数を把握し、配置も考えながら見学する方が良いと思います。スタッフの方は、人数が多くても入れようと考え、結局狭かった。なんて事もあります。やっぱりたくさんブライダルフェアーに参加して、自分の目で確かめるのが一番だと思います。結婚式は‘やってもらう‘じゃなくて、自分達で作りあげて行くものなんですよね。お互い意見が合わなくて喧嘩になることもあるかもしれません。(後になればそれも良い思い出です。)やることが多くて投げ出したくなるかもしれません。でも、良い物を作る為には、欠かせない事です。初めての2人の作業でもあります。楽しくやりましょ。これから式を挙げる皆さん!おめでとうございます。頑張って下さい。詳細を見る (1032文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 4.3
県民共済のゴールドプ...
県民共済のゴールドプランを適用できたのでかなりお得に式・披露宴をあげることができました。料理はとてもおいしいと評判が良かったです。また、アットホームな雰囲気で式をあげることができました。<アドバイス>やはり、スタッフにどれだけ自分の意見を的確に伝えることができるかがポイントだと思います。そしてそれに親身になって答えてくれるスタッフがいればいい結婚式を挙げる事ができると思います。結婚式は初めての人がほとんどなので分からないことだらけだと思います。担当者がぐいぐい引っ張ってくれれば安心ですね。詳細を見る (247文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 5.0
教会での挙式のみでし...
教会での挙式のみでしたが、神父さんが外国の方(おそらくアメリカの方)で、とても良い雰囲気が出ました。衣装も豊富にそろっていて、自分好みのドレスと内掛けが選べました。外での記念撮影も、レンガ造りの建物の外観がきれいで素敵な写真に仕上がりました。<アドバイス>新婚旅行も申し込めるらしいので便利だと思います。詳細を見る (152文字)
- 投稿 2004/06/14
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ413人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベルヴィ武蔵野(ベルヴィムサシノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒333-0857埼玉県川口市小谷場38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




