
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル グランドアーク半蔵門 (運営 帝国ホテルグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.6
警察関係の方にはメリット大
チャペルの人気が高いようで、天井も高く、素敵なチャペルでした。チャペルを出たところに大きな窓もあり、空が近く感じました。パイプオルガンもあります。会場はいたって普通です。会場からロビーが見えますが、そのロビーは素敵でした。警察官関係の方は値引きがあるようです。食べていません。駅の出口からは3分ほどですが、改札から出口まで階段が多いです。また、駅からホテルまでの道がごみごみしています。でも、道に迷うことはありませんでした。男性の方だったので、私とは合わず。。。ともかくチャペルだと思います。いろいろ下見をしている中で、室内チャペルの中では一番すごいと思いました。室内であれだけ広いチャペルはなかなかホテルではないと思います。ホテル挙式にこだわりがあり、室内チャペルを探しているならぴったりです。下見中も挙式があったようで、警察の制服を着た新郎さんがいました。皇居のお堀が近く、都会にいながらも緑を感じることができます。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとても美味しい!
非常に広々としていて天井も高かったため開放感がありました。お洒落すぎず地味すぎずの全体的に落ち着いた感じの色調だったのでどの年代の方でも浮かなそうです。和洋折衷色々なメニューが数多く出てきてどれも非常に美味しかったです。ほたてや海老などどれもしっかりしたものを使っていて流石に帝国ホテル運営なだけあるなと感心しました。東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅のすぐ近くなので徒歩でも数分でつける距離です。皆さん配膳や非常にてきぱきと動いていて、ドリンクなども向こうから素早く訪ねてきて頂いてありがたかったです。なんといっても料理が素晴らしかったです。味はもちろんのこと量もしっかりあるので、ここの料理なら参列者の皆さん喜ばれると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
昔ながらの披露宴会場でゴージャス
昔ながらの、披露宴会場と言う感じで、最近は珍しい印象でした。現在50代60台位の方がイメージする結婚披露宴の会場でした。高砂席に友人が行って写真を撮るなんてちょっと無理で、その時のゲストの層にもよると思いますが、私の友人の結婚披露宴では1度も高砂席には近づけませんでした。挙式は、親族と親しい友人のみで行われましたが、アットホームでとても感動的でした。チャペルはそんなに広くないです。なのでよく新郎新婦の顔が見えます。クロークもしっかりしているしお化粧室もさすが老舗と言う感じでとてもきれいです。雰囲気は厳かな感じで若者には少し敷居が高く感じるかもしれません。駅からは歩いて少しありました。すごくおいしかったです。友人がお料理にいくらかけたのかはわかりませんが、とても豪華でたくさんの品が出てきて味はどれもおいしかったです。半蔵門線は、交通の便が良いので、地方の人も来やすかったと思います。駅からは、歩きでした。歴史ある結婚式場という感じだったので、化粧室や披露宴会場や挙式会場はとても信頼できる場所でした。スタッフの方もサービスの人といった印象でした。職場の同僚の方が多い披露宴だったので高砂席で友人と写真を撮ることができなかったのですが、中座してすぐにスタッフの方が友人席に来てくれて、会場の外でお話をしたり写真を撮る機会を作ってくれました。友人としてはそれが1番うれしかったです。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
都心でウエディング
都心のホテルの中にありチャペルに窓などもありませんが、とても天井が高く閉塞感を感じさせないチャペルです。チャペル内の照明はブルー系です。もう少し暖かみのある色味の方が私は好みかもしれません。パイプオルガン&聖歌隊による生演奏でお式が進んでいくのがとても美しく感動的でした。チャペル内の装花は生花のようでしたが、フラワーシャワー用に手渡された造花の花びらには少し残念な気持ちになりました。前室や披露宴会場については特筆すべきことはありません。ごく普通のホテル内のウエディング会場といった感じです。披露宴にしては珍しく和食でしたので、お子さんやご高齢の方もいらっしゃる席でお箸で食べられるというのはとても良いと感じました。事前に食物アレルギーのあることを伝えておいたところ、快く対応してくださり披露宴開始前には丁寧に説明もしてくださいました。地下鉄の駅から徒歩で5〜10分程度と悪くはありませんが、当日は雨でしたので外を歩かなければならなかったのが少し大変でした。控え室からは皇居の緑が見えましたが、挙式会場・披露宴会場ともに窓がなく外の景色が見えなかったのは少し残念でした。特筆すべきことはありません。クロークの場所が少しわかりにくく、控え室へ戻れない方もいたので注意が必要です。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
皇居近くでアクセスも良く、式場からの景色も最高です。
広々としていてキレイです。閉所恐怖症の私は、殆どの式場で気分が悪くなってしまうのですが、ここは広くてゆっくりできました。友人はお料理には拘ったらしく、全てシェフと何度も打ち合わせをしてオリジナルのお料理にしたらしいです。帝国ホテルと吉兆の夢のコラボ料理と言っていました。確かに和洋折衷で見た目が驚く程、華やかで美味しそうでした。アワビや伊勢海老や鯛の和の料理から始まり、牛ヒレ肉の上にフォアグラを乗せた洋の料理まで感動しました。デザートはマスクメロンでした。もちろんケーキもありました。高級料理をフルコースで食べさせて頂き、感動しました。私は車で行きましたが(駐車場あります)、駅も徒歩2分なので便利だと思います。場所的には目の前に皇居が見えるので東京駅や新橋駅からタクシーで1メーターちょっとだと思います。とても便利な場所だと思います。ホテルから見える景色にうっとりします。皇居がとても綺麗です。春は桜、秋は紅葉が楽しめて、緑いっぱいに囲まれた式場です。さすがホテルマン!という程、低姿勢で気配りがあり、笑顔も素敵でした。和洋折衷の素晴らしいお料理が期待出来ます。ロケーションも良く、アクセスしやすいです。また式場から見える緑いっぱいで囲まれた皇居が素敵です。景色最高です。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
プライベートウェディングにおすすめ
小さめの式場で少し閉塞感がありましたが、親戚だけのプライベートな式だったため充分でした。暖かい雰囲気の中での穏やかな結婚式でした。少人数向けの会場でした。縦長のテーブルに向き合う形で親族が座り、一体感がありました。落ち着いた会場にお花が映え、シンプルながらも品のある印象を受けました。大きな窓からは緑も見えて気持ちよかったです。アレルギーのある家族がいたのですが、細かく丁寧に対応してくださり安心しました。華やかでちょうど良い量のお料理で祖母も喜んでいました。半蔵門駅からすぐでしたので、わかりやすく便利でした。地方から来る親戚も東京駅からタクシーで来られてよかったと言っていました。気遣いが感じられるスタッフの方が多かったです。新郎新婦に席が近かったので新婦さんをよくサポートされている姿が見えました。シンプルながらも品があり、ホスピタリティに溢れる満足度の高い会場だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
リーズナブルに正統派結婚式・披露宴
天井が高く、上の方の窓からの自然光が十字架を照らし、とても美しいチャペルです。大きな窓がありますが、式の最中はブラインドを閉め、照明の演出を売りにしているそうです。朝日が昇る様子や、深海のような青など幻想的な雰囲気でした。そんなに大きくはありませんが、モダンで綺麗な空間でした。20名程度の広間しか見ていませんが、その人数には十分広々と利用できると思います。大きな窓からは皇居の緑と東京タワーも見えます。ただ3階ですので、そこまでの眺望は望めません。現在、15周年記念の特別パッケージがあるそうなので、かなりお得だと感じました。メトロ半蔵門駅からは3分。東京駅からはタクシーで15分程度とのことだったので、遠方からのゲストが多い方にはとても便利だと思いました。ベテランのスタッフが多いのかなという印象でした。説明を担当してくださった女性の方は、落ち着いていて感じがよかったです。遠方からの親類を呼んでの式を予定しているので、アクセスの良さと、3割引の格安でホテルに宿泊できるということが魅力だと思います。帝国ホテルグループのしっかりとしたホテルなので、年配の方にも安心してもらえそうです。正統派な挙式、披露宴をあげたいカップル、親類や上司の方など年配のゲストが多いカップルに適していると思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
チャペル以外は完璧だから、悩みます
チャペルは悪くは無いのですが、正直に言うと、微妙。天井は高いですが、床の面積が狭いので、こじんまりした印象です。LEDを使った演出は、素敵でした。チャペルの廊下みたいなところでフラワーシャワー、ブーケトスを行えます。廊下っぽいところはちょっとした庭?もあるので自然光が入って良かったです。ホテル挙式なので、シンプルでした。豪華さを求める方には不向きかと思います。神前式会場はもっとシンプル。色打ち掛けはNGで、白無垢でないといけないみたいです。全体的に綺麗です!富士の間は天井も高く、100以上入るので、豪華なホテル披露宴が出来ます。入口前の廊下は吹き抜けになっているので、貸しきり感は全く無いのです。一般的なホテル披露宴です。演出についても、ムービングプロジェクターなど、最近のホテル披露宴で出来ることは大抵できるみたいです。80人で見積りを出してもらいました。料金アップが嫌だったので、諸々を追加して350万程度でした。値引き交渉では、会場料金を無料にしてくれたり、大安でも仏滅プランで適応してくれました。警察関係者がいると、料理が20%割引になります。和洋折衷15,000円コースはとても美味しかったです。ボリュームもありますし、肉も柔らかい、フォアグラも大きく、大満足です。最初の和食の前菜が席に着く前からセットされていて残念でした。着席後に提供できないか料理長に確認したところ、「できるけど、時間がかかるよ」とのことでした。総料理長の料理説明は当日も可能だそうです。半蔵門駅から直ぐなので、良かったです。皇居のお堀も綺麗なので、地方から来た方にも景色を楽しんでもらえると思います。東京駅からタクシーでも行けるので、立地はとても良いです。帝国ホテル系列との印象(刷り込み)があったので、スタッフのサービスは良かったです。プランナーさんも普通でした。新郎と別日に見学へ行ったら、担当が別のかただったのですが、話す内容が異なっていたのが嫌でした。値切り交渉や前撮りの交渉もしてくれました。最終的には選ばなかったのですが、最終選考まで残ってました。チャペルがどうしても好きになれなかったので他の式場を選びました。料理やスタッフ、立地はとても良いので、こちらで行っても良かったとは思います。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
ゴージャス!料理が美味しい!
ザ!ホテル会場だけあり、高級感があります。パイプオルガンも聖歌隊も素敵でした。挙式会場を出たあと、花嫁と花婿とちょっとした撮影タイムがあるのが良かったです!格式あって年配の方には好評だと思います。昔からの豪華な結婚式という感じで、王道です。ここなら目上の上司をゲストとしてお招きするのにピッタリでしょう。文句なくおもてなしが出来ると思います!ものすごくおいしいです!!和食だったので胃がもたれることなくただただ食べやすく美味しかったです!特にお刺身が美味しかった…あと、デザートのベイクドアラスカの演出が素敵でした。年齢層幅広く好まれる料理だと思います。多少歩きます!私はすこし迷ってしまいました…。徒歩圏内ではあります!テキパキしていたように思います。特に話していないので、可もなく不可もなくといった感じでした。とにかくキレイ!ゴージャスで年上ウケしそうな、王道な結婚式!上司を沢山呼ばれる方や、親族が格式ばったものを好まれる場合はピッタリだと思います!ただ、当日、何軒か式をやっていたので、他のゲストには遭遇しまくりました。他の花嫁ともバッタリ…あるかもしれません!でもゴージャスで素敵でしたので、職場の方や親族が多い方にはオススメ!!アットームな式をあげたい人には向いていないかな?と思いました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.0
安心できる素敵な会場でした
とても神聖な感じのするチャペルでした。また、座席も座っているのに苦痛を感じることなく式を楽しむことが出来ました。とても広くゆったりと座って楽しめる会場でした。高砂のお二人もよく見えました。とても美味しかったです。デザートは会場でスタッフさんが仕上げてくださったのでショーのようで、楽しめました。駅からすごく近くてわかりやすいうえに、都内の中心にあるので招待していただいて戸惑うこともありませんでした。私は食べられない食材がありましたが、丁寧に対応していただいて安心を与えてくださいました!控え室もしっかりありましたし、ホテルだからかサービスもしっかりと安心できるものでしたので、大切な人をおもてなししたい時にはぴったりかと思います。ただ、王道の演出しかみていないので、他にどういったことができるのか、ということまでは想像出来ませんが、それでもとても楽しい時間を過ごせました!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
青く輝く壁が神秘的でした
形式としてはチャペル式での挙式でした。会場は、白いロードが光沢で光って際立っていて、王道の美しきバージンロードはとっても素敵でした。高い壁が、神秘的な青色に光っていてなんとも美しい光景だったのも印象深いですね。とても高さの高いお花が映えるような、天井高のあるバンケットでは、豪華に主役を引き立てる緞帳や照明ライト効果が凄かったです。壁は白や木のものでシンプルではありましたが、装飾や照明で華やかさが存分に発揮されてました。メイン料理の牛肉料理をよく覚えていますが、牛フィレ肉の大きなステーキで、和牛の銘柄でとっても味わい豊かなもので食材の良さを、感じました。西洋わさびをアクセントにした調味も抜群のセンスでした。半蔵門からとっても近かったので、すごく便利に感じましたよ!!!天井が高くてお花が映える宴会場でした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
100名以上のゲストが入っても余裕のある広い宴会場でした。
チャペルは大きくも小さくもない普通の大きさ。参列者用の椅子がベンチタイプではなく、一脚ずつだったので少々簡素に感じました。チャペル入口前は大きな窓ガラスで日差しが入り、開放感がありました。とにかく広い宴会場が印象的でした。ゲストは100人をゆうに超える大人数でしたが、それでもゆとりがあるくらい広く、テーブル間にも余裕がありました。友人の余興もかなりの人数の方がいましたが、会場全体を使っておもいっきり踊ってました。お腹いっぱいになる程の量もあり、お味も美味しかったです。ビックリしたのは、子供の料理も大人並の量と豪華さがありました。駅から歩いて行ける距離にあり、会場近辺が初めてでも迷うことなく行けました。テーブルに付いてくれた配膳の方も良かったです。特に私は小さな子供を連れていたからか、一人のスタッフさんがとても気を配って下さり、動き回って迷惑をかけてしまいそうな時も、すかさずフォローしてくれてり、子供に向けて話しかけてくれたり、とても親近感があって良かったです。私も安心してリラックスした雰囲気で居れました。2歳前の子連れで参列しましたが、色々な所にオムツ替え台が付いてる多目的トイレがあり、綺麗で使いやすく便利でした。集合写真の撮影も子供の興味を向く人形を出してくれたり、スタッフさんも気を使ってくれたり、優しいホテルでした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
ホテル内のチャペル
ホテルの中にあるチャペルは狭いというイメージでしたがゲストは全員参列できる広さでした。真っ白なチャペルは天井が高く、ブルーのライトがきれいでした。天井が低く、圧迫感があった。外観、チャペルを見てきて、披露宴会場も期待してしまったのかも。美味しかったです。帝国ホテルグループならフランス料理を食べたかったのですが親族が多いということで和食でした。吉兆の和食だったようで、美味しく満足です。皇居のお堀の近くで、地下鉄の半蔵門からも近いです。週末だったためか、人込みもなくホテルの場所もすぐわかりました。時間内に終わらせることに一生懸命で、追い立てられているようだった。笑顔はなく、とにかく早い仕事を目指している、という印象でした。リニューアルした部分と今までの部分が融合されているような感じがしました。警察関係の方は安く結婚式ができるそうです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
正統派ウェディング
式の進行によって、色が幾度も変わり、幻想的な雰囲気で目を楽しませてくれました。大理石のバージンロードに、進行に合わせて彩る光がチャペルの中に映え、思わずうっとりした時間でした。披露宴会場もチャペル同様、天井がとても高く、開放感があります。華美でなく、洗練された落ち着いた披露宴会場でした。新郎の職場の方々はかっちりした職業で、年配の方も多く、その方達にも好印象な場所だと思いました。あとで聞いたのですが、高さ10メートルの天井のチャペルなんだそうです。その空間に響く生演奏や聖歌隊の歌声がとっても素敵でした。半蔵門駅半蔵門線半蔵門駅1番出口より徒歩2分有楽町線麹町駅1番出口より徒歩7分東京駅よりタクシーで10分パウダールームがゆったりと広く、女性に嬉しい。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
ホテルウェディング
思っていたよりも小さめな挙式会場でしたが、チャペル自体は綺麗で落ち着きのある造りでした。チャペル式だったのですが、聖歌隊やオルガニストの声(音)が反響して、とてもキレイでした。ゲストとの距離賀近く、写真も撮りやすかったです。突出した何かがあるというよりかは、伝統的なスタンダードな挙式といった印象です。ザ・ホテルといった感じです。悪いわけではないですし、過ごしやすい訳でもなく・。披露宴会場まではちょっと迷ってしまったのですが、スタッフの方がすぐに気付いてくださり、良かったです。お手洗いも広く、使いやすかったです。挙式後、新郎新婦と写真が撮れるブースがあり、そこは大きな窓のすぐ側だったので景色もよく素敵な写真が撮れました。ホテルならではだと思います。どの料理も美味しく、また美しかったです。食材とソースの色合い、置き方、全てにこだわりを感じました。さすが大手のホテルといった印象です。おそらくゲストは150人近くはいたのですが、テーブル内で提供のタイミングにバラつきがあるわけでもなく、お互いに気を遣わずに料理もさをいただくことが出来ました。お肉が鴨?だったのですが、珍しく、美味しかったです!デザートも美味しかったのですが、肉料理まででお腹がいっぱいなってしまい、少し残してしまったのが勿体なかったです。男性ゲストはぺろりと食べていました。ボリュームもしっかりとあり、大満足です。東京駅から少し離れていますが、タクシーに乗ればそんなに不便さは感じません。新郎新婦のはからいで前日宿泊もさせて頂いたのですが、ホテル自体が快適で過ごしやすかったです。スタッフさんの数も多く、こちらの気持ちを先に読みとって動いてくださるという印象です。業務的な感じでしたが、感じもよくちょうど良かったです。常にテーブルの上にビールが絶えないよう置かれていました。カクテルが飲みたかったので、あまり飲まないでいると、途中で下げてくださいました。ゲストのことをよく見ている様子でした。当たり前のことかもしれませんが、エスカレーターとエレベーターの場所が分かりやすく移動がしやすかったです。化粧室も披露宴会場から近く、パーティー中でも気をつかうことなく移動でき良かったです。子連れゲストも、多かったのですが泣き出したらおもちゃを持ってきてくれたりと、年齢に問わず安定したサービスを受けられる会場だと思います。新郎新婦が座るメインテーブルが、本当に高い場所にあり、私が新婦だったら照れるなあ〜と感じました。ただ、親世代には安心できる設備、サービスだと思います。新婦本人が言っていたのは、ドレスも選べる種類が多く、何をするにもプランナーの方がリードしてくれ安心だと聞きました。大手のホテルとなれば、なかなかここまで行き届いたサービスは逆に難しいと思うので素晴らしいと思います。詳細を見る (1175文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
コスパはいい!
帝国ホテル系列だけあって、[まじめ]な感じ。挙式会場に入ると、目の前に大きな十字架が見える。わたしはキリスト教式ではなく人前式にしたかったので、目立つ十字架は少し気後れした。光の演出はとてもきれいだったのでロマンチックな挙式になりそう。会議や会食などにも使えるような、シンプルで装飾がない部屋。オリジナリティを出すには、結構な工夫が必要なのではと思った。他会場では待合室に写真を飾れたりしたが、ここは本当に待つ、だけの部屋という感じ。皇居が目の前に広がり景色はいいかもしれないが、他のいい点はあまり見つからなかった。ドレスショップが中にあるので便利ではある。70人で割引をして270万くらい。少人数のプランが充実しており、コスパはいい。半蔵門から徒歩五分以内。東京からも遠くないので立地はいい。周りは何もないのでちょっと殺風景。メールでのやりとりを何度かしたが、出迎えもなく名前を間違えられて、ホスピタリティはあまり感じなかった。淡々とした接客。試食はしてないのだが、帝国ホテル系列ということで料理はおいしいとのこと。宿泊施設がくっついてるので遠方から来る人が多いならメリットになる。親族、友人控え室が思いの外殺風景だったので気にする方は見ておいた方がいい。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
立地がよく食事もおいしい
わりとオーソドックスな披露宴会場です。少し古いというかおしゃれな感じではないですが、重厚感はありました。会場は広かったので、新郎新婦さんが少し遠かったです。空調が効きすぎていたのか、ちょっと寒かったです。ですがあったかめのストールを持参していたので大丈夫でした。和洋折衷でしたが、メインのお肉がおいしかったです。ただ乾杯するだいぶ前に前菜が運ばれてきました。駅からすぐなので初めて行きましたが迷わなかったです。やはり立地がいいのは遠方からくる親戚なども考慮できるので、ポイント高いと思います。ドリンクはなくなるとすぐ持ってきてくれました。とくに親切にされたというわけではありませんが、不快な思いもしていません。可もなく不可もなくという感じです。2回こちらの会場での披露宴に招待されたのですが、2組とも警察関係の新郎で、警察官の格好での登場でした。警察関連の披露宴なのでしょうか。駅から近いですし、お料理もおいしかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
チャペルが印象的なホテル
こじんまりとしていますが、天井が高く開放感がありました。真っ白で眩しいくらいにキラキラと光っているような感じで、神聖な雰囲気のチャペルです。チャペルの入り口でブーケトスを行いました。式前の控え室が分かりづらくて不安でした。案内の方がいてくれたら嬉しかったです。高級感ある佇まいと、エントランスが印象的でした。特に特徴のない、theホテルウェディングの会場です。会場の割りにはスクリーンが小さく、見えづらかったです。盛り付けが綺麗でした。いただいたのはフレンチで、懲りすぎていて良さが分かりませんでした。駅から5分ほどで、迷うことなく行けました。皇居が近く緑が多かったです。配膳のタイミングがちょうど良かったです。1点トラブルがありましたが、親切に対応をしていただき、不快な思いをせずに済みました。チャペルが素敵で、感動しました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
安心してプロスタッフにお任せできる
上層階の教会で解放感がありました。ホテルの結婚式場なので遠い親戚も宿泊できるし年配の人も安心自然光が入るのであかるい式場でした。和洋折衷なお料理で驚きました。半蔵門はアクセス抜群。ホテルなので駐車場もついているから遠方から寒い中でも雨でも安心して参列できますね。スタッフの方がホテルマンなのでキリっとして安心友人はマタニティでしたがすごい素敵なウエディングドレスでした。ブーケがこころなしか大きいような気がしたのですこし目立たないように工夫したのかな?はじめていきましたが半蔵門線は色々と路線がつながっているのでアクセスは抜群だと思います。そしてホテルは教会から披露宴、宿泊まで充実しているので遠方から親戚が来る人には最適だと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
現代的なチャペルで、ホテルウェディング
チャペルが建物内にあります。昼間に参列いたしましたが、ホームページに載っているような、幻想的に色が変わるというのは正直印象に残っておらず、少し薄暗かった、というように記憶しております。白一色で統一され、シンプルで現代的で、都会的なチャペルだと感じました。チャペルからエレベーターで、披露宴会場まで移動しました会場は、壁が茶色で、天井が高く、開放感がありました。ゴージャスで温かみのある雰囲気でした。100名ほど収容できるくらいの広さだったように感じました。半蔵門駅から歩いてすぐの場所にありました。アクセスはとても良いと思います。二次会が銀座であったのですが、タクシーですぐ行けてしまう距離でした。東京駅にもほど近く、宿泊も出来るので、遠方から来るゲストも行きやすいと思います。会場ロビーが吹き抜けになっており、それもかなりの高さまで吹き抜けになっていました。とても開放感がありました。こちらの会場は、帝国ホテル系列ということもあり、お料理はとても美味しかったです。お化粧室も広く、ゆったりと使わせていただきました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
チャペルの壁面のライトアップ演出が綺麗です
チャペルで特徴的だったのはその天井の高さでビルの3階くらいの高さがありました。面白いのがその天井に向けての壁面が幻想的な青や黄色などの光で輝いたことです。とても凝った設備で、神秘的なムードに感動しました。良い意味で派手な披露宴会場の典型のような天井の高いエレガンスな会場でした。絨毯ですし柔らかめのクッション素材の椅子は心地がよくて快適でした。シャンデリアはありませんでしたが、照明はたくさんあって、ほどよい明るさでした。ダイナミックなサウンドによる入場シーンやケーキカット、その他のシーンごとにぴったりなBGMでの演出は完璧でした。半蔵門駅から正しく出口を出ればもうすぐ目の前で歩いて1、2分の場所です。テーブル担当のスタッフさんがとても細かい配慮ができる人で、適切なタイミングでのお皿の引き下げや、ドリンクなどを伺ったりと文句なしの対応でした。斬新なチャペルのライトアップ設備は特徴的ですしおすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
チャペルが魅力的です
自然光が入る作りでチャペルの雰囲気が素敵でした。チャペル前:ガラス張りでオブジェがある前で写真を撮るのも自然光でキレイに撮れそうだなと思いました。親族のみを予定していたので、それに合う可愛らしい会場を見せていただきました。場所柄、皇居が見られるのがやはりポイントとして大きいと思います。良心的だと思います。駅からも近いし、東京駅からタクシーで来ることもできるので遠方から来る方には便利だと思います。丁寧な対応でした。ただ、親族のみを予定していると話しても、挙式の際にはお友達にきていただいてブーケセレモニーの儀式をされてみては?と若干謎の提案をされました。素敵なチャペルなのでブーケセレモニーが似合いそうですが、私たちの予定とは異なりました。下見で説明を受けた際に、衣装室、美容室、チャペルが同階にあり、動線が楽と言われたのが印象的でした。確かに慣れない衣装であまり動くのは大変なので、同階にあると負担が少ないと思います。下見の際に提示された見積もりが他ホテルと比べて簡略な額でした。他ホテルの見積もりがあったので、おそらくもっと金額が上がるな~と予想できましたが、最初に行ったらわからなかったかも。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理が美味しいです。
式の進行に合わせて照明が変わるのが他の式場にはない特徴だと思います。少し暗い色からだんだん暖かく明るい色になったりと、とても雰囲気が良かったです。天井が高く、重厚な雰囲気です。他のホテルウエディングと大体同じだと思います。料理が美味しいホテルだったのと、結婚式の楽しみはやはり食事だと思うので、料理にはお金をかけました。あまり目立ったパフォーマンス等したくなかったので、キャンドルサービスやケーキ入刀は節約し、歓談の時間を増やしました。元々料理が美味しいホテルと聞いていましたが、やはりとても美味しかったです。ホテルのすぐ側に皇居があり、お堀や緑が見えて景色は綺麗でした。交通アクセスも地下鉄半蔵門から徒歩5分以内で着いたので、利用しやすかったです。スタッフ、プランナーともとても素晴らしい対応でした。本番当日、お客様に妊婦さんがいると分かれば膝掛けを用意して下さったり、お客様への気配りはとても良かったと思います。プランナーも、私達の要望や悩みをしっかり聞いてくれ、最後まで一生懸命仕事をして下さいました。装花や、内装コーディネートは、ホテルの花屋さん等と色々打ち合わせしながら決めました。ドレスは外部で注文し、持ち込みました。全てに満足していますが、内容や設備は普通のホテルウエディングと同じだと思います。やはり、スタッフさんやプランナーさんの対応が良かった事、料理が美味しくてお客様に喜ばれた事が印象に残りました。この式場に決めた理由は、主人の会社の関係で料金が少し優遇された事と、料理が美味しくて交通アクセスが良かった事です。実際結婚式をしてみて、やはり老舗のホテルでしっかり色々なところに目が行き届いていたと思いました。結婚式準備のアドバイスとしては、やはりプランナーさんと密に連絡を取り、自分のイメージを伝える事が大事だと思います。カメラマンの方が、びっくりするほど何枚も何枚も写真を撮ってくれました。その写真は後日データとしていただけるので、嬉しかったです。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
ブルーのライトが綺麗なチャペルでした
【挙式会場について】ライトがとても綺麗で幻想的な挙式会場で、特に色合いとしてはブルーの透き通った色が強く印象に残っています。またバージンロードは光沢感があり、反射が綺麗でした。【披露宴会場について】王道の披露宴会場という感じの、広くてさらに天井も十分に高い部屋はとても心地よかったです。ただ、壁とかが味気なく、おしゃれな感じにはもうひとつといった印象でした。テーブルの花やクロスはおしゃれでしたので、余計に残念でした。【スタッフ・プランナーについて】式場のスタッフの方々のうち記憶にあるのは、進行案内役の方で、適切に、また適切なトーンで案内できており、安心感をもつことができたことです。【料理について】お料理はフレンチのコースで、色合いもよくて、おいしかったと思います。また、お肉はフィレ肉が国産のものでとても味があってジューシーだったことに感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】半蔵門駅を出てからすぐの場所で、行くのは簡単でした。【この式場のおすすめポイント】神秘的な色合いのチャペルがオススメですね。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
リーズナブルな予算で大規模に結婚式をされたい方にはぴったり
シンプルなつくりながら、落ち着いた雰囲気で良かった。大規模に盛大な結婚式をされたい方にはぴったりだと思います。家族や友達を含め100名以上参加しましたが、とても余裕がありました。音響についても、広いスペースにすべて大きい音でムードを盛り上げ、品質のある音響設備を使っている印象がありました。家族の自己紹介でプロジェクターとスクリーンを使用していましたが、大きいスクリーンで一番後方の席からもとても良く見えました。またマイクで祝辞の言葉等を述べられている方の声も良く聞き取れ、良いマイクを使用している印象を伺えました。少し駅から離れていましたが、さほど不便は感じませんでした。司会進行役の方、非常に心がこもっていた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場について】駅から近く、ほとんど迷わないで会場...
【挙式会場について】駅から近く、ほとんど迷わないで会場にいけました。挙式会場は1つしか無いので、挙式をあげるカップルが複数いるとなんだか流れ作業のように進行がすすんであわただしさを感じました。【披露宴会場について】天井が低く少しせせこましさを感じるようなところでした。【演出について】至って普通の演出でした。【スタッフについて】会場の大きさに対してスタッフの数は多く感じました。良くなれたベテランの方が多かった気がします。【料理について】綺麗な盛り付けで高級感の感じる料理でした。ただ時間の都合だと思うのですが、ゆっくり食べられないのが残念でした。【ロケーションについて】ほとんど外をみられる場所は無かったように感じます。【マタニティOR子連れサービスについて】特別な対応をしていたようには感じませんでした。【式場のオススメポイント】屋外がほとんど見えない屋内の挙式、披露宴の会場なので、天候に左右されないと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気を好むカップルにいいかと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
これまでに6回ほど挙式披露宴に参列しています。今回は高...
これまでに6回ほど挙式披露宴に参列しています。今回は高校時代の友人の結婚式でした。自分自身も場所は違いますが、挙式・披露宴・2次会をホテルで行った経験があります。【挙式会場】70~80名ほどが参列できるチャペルだったと思います。チャペルの入り口の壁はガラス張りになっていて、中が見える感じになっていました。真っ白な壁がとても奇麗な式場です。【披露宴会場】10人掛けの円卓が8つ悠々と並んでも狭くない広さのある会場でした。【料理】和洋折衷のお料理でした。美味しかったです。【スタッフ】今回この日は他にも何組か挙式があったためか参列者控室が他の挙式に参列する方々とも一緒だったので、スタッフの方に通されても本当にここでいいのかな?と困惑してしまいました。【ロケーション】駅に近く皇居が目の前なので程よく緑もあり、遠方から来る方やお年を召している方にも喜ばれるのではないかと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理はとてもおいしかったです。駅にも近くて迷わなかったです。【こんなカップルにオススメ!】素敵なチャペルを探している方に、一度見てもらいたい。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
同僚の結婚式に参列最近はあまりなかった和食。とてもおい...
同僚の結婚式に参列最近はあまりなかった和食。とてもおいしかったです。お堀近くのためか、かるがも2体の器に入ったお料理がとてもかわいらしかったです。乾杯のスパークリングワインの後のサーブもスムーズでした。引き出物も和風でかつお節がきれいなきんちゃく袋に入り、また、うさぎの留め具もかわいらしく大切にもっています。フーケトスで受け取ったことも恥ずかしいながらも思い出深い結婚式となりました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】チャペルの入り口から見える景色がキレだった...
【挙式会場】チャペルの入り口から見える景色がキレだったです。【披露宴会場】食事会でしたが、皇居の風景がきれいでした。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】新郎新婦の両親がホテル関係者だったので、対応はすばらしかったです。【ロケーション】とても静かで良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】帝国ホテルよりは、安く挙式を上げられると思います。【こんなカップルにオススメ!】静かな環境を望まれる方。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
格式高く正統派
チャペルは光の加減を調節できるようになっています。他の所にはあまりない設備なので演出にこだわる方にはお勧めです。仏前式もできます。個人的にはチャペルが素敵なのでここで式をするならチャペルを選ぶと思います。窓から外が見えます。都内の一等地で披露宴をしているんだなと実感できると思います。半蔵門駅から少しだけ歩きます。解りずらい場所ではありませんが、天候不良の時は足元を心配した方が良いです。ベテランのスタッフさんが丁寧に対応して下さいました。プランや日取りの相談をした場所はビジネスで使えそうな厳格な部屋でした。格式を重視する方にウケが良いと思います。帝国ホテル運営の式場ですが、料金はそんなに高くないと思います。当時は、公務員だと割引があるとききました。格式を重んじる年配の招待客に喜んでもらえそうです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
現地開催【埼玉エリアから好アクセス!】帝国ホテルの味を体感!無料試食付きフェア
【無料試食フェア】◆埼玉方面から電車で快適アクセス。都心でのご結婚式をご検討の方におすすめ◆先輩カップルからも大好評!帝国ホテルグループ伝統の婚礼料理を、無料でご体験◆相談会ではおふたりに寄り添ったご提案をいたします

1122土
目安:1時間30分
- 第1部14:00 - 15:30
現地開催フォトウエディング&ウエディングセレモニー相談会
光あふれるチャペルや緑に包まれたロケーションで、おふたりの特別な瞬間を1枚に。挙式のみ、フォトウエディングをご検討のおふたりへ。

1123日
目安:1時間30分
- 第1部14:00 - 15:30
現地開催フォトウエディング&ウエディングセレモニー相談会
光あふれるチャペルや緑に包まれたロケーションで、おふたりの特別な瞬間を1枚に。挙式のみ、フォトウエディングをご検討のおふたりへ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
初めての来館限定!当日決定特典あり【披露宴会場費50%OFF、ブーケプレゼント等から選べる特典】
2024年8月以降の挙式・披露宴が対象。その他適用には条件がございます。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/07/14 〜
基本情報
| 会場名 | ホテル グランドアーク半蔵門 (運営 帝国ホテルグループ)(ホテル グランドアークハンゾウモン ウンエイ テイコクホテルグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0092東京都千代田区隼町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車】半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩3分/有楽町線「麹町駅」より徒歩7分/有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」より徒歩10分/JR「四ツ谷駅」より徒歩15分【車】首都高速都心環状線「霞ヶ関ランプ」→国道20号線を新宿方面へ→国立劇場となり【タクシー】東京駅より約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 【東京駅・皇居周辺】半蔵門駅より徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-3288-1651 |
| 営業日時 | 【火曜定休】月・水~金 10:00~18:00(※通常20:00までのところ変更中)、土日祝10:00~17:00(※通常18:00までのところ変更中) |
| 駐車場 | 有料 79台ブライダル利用の場合は無料 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高10mの自然光が降りそそぐ開放的なチャペル、東京の真ん中にありながら豊かな緑に囲まれるガーデン、シンプルながらもあたたかな光に包まれる儀式殿をご用意。外式や挙式が済んでいるおふたりにも対応。 |
| 会場数・収容人数 | 9会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 正統派の披露宴はもちろん、ご家族やご親族での会食、大人数でのカジュアルなパーティーなどお好みのスタイルでウエディングが可能。ガーデンでのウェルカムパーティーや、バーを貸し切っての二次会も。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| 事前試食 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| おすすめポイント | 帝国ホテルの伝統とおもてなしの心を受け継ぐ料理。前菜からスープ、メイン、デザートまで23万通りの組み合わせから、おふたりだけのコースを選ぶプリフィクスが魅力。オリジナルメニューを制作することも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルグランドアーク半蔵門
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

