
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル グランドアーク半蔵門 (運営 帝国ホテルグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
帝国ホテルの美味しい料理が食べれる、ホワイトチャペル
チャペルは白を基調としており、天井が高く開放感がある。パイプオルガンが鳴り響き、新郎新婦の入場の際は扉から光が入ってきて白と反射してとても綺麗。披露宴会場は天井の高さはない。よくあるホテルの宴会場。設備は映像や、ライトアップ、音響など特に問題なく披露宴ができる。料理は帝国ホテル監修ということもありとても美味しかった。和洋折衷の料理で老若男女問わず食べられると思う。ウェディングケーキも美味しかった。ロケーションは都内の中心地にあるため電車で行きやすいと思う。駐車場もたくさんあるため遠方のゲストも安心。スタッフはホテルの普通のスタッフという感じ。いたって何か特別にいいサービスはなかったが問題もなかった。宿泊もできるため遠方のゲストが多い場合は宿泊し、朝早くからでも着付けやヘアメイクなど対応しやすい。着替える部屋などもきちんとある。親族紹介の部屋は窓が大きくとても開放感ある。化粧室は広く綺麗で使いやすい。司会の運び方がとても上手で盛り上がった。詳細を見る (425文字)

- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
チャペルがモダンで素敵。
こちらのチャペルは洗練された内装になっていて、シンプルながらモダンで美しい造りになっています。チャペル内はそれ程広くはありませんでしたが、天井が高いのと、チャペル内のガラス張りになった部分から光が入ってくるようになっているので圧迫感も感じませんでしたし、問題はないと思います。こちらでは大人数向けの会場と少人数向けの会場がそれぞれ複数用意されているので招待予定の人数によって利用出来ないということもなくどなたも利用可能な点が嬉しい。中でもメインバンケットの富士はとても高い天井にゴージャスな内装となっているので芸能人のような結婚式を挙げたい方なら是非こちらを利用したいところだと感じました。半蔵門の駅から徒歩で数分なので凄く便利です。モダンなチャペルが特徴的です。人数に関係なくどなたも利用可能な点が嬉しいと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
ホテルの披露宴
可もなく不可もない、ホテルの披露宴会という感じでした。円卓が広く、10人席でも狭くは感じませんでした。量もしっかりあって美味しかったです。ゲストが席に着く前に前菜が既にテーブル上に置いてあったのは少し残念でした。駅から徒歩3分ほど、歩いていけるのでとても楽でした。料理のお皿を下げるのが必死で、常にテーブル1つに1人ずつのスタッフがぐるぐるテーブルの周りを回っており、監視されている感じがして落ち着かなかったです。笑顔も少なく、ハレの日という気持ちが薄れました。正直怖かったです。駅から近かったのはよかった点でした。控え室も広く、席がたくさんあったので座って待てるところもよかったです。お子様メニューもしっかり量があり、嬉しかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
和・洋選べるアットホームなホテル挙式
フロントからエレベーターでから上がり、大きな窓の反対側に挙式会場がありました。扉を開けると天上が高く、スッキリとした印象。自然光は入りませんが、横のライトを変更できるとのことで、入場、誓いの言葉、退場と調整するとのことでした。ただ、バージンロードが、短い…。こじんまりとした印象でした。披露宴のセットをされている会場を2つ、セットされていない会場を1つ見ました。どれもザ!ホテル挙式!といった雰囲気で、床は絨毯、天上は部屋にもよりますが高くシャンデリアがとても綺麗でした。部屋に窓がないのが少し残念でしたが…。帝国ホテルの食事が格安でいただけることに感動しました。(帝国ホテルの見積もりは見ていませんが)予算を出して頂く際も細かに希望を最初から入れて頂き、なるべく実際に近い数字を出してもらいました。さすが帝国ホテルグループ。口コミで料理の評判がとても良かったので楽しみにしていました。私が申し込みをしたプランではデザートのみ試食でしたが、それもとても美味しかったです。東京メトロ半蔵門線半蔵門駅徒歩3分、東京メトロ有楽町線麹町駅徒歩7分の記載でしたが、事前に用事があったため、永田町駅から徒歩10分で行きました。jr四ツ谷駅も徒歩15分、東京駅からタクシーだと意外とそんなにかからないらしいです。周りはオフィス街なので土日は静かです。ただ、お茶する場所やカフェ等は少ないかもしれないです。丁寧な対応です。初めての結婚式場の下見とお伝えしたところ、見積もり金額についてや、式の流れ、式場の選び方等親切に教えてくださいました。値上がりのポイントや、持ち込みのできるもの、できないもの、こちらの質問以上に答えていただきました。落ち着いたアットホームなホテル挙式ができると思います。チャペルも神殿もありました。段差の無い、移動の少ない会場を希望していたため、大まかなイメージとは合致しました。ガーデンは狭く、イメージ写真とは異なります。基本的には外には出ないようです。下見の際はコース料理を食べてみたかったので、開催のフェアを選んでいくといいかもしれないです。帝国ホテルの料理がこちらの式場料金で食べられるのはなかなか無いと思いました。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 1.0
決め手に欠ける
チャペルを見ました。ガラス張りで洗練された感じを目指しているものと思われます。チャペルの前はフラワーシャワーをするには狭い感じで、1階に移動して行うとの説明でした。100人以上収容できる大きい会場と、50人くらいの小さめの会場を見ました。シャンデリアがあり、テレビで見るような感じの、よくある披露宴会場といった感じです。見積り金額は他の会場とたいして変わらなかった。ものすごい安いならここも検討するのかもしれません。試食付きのフェアではなかったが、ケーキが出た。チョコレート系の生ケーキだったが、甘すぎるし、口にまとわりついてあまり美味しいと思えなかった。半蔵門駅から近く、東京駅からタクシーで2000円ほどだからアクセスが良いと言えるのかもしれないです。皇居からすぐ近くなのはよいのかもしれません。年配の男性が出てきて、通り一遍の説明に終始していました。びっくりするくらい何も売り込みをしてきませんでした。披露宴の日程すら確認されませんでした。日程による価格の差とか、時期によるスペシャルキャンペーンとかないのかもしれません。皇居は最高のパワースポットと聞いています。ここは皇居に近いので、良い気が来るのかもしれません。試着室の人はとても感じよかったです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
料理最高!都心すぎて意外とアクセス不便
ホテルの会場は天井が高く開放的でした。また、披露宴だけの参加でしたが、まずロビーに入って何階に行けば良いか、更衣室やクロークはどう利用すべきか分かりづらかったです。料理はどれも美味しく素晴らしかったです!が、妊婦対応だとグレードが落ちすぎてました。いくらと大根おろしの小皿が、妊婦対応だとガリだけ、とか…涙都心すぎて、地下鉄しか通ってないので東京駅からも意外とアクセス悪く感じました。また、半蔵門駅は皇居以外あまり見所や店舗もないため、二次会をする場所に困りました。妊婦対応にもかかわらず、クッションやブランケットはなかったです。ノンアルコールのドリンクなどはとても気にしてくれました。選べる種類がジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶しかなく、水を頼みました。料理はあたたかくどんどんでてきて、進行もホテルだからかとてもスムーズでした。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
帝国グループ♪
広さはあまりありませんが、天井が高く全体的に透明感のあるチャペルです。少し自然光が入ります!披露宴会場がいくつかあります。一番広いお部屋は天井も高く、絨毯もシャンデリアも高級感ありました!かなりのお値段以上です!帝国ホテルで働いていたシェフがいるそうでどれもとっても繊細に作られていて、美味しかったです(^^)炎のデザートも凄かったです。半蔵門駅からすぐです。皇居のお堀沿いなので分かりやすいと思います(^^)帝国グループで、帝国ホテルから来ている方もいるそうで皆さんとても親切丁寧に案内してくださいました。王道の結婚式がしたい。高級感のある料理にしたい。ホテルウエディングがいい。二次会も同じ施設内でやりたい。ここならすべて叶います!控え室、授乳室なども確認した方がいいと思います。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
神聖なチャペル
生演奏と照明がとても素敵で神聖な空間でした。バージロードも少し広めなのでドレスが綺麗に見えました!チャペルを出たロビーはガラス張りで明るくブーケトスも余裕でできました。さすがホテルの披露宴会場なので天井が高く広いです。少し縦長の会場でしたが、高砂が高くなっているので新郎新婦の顔もよく見えました。入った瞬間、ウェディングケーキの大きさに目を引きます!和食をメインとしていてとても美味しく年配の方が多かったので好評でした。お皿も和の食器が素敵でした。駅から少し離れてますが、主要駅の東京駅がちかくタクシーで行けばすぐなので遠方の人にも優しいです。また地下鉄であれば徒歩圏内なのでゲストには嬉しいです。ホテルなだけあって文句なしです!さすがホテルです!設備に文句なし!待ち合い室がガラス張りで皇居周辺が見えて景色がいいです。詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
食事が美味しく、ゲストが落ち着いて楽しむことのできる会場。
天井が高く、すっきりと気持ちの良いチャペルでした。写真で観るよりも白い印象でした。私たちが参列した際はシンプルでスタイリッシュな感じでしたが、バージンロードの装花によってイメージがガラリと変わりそうでした。落ち着いた内装で、白くてシンプルな挙式会場とはイメージが変わって、クラシカルな雰囲気でした。和やかにお食事を楽しめる雰囲気でした。お食事がとても美味しかったのが印象に残っています。前菜からデザートまで全て美味しくて、和の雰囲気のある盛り付けも大変美しく、器や縁起物にもこだわりを感じました。お赤飯はその場で食べても良いし、持ち帰りもできるようになっていたのが嬉しかったです。同じテーブルの女性は食べずに持ち帰っている人が多かったです。駅から近くて行きやすかったです。ホテルのスタッフさんという感じで、穏やかで丁寧な接客が安心できました。また、披露宴ではゲストによる余興がほとんどなかったのですが、スタッフさんによる演出が幾つかあって、楽しむことができました。天井の高いロビーなど、ホテルの雰囲気もとても良かったです。披露宴のスタッフさんの演出も素晴らしかったのが印象に残っています。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 34歳
-

- 下見した
- 5.0
お料理がとにかく美味しい
模擬挙式に参列しましたが、光のグラデーションが美しく暖かい雰囲気でした。テーブルコーディネイトを何パターンか拝見しましたが、融通がききそうで、自分達好みに飾れそうでした。フルコースを試食しました。帝国ホテルグループということもあり、期待していましたが期待以上の満足度でした。お赤飯もあり、持ち帰らせていただきました。絶対ゲストの方に満足していただけるであろうメニューの数々でした。駅からも近く、皇居も望めて周りには警察施設もあり、何処か安心感がありました。親身に相談に乗っていただきました。お庭もあり、安心、伝統の帝国ホテルグループ本番では中々料理を食べられないので、試食は是非していただけたらと思います。挙式・披露宴の日取りを仮予約したものの、諸事情により地元での挙式・披露宴となり、泣く泣くキャンセルしました。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
東京らしい景色が楽しめます
天井がとにかく高い。また、光の強さや光の色まで調節できるということで、光で印象も変えられるのが魅力的だと感じました。スタイリッシュな内装で、無駄がなく、素敵なチャペルだと思いました。会場によって景色が見える会場と見えない会場に分かれます。シンプルな内装なので、豪華な内装にしようとすると、装飾にそれなりにお金がかかると思います。駅から歩いて3分ほどで立地も良いと思います。皇居が窓から見えるのも、素敵です。東京ならではの景観を楽しむことができます。とても丁寧に対応をしてくれました。短い時間の中でヒアリングもしっかりとしてくれました。スタイリッシュな雰囲気で挙式をしたい方におすすめです。良い意味で披露宴会場に特徴がないので、装飾によってアットホームにもゴージャスにも雰囲気を変えられると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
アクセス抜群の皇居に近い結婚式場
式は、チャペル、ガーデンテラス、儀式殿で挙げられます。チャペルはあたたかい光が差し込み、やさしい雰囲気でした。明るい事前に見ていた写真よりも小さい印象を受けましたが、アットホームな式が挙げられるように感じました。全部で8つの披露宴会場があります。ホテル全体が大きすぎず、披露宴会場までの動線もシンプルなため、館内で迷ったり、疲れたりするようなことはなさそうだと思いました。また、館内全体の印象として、装飾品などはモダンではないのですが、清潔感があり古い印象は受けませんでした。帝国ホテル系列のため、「安心で、信頼できる」という先入観がありましたが、スタッフの方もみなさん丁寧で、実際も同じ印象を受けました。渋谷などとつながっている半蔵門線の「半蔵門」駅から徒歩数分です。半蔵門駅が長い駅なので少し迷いましたが、出口を間違わなければ、迷わずに着けると思います。東京駅からも近いです。皇居に近く、自然あふれる景色と、都心らしさを両方楽しめる立地でした。ゲストの人数がそれほど多くない方におすすめの挙式会場です。ゲストの人数がはっきり決まっていない頃に見学に行きましたが、ゲストの人数より明らかに大きいチャペルばかり見学していたので、適切なサイズ感でほっとしました。ホテルが皇居と近いため、皇居や自然が好きなカップルやゲストがいる方が気に入りそうな式場だと思いました。また、アクセスも、地下鉄駅や幹線道路に近く、とても便利です。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理がとてもおいしい
シンプルで少し狭めですが、厳かな雰囲気で良いと思いました。私が参列したときには日本人の牧師さんでしたが、とても穏やかなお話しのされ方で私もお話しに聞き入ってしまいました。聖歌隊の方々の歌声もすばらしかったです。バージンロードの距離は少し短めかもしれません。ベールガールや、リングガールが出てきたので、そういった対応をしてもらえるのもいいなと思いました。パイプオルガンの演奏があったのですが、こちらは本物のパイプオルガンだそうで担当の女性が実際に弾いておられて、響く音が重厚で、挙式の雰囲気をさらに盛り上げているように感じました。すばらしい音色でした。夏の挙式でしたが、会場は少し暑かったかなと思います。ホテルですので、会場自体はとてもシンプルでした。新郎新婦の好きなようにいくらでもアレンジできるのかなと思いました。私が出席した披露宴会場は装花がホワイトとグリーンでまとめられていて、とてもさわやかな雰囲気の会場でした。食べ切れないほどのお料理はどれもとてもおいしかったです。ひとつひとつのお料理が凝っているなと思いました。子連れで出席しましたが、お子さまランチがとてもお子さまランチというにはもったいないような、大人が食べてもとてもおいしいもので、びっくりました。ボリュームも満点です。都心のホテルですので、立地は悪くはないと思います。車で行ったのですが都会の運転に慣れていないと少し難しい場所かもしれません。駐車場はホテルの地下にもありました。子連れで出席しましたが、子どものお食事がとても豪華です。お子さまランチと言ったら失礼なんじゃないかと思うくらい豪華で、大人が食べても大変おいしかったです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.2
チャペルがシンプルで綺麗でした
チャペルは天井高が高く圧迫感がなかったです。シンプルな感じでとても素敵でした。また、壁の色が照明の明かりで青色になるのも綺麗でした。ただ、大人数が入れるチャペルでは無かったのが残念でした。ぎゅうぎゅうにつめれば、私たちの希望人数のゲストが入れたのかもしれませんが、ゆとりが欲しかったのでこの会場に決められませんでした。見積もり金額は他とさほど差はなかったです。駅からも近く、また遠方からのゲストがいても東京駅からタクシーで来れる距離なので、アクセスは良いです。とても親切な方で感じが良かったです。遠方からのゲストがいても、ホテルなので安心できるところです。フェアなどやってる時に行った方が良いと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
赤ちゃん連れにも優しい対応をしていただけます
かなり広く、高級感のある会場でした。乳児を連れての参加だったのですが、会場の近くのトイレにはおむつ交換のできるひろめのトイレもあったので助かりました。1点残念だったのが、隣の会場との壁が薄いのか、隣の会場の結婚式の司会者の声や、どよめきなどが聞こえてしまったことです。フレンチのコースをいただきました。特に強く記憶に残る、というものはなかったのですが、全体的に美味しい料理でした。私はちょうどお腹いっぱい、夫は少し物足りないというぐらいの量でした。駅からの道はほぼまっすぐでしたので、迷わずにたどり着きました。ただ、周辺にはあまりお店がないため、二次会までの時間つぶしをするには一旦駅の方へ戻る必要があります。ベビーベッドを会場に用意していただいたり、ベビーカーをテーブルにつけれるスペースを作っていただいたりと、子供への配慮をかなりしていただきました。また、子供の世話をしながらなので食事を食べるのがかなりゆっくりになってしまったのですが、「ごゆっくりどうぞ。」と配膳の時にも優しく声掛けをしていただけました。遠方からの参加だったので、式場に併設のホテルに宿泊しましたが、こちらも綺麗なお部屋で、ベビーベッド等も貸していただけました。赤ちゃん連れにとても配慮をしてくださるホテル、式場だと思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
シンプルなチャペルが素敵でした。
チャペルは白を基調とした空間で、広さはあんまりなかったですが、天井高があるので窮屈な感じはしませんでした。また、チャペル内には自然光が入るので狭いながらも開放感を感じることが出来ます。あと、こちらはチャペルのデザインがとにかくシンプルなのですが、大人な女性の好みそうなエレガントな雰囲気もある凄く素敵なチャペルでした。大人数向けの会場をいくつか見せてもらいました。100名程の人数に対応出来る会場は3会場程あって、和装の合う空間や、邸宅のような雰囲気の場所など色々ありました。その中で私たちが一番気に入ったのは大人っぽい雰囲気のシックな会場で、木が多く使用された温かみを感じられる空間が落ち着いたパーティーが出来そうな点が素敵でした。こちらでは少人数向けの会場もきちんと用意されているとのことなのでゲストが少ない場合でもきちんと対応してもらえますし、人を選ばない会場だと思います。半蔵門の駅が最寄駅です。とても近くて道もわかりやすかったです。挨拶なども凄くしっかりとしていましたし、非常に好感が持てました。チャペルの雰囲気が凄く気に入りました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
お料理に力を入れているホテル
ホテルの中にありながら、天井が高いこととバージンロードの幅があるのはとても良いと思いました。ただ前室がないのに入り口がガラス張りです。そのため式が始まる前にブラインドを完全に締め、自然光が入らなくなります。海の中というのがテーマらしく、せっかくの白いチャペルなのに明るさはありませんでした。天井の高さがありました。プロジェクションマッピングができるそうです。350万円以内とお伝えしたからか、思ったより低めの見積もりでした。ただ撮影などが含まれていないこと、装花がかなりシンプルなことを考えると400万円は超えるだろうなと思います。半蔵門の駅からすぐです。お隣は国立劇場、目の前に皇居のお堀があり、雰囲気は良いと思います。試食はしていませんが、お料理にかなりの自信があるようでした。コースがプリフィクススタイルになったようで、色々自分たちで選ぶことができるのが楽しそうだなと思いました。詳細を見る (393文字)

- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理にこだわれる式場
ホテル内にあるので移動が大変楽です。挙式会場内は天井が高く、十字架を斜めにライティングしていて印象的です。式の進行に合わせ、虹色、海の色、など照明を変化させていて印象的でした。ただ、全体的に薄暗い雰囲気でした。バージンロードは通常よりもゆったりしていて、歩きやすそうでした。100名収容可能な会場が4つほどあり、使い勝手がよさそうです。照明にこだわっていて、新郎新婦を常にスポットライトが追いかけて照らしてくれるのが良いと思いました。少人数であれば窓から皇居が見える部屋を使うことができるそうです。半蔵門駅からすぐで、分かりやすい立地です。目の前が皇居なので、開けていて景色がいいです。料理が断然すごいです。帝国ホテルにいたシェフが担当しています。他の会場に比べ、料理の品数が多いです。またオリジナルのコースをシェフと相談しながら作ることができ、差別化になります。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
料理重視の方必見です。
挙式会場は天井が高く、白を基調した会場でした。照明を使った演出がとてもきれいで良かったです。バージンロードも大理石でとてもきれいでした。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。招待人数もたくさんいましたが、広さには余裕がありました。シャンデリアが大きく、格式のある披露宴ができると思います。控え室やラウンジからは皇居が見え、景色は素晴らしいです。文句なしのお料理でした。和洋祝膳料理はご年配の方は特に喜んで召し上がっていました。東京駅からはタクシーで10分くらいなので遠方のゲストにも便利な会場です。皇居沿いにあり、ロケーションはとても良く感じました。しっかりとした格式のあるホテルウェディングができます。料理を重視される方は一度試食してみる価値あります。「味」重視なら自信を持ってふるまえると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
高級感あるホテルウェデング
ガーデンでの人前式では、ガーデンから道路が見えるので現実世界に引き戻される感じがします。ホテル内のチャペルは天井が高く、横の壁がledになっており、幻想的でした。バージンロードが大理石で高級感があります。披露宴会場には窓がないので少し閉塞感を感じました。花の間は70名では少し広すぎてしまうかなっと印象をうけました。ホテルにしてはコストパフォーマンスが良いと思いました。1年以上前に予約すると早割でだいぶお値引きした見積もりを出してくれました。最寄駅から少し歩きますが、わかりやすい道のため迷わず着くことができます。少人数であればガーデンでの挙式も素敵だと思います。人数が多いとガーデン自体が広くないので、ゲストが写真を撮ったりするのに窮屈に感じるかもしれません。ホテルの高級感ある雰囲気が好きな方にはぴったりな会場だと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
公務員のための式場ですが一般の方も多いすばらしい式場です。
以前は半蔵門会館と呼ばれていた公務員のための結婚式場兼会議場兼宿泊施設といった感じの会館でいわゆる公務員の保養施設のようなところでした。数年前に全面大改装して名前もグランドアーク半蔵門という名前に変更されました。その際に運営も会館職員主体の運営から帝国ホテルに運営を依頼するようになった式場です。そのため建物などの施設の新しさ、サービスのすばらしさなどすべてが劇的に変化したすばらしい式場です。何しろ地下鉄半蔵門線下車すぐの立地で式場からは皇居の深い緑の森が見えるという絶好の立地にあります。これだけの式場はなななか他にはないと感じました。また新しくなった宿泊施設は高級ホテル並みで遠方からの招待客にもとても便利でした。披露宴のあとはたくさんの友人を招待したお手軽な2次会もできるそうです。最近は一般の方がたくさん予約されるので公務員だからといっても早く予約しないとなかなか希望する日程で挙式できないそうです。式場の窓からは皇居の森が見えるという絶好の立地にあります。新しい半円形の建物に大きな窓が設置されていて窓から皇居が見えるすばらしい環境でした。披露宴会場はとても新しく会場も広めの設定でテーブルが円卓でも広々と感じました。公務員の会館から始まったお役人の施設らしい伝統を感じる中にもとてもすばらしい新しい感覚の式場だと感じました。式場は帝国ホテル運営のレストランが数軒あり、お料理はそこから提供されているそうです。帝国ホテルらしい格式高いお料理は大満足でした。若い方の披露宴らしく新しいかたちのお料理の中にも「あ、これは帝国ホテルの伝統料理ね」と話しながら美味しくかつ懐かしくお料理をいただきました。昔の帝国ホテルのお料理をご存知の方は十分に楽しめるすばらしいお料理です。料理されているスタッフにも帝国ホテルの伝統の血が流れていると思いました。何しろ地下鉄半蔵門線下車すぐの場所で皇居の森に面しているという最高の立地です。多分この施設は公有地に建設されたものだと思いますが公有地でないとこれだけのすばらしいロケーションを求めるのは都心では難しいと感じました。私たちは挙式の前日にグランドアーク半蔵門で1泊したのですが高級ホテル並みのすばらしいお部屋と環境でした。東京駅からは式場までタクシーで行ったのですがそんなに遠くなく都心でも最高の立地にあります。公務員のための施設から始まった施設だからなのでしょう。宗教にとらわれることなくいろいろなかたちの挙式、披露宴ができます。そのためプランナーの方がいろいろとアドバイスしてくださるようです。私が出席したのは制服組の公務員の新郎の挙式、披露宴だったので披露宴は新郎の礼装用の制服がとても凛々しくてとても素敵だと感じました。職業の自覚を強調するすばらしい披露宴と感じました。またスタッフのみなさんがとてもお若いながらもこまやかな気遣いに配意されていてとてもすばらしい挙式と披露宴の進行でした。挙式には友人もたくさん参列してたくさんの人に祝福されるすばらしい挙式です。さまざまなサービス面でもすばらしいと思います。両家の控え室、化粧室などともに新しく設備面の充実度では最高でした。妹の子供が招待されたのですがお子様向けのお料理も帝国ホテル運営らしくとても素敵でした。またスタッフのみなさんが子供を飽きさせないように心づかいされていたのでとてもすばらしいと思いました。詳細を見る (1408文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.6
皇居近く!
あまり広くはないチャペルですが、天井が高いので広く感じます!!透明感があってオシャレです!!照明の色を変えられるそうです♪色々な披露宴会場があり、夜景の見えるお部屋や天井の高いお部屋など色々あります(^_^)絨毯の質もとてもよく、重厚感をかんじられる、ザ・ホテルという感じです♪リーズナブルなのに伝統の味をいただけます(^_^)帝国ホテルからシェフが来ているそうでとっても美味しいお料理ばかりです!!自分達で色々組み合わせが出来るようです♪皇居近くなので東京駅からの便がいいと思います(^_^)しつこくなく適切な対応をしてくれました!!東京駅付近の穴場な式場かもしれません‼帝国ホテル系列ということで、お料理とっても美味しいです!!ホテルなので遠方からの宿泊にも便利だと思います♪フラワーシャワーやブーケトスなど出来るかちゃんと確認したほうがいいかもしれません!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
チャペルがおしゃれ!あとはだいたい平均以上
ホテル内のチャペルですが、とても天井が高く、自然光が入るので開放感があります。磨りガラスのような壁はとても涼しげです。7件くらい式場見学しましたが、チャペルは一番気に入りました。特別すごいとも思えず、悪いとも思えず、あまり印象に残っておりません。ゴージャスさやラグジュアリーさはないですが、きちんと感のある会場だったと思います。カーペットの汚れが気になりました。悩んでいたらいろいろと値下げしてくださいました。警察の共済のホテルなので営利目的としない分お安いのだと思います。洋食は帝国ホテルの料理長、和食は有名な料亭の料理長を務めた方が料理長です。ネームバリューもあるので自慢できます。品数が多く、大変お腹いっぱいになりました。お赤飯は食べきれなかったのでお土産として持って帰りました。自宅で食べても美味しかっです。半蔵門駅から一本道を徒歩2分です。遠方の方は東京駅からタクシーで来るのがいいと思います。千鳥ヶ淵が近くであることと、お隣りの裁判所に桜がたくさん咲くそうです。桜の季節は大変綺麗で人気のシーズンだそうです。ガーデン(テラス席?)の紫陽花も綺麗に咲いていました。桜の咲く春、紫陽花の咲く初夏のシーズンがオススメです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
天井が高く広々とした披露宴会場
近代的な雰囲気。コテコテした感じが苦手でシンプルな雰囲気がお好みな方にはオススメです。天井が高く広々とした会場でした。大人数で盛大な式にぴったりだと思います。日本料理のコースでした。味は普通でしたが、目で楽しめました。駅構内は少し歩きますが、最寄駅からはすぐ近くでした。東京駅にもタクシーで近いので便利でした。余興の準備やリハーサルの打ち合わせなどをしっかりしていただき、とても助かりました。ホテルなのでエレベーターでの移動が少し大変ですが、スタッフやサービスはしっかりしていました。余興で衣装に着替えるため控え室を貸していただいたのですが、随分広い控え室を貸していただき、さすがホテルだなと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
正統派ホテルウエディング
天井が高く、モダンな雰囲気です。チャペル上方から光が差し込み、明るい感じが良かったです。セレモニーではパイプオルガンの生演奏もありました。ホテルウエディングらしい高級感のある会場でしたが、コーディネートは白基調のシンプルな感じで若者からご年配の方まで幅広く受け入れられるデザインだと思います。披露宴での楽しみはお料理だと思います。とても品数が多く、和食から洋食まであり、とても美味しかったです。JRや地下鉄の駅の近くでとても立地が良いと思います。ホテルなので接客サービスは細かい所まで行き届いていて対応が素晴らしかったです。正統派のホテルウエディングだと思います。お料理、接客サービス、設備面どれも上質で素晴らしかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
神聖な雰囲気漂う素敵な結婚式場
とても神聖な雰囲気で気が引き締まるような会場でした。また天上が高かったり、会場全体が広かったりでゆったりと気持ちの良い空間で過ごすことができました。和のイメージが強く、親族や年配の方にも好まれるような素敵な会場です。駅からとても近く、ほとんど道に迷うこともなく到着するこができました。女性はヒールで行くので、やはり駅から近いことは魅力だと思います。スタッフさんは当たり前かも知れませんが常に笑顔でとても親切です。料理の運び方や、置き方が丁寧で、ドリンクもなくなるとこちらから言うより先に何を飲むか聞いてくれました。清潔感漂う会場です。特に印象に残っているのは引き出物の中に木箱のお赤飯が入っていたことです。帰ってからも、結婚式の余韻を楽しむことができました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
華やかなホテル結婚式でした
パイプオルガンがあり、とても荘厳な雰囲気がしました。ホテルでの結婚式は設備がしっかりしていて、良かったです。披露宴会場を真っ暗にしてのキャンドルサービスは幻想的で良かったです。ケーキ入刀のイベントも、会場が暗くなった状態で行われて、綺麗でした。洋食と和食が融合した料理で、特に和のテイストが強く、とても美味しかったです。最寄駅の半蔵門駅から徒歩2分と近かったので、行きやすかったです。更衣室やチャネルの場所がわからなかったため、スタッフの方に確認したところ、親切に教えてくれました。とても対応は良かったです。キャンドルサービスで、ロウソクが20本程度ささったハート型のキャンドル立てに火を灯すイベントが良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
あっと驚くものは無いけど大満足な式でした。
広いホテルの中にあるチャペル。パイプオルガンが鳴り響き聖なる空間がホテルの中にひっそりとある感じです。ホテルの中のどこかにあるのは分かりますが、当日他にも式を行う方も多くてどこが自分が出席する式場なのかチャペルまで辿り着くまで少々分かりづらく、もう少し案内があればスムーズにたどり着いたかと思います。チャペルの中はホテルということを忘れてしまうような神秘的な空間。特別なにか他の式場と差のある装飾などは無いが綺麗ですし、感動出来ます。ホテルの中のいくつかある会場の中の一つで壁や床など披露宴用に作られた会場とは言えず、結婚披露宴以外でも使えるような場所です。特別な雰囲気は無いのですが、新郎新婦が装飾にお金をかければ華やかに演出されるのかな?と思いました。私が呼ばれた式はお花なども特別多いわけでもなく豪華ではないが、質素でも無い式でしたが、こういったアンケートを記入する目線や人の結婚披露宴に色々感想を持つタイプでなければ満足出来る綺麗さだと思います。縦長の会場だったので後ろ側の親族席は高砂なども見えづらいのでは?とも思いました。新郎新婦が選んだコースがそうなのか、とても品数が多く色々食べれて大変満足でした。お酒もお料理も美味しく見た目も華やかでとても良かったです。デザートでは炎のショーみたいなのを披露してくれて楽しめました。半蔵門駅なので便利です。出口を出るとすぐ看板もあるので分かりやすかったです。ホテル内で挙式会場の場所が分からなくて友達数人と探し回っていて近くを通ったスタッフらしき人はとくにお声掛けをして助けてくれるといったことは無かったです。こちらも聞かなかったので気づかなかっただけかもしれませんが。ただ、披露宴の最中は友達とお料理について分からないことがあり2人で話しているとそれを聞きつけすかさず教えていただいたり、他にも質問したりしても優しく笑顔で答えてくれました。交通アクセスが良いのはゲスト側には嬉しいです。当人達が満足する場所での式も大事ですが、あくまでとゲストの事を考えて場所を選ぶことは大事だと思います。あっと驚くほどの施設やサービスはありませんが、普通の場所と何回か書いてますが、ダメだと言ってるわけではなく、感動できるしお料理も美味しいしスタッフさんも優しいですしゲストとして呼ばれて満足出来るところでした。友達はフラワーシャワーをやっていました。挙式会場出てすぐの場所で大きな窓があり、光が差し込んでXマスツリーもあり綺麗な場所でした。ホテルの室内でのフラワーシャワーとはどんなものになるのか?と思いましたが、とても綺麗で良かったですよ。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
帝国ホテル系列で信頼できる式場。
白を基調としたシンプルな式場で、自然光が入り、明るい雰囲気でした。高層階だった為、眺めがよかったです。皇居が見えました。シンプルな内装で天井が高く、広く感じました。全体的にトーンが暗めで落ち着いた雰囲気だったので、新婦のウェディングドレスがすごく映えていました。フレンチのコースでした。帝国ホテルの系列なので、食事は申し分ないです。プランによるかと思いますが、量は他の会場に比べて少なめと感じました。地下鉄半蔵門駅の目の前で、所要徒歩3分。駅構内にも案内標示があったたため、迷わずに到着できました。駐車場もあるので、車で来た参列者もいました。丁寧な対応をしてくださいました。そこまで大きなホテルではなかったため、設備等はコンパクトにまとまっている印象を受けました。エレベーターやエスカレーターの数が多く、移動が楽でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
皇居の間近で思い出深い挙式ができる素晴らしいホテルです
挙式会場に入ると壁や天井は白いメタリック調になっていて、変わった会場だなと思いながら参列していましたが、式の途中に何度も壁と天井が様々な色へ緩やかに変化していって驚いたのと、とても幻想的で印象深く残っています。天井がとても高いのが披露宴会場へ入った時に最初に思いました。各テーブルは華やかな花々が飾られて、窓からは皇居の美しい緑とその周りに広がる都心部の街並みが見えて贅沢な気分になりました。フランス料理と日本料理の和洋折衷でしたが、味は十分満足できるほど美味しく、華やかな披露宴に相応しい上品な盛り付けと見た目の美しい料理でした。東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅のすぐ近くで行きやすかったです。また東京駅からタクシーを使っても10分程度で着ける距離です。ホテルの目の前が皇居のお堀端なので、式の前に歩いて大都会と緑のコラボが素晴らしかったです。スタッフさんたちはとても教育が行き届いているようで、キビキビとした対応をしながらも、話しかけたり質問をした時には優しい笑顔で対応してくれて気持ちが良かったです。ロビーは何層にも渡る吹き抜けの空間になっていて迫力がありました。また他の設備も整っていましたし、化粧室の隅々まで丁寧に掃除が行き届いていました。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 49歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
現地開催【埼玉エリアから好アクセス!】帝国ホテルの味を体感!無料試食付きフェア
【無料試食フェア】◆埼玉方面から電車で快適アクセス。都心でのご結婚式をご検討の方におすすめ◆先輩カップルからも大好評!帝国ホテルグループ伝統の婚礼料理を、無料でご体験◆相談会ではおふたりに寄り添ったご提案をいたします

1122土
目安:1時間30分
- 第1部14:00 - 15:30
現地開催フォトウエディング&ウエディングセレモニー相談会
光あふれるチャペルや緑に包まれたロケーションで、おふたりの特別な瞬間を1枚に。挙式のみ、フォトウエディングをご検討のおふたりへ。

1123日
目安:1時間30分
- 第1部14:00 - 15:30
現地開催フォトウエディング&ウエディングセレモニー相談会
光あふれるチャペルや緑に包まれたロケーションで、おふたりの特別な瞬間を1枚に。挙式のみ、フォトウエディングをご検討のおふたりへ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
初めての来館限定!当日決定特典あり【披露宴会場費50%OFF、ブーケプレゼント等から選べる特典】
2024年8月以降の挙式・披露宴が対象。その他適用には条件がございます。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/07/14 〜
基本情報
| 会場名 | ホテル グランドアーク半蔵門 (運営 帝国ホテルグループ)(ホテル グランドアークハンゾウモン ウンエイ テイコクホテルグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0092東京都千代田区隼町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車】半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩3分/有楽町線「麹町駅」より徒歩7分/有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」より徒歩10分/JR「四ツ谷駅」より徒歩15分【車】首都高速都心環状線「霞ヶ関ランプ」→国道20号線を新宿方面へ→国立劇場となり【タクシー】東京駅より約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 【東京駅・皇居周辺】半蔵門駅より徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-3288-1651 |
| 営業日時 | 【火曜定休】月・水~金 10:00~18:00(※通常20:00までのところ変更中)、土日祝10:00~17:00(※通常18:00までのところ変更中) |
| 駐車場 | 有料 79台ブライダル利用の場合は無料 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高10mの自然光が降りそそぐ開放的なチャペル、東京の真ん中にありながら豊かな緑に囲まれるガーデン、シンプルながらもあたたかな光に包まれる儀式殿をご用意。外式や挙式が済んでいるおふたりにも対応。 |
| 会場数・収容人数 | 9会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 正統派の披露宴はもちろん、ご家族やご親族での会食、大人数でのカジュアルなパーティーなどお好みのスタイルでウエディングが可能。ガーデンでのウェルカムパーティーや、バーを貸し切っての二次会も。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| 事前試食 | 有り詳しくはお問い合わせください |
| おすすめポイント | 帝国ホテルの伝統とおもてなしの心を受け継ぐ料理。前菜からスープ、メイン、デザートまで23万通りの組み合わせから、おふたりだけのコースを選ぶプリフィクスが魅力。オリジナルメニューを制作することも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルグランドアーク半蔵門
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

