
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ベルヴィ武蔵野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
全天候型の式場、コスパが良い
自然光が入る式場雨が降った場合、雨音はどうか?と聞いたが全く聞こえないので問題ないとのこと。前にある机が透明なので、窮屈感がなくて良い。ドレスのデザインもしっかりと見える。最新360°の映像が流せる披露宴会場は、他には無い感じで良い。会場を水族館にしたり、花火を流したりなど子供も喜ぶ演出ができる。中規模の披露宴会場は、来年にリニューアルするとのことなので、完成系は見ずに契約する必要がある(イメージ、完成予想図みたいなのは見せてもらえる)。都内でも大宮でもない点からかなり料金は抑えられていた。見積もりから多くのカップルが選んでいるものをほとんど入れてくれたので、見通しが立ちやすかった。ワンプレートにして試食させてくれる。パンが美味しかった。南浦和が最寄りだが、シャトルバスも大宮からだしてくれるのでそこまで問題なさそう。見学時のスタッフ以外とあまり接することがなかったのでよく分からない。見学時のスタッフとは、自分たちの結婚式のプランナーにはなれないとのことなので残念だった。招待人数が多い人にもってこい。全天候型なのも安心して当日を迎えることが出来る。広々しているので、ゲストの数が多いカップルにおすすめ寒い時期や暑い時期にどうしても結婚式を挙げないといけないカップルにもよい詳細を見る (542文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 1.0
天候に左右されない会場
明るい会場です。天井がひらけていて、時間帯によってはまぶしいかもしれません。会場自体は装飾をすれば良くなると思うが金額もそれならにかけないと華やかにはならないと思います。宴会会場などによく使われるそうで、お金をかけないとその雰囲気が強いと思います。最低価格のメイン花は、2色でテーブルの真ん中にちょこんと置くものしか選べません。見た目が貧弱に見えてしまあと思います。ナフキン等はカラーやデザインで価格が変わります。演出を入れるとかなり高くなります。好きなものを盛り盛りにするとかなり予算をかけないといけないと思います。こだわりがなく、最低限で費用を抑えて、記録ビデオなどは残さないで良いのならばここで良いと思います。結婚式を挙げるだけであれば、格安で出来ると思います。ただ、せっかく一生に一度のものならば2会場以上は見た方が良いと思います。他にも素敵な会場はたくさんあります。全て室内で完結出来るので天候に左右されない点は良いです。特典は多い。フォトやムービーが高い。持ち込み料もかかる。色々つけたい要望を出せば入れてくれそうですが、最初の見積もりはかなり低く出されました。スタッフさんによるのかもしれませんが。南浦和駅から歩くと15分ほどです。駐車場はありますが、古くて暗いです。ここが本当に式場なのか疑いたくなる感じです。他会場と比較すると入り口からワクワクする感じはないです手の空いているスタッフがいるのに声掛けはなく、予定時刻の30分待たされてからサービスがスタートしました。予約しているのに残念でした。ドレスはワンサイズのみなので選択肢が少ない。5号からですが、5号のものはほとんどないので限られます。取り寄せも可能なようですが、値がはるのと、写真を見せてもらえず、スタッフがチョイスしたものしか実際に見せてもらえないようです。また、着物はタブレットから確認するようですが、画像を拡大できないので全く柄が分かりません。小物類のレンタルは、こちらで選ぶわけではなくスタッフさんがいくつか用意してきたものの中から気に入ったものを選ぶ形のようです。衣装スタジオは狭いです。ドレスが乱雑にかかっており、プリーツが折れてしまっていたり、黒ずんでいたり、一点物なのに扱いが雑でドレスが可哀想でした。これをそのまま当日着るのかと思わず母が聞いていました。一点のみなのでそのようです。ブランドの衣装もありますが、新作が少ないのでデザインが少し古いです。価格が安いとのことで見学しました。最低限の見積もりだとかなり安いです。特典も多いです。披露宴会場が宴会会場のようなので最低限だと理想の結婚式にはならないと感じます。他の式場に行ったことがないと、比較が難しいと思いますが、見積もりをよく見るべきだと思います。最低ラインの見積もりでウェディングケーキすらプランに入っていませんでした。持ち込み料金が高額です。必ず確認すべきです。入り口が暗い。古い。入り口付近の喫煙スペースの匂いを消すためなのが会場内の香りがきつい。全体的に暗い。他のゲストと会う確率が高い。エレベーターが狭い。線路が丸見え。天候には左右されない。詳細を見る (1303文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
伝統的な和婚が叶う式場
神前式を行う神殿は、神社をそのまま建物に移したかのような趣ある部屋でした。水が流れていて、両家に見守られながら橋を渡るときは身の引き締まる思いでした。室内に居ながら自然を感じられる雰囲気です。ウェルカムスペースはオシャレなbarの雰囲気で大人っぽくもあり、グリーンも感じられます。椅子が多いので、ご年配の方も安心です。ジャーディンは白を基調とした部屋にグリーンがよく映えます。ここも水が流れているので、神殿からでも雰囲気に統一感があります。パッと見はシンプルですが、演出に合わせて壁面に映像が出たり、テーブルコーディネートや料理が映えるので、本番当日のほうが一層テンション上がりました。最初の見積もりに写真・映像系が入っておらず、想定外の値上がりになりました。また、和装に合わせたヘアメイク(かつら、かんざし等)の追加金額が分かったのは美容相談のタイミングでした。こだわりの角隠し、妥協しなくて良かったです。映像は持込に変更して少し抑えました。婚礼申込みと同時に互助会積立を実施し、本番直前の支払負担は軽くなりました。料理がとても美味しかったです。メインの肉がとても柔らかく、大好評でした。ご年配の方も若い方も、皆さん同じメニューをお楽しみいただけました。事前に個別で料理カット指定可能。当日は全員に、洋食器プラス箸も用意してあって助かりました。ボリュームも丁度良かったです。飲み物はノンアルカクテルを含むメニューにしたところ、他の会場では見ない珍しいドリンクが揃ったので、選ぶのが楽しかったです。駅から線路沿いを進むだけなので分かりやすいです。送迎バスの停留所に目印が無いので心配でしたが、同封の地図を参考に皆様無事に辿り着けたようです。駐車場も広いです。どこからでもお越しいただきやすいと思います。美容スタッフのベテランの方が和装に精通してらっしゃる様子でした。伝統的な和装を、安心してお任せできます。司会の方も慣れてらっしゃる、安心感のある方でした。ごくたまに説明にいらっしゃるスタッフで不安な方がいましたが……本番当日携わっていただいたスタッフ陣は全員プロフェッショナルで完璧な仕事をしてくださいました。大満足です!神社ほど大掛かりではなく、でもしっかりと伝統的な和婚をしたい方に、とてもオススメしたいです。挙式から披露宴まで同じ建物で完結するので、ゲストの負担が少なく、天候にも左右されません。挙式では雅楽の生演奏と巫女舞があり、ゲストにも「貴重な体験ができた」と大好評でした。エレベーターやスロープも整っていて安心です。また、衣装室が近くにあるので、慣れない和装とカツラで体調不良になってもすぐ戻って休むことができました。披露宴会場も、少人数でしたが空間を持て余す感じは無く、のびのび過ごすことができました。アットホームな披露宴にしたいというイメージにピッタリでした。こちらの希望が叶うように最大限工夫してくださる式場です。逆に、ゼロから一緒に考えてくれるわけではないので、打合せの前に何をどうしたいかを明確に準備しておく必要があります。不安になりがちな金額面はギリギリまで見えない所が多いので、もっと自発的に質問すれば良かったと思います。会場そのものに重厚感があるので、持込の装飾が少なくても大丈夫でした。式準備に時間の取れない人でも華やかな挙式披露宴になります。当日はスタッフ様の手際がとても良く、全部お任せでスムーズにいきました。ゲスト皆様大満足でお過ごしいただけました。詳細を見る (1445文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
皆さん親切で良い式場でした!
天井から光が入ってくる作りで他の所とかよりは広くはなかったけど狭く感じさせない感じでした。晴れてたら最高にいい感じだと思うし雨でもそれはそれで良かったです。披露宴会場はとても広くドレスで歩き回っても余裕がある感じでした!360℃スクリーンがとても良く待ってる時間などでも水族館みたいな動画が流せたり飽きずに待ってられる感じでした!階段もあるので最初の入場とお色直しでの入場で雰囲気を変えられます。エンディングムービーペーパーアイテムなどは持ち込みで自分達で作ったので節約出来ました。、お料理はどれもとても美味しかったです。お肉は新郎新婦の分は食べやすいようにカットしてくれており、時間が無い中でも食べやすかったです。ゲストからもお料理美味しかったと好評でしたしパンが美味しい!と大好評でした。徒歩だと15分くらいで真っ直ぐなので迷わず行けます。結婚式当日はバスも出るのでゲストの方も安心ですし、降りてすぐタクシープールになってるのでタクシーでもワンメーターで行けます。スタッフの方ほぼほぼ皆さんいい人で優しくて親切な方ばっかりです。フラワーシャワーやブーケトスの会場はとても可愛くておすすめです。以外と式1週間前とかに持ち込みのものとかを持っていかなきゃなので式付近に連休を取るより1週間前の何日かに取っといた方がゆっくり準備できるかなと思います。詳細を見る (574文字)



もっと見る費用明細3,208,660円(50名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
とっても素敵な式でした。スタッフサービスは改善が必要です。
挙式会場は天井がガラスで明るくて良い雰囲気でした。広くてほぼ全面にプロジェクションがあって今どきな雰囲気でした。ライティングにこだわっている印象です。バーカウンターがあるのざ珍しいと思いました。お料理は全体的に美味しかったです。ドリンクも種類豊富でした。雨の日だったので、歩いて行くには少々不便でした。シャトルバスが出てるようですが、朝早かったのでタクシーを利用しました。スタッフの一人一人は良い方でしたが、美容スタッフの連携がうまく取れていなかったり(美容をお願いしましたが着付けとメイクの終了が挙式時間に間に合いませんでした)、頼んでないドリンクが何も言われずに来たりして、所々気になるところがありました。お料理詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当に満足しています
有名ドラマの撮影場所になっているだけあってかなり綺麗な会場になっています。また、キリスト式の会場は天井がガラス仕様で外も見えるため、即決で決めさせていただきました。スクリーンにより投影された映像は涙必須です。披露宴も人数に合わせて選択することが出来るので家族で個人である場合や大人数でやる場合など臨機応変に選べるかと思います。駅も近く、駐車場もあるため遠くから来客する場合でも問題ないかと思います。料理の試食も美味しいですし、試着・式場見学などスタッフの方の対応も丁寧で満足しました。会場も複数の式場の中から自分に合ったタイプを選べるので、どのような年齢の方でも自分に合ったタイプを選ぶことが出来ると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リラックスできそうな雰囲気の式場!
シンプルすぎず、かといって厳かすぎず個人的にちょうどいい雰囲気に感じました。天井のガラスがとてもおしゃれに感じました。360度映像が見渡せるディスプレイが披露宴会場にあり、とても新鮮に感じていいなと思いました。ホールの雰囲気自体もモダンな感じがして良かったかなと思います諸事情で本日時点では詳細な料金をお伝えいただけなかったので、評価は保留です。次回訪れる場合に再評価ができればと思います。他で参列した結婚式の料理と比較すると個人的にはいまひとつに感じる場面がありました。ゲストへのおもてなしに影響するので、好みかどうか注視するべきポイントかなと思います。南浦和という立地で人によってもしかしたら大宮近辺と比べて行きにくいと感じる人もいるかもしれません。個人的には何も問題ないのですが、例えばご年配で移動が難しいなど事情がある場合に気になる場合もあるかもしれません。とてもこちらの立場に立って相談に乗っていただき、リスペクトを感じる対応で印象が良かったです。個人的に一番良かった点の一つです。スタッフの方の対応が個人的にとても印象が良いと感じました。リラックスできる雰囲気が良い方にとってはおすすめかなと思います。一般的に想像されるゲストハウスの結婚式とは雰囲気が違うので、イメージは事前に深めておくといいかなと思いました。詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見た目がホグワーツ城のような式場
挙式会場は天井がガラス張りでとても明るい雰囲気でした。とても気に入りました。チャペルの天井がガラス張りですが天候にあまり左右されることなく挙式が行えると聞きとてもいいと思いました。聖歌隊が実際に人が歌ってくれたりフルートの演奏なども実際に人がやってくれると聞きました。見学した際は音源でしたが式当日は生演奏で入場できるとなるととても素晴らしい雰囲気の中で入場し式全体がより素晴らしいものになり参列された方も心温まる会になると想像しました。見学させていただいた際も実際にバージンロードを歩くような演出で見学させていただきました。式当日のイメージがとても膨らんで大変満足しました。とても清潔感がありとても好印象です。挙式会場を出た右手にフラワーシャワーなどができる大きな階段があり実際に階段を歩くことが出来ました。室内の階段はなかなかないと聞きましたので天候に左右されず、式をあげる本人だけでなく参列される方も待ち時間など不快な思いをせずにできると聞きとてもいいと思いました。そこから披露宴会場までもすぐにアクセスすることができとてもいいと思いました。一番広い披露宴会場では超大型のledビジョンがとても印象的で実際にその画面で式のイメージ映像を見させていただきました。まるでライブ会場のような演出がありとてもいいなと思いましたし、実際にここでやってみたいなと思うことができました。また、人数にあわせていろいろな会場があるとききいいと思いました。コストパフォーマンスは、比較対象がなかったので何も言えないという回答です。50人規模で約3500000万円の見積もりの提示がありましたが、打ち合わせ内容によってかなり変動があるとのことで具体的にはよくわかりませんでした。具体的な日程で直前割りなどを入れた見積もりも提示されましたが、詳しい説明などなく見積もりの持ち帰りもさせてもらえませんでした。具体的に決まっていないものも多かったので、予算に関する見積額は相場通りかなといった印象です。契約するにあたって具体的にどのような値引きやサービスができるのか、いつまでに決めればどのくらい値引きしてもらえるかなどを事前に教えてもらえると助かるなといった印象です。コース料理をワンプレートにまとめたサンプルの料理を試食させていただきましたが、料理の説明がなくどんな料理なのか分からないままの試食でした。また、試食前に飲み物を聞かれましたが、料理を食べている最中に飲み物は出されずに料理を食べ終わった後にもう一度飲み物を聞かれました。試食の中にスープがありましたが、スプーンが出されずにそのまま飲むような形になりました。試食と一緒にナプキンやおしぼりなど出してもらえずに、パンなど手で取って食べるものもありましたが手がギトギトなままで食後にトイレで手を洗いました。また何種類かコース料理があると説明でしたが具体的なコースの中身など提示がなくイメージできませんでした。南浦和駅から車で2分ほどととても近く、私も社会人になってから南浦和に住んでいますが、遠方から来られる方も電車のアクセスがすごくいいかと思いました。また、私が現在住んでいる場所からも車で10分もかからない場所にありますので、今後打ち合わせの際など気兼ねに来れると思いいいと思いました。式場の目の前が京浜東北線の線路でとなりが老人ホームになっているため式場周辺のロケーションは格別良いとは言えません。こちらの会場は特別外に出て何か行うようなことはないとのことで周辺のロケーションはあまり関係ないかもしれません。駐車場がとても広く当日車で来る方が多い人はとてもよいと思いました。最寄りの南浦和駅から無料のシャトルバスもでていてとてもいいと思いました。スタッフの皆さんは若い方が多く、身なりもしっかりしていてとても好印象がありました。打ち合わせの段階から埼玉県や東京都の結婚式の相場や現状のトレンドなどを色々と教えてくれました。一軒目でしたので、とても参考になりました。見学中も実際の式をイメージしながら見せていただきました。とても参考になりました。こちらが希望日など具体的に決まっていなかったという事もありましたが、見積を提示していただく前になんども日程を確認されました。次回以降は具体的に予算や日程など決めて伺おうと思いましたが、こちらが具体的でなかったためかあまり本腰を入れた営業をされず少し残念な気持ちでした。またサンプル料理を出していただきましたが説明がなく何を食べているか分かりませんでした。私は結婚式場を決める上で大切にしている点は、式場全体の雰囲気と他の方と同じような結婚式はしたくないなといった点です。その中では、金額の割には条件にあった式場かなと思いました。とくに披露宴会場にあった特大ledモニターや360度のモニターなどとても派手な演出ができる点やフラワーシャワーの室内階段が埼玉県内唯一といった点ではとてもいいと思います。また、式当日はフロア貸切とのことでほかの結婚式の方と会うこともなくていいと思いましたし控え室なども広く会と会の合間など来ていただけるゲストの方々も飽きることなく楽しめるのかなと思いました。喫煙所や一階にはタバコを買える自販機もあり喫煙者の方などがこられてもいいと思いました。こちらの式場は、どちらかというと地域に密着した感じかなと思いました。川口や浦和などにお住まいの方などにはとてもおすすめです。立地的にも京浜東北線や武蔵野線がある南浦和駅からも近くて大宮や都内で式を行うよりも格安で行えるかなといった式場です。式場の外観もハリーポッターのホグワーツ城のような見た目でこられるゲストの方も楽しめるかなと思えました。また、和装、洋装ともに式を行えるためどんな式を求めている方でもマッチする式場かと思います。スタッフの方の対応は、完璧とは言い難いですが、がっかりといったところまではいかないかなと思いました。一件だけでなく色々な会場をみてお二人それぞれが納得いく格好でしきを挙げられるといいと思います。詳細を見る (2494文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
遠方からのアクセス抜群で綺麗な式場
挙式会場は、天井がガラス張りでとても明るい雰囲気が素敵でした。床や壁も白っぽい色で、全体的に明るい感じがして結婚を誓う場としてとてもぴったりだと感じました。見学当日は晴れていたため雨の場合心配だったのですが、雨の日でも雨粒が床に写って綺麗に見えるとの事で安心しました。見学時には音楽がスピーカーから流れていたのですが、実際には聖歌隊の生歌や、フルートなども生演奏とのことで厳かな雰囲気が演出できそうで楽しみになりました。実際にバージンロードを歩かせていただき、挙式のイメージが膨らんでよかったです。また、挙式会場の大きさも大きすぎず、小さすぎずちょうどよい大きさで寂しい雰囲気にもならなさそうでよかったです。披露宴会場は3種類あり、全て見せていただけました。1番最初に1番大きな会場を見たのですが、360度映る液晶がありました。実際に動画を流していただき、思い出のムービーやエンディングムービーのイメージが湧きました。360度見られるので、最初に見た時にびっくりして圧巻でした。他の式場ではこのような演出がないとのことで、この設備を使って演出したいと思いました。ゲストの方々も同じように驚いてくれそうだなと思うと共に、今まで他の結婚式に参列された方も今までにない演出を楽しんでくれそうな点がよかったです。また、スクリーンに写すのではなく、ledでテレビのような画面で映しているとのことで、照明をつけてもよく見える点がよかったです。初めての式場見学だったので、予算感もあまり分からないまま臨みました。基本の料金プランがあり、そこからドレスのグレードや料理をどれくらいのコースにするかで増額していくようです。当日の契約でかなりの割引がありました。見積書には、全体の見積もり金額から想定されるご祝儀の分を引いた自己負担金も記載されておりイメージできてよかったです。私たちの希望の日程で見積りを出すとのことだったのですが、基本料金を提示されただけだったので、実際いくらになるか分からないままでした。私たちの希望が近めの日程だったので、一般的な2年後である2027年の見積りも出していただいたのですが、2027年のいつ頃なのか、時期による価格の変動などはないのかは分かりませんでした。試食はいろいろなコースから抜粋してワンプレートにまとめて出していただきました。内容はスープ、パン、お肉、魚、マリネでした。お肉がとても柔らかく、かなり美味しかったです。パンもとても美味しくて、ゲストの方にも絶対に喜んでいただける料理だと感じました。ドリンクは特に特色があるものはありませんでしたが、10種類ほどありましたのでバリエーションは多かったです。ただ、ドリンクを料理の前に聞かれたのですが、料理が先に出てきて、その後またドリンクを聞いて食べ終わったあとに出てきたので少し残念でした。料理の説明もなかったため、なんのお肉なのか、魚はなんなのか、こだわりなどが分かりませんでした。料理を出す際に説明ただだけたらもっとよかったと感じました。式場は南浦和駅の近くにあり、徒歩では少し遠いです。ここを訪問する前はそこが懸念点でしたが、駅から式場へはバスを出してくれるとのことで安心しました。私と夫の親族や友人が遠方にいるため、新幹線でのアクセスも重要視しているのですが、大宮からも東京からも直通で来られるのでそこはとてもよい点だと感じました。また、近くのホテルとも提携しているとのことで、遠方からのゲストはそこに泊まってもらうこともできます。土曜に挙式をしてその後ゲストには宿泊をしていただき、次の日はディズニーや都内観光ができる点は良いと感じました。式場の周りは、横に線路が通っていて特に綺麗な景色があるというわけではありませんが、式場からは外が見えないような作りになっているため現実を感じないようになっていました。式場の見学は初めてだと伝えると、結婚式を行う場所の種類や、ゲストの数の平均、場所による価格の違いなど初歩的なところから教えていただきかなり参考になりました。こちらの希望するイメージを先に聞いていただき、その後に式場を見学する流れでした。披露宴のイメージもなかなかつかない中、かわいいイメージなのか、シンプルにしたいのかなど例をいろいろと出していただきイメージを固めていくことができました。また、都内の式場も検討していることを伝えると、この式場のあるエリアと価格やアクセスの違いなども教えてくれて今後の見学の参考になりました。3時間という長い時間でしたが、式場の見学から試食、見積りの案内まで滞りなくあっという間に感じました。試食の間に見積りを作成いただき、スタッフのいない時間が少なく待ち時間もあまりありませんでした。披露宴会場の360度映る液晶が印象に残りました。普通の会場は、前にスクリーンがありプロジェクターで写すと思いますがledということもあり綺麗で明るい状態でも見れるのがよいと感じました。メインの画面は、今までに参列したことがある会場よりもかなり大きい画面でインパクトがあります。会場内には階段もあり、そこからの入場もできるとのことで華やかな演出ができそうでワクワクしました。結婚式の専門会場ならではの、動線もスムーズでよかったです。また、ゲストの待合室もあって、普通はロビーでまたイメージがあったので気まずくなくゆっくり待てます。フラワーシャワーをするガーデンが屋内にあり、天気に左右されずにできるのもよかったです。東京駅、大宮駅からのアクセスがよいので、遠方からのゲストが多いカップルにおすすめです。迫力のあるムービーが流せる会場があるので、動画にこだわりたいカップルには向いていると思います。会場は3種類とも同じような雰囲気で、大きさが異なるくらいなので実際のデコレーション次第で変えられるところが多いのは頭に入れておいたほうが良いと思います。実際の披露宴会場の雰囲気やどんなドレスがあるかは説明がなかったので、知りたい場合はこちらから聞く必要があります。都内よりは日程が空いているとのことでしたが、通常は2年前ほどから検討している方が多いとのことでなるべく早く検討したほうが良いです。希望の日程がある程度あったほうが見積りも正確に出せると思います。詳細を見る (2580文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストも一緒に楽しめる!
天井がガラス張りになっていて、雨でも晴れでも光が差し込むチャペルになっていました。光がウェディングドレスに反射するので、当日の写真はドレスがキラキラして見えました!会場は3箇所見せていただいたのですが、どれも違う雰囲気の披露宴会場でした。自分好みの会場を選べるのが良かったです!私たちはルクアという会場を選びました。階段から入場ができて、バーカウンターも気に入ったのでこのお部屋を選びました。カクテルドリンクの種類が豊富で選ぶのが楽しかったと、ゲストに喜んでもらえたのが嬉しかったです。最寄駅から歩いて10分もかからず、駐車場も広く、送迎のバスもあり便利でした。担当してくださったプランナーさんはすごく話しやすい方で、楽しくお打ち合わせが進められました。フラワーシャワーをするガーデンも屋内にあったので、天候に左右されず、髪型が崩れる心配もないです!プランナーさんも話しやすくて、招待した方からも好評で楽しんで貰えて嬉しかったです。ここで式を挙げて良かったです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
空が見えるチャペル
挙式会場は天井が全面窓になっていました。よく晴れた日だったので陽の光がとても明るく入り綺麗でした。正面は窓ではなく、すりガラスのようなものだったので逆光にならず新郎新婦が綺麗に見えると思いました。会場の一つに最新の映像投影設備を入れた場所があり、とても綺麗でした。壁全体にプロジェクションマッピングを投影でき、次々に映像が変わるのでゲストもとても楽しめると思います。駅からは少し歩きます。会場の目の前に線路があり、定期的に電車が走っていました。ただ会場内に入ると音などはあまり気になりませんでした。内装は綺麗でしたが、外観に少し古さを感じました。挙式会場が事前に写真で見ていた通りの明るさ、美しさで良かったです。披露宴会場はプロジェクションマッピングのできる会場が一番凝った演出もできるし、楽しそうだと思いました。お料理のメニューがランクによって結構変わります。試食でフォアグラと牛フィレ肉のメインをいただきましたが、これは一番高いコースに入っているものでした。予算との兼ね合いもあるので、どのポイントを重視して選ぶのか、しっかり確認する必要があると思います。詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親身になって考えてくれる式場
天窓から自然光が入ります。白が基調でとても洗礼された雰囲気です。大きさも程よいので50名程度でもゆったりできそう。最新の映像技術で迫力がすごかったです。披露宴会場に階段があり登場シーンが映えそうです。天井も高く綺麗で居心地が良いです。トリュフが乗ったお肉が印象的でした。アクセスは最寄駅から送迎バスが出るようです。外観は古き良き結婚式場という感じ、落ち着いた雰囲気です。完全室内型なので季節・天候に左右されにくいです。決め手は披露宴会場です。非常に綺麗で雰囲気が良く、自分たちの理想とした結婚式が行えると感じた為決めました。明細の内容をしっかり確認したほうがいいです。スタッフの方が親身に教えてくれますし、相談にも乗ってくれます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迫力のスクリーンが素敵な披露宴会場
チャペルの天井がガラスになっていて、床は大理石風でした。バージンロードもしっかり長さがあるので、新郎新婦それぞれの入場も引き立っていました。私個人の話にはなりますが、今まで参列した披露宴会場の中で1番と言っていいくらいスクリーンが大きくて綺麗でした。新郎新婦もこだわった映像を準備していたので「すごーい!」と気持ちが高まりました。広くて、開放的でした。彩も豊かで、見た目にも美味しいお食事でした。ハーゲンダッツの食べ放題のような企画も盛り上がっていました。駐車場がゆったりあるのが助かりました。場所など、こちらが聞くとサッと教えてくださいました。会場のいろいろなところに新郎新婦の手作りの飾りや写真など、とてもたくさん置いてあったり、新郎新婦がやりたい!というイメージに寄り添って対応してくださる会場という印象を持ちました。新郎新婦自身が楽しく満足している姿を見られたことが嬉しいのでこの点を挙げさせていただきます。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.2
天候に左右されずフラワーシャワーができる
光が入るチャペルで、天候が良い時は良いと思いました。天候が悪い時は閉じるそうなので場合によっては暗い印象になると思います。宴会会場のような見た目で天井が低かったです。装飾をすれば、良くなると思いました。かなり安くできるということでした。自己負担0円で結婚式ができるということでしたが、写真やムービー演出などは一切入っておらず、ウエディングケーキですら自己負担0円プランには入っていないので、安かったのかと感じます。料理はいただいていないので分からないですが、プランは1番下のプランで当初見積もりは入っていました。アクセスは駅から近く、徒歩で15分ほど歩けばつくので天候が良ければ良いと思いました。線路の前なので外での撮影や演出は入れませんでした。当初見積もりは良いところのみ聞かされたので、とても良い印象でした。話を詰めていくと、プラスで料金がかかるものなどが多く、初めからつたえてほしいと感じました。室内で完結するので天候に左右されずにフラワーシャワーなどができる点は良いところだと思います。持ち込み料金がかかることを会場側からは教えてもらえなかったので、プラスでいくらかかるのかは確認すべきだと思います。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で式場も綺麗!
そんなに大きい挙式会場では無いけど上がガラス張りになっててそんなに狭く見えないし上から差し込んでくる光で床の大理石がキラキラして見えてとても綺麗だった!キラキラのドレス着るの楽しみです。披露宴会場はとても広くて360°のプロジェクションマッピングがあるのがとても凄かった!階段入場も出来るそうなのでドレス全体が見えてとても良さそう!南浦和駅から徒歩10~15分くらいらしいので良いと思います!タクシーで行くと5分もしないで着きました!外観はホントにここで合ってるかな?と不安でしたが中に入ってみたらとても綺麗で安心しました挙式会場もとても綺麗だし披露宴会場も広くてプロジェクションマッピングも凄かったのでオススメですまだ私達も初めてなのでアドバイスは出来ないですがスタッフの方が見た方がいいポイントなども教えてくれたのでとても助かりました詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ここであげたい!
洋装、和装と選べて、チャペルの雰囲気がとてもよく、晴れた日には天井から自然光が入るのが魅力的だと思います。曇りや雨の日でも、自然光が入ってくるので、暗くなりすぎないところも魅力的です。夜はロマンチックな感じにもなるとのことで、昼夜関係がなく挙式できるのが良いと思います。聖歌隊やオルガンの生演奏、生歌唱があるとの事で、とても思い出に残る挙式に繋がるのではないかと思います。神前式では、会場に入る前から和風の感じがとても厳格な感じがして良かったです。扉を開けると、広がる和の感じが雰囲気があり、素敵でした。綺麗な場所と、バージンロードと同じ意味の橋が印象的でした。橋の周りに、水がはれるらしく、水をはったところは見られませんでしたが、水をはったらまた違った印象を受けると思います。素敵な式になる予感がする会場でした。4階の会場が、モニターがすごく大きく、照明がついている状態でも映像が綺麗に見られるところが、印象深かったです。端見切れることはなく、綺麗に映像が映るのでどの位置に座っても映像が見えないことは無いかな、という印象です。机からお花やナフキンやメニュー表にもこだわりが詰められるらしく、1組ごとに個性やカラーが強く出る披露宴が作れると思います。リニューアル前がホールだったらしく、余興でステージのような事がしたい方々にはピッタリの場所だと思います。2つ目に見た場所が、モニターに移る映像がすごく素敵なのと、暗くしての映像鑑賞だったので、4階のように明るいままでは映像が見にくいのかなと思いました。シンプルで、キレイさがある会場で、すごく素敵な会場でした。モニターのサイドの波の感じも素敵でした。お見積り額は結婚式の相場くらいかな、と思いましたが、特賞で伺ったので、特典がすごすぎて、こんな値段で結婚式ができるのか、不安でした。ケーキが出てきました。すごく美味しいケーキでした。ドリンクの種類も豊富で、どれも美味しそうでした。駅から、遠くはないかなという印象です。車でも行けると思います。スタッフの方が、丁寧な対応をしていただいたため、気持ちよく会場内を回ることができました。若めのスタッフさんは、笑顔が印象的でした。ドレスなどが、衣装屋さんではなく自社でやられているらしく、衣装合わせなどがしやすいとのことで、ドレス選びが捗ると思いました。喫煙ルームや授乳室など、沢山あってどんな方がいらっしゃっても、満足いただける会場かと思います。控え室多く、全員がすごく満足のいく会場だと思います。かかる費用は絶対に話し合っておくべきです。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数でも大人数でも最高な1日に^ ^
会場が5階にあり、天窓があって太陽の光がしっかり入り空の綺麗な青も見れる。友人達との距離も程よい。壁にあるモニターに何でも映し出せるので、どんな披露宴でも合う。あまり人数を招待できなかったが、狭くなく広くもなく程よい空間でした。本当はエンドロールを当日撮影したものにしたかったですが、結構金額が高くてとても残念でしたがやめました。招待状を電子でやる。ドレスその他諸々サービスがあったので、ご祝儀でだいぶ費用が抑えられました。内容はものすごくよかったのですが、やはり食べる時間があまりなかったです笑駐車場の出入り口がフラットで、台数も相当入るので何も気にしなくてよかった。駅からのシャトルバスもあるので電車で来る人も楽ちんだったと思います。スタッフの方々は皆様本当に優しくて、面白くて、当日初めて会う方も居たがすぐ馴染めて楽しく終える事ができました。困っている顔をしたらすぐに助けてくれます。アットホームな印象です。着替えの部屋が思ったより広くてくつろげるスペースでした。結局当日になっても準備できてないものが私たちにはあったので、準備の準備をする感じで何が必要が書き出して2人で確認するのが良いと思います。詳細を見る (503文字)



もっと見る費用明細1,854,588円(33名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
武蔵野の貴重な式場
小さめでシンプルな開場ですが、自然光が入ってくるつくりになっていました。見学日は晴れていたので問題はありませんでしたが、雨の場合でも雨の模様がきれいに映るとの説明をしていただきました。キリスト教式の場合は来賓の皆様に顔を向けることが少ないようです。一番人数が多く収容できる会場がリニューアルしたばかりとのことでした。待ち合わせスペースと披露宴会場との色使いが素敵でした(正反対の色使いをしていてギャップを感じるような部屋の雰囲気になっていました)。新郎新婦の席と来賓の方の席とが同じ高さであるので距離感が生まれないことがメリットだと説明していただきました。当日はプロジェクションマッピングや大画面上映を体験しました。駅からすぐ近くではありませんが歩いても負担にならない程度ではないかも思います。南浦和駅からの送迎もあるようです。駅チカで気取らない雰囲気お料理の見た目はよく、美味しさは相応でした。試食付きの見学会と聞いていましたが、周りの見学者にサーブされている中でなかなか試食を案内していただくことができず、結局こちらから申し出て待つことになりようやく試食することができました。料理を重要視しているとお伝えいたにも関わらず、非常に残念に思いました。スタッフさんに多くを求める方には向いていない会場かと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
音響・映像演出でライブ感◎
挙式会場は、チャペルと神殿どちらも見せて頂きました。チャペルは天井が窓になっており、非常に開放的な印象を受けました。日も差し込んでとても明るくて清潔なチャペルだと思いました。神殿は、シンプルでしたが清潔感もあり、とにかく屋内の神殿で、埼玉県の式場で60名以上収容できる神殿がある式場はあまりないので、沢山のゲストを呼びたい方にはオススメです。披露宴会場は、映像や音響の演出がとても素敵な会場という印象でした。見学日はモダンな黒っぽい感じのお部屋でしたが、2024年3月以降は、ベージュを基調とした明るめの印象の披露宴会場に変わるようです。(パソコンでイメージ写真と動画を見せて頂きました。)私はリニューアル前の会場の方が好みでした。もうひと会場の方は、やや小さいので80名前後の利用かと思います。白と緑が印象的で、とても明るかったです。どちらの会場もバーカウンター付きです。「挙式日が、申込日より近い方がお得になる」との事でした。つまり直前婚などが最もお得になるのかなと思います。見積もりはわかりやすいです。持ち込み料がちょこちょこかかる項目があるので総額に注意してください。クリスマスが近かったので、クリスマスケーキを頂きました。最寄り駅は南浦和駅です。歩くと約15分ほど。線路沿いをずっと歩くイメージです。道自体は難しくないです。駐車場も第2駐車場まであるので車でも問題なく来られます(無料です)、南浦和駅からシャトルバスも定期的に出ているようなので、アクセス面の心配は少ないと思います。あまり他のスタッフさんと関わらなかったのですが、特に悪い印象は受けませんでした。全てが屋内で完結すること、映像・演出関係が素晴らしいのでオススメです。お料理とドリンクがリニューアルするそうなので、ここの口コミをあてにせず直接確認してください。詳細を見る (767文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな披露宴会場!他ではない映像演出!
白とブルーが貴重の自然光が入る綺麗なチャペルです。私たちの式当日は天候に恵まれたので青空が良く映えてとても素敵でした。ゲスト76名で少し立ち見の方が少し出てしまっていましたが、ほとんどの方が着席出来ていたので70名くらい?着席可能です。私たちの選んだ披露宴会場のルクアはとても広いお部屋で、黒と白がメインのスタイリッシュなお部屋でした。男性ウケも良かったようで、映像演出や階段演出、大きなバーカウンターがあったりと新郎がとても気に入っていたのでこの部屋を選びました。初回の見積もりでは人数設定がもっと少なかったので、その分人数アップによる料理、ドリンク、引き出物の金額でかなり上がってしまったのが痛手でした。本当は生ケーキ(ゲスト提供有)や装花などもっとたくさんこだわりたいところがあったのですが、泣く泣く節約…。持込みアイテムと上手く合わせて全体金額を節約しました。ペーパーアイテムは全て持込みで手作りにしました。持込み料として1枚80円がかかるところでしたが、その分コストを抑えて持込みによる無駄な金額アップは避けるように工夫しました。結果的にもかなりお得にペーパーアイテムを作成出来ました。あとはムービー類を全て持込みにしたのも大きな節約になりました。プラン料理の金額バリエーションも多数用意があり、良い意味でたくさん悩みました。あとはオプションとして単品料理を追加ということも出来るそうなので良心的でした。(結果的にオプション追加はしませんでしたが)唯一残念だったのは、一番下のランクのコースと次のランクのコースにとても大きな差を感じ、もうひとつ間のコースがあれば…!と思いました。南浦和駅東口から徒歩約10分です。駅を出た後はほぼまっすぐで来ることが出来ますし、建物もわかりやすいので徒歩でも来やすいです。あとは駅から無料送迎バスも出ているのでこれがかなり有難いサービスでした!担当してくださったスタッフさん方は皆さん素敵な方ばかりで大変お世話になりました!特にプランナーさんがお忙しい中でもいつも迅速な対応をしてくださり本当に感謝ばかりでした。打ち合わせ時もノリ良く楽しくお話してくれたり時には相談に対して的確な答えを出してくれたり、私たちの子供も可愛がってくれたり、わがままばかりでご迷惑をおかけしてしまいましたが担当していただけて本当に良かったと思いました。お子様に優しい結婚式場としての認定を受けてるそうで、子を持つ親としても嬉しいポイントでした。女性トイレにはおむつ替え台、おむつ専用ゴミ箱、おしりふきの用意がありました!後は披露宴会場(ルクア)での映像演出が嬉しいポイントでした!披露宴の進行シーンごとで好きな映像を選べるのが他ではない演出だったので、その分とても悩みましたが楽しかったです!私たちの場合は式場決定から式当日までちょうど1年程期間がありました。実際に準備が始まるのは約半年前からで、3ヶ月を切った頃からとても忙しい日々でした!子供もいたので準備が大変でしたが…とにかく早め早めを心掛けて準備をしていたのでなんとかなった部分がありました。式当日までの期間が長ければ長いほど、その分考える時間はたっぷりあるのでどんな結婚式にしたいかや、下調べなど、たくさんしておくのが成功の鍵だとも思います!詳細を見る (1363文字)


もっと見る費用明細3,340,212円(76名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
広々とした明るい披露宴会場
披露宴会場は白を基調としており明るく清潔感のある広々とした空間です。2次会利用としてもゲームなどがやりやすく、それらをしながらビュッフェを楽しむことができるくらいの空間があります。ビュッフェスタイルで好きなものを取って食べましたが、どれも美味しかったです。最寄駅からシャトルバスでの送迎があります。本数もそこそこありますので、乗り遅れてもぎりぎり間に合うかと思われます。頑張れば歩いて行くことも可能です。帰りはバスがない時間帯になってしまい歩いて帰りました。スタッフ方は全体的にお若い方が多い印象でしたが、食事のときなどもしっかり気配りができており、あまり不安は感じませんでした。広々とした明るい披露宴会場とビュッフェスタイルの食事です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理がとても美味しかったです。
会場は広く、綺麗で大階段があるところやカメラマンがこまめに写真を撮ってくれたのが好印象でした。披露宴会場もとても広く、水族館にいるようなスポットライトの演出がとてもオシャレだなと感じました。メインのお魚料理とデザートのミニパルフェのようなデザートが美味しかったです。駅から近いので参列者の方も迷わず辿り着くかなと思ったのと、車できたお客さん用にも敷地内に駐車場があったのが好印象でした。私は車で行ったのですが、駐車場が広くありがたかったです。スタッフの皆さん、とても丁寧かつ親切で良い印象を受けました。2次会も同じ施設内でできるという点がとても素晴らしいなと思いました。実際に2次会に参加しましたが、ビュッフェスタイルで、料理がとても美味しかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
映える演出があり、会場もひとつひとつデザインにこだわっている
屋内なので天気に左右されない。自然光が入り、とても綺麗なチャペル。淡い緑の壁だったので、緑に合う色合いをチョイスしました。少人数でもいい会場を選びました。バーカウンターがあり、お洒落な雰囲気。お花は会場の演出に必要最低限ないと会場が寂しい雰囲気になる。造花のほうが準備に時間がかかるとのことだった。衣装は一度しか着ないので妥協せず、着たいもの着て、ゲストの料理は満足してもらいたかったのでメインが魚とお肉があるものにした。引き出物は自分たちで探した。挙式代は、プランで値引きしてもらった。前撮り、ウェディングムービーは違うお店にお願いして作ってもらった。ノンアルコールカクテル飲み放題!ケーキは種類が豊富。お肉、パン、魚、スイーツどれも色鮮やかで美味しかった駅から歩いて10分。駐車場が広い。式場の外装は古いが中は新しい。周りには老人ホーム、公園、コンビニなどがある土日だと打ち合わせが結構あって、スタッフさんが忙しそうだった。平日に、それぞれの打ち合わせを組み合わせたりして、少しでも打ち合わせの時間を少なくしたいとゆう要望に応じてくれた。ウェディングムービーを流したときに、壁一面に映像が映し出される演出。チャペルから中階段に続いていて、フラワーシャワーや、ブーケトスの演出がとても映える。プランで値引きしてもらったのでこちらに決めました。当日までに打ち合わせや、荷物を運んだり、段取りを決めて色々やることがあるので、担当プランナーさんとよく話し合うことが大事です。詳細を見る (635文字)



- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
若い方向けの式場
挙式会場は天井がガラスになっているので陽の光が入り、とてもウェディングドレスが映えそうな感じでした。晴れた日に式を挙げられるととっても素敵だと思います。披露宴会場はいくつかありましたが、プロジェクターが一般的にはスクリーンに映し出して観ることがほとんどだと思いますが、360°全体に映し出されるので素敵な演出ができるなと思いました。コストパフォーマンスは良くも悪くもなく普通だと思います。デザートだけ試食させてもらいました。地元のケーキ屋さんで出てくるような可愛らしいケーキでした。最寄りの駅から少し離れていて10分程度歩くのでそこは大変かなと思いました。私の担当してくださった方はとても素敵で提案も私たちの意見を汲み取ってくださって作ってもらえたので良かったです。他の方の口コミを見て正直行くのが怖かったですが、担当のスタッフさんによるのかなと思います。若めの方の結婚式場だと思います。授かり婚の方なども挙げやすそうです。かなり若めな方が使用されそうな結婚式場だと思います。披露宴会場を見て演出などからそう思いました。打ち合わせ中もその日結婚式をする方のゲストがいらっしゃいましたが若い方だらけでしたし、地元の方に選ばれる式場なのかなと思います。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
凝った演出が実現できると思います!
外観は煉瓦造りになっており、アンティーク感があります。挙式会場は、会場の上層階にあり、自然光が入りとても明るい雰囲気です。特殊な加工をされているらしく、曇りの日でも十分に明るさを確保できるそうです。また、カーテンをして照明だけの演出もできるそうです。3パターンの中から選ぶことができます。新郎新婦の背景に水を流す演出ができたり、バーカウンターがある会場もあります。オススメされたのは、会場内の壁全体をスクリーンとして使うことができ、サンプルは海の中にいるような演出を見せていただきました。そのような凝った演出をされたい方にはオススメだと思います!フラワーシャワーや衣装も2着着る、などやりたいことを全部詰め込みましょう!とご提案いただき、30名招待予定で200万円以下で収まる金額でした。(料理やお酒のプランは選んでいないので、恐らく1番安いプランだと思います)値引きも頑張っていただける印象でした。日時的にメインのお料理ではなくデザートをお試しとしてご提供いただきました。とても美味しかったです。南浦和駅から徒歩圏内ですが、シャトルバスも出ています。線路沿いにあります。若くしっかりお化粧をされているスタッフさんが多い印象でした。見学に行った際、どこで受付をしたら良いのかがわからずウロウロしてしまいましたが、なかなか声をかけていただけず少し不安でした。各フロアごとにディフューザーなのか、とてもいい香りがします。式場側もそこはこだわっているらしく、上品でリラックスできる香りがしたのが印象に残っています。また、フロアの貸切が可能で、受付から他のグループと鉢合わせすることはないように調整いただいているとのことでした。フラワーシャワーも建物内で行います。大階段もありますよ。天候に左右されないのは良いと思いました。チャペル挙式ももちろん可能ですが、建物内で神前式もできる会場です。お料理やドリンクのプランを予め確認しておくと適正な見積もりがだせるので良いと思います。また、装飾花も高くつくポイントなのでサービスはあるもののどういうプランがあるのかを事前に質問してみてください。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広々とし、天候や気温に左右されない式場です
チャペルの天井が空が見え、自然光が入ってきてとても明るかったです。会場が人数に応じて3会場ほどあり、雰囲気も全然違ったので、人数や好きな会場の雰囲気に応じて選べる点が魅力的でした(ˆοˆ)フェアに参加し、試食もいただいたのですが、どれもとても美味しかったです。飲み物が無くなるとすぐに声をかけて下さり、配膳の片付けもはやく、料理提供タイミングもよく、当日も安心できそうだと思いました。駅からも近く、当日参列者の方も歩ける距離ではありました。披露宴会場がリニューアルしたとのとこで、床にダイヤモンドが入っていてキラキラしていてとても綺麗でした。歴史がある式場みたいなので、ご年配の方でも合いそうだなと感じました。詳細を見る (309文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ベルヴィ武蔵野 マタニティウェディング
天井が窓になっていて、雨でも晴れでも光が意外と差し込むようになってました。白が主張の挙式会場で天気にも恵まれ、当日は会場全体が明るく華やかな雰囲気になってました。自分自身が参加していた時、気温や天気に左右されたくないと思っていました。ベルヴィ武蔵野なら、挙式、披露宴全て室内で行えるのでとても安心しました。美女と野獣が好きで、花相談の時に美女と野獣セットがあって即決しました。予算以上の値段でしたが、こだわりたい部分だったのでやっててよかったと思いました。コロナ渦での式場決定だったので、当時テーブルは1テーブルにつき4人までしか座れず。しかし、緊急事態宣言が明けてからは6人まで座れるようになったので、席順表確定前に人数を詰めてテーブル数を減らし、テーブルクロス代やテーブルの装花代を削減できました!1番低い1万円コースを注文しました。デザートは据え替えでプラス1000円足してケーキセットをつけました。パンは食べ放題なので、皆満足して下さり料理もとても美味しかったです。ちょうど乗り換え駅地での開催だったので、遠方からくる友人でも来やすいだろうと思いました。つい忘れがちな性格で、色々打ち合わせで聞きそびれたことだったりを後日電話したら丁寧に答えてくれました!妊娠中ということもあり、色々と細かい気遣いもして頂けて助かりました。披露宴の飲み物は全てノンアルコールにしましたが、かなり種類が豊富で選ぶのが楽しかったです。挙式から披露宴に移る時もすぐ隣だったので妊婦の私でも動きの負担が少なくて済みました。意外と持ち込み無料のものが多く、準備にお金があまりかからずに済みました!手作りムービーも持ち込み無料でしたが、著作権が厳しく、映像にキャラクターは一切使うことが出来ませんでした。詳細を見る (742文字)
費用明細1,820,311円(44名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人むけ式場
とても大人っぽく、落ち着いたら雰囲気でした。大人花嫁むけだと思います。バージンロードの意味合いや、経緯、を説明していただき、模擬体験をさせていただきました。スタンバイすると鐘がなる演出があり、素敵でした。また、ドレスサロンも併設されているので、打ち合わせ等はしやすい印象でした。プロジェクターをうまく使い、ふたりの写真や、動画を、360度から見渡せるような演出があり、ゲストも楽しめる演出でした。試食会に参加させていただいたのですが、試食とは思えないほど合格で、品数も多く、大変満足でした。駅から少し離れているところにありますが、無料シャトルバスが行き来しているので、ゲストも迷うことなくたどり着けるので安心です。1フロア内にお手洗いが必ずある大人花嫁むけ披露宴会場の雰囲気がそれぞれ違う詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
天候関係なく、交通の便もよいゲストからも評判の良い式場
当日は雨だったのですが天窓が開く、自然光が入ってきてすごく明るかったので天気が悪くても綺麗でした。会場の標準装飾も綺麗で大満足でした。人数にちょうど良い大きさで、会場全体に映像が映し出せる設備があり、とてもきれいでした。全体的にナチュラルで自分の好んだ雰囲気でしたので最高でした。シンセサイザーを足したり、料理のグレードをあげたりしました。ペーパーアイテムは自分でつくりました。プロフィールムービーも自分で作りました。料理も美味しく、特にお肉が柔らかくて最高でした。最寄駅からも歩いて10分かからず、当日は送迎のバスもあり、便利でした。当日はスタッフさんが手厚くフォローしてくださり、安心して式が行えました。チャペルやガーデンが室内なので、天候関係なく全てが行えて最高でした。とにかく、先をみて計画立てて行動するとうまくいくと思います詳細を見る (367文字)



もっと見る費用明細2,533,278円(37名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会とは思えない幻想的な空間を味わえるチャペル
ベルヴィ武蔵野の挙式会場は天井が特別仕様になっており雨が降っていても光がしっかり入る為、天候関係なく素敵な雰囲気が出せます。色合いは白を基調としているのでウエディングドレスとても合って都会の中にある結婚式とは思えないです。予算は持ち込みなど併用していけばそこまで高くならないかと思います。持ち込み料はかかるものもあればかからないものもあるのでその都度聞いたら答えて頂きました。式までは徒歩10分ですが、シャトルバスがでていますし、お車でのお越しの方も駐車場が完備されているので安心してお越し頂けると思います。スタッフさんやプランナーの方達はとても親切で分からないことや気になる事は解決するまで親身になって一生懸命に対応していただけます。演出したい事があるとそれを実現仕様と積極的に提案していただいたりなど本当に親切な方でした。式場自体は本当に素敵な空間でしたがその中でもお年寄りやお子さん連れなどバリアフリーな所と完全室内で階段の上がり下り無く過ごせる事でゲストの方々が楽しめる所でした。もちろん完全室内でも屋外にいる空間が味あえるガーデンスペースもありますので本当に充実している場所だ思います。私達の場合はたまたまやっていたイベントでここの式場に出会いましたが、下見は沢山した方がいいかなと思います。海が見える所か都会の静かな所かなど、あとはしっかり持ち込みやそこの式場が何をメインとしているのかはとても重要かなと思います。まだ式は上げていませんが、プランナーさんが本当に親身になって考えて頂ける方なので、今から本当に楽しみです。詳細を見る (666文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ベルヴィ武蔵野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ413人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベルヴィ武蔵野(ベルヴィムサシノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒333-0857埼玉県川口市小谷場38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



