クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 3.4
- コスパ 3.6
- 料理 4.1
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ82人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
格式高くフォトスポットもたくさんある神社です
【挙式会場について】挙式会場の本殿は広く、天井絵が印象的でした。冷暖房も完備されているので季節問わず快適に過ごせると思います。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に説明してくださり、こちらの質問にもしっかり答えてくださりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】赤坂駅より徒歩5分程で近かったです。その他の駅も利用可能なためアクセスはとても良いと思います。神社の周りは複数のオフィスビル等が建っており、都会の中にある雰囲気です。【コストについて】カメラマンは持込可能ですが、本殿の中の撮影は別途料金で会場のカメラマンを頼むか、提携会場のカメラマンでないと撮影不可とのことです。【この式場のおすすめポイント】披露宴を別の会場で行う予定のため、その会場からのアクセスも良く検討中です。バリアフリーな環境が整っており、控室などが入る会館も7月にリニューアルされるとのことですので設備等は充実していると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】色鮮やかでとても綺麗な神社です。フォトスポットもたくさんあるため、写真撮影をしっかりされたい方にもおすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
格式高い神前式ができます!
【挙式会場について】ロビーにクロークがあるので、荷物を預けたいゲストにとっては便利だと思います。駐車場もあり、挙式参加者は無料で利用できるので、遠方からいらっしゃる方にも親切です!【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんはとにかく優しく丁寧で、安心感がありました。細かなことも一つずつ解決してくださり、感謝しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】複数路線・駅からのアクセスが良いのが魅力です。鳥居は3箇所にありますが、エスカレーターが備わっているところもあり、足が不自由な方などにも安心してお越し頂けます。【最初の見積りから値上りしたところ】新婦の美容です。見学時に頂いた見積書から、ピンカールとヘアーメイクリハーサルを追加しました。ただ、どちらも当日のイメージを膨らませるためには必須です。【この式場のおすすめポイント】車椅子をお借りすることもでき、誰に対しても配慮が行き届いていると感じます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お宮参り、七五三、姉の結婚式など、小さな頃から縁のある日枝神社で挙式することができて、本当に良かったです。当日は七五三などの参拝客が多く大変賑わっていましたが、たくさんのお祝いの言葉もかけてもらい、忘れられない一日となりました。希望していることは遠慮せず伝えてみることをおすすめします!詳細を見る (472文字)
もっと見る費用明細713,200円(15名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
都心で厳かな神前式をしたいなら、日枝神社。
【挙式会場について】大変落ち着いた厳かな雰囲気の中で式を行うことができました。私たちが式を挙げた時期は大きなイベントもない頃の平日だったので参拝客の方も少なく、とても神秘的に感じられました。本殿にも複数の空気清浄機が設置されているなど、新型コロナ感染症対策は完璧で安心できました。【スタッフ・プランナーについて】担当してくださった方が本当に機転のきく方で、終始楽しく安心して打ち合わせすることができました。式当日も、お手洗いは大丈夫か、喉は乾いていないかなど、体調面から何から、あらゆる面で絶妙なタイミングで完璧にサポートしてくださったので、心の中でずっと感激していました。本当に良い方に出会えて幸いでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神社さん自体が駅から歩いてすぐなのと、近隣で複数路線が使用可能なので大変便利です。会場は高いところにありますが、移動にはエスカレーターも使えるので、みんなに優しい会場だと思います。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦と親族の控室が立派です。桜茶をいただけるのですが、幸せな気持ちになりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式中の動作は慣れないものが多いので、事前に家で練習しておいた方が落ち着いて式に臨めると思います。当日に十分な説明もしていただけるのですが、いかんせん本人は緊張して重い衣装も着ていますから、ぶっつけ本番だと慌てるかもしれません。動画サイトなどもありますから、少しでも勉強しておくと伝統を楽しむ余裕も生まれるかと思います。我が家は、百均で榊の模造品を買って毎日練習しました。いい思い出です。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
日本の伝統を感じられる挙式
【挙式会場について】日枝神社のすぐ隣に受付や控え室があり、外に出ると一般の方も多く参拝されており、伝統ある神社なのだなと感じました。挙式では和楽器の生演奏もあり、荘厳な雰囲気の式でした。【スタッフ・プランナーについて】ロビーがあまり広くなく、複数の式の参列者でごった返す状況の中でも、スタッフさんの誘導の声がよく通っていて、皆迷わず動くことができました。【料理について】挙式のみのため、食事はいただきませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】赤坂、赤坂見附、溜池山王など、色々な路線の駅から徒歩で来られるロケーションです。神社は坂の上にあるのですが、登りはエスカレーターがあるので楽でした。【この式場のおすすめポイント】化粧室はややせまく、個室は3つしかなかったと思います。また、クロークに着物の女性しかおらず、重いキャリーバッグなどは参列者が受付の上まで持ち上げて渡していて、大変そうでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
神社での挙式にこだわるなら検討すべき式場
【挙式会場について】神社での挙式に憧れて、こちらを見学しました。都内の大きな神社でエスカレーターもついていて、バリアフリーな面があります。(階段はごく一部でした)境内は狛犬ではなく、おさるさんが置かれています。以前より親戚も好んで訪れていたことや、商売繁盛の祈願で会社でも訪れる機会があり、親しみを感じていました。肝心の式場ですが、神前式の挙式会場は心配される狭さや空調面をクリアしています。80人収容可能で冷暖房もあり、立派です。参進や巫女の舞もあり楽しそうです。【披露宴会場について】会場準備中で全体のイメージは確認できませんでした。シャンデリアやカーテン、椅子などはクラシカルな雰囲気でした。天井の高さは十分あり、広く感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いですが、神社内が広いので想定より歩きます。足に自信のない方はエスカレーターを利用したり、車で境内前まで入れるのでそれらを活用しましょう。【この式場のおすすめポイント】神前式でデメリットと思われる挙式会場に親族以外のゲストを呼べるか、何人呼べるかという点と、暑さ寒さの点ですが、これらの心配がいりません。神社での挙式にこだわりたいカップルにオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式での撮影は専属カメラマン、または提携ホテルのカメラマンしか頼めません。写真の例を見せていただきましたが、正直微妙です。。が高いです。詳細を見る (531文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.0
格式高くフォトスポットもたくさんある神社です
挙式会場の本殿は広く、天井絵が印象的でした。冷暖房も完備されているので季節問わず快適に過ごせると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
格式高い神前式ができます!
ロビーにクロークがあるので、荷物を預けたいゲストにとっては便利だと思います。駐車場もあり、挙式参加者は無料で利用できるので、遠方からいらっしゃる方にも親切です!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
都心で厳かな神前式をしたいなら、日枝神社。
大変落ち着いた厳かな雰囲気の中で式を行うことができました。私たちが式を挙げた時期は大きなイベントもない頃の平日だったので参拝客の方も少なく、とても神秘的に感じられました。本殿にも複数の空気清浄機が設置されているなど、新型コロナ感染症対策は完璧で安心できました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.4
神社での挙式にこだわるなら検討すべき式場
会場準備中で全体のイメージは確認できませんでした。シャンデリアやカーテン、椅子などはクラシカルな雰囲気でした。天井の高さは十分あり、広く感じました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
豪華で厳かなこれぞまさに神社婚!
高級料亭を貸し切りにできる。高級で普段利用できないような料亭で、きめ細やかなサービス、手の込んだ美味しい料理で、、出席者にも満足してもらえました。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
皇城鎮護の神、日枝神社の伝統ある挙式。
日枝神社内にも挙式会場は何部屋かありました。少人数向けのところは、景色は最高なのですが、どうしても古さが気になってしまいました。大きな広間も、ザ・結婚式場という感じでした。たくさんのレストランやホテルと提携しているので、そちらに移動できるのが良いと思いました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
料理
- 参列した
- 4.0
日本の伝統を感じられる挙式
挙式のみのため、食事はいただきませんでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
豪華で厳かなこれぞまさに神社婚!
普段は利用できないような高級料亭で、豪華で手の込んだとても美味しい料理を味わうことができました。出席者のみなさまも完食しておりとても満足できるお料理でした。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.5
日枝神社は最高!!!
試食していません。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 日枝あかさか(ヒエアカサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町 2-10-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |