クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.2
- 料理 4.3
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
アクセス良し。挙式披露宴、宿泊もこのホテルで完結できます。
【挙式会場について】神前式とチャペル両方設備が整っています。特にチャペルはこじんまりとしていますが、聖歌隊やオルガニスト、バイオリニストの演奏、ステンドグラスもあり、華やかです。キリスト教式のみガラスの署名板を用意してくださいます。荷物置き場もあり、参列者は使いやすいと思います。【披露宴会場について】天井が高く、シャンデリアが素敵です。全面窓のところもあり、光と緑が入ってとても雰囲気がいいです。新郎新婦に合わせ、会場イメージのパターンも50種類あります。演奏も可能で、白いピアノがあります。【スタッフ・プランナーについて】提案やサービスが素晴らしかったです。式を一緒に丁寧に作り上げようというという気持ちが伝わりました。【料理について】東京會舘系列のお料理でどれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】メトロやjrの駅から徒歩で行くことができます。また空港からのバスも依頼すれば運行してくれます。【この式場のおすすめポイント】大きな窓のある披露宴会場はとても魅力的です。一日2組なので、気持ちに余裕をもって披露宴を行えます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】広さを生かした演出がしたい場合、おすすめです。またスタッフさんも親身になって相談にのってくれますので、どんどん頼りましょう。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
コストパフォーマンスが良く、立地も便利
【挙式会場について】白を基調にしていて、ステンドグラスからの自然光が入り明るい雰囲気だった。【披露宴会場について】一番広い披露宴会場を見学。窓が大きく、明るい雰囲気で雨の日であったが自然光が入っていた。ホテルが少し古い事もあり、真新しい雰囲気とは少し違った。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応は少し気になった。電話対応もあまり、丁寧ではない。【料理について】お肉料理は外国産を使っているので、少し硬い印象だが、美味しくない訳ではない。試食という事もあり、少し冷めていた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りに面しているので、場所は分かりやすい。駅からも近く、駐車場も広めなので遠方からのゲストも安心だと思った。【コストについて】コストパフォーマンスは良い。お料理のコースも13.000でも満足できそうなコースな為、良心的だと思う。【この式場のおすすめポイント】・挙式後に出られる中庭があり、フラワーシャワーができる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・宿泊施設も安く利用でき、遠方からのゲストは多い方は安心詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
老舗のホテルウェディング
【挙式会場について】会場内は広くはありませんが、白を基調としたシンプルできれいな作りでした。窓にステンドグラスもありました。あまり大勢は入らないと思いました。【披露宴会場について】天井が高く、会場内も広く、テーブル装飾もあいまってゴージャスな印象を受けました。大きな窓もあるので、カーテンの開け閉めで雰囲気がかなり変わります。どうしても建物自体の古さは感じてしまいますが、きれいに清掃・手入れされていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からも歩いていけますし、地下に駐車場もあります。交通アクセスはいいと思います。ホテルも大きいので見つけやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】ワンフロアで挙式→ガーデンセレモニー→披露宴と行ったので、移動がとても楽でした。挙式後は併設されている小さなガーデンでフラワーシャワーやブーケを行いました。周りがビルだらけのなかにあるグリーンは目に優しく、天気が良くて気持ちよかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
落ち着いたカップルにおすすめ
【挙式会場について】全体は白く椅子などは木調のナチュラルな雰囲気でした。さりげないステンドグラスも素敵でした。【披露宴会場について】窓は大きく取ってありますが、暗い色のカーテンを閉めるととても重たい雰囲気になります。天井があまり高くないので、カーテンを閉めると、少し圧迫感を感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はホテル関係者なのでしっかりしています。年齢層は高い印象でした。【料理について】どれも美味しかったです。デザートのメレンゲに火をつける演出がとてもいい香りと炎が楽しめてとても良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いのでよいです。タクシーもホテルなのですぐ拾えたので便利でした。【この式場のおすすめポイント】更衣室などが充実していました。エレベーターで上がらないと会場に行けなかったので、少しわかりずらかったです。移動に時間がかかりました。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
少人数でも対応してくれます
【挙式会場について】挙式会場はコンパクトでシンプルな感じでしたが,少人数であっても貸切で使用することが出来たので私たちには十分に感じました。人前式でしたが,肩肘張らずにアットホームな式になったのでよかったです。途中で子どもが泣き出したりとハプニングはありましたが,それもいい思い出になりました。晴れていたので,挙式の後そのままガーデンに出て写真を撮りました。【披露宴会場について】12名(大人10名,幼児2名)と少人数での披露宴でした。全員同じテーブルについて食事が出来たのはとてもよかったです。子どもたちが飽きてテーブルの周りを走り回ってしましたが,アットホームな雰囲気の中,新郎新婦も食事を楽しめました。少人数であってもスタッフの数は十分にいたので,配膳やエスコートなど細かな気配りをしてくれました。無料でケーキカットが出来たのも,よかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんやプランナーさんはとても丁寧に対応してくれますし,ベテランの方が多いので安心して任せられると思います。【料理について】スタンダードな料理でしたが,普通においしくいただくことが出来ました。ボリュームも十分だと思います。配膳や下膳のタイミング,飲み物の補充など,スタッフの方が気を配ってくださるので快適でした。ただ,事前に対応をお願いしていたことで何点か忘れられていたことがあったことと,パンが冷たかったことが残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新郎新婦が遠方に住んでおり,それぞれの家族にとって中間地点である東京駅付近の会場を探していたので,立地は最も重視しました。結果的に,参加者が集まりやすくよかったと思います。翌日に東京観光も楽しめました。【最初の見積りから値上りしたところ】特にこだわりはなかったので,基本的にはプラン内に収まるようにしようと思っていました。しかし衣装はプラン内で選べるものが限られており(特に,新郎の衣装はプラン内に納まるものは安っぽく感じました),結局二人とも衣装代の差額で値上がりしました。あとは,アルバム料金が思ったより高かったです(8万円)。やはり少人数での挙式は割高になると感じました。【最初の見積りから値下りしたところ】親・兄弟だけでの少人数の式だったので,ブーケ・ブートニア,ペーパーアイテム等は自分で作って持ち込みました。持込に関して,特に追加の料金はかかりませんでした。ウェディングパークの特典で,フレッシュケーキがサービスになりました。【この式場のおすすめポイント】遠方に住んでいるために,打ち合わせは1回のみで,あとはメールで行いました。経験のあるプランナーさんに安心して任せられるので,準備期間が短い割りにきちんとした式が出来たと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは立地を一番に重視して決めました。式場ごとに様々な特徴があるので,「これだけは外せないポイント」を決め手から式場を選ぶといいと思います。詳細を見る (1103文字)
費用明細823,440円(12名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
挙式会場
- 下見した
- 5.0
アクセス良し。挙式披露宴、宿泊もこのホテルで完結できます。
神前式とチャペル両方設備が整っています。特にチャペルはこじんまりとしていますが、聖歌隊やオルガニスト、バイオリニストの演奏、ステンドグラスもあり、華やかです。キリスト教式のみガラスの署名板を用意してくださいます。荷物置き場もあり、参列者は使いやすいと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
コストパフォーマンスが良く、立地も便利
白を基調にしていて、ステンドグラスからの自然光が入り明るい雰囲気だった。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
老舗のホテルウェディング
会場内は広くはありませんが、白を基調としたシンプルできれいな作りでした。窓にステンドグラスもありました。あまり大勢は入らないと思いました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
アクセス良し。挙式披露宴、宿泊もこのホテルで完結できます。
天井が高く、シャンデリアが素敵です。全面窓のところもあり、光と緑が入ってとても雰囲気がいいです。新郎新婦に合わせ、会場イメージのパターンも50種類あります。演奏も可能で、白いピアノがあります。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
コストパフォーマンスが良く、立地も便利
一番広い披露宴会場を見学。窓が大きく、明るい雰囲気で雨の日であったが自然光が入っていた。ホテルが少し古い事もあり、真新しい雰囲気とは少し違った。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
老舗のホテルウェディング
天井が高く、会場内も広く、テーブル装飾もあいまってゴージャスな印象を受けました。大きな窓もあるので、カーテンの開け閉めで雰囲気がかなり変わります。どうしても建物自体の古さは感じてしまいますが、きれいに清掃・手入れされていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 29歳
料理
- 下見した
- 5.0
アクセス良し。挙式披露宴、宿泊もこのホテルで完結できます。
東京會舘系列のお料理でどれも美味しかったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
コストパフォーマンスが良く、立地も便利
お肉料理は外国産を使っているので、少し硬い印象だが、美味しくない訳ではない。試食という事もあり、少し冷めていた。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
落ち着いたカップルにおすすめ
どれも美味しかったです。デザートのメレンゲに火をつける演出がとてもいい香りと炎が楽しめてとても良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルグランドパレス(営業終了)(ホテルグランドパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0072東京都千代田区飯田橋 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |