
3ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
立地もよく、格式ある式をしたい方向け
全体的に暗い印象でした。昭和で渋い感じ。ホテル自体は老舗ですが、絨毯の色、柄なども可愛い感じではありませんでした。ステンドグラスの窓はありますが、小さく言われないと気づきません。パイプオルガンがあるので、生演奏はとても良いのではないのかと思います。中庭はありますが、お花で飾ったりしてあるわけではなく、殺風景な感じ。鐘を鳴らすのはいいと思います。プライズルームは見せてもらえませんでした。披露宴会場は広く、豪勢な感じ。ただ、家族婚には向かないなと思います。職場の人を大勢呼ぶ方は、盛大な感じで良いのではないでしょうか?家族婚したかったのに、人をいっぱい呼ぶように言われたり、不快な点も多かった。高級ホテルの割にはそんなに高くなかったです。しかし、後日確認したら引き出物が通常3つなのに、2個で計算されていたり、一番最安値で計算されていたりしていて、実際式をあげたらどうなったかはわかりません。試食はしていませんが定評があるようです。駅の目の前でとてもいいと思います。支配人はとてもいい笑顔で素晴らしかった。さすがだなと思いました。しかし、担当した人はタバコ臭く、すでに不快でした。独特なヤニの匂いがしました。また、ごり押しもひどく、色々な会場を見学したいと言っているのにすぐに契約を迫り、その後何回か着信があってすごく困りました。ご高齢の方には喜ばれるのではないかと思います。伝統的な格式がある人向きの式場の印象がありました。今はやりの、可愛い感じの式は会場の雰囲気とは合わないと感じました。宿泊の割引サービスもあるので、泊まられるゲストはハイクラスのホテルに泊まれるのは嬉しいと思います。盛大にやりたい方には向いていると思います。由緒正しき人たちや、格式ある人向けにはいいと思います。ドレスはホテル内にブランドがあり選べるようです。他にも検討している式場があったら、はっきりつたえるべきです。どこの式場でも引き止めはあると思いますが、伝えてもしつこくされますので、しっかり答えられるよう心積もりしてください。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
アクセス便利!重厚感のあるチャペルや広い会場で結婚式ができる
厳かな雰囲気の挙式会場でした。白い大理石と後ろのグレーの石の感じが幻想的で長いベールやドレスが良く映えると思います。中庭での写真撮影やフラワーシャワーも演出でできたので、楽しかったです。とっても広く天井も高いので解放感がありました。高砂が高いので後ろの席でも新郎新婦の姿は良くみえました。静岡駅から徒歩圏内でもう目の前なので、とても便利でした。新幹線を使ったので、とても助かりました。ホテルでの結婚式なので伝統もありながら、ラグジュアリーな雰囲気も味わえるので若い方も行える結婚式場だと思いました。かなり披露宴会場が広いので、大勢招待したい方は狭い圧迫感を感じずにパーティーができるのでおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルらしい高級感のある会場
正面にある大きな十字架が印象的でした。木の温もりがあるアットホームなチャペルで内部は広々としていました。牧師は外国の方で心温まるアットホームなセレモニーでした。チャペル前の中庭も噴水があって綺麗です。伝統的で格式高い披露宴会場でテーブルコーディネートやシャンデリア、金色のカーテンなど装飾がとても豪華でした。キャンドルサービスや照明演出も煌びやかで素敵でした。ボリュームたっぷりで品数が多く、豪華な食材が使われていて非常に美味しかったです。中でもメインディッシュの牛フィレのポアレが柔らかくて絶品でした。静岡駅からすぐの場所でアクセスは良かったです。親切丁寧な対応で良かったです。飲み物の注文や配膳作業もスムーズで待たされることはありませんでした。遠くから来られる方に便利な立地です。お料理やサービスも質が高くて大満足でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幅が広いバージンロードはドレスが美しく映えます
とっても綺麗なチャペルで、隅々までピカピカでしたので、新しかったのだと思います。バージンロードはその広さ、白さが印象的で、特に幅の広さは、他に類を見ないほど十分でした。天井までも高くて、アーチのような三角屋根になっていて味がありましたね。そしてシャンデリアがあって、チャペルなのに豪華さというものを感じました。昔ながらの、豪華披露宴という印象を受けたことを覚えているのですが、その要因として思い出されるのはやはり、バンケットルームの広さ、や高砂の存在、そして良い意味での仰々しさだと思います。大きな円卓は、白いラインが入ったゴールド色のクロスがかけられ、上には高さのあるキャンドルと装飾されたお花が盛られ、華やかさがありました。これらが合わさって、盛大な披露宴のムードそのものを上手に作っていたと思います。静岡駅の目の前にあるという好立地条件は、この会場の特徴だと思いますね。昔ながらの豪華披露宴の雰囲気は凄みがありましたね。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルで豪華な披露宴をしたい方に…
ホテルだけあってとてもゴージャスでした。私が行った会場はとても広く100名以上入れそうでした。会場は和風で可愛くコーディネートしてありました。新郎新婦の要望がきちんと反映されていたと思います。中華料理のコースを頂きました。フカヒレが出てきたりと、普段食べられないものを食べる事が出来て良かったです。中華料理が出てくる披露宴は珍しいですが、いつもの披露宴とはまた違い、次は何が出るんだろうと楽しかったです。味は美味しいです!静岡駅から近いのでアクセスは良好です。スタッフさんは特に気になることがなかったので良かったと思います。静岡駅前にあるのでみんなが集まりやすいと会場だと思います。新郎新婦のこだわりも大切にした豪華な結婚式が出来ると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大学時代旧友新郎新婦の参列
伝統的なホテル+式場の運営スタイル。披露宴の広さはいくらか選択できるでしょうが、自分の参列したときは200名ほどのホールでした。洋風・和風混合のおいしい料理をごちそうになりました。静岡駅が目の前で歩いて1分、2分の距離だたので驚きました。自分は品川駅のアクセスでしたが、新幹線の時間さえ合えば、乗ったらすぐ式場についちゃうので多方面から参列が予定されるかたにはもってこいだと思います。他、東名自動車道の静岡インターからも10分程度の距離のようです。さすが本業がホテルというだというのか・・・、到着時の荷物預かりから、(宿泊予定だったための)チェックインまでとどこおりなく済みました。土曜日挙式だったので参列し2次会に参加→そのまま同ホテルに宿泊。参列者の大半が大学の同窓だったのであまりにも懐かしくはめはずしすぎたかな・・。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式から2次会まで完璧
プロジェクターで映された映像で、新郎新婦が参列者に背を向けていても表情を伺うことができました。ホテルウエディングなので、いくつかの披露宴会場が並んでいます。受付スペースもお互いに見える位置に並ぶので、気にされる方もいらっしゃるかもしれません。ケーキバイキングがコースのデザートとは別にあり、大満足でした。静岡駅からとても近く便利です。他の会場よりも年配の方がいらっしゃる印象でした。ベテランのスタッフが付き添って、新婦も安心した様子でした。2次会会場も同じホテル内にあったので、移動がなく良かったです。新郎新婦もウエディングドレスで来てくれたので、2次会からの出席者ともドレス姿で写真が撮れて嬉しそうでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感!セレブ!
広く開放感のある施設でした。親族紹介の部屋もきれいでしたし、親族の集合写真を撮る専用の部屋も豪華でした。人前結婚式で、そのあとガーデンに出たのもよかったです。6月でしたが天気にも恵まれました。広い!豪華!センチュリーは3回目でしたが、毎回よくて、格が違うと思いました。自分もここでやりたい!と思いました。和洋折衷で、とてもおいしかったです。特に和食がおいしくて、みんなよろこんでいました。新幹線も東海道線もバスもとまる静岡駅からすぐで立地がよかったです。宿泊施設もあっていいです。遠くから来たゲストは宿泊していました。また街にも近いので、二次会にもスムーズに行けました。お料理がとてもおいしかったです。スタッフもとても上品で丁寧でした。新婦は妊娠していましたが、いろいろと気を遣ってもらえたようです。費用は高いがそれなりのサービスがあると言っていました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
設備面でもサービス面でも安心して任せることができる式場
ちょうど結婚式をする新郎新婦の写真撮影のタイミングで中には入れなかったので、入り口から覗いてみました。ゲストハウスのような大きくて豪華なチャペルではないけど、バージンロードも長く 後ろにはテラスがあるので自然光も入って すてきな雰囲気でした。ホテルなので 人数に合わせた広さの会場がいくつかありました。見た会場は窓がなく よくあるホテルの宴会場という印象でしたが、お花やテーブルクロスなどを工夫すれば十分さわやかな雰囲気が演出できそうです。駅から歩いてすぐなので、遠方からの参列者にもわかりやすいし移動の負担がないと思います。高級ホテルなので、サービス面でも施設面でも安心できる式場だと思います。参列者のウケもいいと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
場としての完成度が高い会場
木の温かみと石の光沢感を見事に融合させていて、場としての完成度が高い会場となっていました。余計なインテリアを排している場所で、花も必要最小限でした。しかし床をピッカピカに磨いていたり、とにかく日々のメンテナンスに力を入れて準備万端で本番に臨んでいる気持ちがひしひしと感じられました。あまり飾らずに、素材そのもので勝負している潔さがあります。新郎新婦さんの席の近くにシャンデリアが集中していて、空間自体にメリハリが有ると思いました。また、布の扱いが非常に丁寧で、折り目一つ一つまでしっかりと計算した上での配置となっている、と感じました。静岡駅の南口から150メートル位の場所にあり、駅と隣接していると言ってもいいくらい近かったです。こんなにも洗練された結婚式場があるとは、静岡市に住んでいながら気づきませんでした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
参列しました。
広く、白を基調としたチャペル挙式でした。天井が高く、きれいなチャペルでした。式自体はふつうのものでした。挙式後、ブーケトスがあり、バルーンリリースがありました。天気の良い日だったため、青空に色とりどりな風船がきれいでした。新郎新婦の希望かもしれませんが、かわいらしい会場でした。ただ、私の席からはウエディングケーキで新郎新婦がまったく見えなかったです。スタッフの方に伝え、移動してもらい見えるようになりましたが、できれば最初から見たかったな、写真が撮りたかったな、と思いました。立地は抜群によく、静岡駅前徒歩3分程度。わかりやすく、利用しやすい。待合室でもお酒類を含めたドリンク、つまみがあり、それらに品があり、さすがグレードの高いホテルだなぁという印象です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大きいホテルなので、大人数でも対応できるのがいいですね。
シンプルでそでいてセレブ風な造りでした。天井が高くゴージャス感がありました。天井が高く、なんせゴージャスです。さすが、ホテルウェデングという感じです。因みにシャンデリアなどの装飾品が綺麗で豪華でした。やはりおいしいの一言です。和洋中のそれぞれの専門のシェフが作ってくださるので、おいしいのは当然かもしれませんね。静岡駅が目の前なので、アクセスはバッチリです。遠方からくる方やアルコールを飲まれる方などは、良いのではないでしょうか。親切で丁寧にしてくださいました。こちらから話かけても忙しい中、応対してくださり助かりました。会場にシェフが来てくれて、ローストビーフを切って出してくれるのが、良いですよ!ちょっとしたお得感ありです。こちらはホテルウェディングの王道ではないでしょうか。さすが、センチュリーと思わせるものばかりでした。無難でありゴージャスで憧れがかなうところかもしれませんね。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
是非検討して下さい(*´ω`*)
モダンな会場でホテルの中層階にあるために静岡市が一望できます。またチャペルにはオルガンもあり、雰囲気を盛り上げてくれます。バージンロードの端にはキャンドルがあり、幻想のなか歩くことも出来ます。披露宴会場の広さも十分あり、バーテンダーによるドリンクサービスや照明の多さにも驚きました。コース料理でしたが、式に参列される方の好みや、数種類から選べます。静岡駅から5分以内にあり新幹線も止まるので、遠方の方も来れます。静岡には富士山静岡空港もあるので、より便利だと思います。もちろん決め細やかな対応やサービスに感謝でいっぱいです。さすが大企業ホテルの対応です。気兼ねなくお子様連れでも大丈夫です。スタッフさんの対応も一流で、心配事は無いと思います。迷っているのであれば、一度見学してみるのも悪く無いと思います。一生に一度の結婚式であれば尚更です。式場の雰囲気や一流のスタッフの接客など見て実際に体験を是非して下さい(*´ω`*)✨✨詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理と気配り
シンプルで落ち着いていて素敵。チャペルから中庭にでて、フラワーシャワー等の演出ができるのも良いと思う。駅直結の式場のため列席者には利便性が高い。ホテルだけあって、控室、クローク、式場、披露宴会場及び各施設をつなぐ通路、すべてがゆったりとしていて、式の内容プラスアルファの参列してよかった感が味わえる。お料理は、和洋折衷でした。魚介、野菜、お肉の質も良かったと思いますし、それぞれの味が楽しめるお料理で、最後まで楽しめました。出されるタイミングも良く、お酒も洋酒、日本酒、ノンアルコールと多くの種類が飲み放題でした。新幹線の止まる静岡駅すぐです。東京や大阪からもアクセスよし。ホテルだけあって、対応は満足。スタッフの数も多く、こちらが待つまでもなくサービスが提供されました。控え室が割と広く沢山の列席者の方と着替えの時間がぶつかりましたが、ゆったり着替えることができました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
王道の結婚式
小奇麗で花嫁が活きる式場です。ただほかのカップルの打ち合わせや、別会場の方などとすれ違い、なんだか騒がしかったように思います。こちらもほかのイベント会場と隣り合わせでちらちら見られる感じがなんともいえませんでした。新郎新婦の人柄に助けられた披露宴だなーと。和洋折衷でしたが、普通でした。ぱっぱとお料理を下げられてしまい、あまり手をつけられなかったのが残念です。駅から歩いてすぐなので、二次会会場までも近く便利でした。笑顔もなく、めんどくさそうにしている方がいたのはびっくりしました。食器の置き方も雑で、アルバイトなのかなんなのかわかりませんが新郎新婦に失礼だと思います。年齢層が高めで、王道の式をやりたい方にはお手ごろでいいかもしれません!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
是非見学に行ってみて❗
モダンなウェディングチャペルは天井も非常に高く雰囲気はとても良かった。披露宴会場も収用人数に合わせて選べて、喫煙者、禁煙者に配慮出来ました。また披露宴会場の雰囲気はとても良かった。料理の種類も豊富にあるので、一人一人に合わせて料理を選べます。もちろん味も申し分なく美味しかった。静岡駅からとても近くホテルもある為、のんびり出来る。静岡市の街中にも近いので買い物に出掛けるのも便利だと思う。とても対応も良く、トラブルにも迅速に対応してくれました。安心してお願い出来ました。一人一人に合わせてプランを考えてくれて、両家控え室や新婦控え室、ウェディングチャペルや披露宴会場など、沢山あるなかで予算もしっかり考えてくれました。一度見学してみるのもいいと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感のある落ち着いた雰囲気の会場でした。
正面にあるステンドグラスと十字架の神聖な雰囲気が印象的なスタイリッシュなチャペルで、大理石のバージンロードの輝きが大変素晴らしかったです。聖歌隊の歌声が綺麗に響いていて感動的でした。天井が高く広々とした会場で、シャンデリアや調度品に高級感があって落ち着いた素敵な雰囲気でした。テーブルの装花がとても華やかで素晴らしかったです。和食のコース料理でお造りや海老の天麩羅など新鮮で豪華な食材が多く、駿河牛のステーキもあって若者から高齢者の方まで楽しめるバランスの良いメニュー構成でした。ボリュームも十分あって満足度が非常に高かったです。新幹線が停車するJR静岡駅の目の前にあるので県外からの参列者にも大変便利な立地です。雨でも濡れないで行けるのが非常に良かったです。トイレが広くて清潔感があって良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた披露宴を希望している人に最適!
私ははじめて訪れた会場でしたが、高級ホテルということもあり、一歩、足を踏み入れた時からすごく高級感が漂っていて、すごく気に入りました。披露宴会場が素敵なのももちろんですが、その他のホテルの設備もとても素晴らしかったです。披露宴会場のコーディネートも今までみたこともないような、素敵な感じで新郎新婦のセンスはもちろん、会場のセンスの良さも実家しました。さすが、ホテルという感じでしたね、一品一品に趣向をこらした見た目にも美しく、食べてもおいしいお料理の数々でした。色々な披露宴に出席しておりますが、その中でも最高級だったと思います。少し、遠方から出席した私は、その会場の駅からのアクセスの良さにびっくりしました。電車での参列も、新幹線のかたがいらっしゃっても大丈夫だと思います。さすが、みなさん経験豊かとみえて、わからないことを訪ねてもとてもわかりやすく親切に教えていただけました。私たちゲストもとても安心して披露宴にのぞめましたし、お年寄りの出席者の方もいたのですが、すごく気を使っていただいて、みなさん笑顔で過ごされていました。ロビーなど少しの時間をつぶすためのスペースがとても落ち着いていてきれいてよかったです。若いカップルはもちろん、30代のカップルにも絶対おすすめです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
スタッフさんと相談しながら、自分のやりたい挙式ができる
【挙式会場について】落ち着いていて、シンプルなので、スタッフさんと相談ですが、オリジナルの式ができると思いました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧です。要望もできるだけ叶えてくれようとして頑張ってくれてました。ですが、日程を早め急に式を挙げることになったので、日にちが近づくにつれ、どうしたらいいのか?プランナーからは一切連絡がない状態でしたので、不安はありました。また、妊婦ということもあり、1人ではなかなか動けないためそこも配慮をもう少しあったほうがこちらとしては助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の近くで歩いて移動できるから、遠方からでも安心です。駐車場もあるし、聞くとなんでもこたえてくれて、どのスタッフさんも丁寧です。【コストについて】お金をかければかけるほど、豪華な内容になると思いますが、いかに自分たちらしい式をあげるかだと思います。決して安いわけではありませんが、驚くほど高いということでもありませんでした。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので宿泊もできるし、お食事もできます。1つの場所で全てできるので便利だと思います。子供に対してもみなさん温かい目でみてくれるので子連れだとしても妊婦だとしても心遣いはありがたかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シンプルなのでどんな方にも演出次第で楽しんでもらえると思います。申込み前に、自分たちのこれだけはやりたい!というゆずれない部分は確認しておいたほうがいいと思います。また、プランで申込みも場合ドレスはプランにはいるけど、小物は+料金という場合もあります。書いてない内容、気になったことはきいたほうがいいと思います詳細を見る (720文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
この式場は一度見に行ってみるべきだと思います
【挙式会場について】みなさん丁寧で親切な方で設備もそこまで悪いと言うこともなくて良かったです雰囲気も私が好きな感じで、柔らかく暖かいイメージです【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧で説明もとても分かり易かったですいろんな提案をしていただき、よく検討させてもらおうと思いました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の面では駅も近くてすごく助かりますもし、友達が遠くからくるとしても近くに駅があるので車でなくてもきていただけるかなと思います【コストについて】あまりお金をかけて迷惑をかけたくなかったので今回相談したプランはお金があまりかからず、なおかつ結婚式をできるものでいいと思います【この式場のおすすめポイント】私はお金をかけたくなくて、でも結婚と言う大切な節目に何かしたかったので今回ホテルセンチュリーさんのプランに目を惹かれました近くに駅もあるので移動にも助かります詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅近くて、お値打ち!かつ上品さがあります
挙式会場は、自然光が入って明るいです。挙式会場はホテル内なので天候にあまり左右されず参列者にとっても嬉しいポイントだと思います設備はホテルなので満足いけそうなものでした。雰囲気も宴会慣れしてるので、大きなトラブルなく満足いける挙式が可能かと思います総合的に高くなっても、プランで最終的には結構安くなります美味しかったです。品数も満足できる数だけあり、味もホテルなので間違いありません駅か徒歩2分くらいの立地なので、遠方からの招待客にも負担がいりません。雨風も怖くありません質問にしっかり答えてくださり、こちらの疑問が解消されるまでしっかり説明してくれます。生ケーキの種類が豊富でした。衣装もホテル内の衣装室にたくさんあり、豪華なティアラも貸し出してくれます。ドレスのアクセサリーはサービスしてくれたりします詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタンダードな式場
まず、ホテルのロビーはいかにも「ホテル」って感じで、特に大きな特徴はありませんでした。しかし、他のホテルとは違って螺旋階段があります。ここで参列者の皆さんで記念撮影なんかをすれば、良い写真が撮れると思いました。披露宴会場ですが、天井はかなり高くて、ゴージャスなシャンデリアがぶらさがっていました。テーブルコーディネイトも好ましいもので、真ん中にはガラスで出来たタワーのようなものが置いてあり、そのてっぺんには植物が置いてあり、個人的にはすごく好きでした。テーブルクロスは白を基調とした色で、どうでもいいことかもしれませんが、パンくずなどの小さなごみも目立たないで、良かったと思いました。また、新郎新婦の後ろにあるカーテンのような垂れ幕も場の雰囲気にあっていてしっくりきました。照明が少し暗くて、光の色もあまりよくないと思いました。全体として装飾は派手すぎずベージュ色で上品かつ落ち着きのある装飾で、新郎新婦を上手く引き立てるような感じでした。当日、同じ時間に他の方の結婚式もあったようで、「自分たちだけ」という特別な気分は味わえなかったのが残念です。通常宿泊客もホテル内にはいますが、通常客とはしっかり空間分けが出来ていて良かったです。総合的に披露宴会場について言うと、テーブル周り以外は特にこれといった他の式場との違いはなく、スタンダードな式場でした。派手すぎず、落ち着きのあるスタンダードな式を行いたい方には最適でしょう。料理は洋食をメインとしたコース料理でした。量については申し分ありませんでしたが、「これは画期的だ」というような奇抜なアイディアの料理は無く、見た目などについては特に大きな特徴はありませんでした。しかし一品一品高級感があり、味はとてもおいしくて、老若男女全ての方に受け入れられるような、味付けになっていました。季節の食材をふんだんに使っていて、静岡産のお魚料理などもあって、料理の素材についてはかなりこだっわっていると感じました。またお酒などと一緒に楽しめるような料理でした。中でも一番おいしかったのがオマールエビを使った料理で、オリーブオイルとの相性抜群で、また食べたいです。ただ唯一残念だったのが、ビーフステーキが硬くて、味が薄くて、はっきりいっておいしくなかったです。静岡駅から徒歩5分以内で、建物自体かなり大きくて目立っているので迷うこともないと思います。静岡駅は新幹線が通っているので、私のような遠方からの招待客の方々にとってはかなり楽で良いと思います。駐車場ももちろんあるので、県内から車で来るのも大丈夫です。駅から近いということも招待客にとっては結構重要なことだと思います。スタッフの方はまさにホテルマンといった感じで、丁寧で気の利いたサービスなど受けることが出来ます。特に年配の方への気遣いが素晴らしかったです。私がお食事の時、料理に苦手で食べられないものがあったので、そのことを伝えたら、その食材を取り除いて、別の食材と交換してくれました。こんなに臨機応変に対応してくれるのかと驚きました。配膳のタイミングも、こちらの食べるスピードにあわせてくれました。また私にとって何よりも良かったのが、スタッフさんがでしゃばることなく、程よい距離感で接してくれたことでした。スタッフ皆さん、あれこれ対応してくださり、愛想が良くて、こちらまでもが笑顔になるような素敵なサービスを提供してくれました。ここのスタッフさんはかなり好感が持てました。絶妙な距離感で接してくれるスタッフの方々は、かなり好感が持てました。話すことが苦手な方も、安心できると思います。もちろん懇切丁寧な対応もしてくれて、ハイレベルなサービスが受けられます。奇抜な感じではなく、スタンダードな式を行いたいという方には、この式場はぴったりです。スタッフさんも良いひとたちばかりなので、素敵な日になること間違いなしです詳細を見る (1605文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
良くも悪くも平均点の会場です。盛大にやるならお勧めです。
【披露宴会場について】広い会場で、良くある感じの披露宴会場だと思いました。親族に年配の方も多かったので、万人受けする感じでした。もうちょっと、スタイリッシュな感じが好みなのですが、そんなに新しい会場ではないのでしかたないのかもしれません。あと、泊まることもできますので、私は招待されて前泊して帰りました。【スタッフ・プランナーについて】全然悪くなかったです。参列者として、特に不満等はありませんでした。トラブルもありませんでした。お酒が飲めないといったらジュースを準備してくれました。お代わりも適切なタイミングでした。【料理について】おいしかったです。コース料理のようなものがでてきましたが、年配の方にもあんなコース料理だったのかなあと余計な心配をしてしまいました。やはり披露宴は料理がメインなので、あまりけちけちせずに振舞ってくれてよかったです。また、サーブも特にミスなくしていただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】静岡駅前です。バスが止まってくれたので、新宿から往復バスで参加しました。帰りのバスもすぐ目の前から発車しているので、遠方からの参列者である私はありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】控え室が豊富というかしっかり準備されていて、長い待ち時間があったのですが、疲れずすごすことができました。おすすめです。お手洗いもきれいでした。そもそも新郎新婦が子連れ結婚式だったので、お子様向けサービスも拡充されていると思われます。静岡駅前のとても良い結婚式場です。私は気持ちよく参列できました。平均点の会場ですので、親族と会社の人を多めに呼んで、盛大にやりたい人にはお勧めです。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
流石は一流ホテル!!!
【披露宴会場について】120名程の参列者でしたが、披露宴会場はとても広く無理やり詰め込んだ感じはしなく、余裕のある空間スペースでむしろ新郎新婦が遠く感じました。また、新郎新婦の席はひな壇になっておりそれだけで主役が新郎新婦であることを一瞬で認識できました。司会者の方も司会がとても上手で、声色や進行がとてもスムーズでした。進行時間もゆとりがあり、写真撮影や他の参列者の席を周り談笑したりととても楽しかったです。新郎新婦や他の参列者との写真撮影をスタッフの方に頼みましたが、笑顔で快く受けてくれました。キャンドルサービスもあり、定番ですがこの式場(プラン?)のはなんというか、とてもゴージャスという言葉がピッタリのキャンドルサービスでした。料理も美味しく、設備は申し分無いし披露宴会場はとても荘厳な良いお薦めできる式場でした。【スタッフ・プランナーについて】一流のホテルということもあり、接客、サービスはとても満足できるものでした。困った瞬間が一度もなく、親切で手際がよいのが素晴らしいと思います。スタッフの人数も多いのですが、常に各テーブルを見回している雰囲気があり、料理等を配るタイミング、下げるタイミング等もちょうどよかったです。【料理について】ボリュームも程よくあり、飲み物の種類も豊富で、アルコール類でおいしいものがあり、嬉しかったです。料理の盛りつけ等もおしゃれでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】静岡県静岡市駿河区南町18-1静岡駅の南側駅前にあり、徒歩で2,3分の距離。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので(一流ホテルとして有名)フロントからお手洗いなど全ての設備や内装が綺麗で高級感がありました。静岡駅のすぐ前にあるのでアクセスも便利ですね。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華な高級ホテルです
チャペルは自然光が多く入っていて明るい印象でした。ホテルの中ですが広くて座席数も十分に感じました。新郎新婦と参列者の距離も遠すぎず、ちょうど良い距離でした。神前式の会場は少し暗い印象もありましたが、それが更に厳かなな雰囲気を出していました。高級ホテルならではの、豪華で厳かな印象です。暗い印象もなく、明るく広く感じました。新郎新婦と参列者のテーブルが遠く感じ、アットホームな雰囲気にはなならないと思います。多数の会場で時間差で披露宴を行っていくので、少し慌ただしくなるのでは、と感じました。見積もりでは他に比べ少し高く感じました。駅からすぐの立地で道に迷うこともないし、雨が降っても濡れずに行けるので便利だと思います。駐車場もあり、係りの方がいてくれるのでわかりやすいと思います。さすが高級ホテル、という印象です。とても丁寧で優しい言葉遣いでした。豪華で厳かな雰囲気のホテルです。ホテルなので宿泊もでき、遠方からの参列者が多い方にはぴったりだと思います。ロビーの螺旋階段での写真撮影もとても綺麗で、思い出に残ると思いました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
駅近なので、参加者にとても優しいです
天井が高くてとても開放感がありました。高砂が大きかったです。会場自体がとても広いので、わりと自由に使えるのではないかと思いました。ドレスでお色直しに退場する際もゆったりと歩けており、大変さが見受けられなかったです。今回出席した披露宴ではテーブルクロスは光沢のある美しい模様の濃いブルーだったのがとっても印象的でした。お料理の白い皿にもマッチしていましたし、何より豪華さを演出していたと思います。お肉がとてもおいしかったのが印象に残っています。肉の量は少なめでしたが、質が良かったです。お寿司も出て来て豪華でした。投稿した写真にもあるように、前菜の盛りつけが上品で美しかったです。静岡駅にほぼ直結していたので(正確には少しだけ外に出て歩きました)雨にもぬれずに移動できて便利だったと思いました。傘を持ち運ぶのは大変ですから、濡れる心配がないのは嬉しいポイントです。招待状と共に案内図も同封されており、とても良かったです。スタッフの配膳などは素晴らしかったと思います。全員に目を配り、飲物が減ってきたらすぐについでくれました。さすがホテルだと思いました。何と行っても立地が良かったです。遠方からの参加だったので駅に近くて移動時間が少ないというのはとても助かることです。きっと参加者全員が今回は近くていいなぁと思ったでしょう。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
静岡でのブランド力は大きな魅力です
白を基調にして、シンプルで落ち着いた雰囲気だったので、個人的にはよかったと思います。センチュリールームで披露宴を行いましたが、天井が高くて開放感がありました。20周年のキャンペーンで結構特典が多く、かなり節約できたので、助かりました。ホテルという事もあり、安心して決める事ができました。味も満足です。県外から出席される方もいたので、静岡駅から近くて本当に助かりました。色々とこだわりたい部分がありましたが、親身に対応してくださったおかげでほぼ理想に近い式ができました。新婦がドレス選びでかなり悩み、何度も着直しや選び直しをしましたが、衣装室のスタッフさんが親身になってくれて、新婦も大変感謝していました。地元静岡ではかなりステータスの高いホテルなので、ご年配の出席者にもセンチュリーで挙げるというだけで好印象を持って頂けるのが大きなポイントだと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
静岡でもかなり有名な言わずと知れたところなので
【披露宴会場について】綺麗だしレベルが高いです【スタッフ・プランナーについて】対応が速いし親切。不躾なスタッフもいなかったから大変オススメできると思います【料理について】とても美味しい。元々ランチビュッフェでも有名で年に数回誰かしらと行く機会もあったので美味しいのは知っていたがやはり美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から余裕で歩いて行ける距離だしクルマが走っていない通路だけでセンチュリーまで行けるので場所としてもかなりのオススメなのではないかと思えます【この式場のおすすめポイント】評判が良くある程度レベルが高いスタッフも親切だし特に不備や不快感などを感じることもなかったお腹の大きな妊婦のトモダチま参加していたが大変そうではあったまのの不満をもらしたり困ったかおをしているようなこともなかったので十分に人にオススメできるレベルであると思う私の周りの多くはセンチュリーで上げているし定番といったところでもあるのかもしれない特になし詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高砂や緞帳で主役を華やかに目立たせていた
新婦のゆっくりとした入場のシーンはとても素敵でしたが、それを盛り上げていたのが、白い大理石バージンロードであり、新婦の姿を幻想的に反射させていたというところです。披露宴のパーティは優雅におこなわれました。高砂の段差で少し上がることで、席から新郎新婦が見えやすかったですし、緞帳は艶と光沢があって、高級感と派手さを演出していました。盛大におこないたい人にぴったりの会場だと思います。オードブルの前にアミューズがあるという、贅沢かつボリュームたっぷりのフレンチフルコースでした。そしてそのアミューズはちょっとしたものというレベルではなく、フォアグラを使ったものであり、コクがあってまろやかでした。静岡駅の南口を出ると、目の前に建っていて見えますので、迷うことはなかったです。披露宴会場に感じられた豪華さです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ブライダルフェア参加
施設自体は古いが、全体的に綺麗にしているので、好き嫌いが分かれにくいチャペル。ホテルらしく天井が高く、ゴージャスな感じ。椅子にカバーをしているので、椅子自体の汚れ等は気にならないように配慮してある。設備が古い分、他の会場より安い。タイミングによってはかなり安いプランもあるので、コストパフォーマンスは良い。ローストビーフは本当においしかった。歴史もあり、ランチでも人気のホテルなのでお料理は間違いないのかな?と思った。静岡駅直結なのはメリット。また、ホテルなので遠方の方はそのまま泊まれるのもよい。ホテルスタッフなので安心して任せられるのが、ホテルウェディングのメリットの一つかなと。ただ、慣れすぎている感が気になる人もいるかも。ホテルという安心感は、新郎新婦も列席される招待客も感じるのでは。また、料理もハズレはないと思う。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ168人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《美味しいはうれしい!》プレミアム試食付きフェア
【和洋中豪華試食を含む当館人気No.1フェア★】見た目華やかな和食前菜、他にない自慢の中華スープ、メインは牛フィレ肉のポワレに続き、デザートまでついた豪華な全4品のコース!ぜひこの機会に体感してみて。

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【2万相当試食券付】見学×試着 もてなしホテルで憧れ花嫁体験
【もてなしも憧れも叶えたいおふたり必見!ハーフコース試食券付】天高チャペルや様々な会場の見学、ドレスや和装の試着のご案内でおふたりに合った1日を体感。結婚式のイメージ作りに最適なフェアです♪

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【2万相当試食券付】見学×試着 もてなしホテルで憧れ花嫁体験
【もてなしも憧れも叶えたいおふたり必見!ハーフコース試食券付】天高チャペルや様々な会場の見学、ドレスや和装の試着のご案内でおふたりに合った1日を体感。結婚式のイメージ作りに最適なフェアです♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-287-1234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ホテル特製ケーキチケットプレゼント♪
ホテル人気レストランTHE TABLEのカットケーキから2個お選び頂けます♪ ※今月来館したおふたり(初めてのご来館)に限ります。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)(ホテルグランヒルズシズオカキュウホテルセンチュリーシズオカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8575静岡県静岡市駿河区南町18-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR静岡駅南口 徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 静岡駅 |
| 会場電話番号 | 054-287-1234 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休) / 土日祝10:00~18:00 ※火曜祝日は定休となります。 |
| 駐車場 | 無料 200台※ご披露宴出席者5時間まで無料 |
| 送迎 | ありマイクロバス、タクシーの手配も承ります(有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 教会式、神前式、人前式、どんな挙式スタイルでも対応可能 |
| 会場数・収容人数 | 12会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後、チャペル前のパティオでは、自然光の中フラワーシャワーなど楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能パーティー会場ではもちろん、最上階のバーの貸切も! |
| おすすめ ポイント | 静岡駅から徒歩1分の好立地、ホテル館内が続々とリニューアル!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、ご年配のゲストには、完全和食メニューへの変更も可能! |
| 事前試食 | 有りハーフコース試食はもちろん、フルコース試食も可能! |
| おすすめポイント | 和食・フレンチ・中華・3部門の各料理長が、【ふじのくに食の都づくり仕事人】に受賞しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルグランヒルズ静岡
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

