
3ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
駅近な会場でゲスト想い
挙式会場は70名でもゆとりを持って座れるほどの広さがありました。バージンロードも広々しており、ドレスの裾を踏まれることなく歩くことができました。教会式、人前式と選ぶことができます。会場はセンチュリールームで、新郎新婦は高砂の上です。ソファが鮮やかな青色になるので、カラードレスとの相性を気にされる方は、写真にも映りますのでご検討された方が良いと思います。会場自体は広く、ドレスが広がりのあるタイプでしたが、歩く際困ることはなかったです。床は紺色の絨毯が敷かれています。スクリーンは大きいものひとつになります。ゲストの様子が映る時、視線の先が同じためいいなと思いましたが、スクリーンが遠い席のゲストからは見えにくいとの意見もありました。結婚式場とは異なり、窓がない会場ですので、真っ暗にした演出などしたい方は、おすすめです。・ドレス提携店舗が4つあり、グランヒルズ内のドレスショップだと特典が多いです。小物類は別料金のため、グローブからベール、イヤリングまですべてにお金がかかります。・会場のライトに追加料金がかかります。・ブライダルエステで、毛の処理やファンデーションなどにお金がかかりますが、見積もりには含まれていませんでした。・ペーパー類、ブライダルインナーやブーケなど持ち込みました・オープニングムービー、プロフィールムービーは自作しました和洋中の料理も選べます。料理は本当に美味しいと評判でした。新婦メニューもあり、一口サイズで食べられるメニューにでき、後日使えるお食事券ももらえます。駅から徒歩5分以内、雨でも濡れずに式場まで行くことができます。周りの景色は正直よくはありません。式場の見学に回ってた際、特にゴリ押しもされずに安心できたのと、金額交渉に応じてくれたこともあり、いい印象を抱きました。しかし、こちらから聞かない限り、説明がないことも多く、不安もありました。・宿泊特典をつけてくれました・いろいろなものを持ち込みましたが、持ち込み料金はほとんどかかりません。式場に支払ったのは315万その他、持ち込み類、及び前撮りなどで85万花屋との打ち合わせは基本1回になります。あらかじめイメージ画像など用意しておくとスムーズです。また司会者との打ち合わせは2回ありますが、2回目の時には、かなり具体的な打ち合わせとなりますので、自分たちがどう式を進めていって欲しいかなど詰めてから打ち合わせに臨むといいです。詳細を見る (1010文字)
もっと見る費用明細3,161,511円(70名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるスタッフ様のお陰で最高の一日になりました
18階の挙式会場は天井に大きな窓があり、自然光が入るチャペルです。私たちは夕方からの挙式で、またあいにくの天気でしたがそれを感じさせないほど明るかったです。退場時のフラワーシャワーは造花で案内されますが、希望すれば生花に変更できます。18階スカイスイートは、ラベンダー色基調の大人可愛い会場です。絨毯の色とドレスや会場装花がマッチするか心配でしたが、当日は全く気になりませんでした。スタッフ様のアドバイス通り、自分たちの好みの色で選んで良かったです。アクセスの良さは申し分ありません。披露宴会場や宿泊部屋から見た景色は、雨が反射して夜景が綺麗でした。宿泊フロアは18階以上のため、高層階からの景色が見れて宿泊したゲストも喜んでいました。式の翌日に静岡駅周辺の観光を楽しんでくれたゲストも多かったです。理想通りのヘアメイクになるように何度も調整いただいた美容室のスタッフ様、直前まで私たちの希望を確認してくださったカメラマン様、体調を気遣ってくださった衣装や介添のスタッフ様などなど、本当に多くの方が私たちの希望を叶えるために動いてくださいました。毎回の打ち合わせも本当に楽しかったです!打ち合わせで伝えたことが他のスタッフ様に上手く伝わっていないこともありましたが、その後の対応はとても丁寧でした。不安に寄り添ってくださったのも嬉しかったです。スタッフの皆様のホスピタリティが本当に高いです。自由度も高く、希望した演出は全て行うことができました。持ち込みたかったものも全て持ち込めました。・会場装花やウェディングケーキ、ヘアメイクは「希望するイメージ」と「イメージとはちょっと異なるもの」の両方伝えて良かったです。どれも理想通り仕上げてくださいました。・宿泊ゲストがいる場合はとにかく早く部屋を押さえておくことをおすすめします。私たちは2ヶ月前に押さえましたが、周辺のイベントと重なっていたためとても焦りました。詳細を見る (806文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最上級なホスピタリティー!突然の延期にも対応いただきました。
ホテルグランヒルズ静岡にはチャペルが2つありますが、私達は18階にあるスカイスイートチャペルを選び、そこで挙式スタイルのフォトウェディングを行いました。自然光がたくさん入り、とても明るいチャペルに惹かれました。十字架を中心にサイドにはすりガラスがあり、そのバックがほんのりと水色をしているためまるでお水が流れているかのような雰囲気が出ています!チャペルの色味に関して補足すると、私の場合は婚約指輪、結婚指輪ともtiffanyで揃えたため、アイテムなどティファニーブルーカラーを多く取り入れていました。チャペルの色味の雰囲気はそれとちょうどマッチしたような感じでした。ナチュラルで明るく清らか、凛とした、そんな言葉が似合うチャペルでした。ちなみにもう一つのチャペルは上記の真逆で重厚感がありクラシカルで伝統あるチャペルといった感じです。カラードレスの撮影で使わせていただきましたがシックな色味のドレスだったり、サテン調のクラシカルなウエディングドレスにとても合う雰囲気です!2つのチャペル、それぞれに違った良さがあるのでお好みで選べるのもグランヒルズの魅力だと思います!私が利用した披露宴会場はホテルの最上階25階でした。静岡はそれ以上に高い建物がないので見晴らしがとても良く市内を一望できゲストからとても喜ばれました。テーブルコーディネートについても長テーブルや円卓と自分で好きなように選べます。テーブルクロス、ランナー、ナプキンも沢山の色の中から自由に選ぶことができ、会場の雰囲気を思い思いに作れます。会場のベースはシンプルなため、自分達がどう自由にカラーを選ぼうと、アイテムを持ち込もうとぴったり馴染むので会場イメージを自分達で作れることも魅力です!ドレスは金額を気にせずに着たいものを着ると心に決めていました!選ぶドレスによって多少追加料金はかかりますが、でもそんなこと気にならないぐらい素敵なドレスに巡り会えます!ブーケやアクセサリー、髪飾りなどの小物の持ち込みや、アルバム作成を提携では行わず他社にするなどしてだいぶ最初の見積もりより値下がりました。持ち込み料金はかからないです。本当にありがたいです。ホテルに併設されたレストランや料亭のシェフの方が作ってくださるのでお料理は当たり前に美味しいです!式場によってお料理は差がつくと言いますが、グランヒルズのお料理については全く心配しなくて大丈夫です!さらにコース料理の内容を自由に組み替えられます。私はフレンチの中で組み替えをしましたが、和+洋+中華と織り交ぜることもできます!選べる多彩さがとても魅力です!静岡駅直結と言って良いほど目の前にあります。駅を出てからホテルまで屋根付きの遊歩道で繋がっているため、雨の日でも傘なしでホテルまで行けます!ホテルに入れば名物の大迫力の螺旋階段が出迎えてくれて、かなり高級感のある雰囲気が出ています。伝統のあるホテルのため年季も含めた重厚感があり、ホテルに入ってから挙式会場までの道のりはゲストもロイヤル気分を味わえると思います。ブライダルスタッフ兼ホテルスタッフさんだからでしょうか。プランナーさんやメイクさんフィッターさんなどスタッフさん全員において立ち居振る舞いが素敵です。打ち合わせなどでお会いする時はいつの間にかホテルのお客さんになった気分になってしまうほど、出迎えてくれる感じやお話のトーンの落ち着いてる感じがとても心地良く、何より安心できます。ブライダルフェアなどで他の式場のスタッフの方とも接してきましたが、ホテルグランヒルズ静岡のブライダル担当の方々の印象が一番素敵でした。•何と言ってもホテルならではの高級感と臨場感です。スケールが大きいため、プリンセスラインやトレーンの長いドレスを選んでも浮かずに、会場がドレスをさらに引き立たせてくれます!•スタッフの方々のホスピタリティーも最高です。それに反比例して、価格設定は一般の結婚式場と比較すると安価。手厚いおもてなしと最高なロケーションなのにこの金額だけで良いの?と思ってしまうほどでした。•そして何より、私がこの式場にして一番助かったのが、『ウエディング本番の延期について』です。本番前に何かあったときにはどうなるのか‥少し心配性な私は見学の時点でお伺いしていたのですが、家族の不幸やコロナなど、予期せぬ延期に迅速かつかなり柔軟に対応していただけます。そこがホテルの力です。一般の式場ではやはりその1日に経営がかかっているため延期料金や延期の最長期限があったりするそうですが、ホテルはホテル運営やブライダル以外のイベント運営があるからこそ!延期料金や、延期の期限もありません。実際、私自身もホテルグランヒルズ静岡さんの大きな力と、担当プランナーさんのお心遣いで守っていただけました。私は諸事情が起こってしまい、本番1週間前を切ったかなり直前の延期をしてしまいましたが、食品のロスも起きないようにしてくれて延期料金キャンセル料金もほぼかからずに延期をさせていただきました。担当の方も慣れているかのように迅速に対処してくださり、冷静なアドバイスをしてくださいました。その後はスタッフの皆様の私に対するお気遣いのお言葉とお心遣いが本当に温かすぎて、涙が出そうになるほど感動しました。もう本当に感謝しかありません。とてもありがたい対応をいただきました。なのでもし、数ヶ月後に何かあるかもしれない、かなりご高齢のご祖父母様や、持病を抱えた方をゲストに持つ方なども、(ホテルに相談の上でですが)安心して選んでも良い式場だと思います!•こちらの式場はブーケの持ち込みやドレスの装飾品の持ち込みなど、持ち込み料金は発生せずにとても良心的で自由度が高いです。(できないものもあるかもしれないので要確認)ある程度練ってきたら何を自分で用意して何をホテルにお願いするか考えていくことでかなりの節約に繋がります。•最後に。イマドキな雰囲気の式場であったりsnsで素敵に広告してたりと魅力ある式場さんは数々ありますが、一番大切なのは『もしもの事態に遭遇した時に式場がどう対応してくださるか』です。今回、本番直前に急な延期をしなくてはならないというアクシデントに見舞われた私はそれを実感しました。伝統と格式とおもてなしの精神があるホテルグランヒルズ静岡さんだからこその対応をいただき、結婚式を執り行うに当たって何より大切なことに気付くことができました。詳細を見る (2648文字)
もっと見る費用明細1,180,910円(6名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
格式のあるホテル挙式
ホテル挙式のため格式のある会場でした。窓はありますが、それほど大きくはありません。参列者が着席する椅子が少しかたい印象でした。ホテル併設の結婚式場なので眺めが良かったです。披露宴会場は非常に広く、格式のある雰囲気でした。試食した料理はお刺身、前菜、お肉料理、デザートをいただきました。どの年齢の方からも好まれる料理で美味しかったです。飲み物もアルコールとノンアルコール、ジュースといって種類が豊富でした。新幹線、電車共に最寄駅は静岡駅です。南口を出て5分もかかりません。アクセスは非常に良いです。丁寧に接してくださり公安職でした。ホテル併設の結婚式場なので遠方から来た方でも結婚式が終わるとすぐにホテルへ宿泊できるところが魅力です。見積もりに記載されている料理のランクを確認した方がいいです。遠方から来られるゲストが多い場合はホテルが併設されているのでおすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルなホテルウエディングでも好き放題演出できました
・ところどころ設備が古くなった部分は見受けられますが、清潔でクラシカルな日本の洋風ホテルという感じです。使用したセンチュリーホールは、かなり天井が高く、ひろびろとしています。・この日は専用のお部屋を2つに加え、センチュリーホールの1/3も控室として使わせていただきました。・車いすの方用のお手洗いはあります。・お手洗いにウェルカムアメニティの設置も快くお許しくださいました。特に目立って値上がりしたところはなかったかと思います。・細かいお願いを多くしたことを考えるとかなりコスパはいいほうなのではと思いました。特に装花は東京の基準より安い気がします。・ペーパーアイテム・動画・美容着付けは持ち込みにしたので値下がりしました。・ライティングは最低限のものでも十分でしたが、音楽に合わせて動くムービングライトやミラーボールなどいろいろ豊富です(笑)・試食もしておらず、当日もほぼ食べられなかったのですが、おおがね好評でした。特に魚がおいしかったと言われています。また、後日落ち着いてお食事を楽しめるようにとホテル内レストランで使えるミールチケットをくださいました!・ドリンク類では県産の日本酒を提供したいと申し出たところ、わざわざプランナーさんが車を回してお酒を回収しに蔵元まで行ってくださいました。動画も持ち込みです。・静岡駅すぐで、屋根がずっとある為雨でも大きな問題なく移動ができます。(室外移動ではあるので多少強い雨だと濡れますが…) ・特典で泊まらせていただいた上階の角部屋は眺望がとてもよかったです。披露宴で利用したのは下の階の式場でしたが、上の式場は眺めがとても素敵なのだろうと思います。・担当プランナーさんは非常に丁寧かつ迅速で、見落としなどもなく、一切の不安なくお任せすることができました。オリジナリティを出したい部分に関しても真摯にご相談させてくださいました。本番前の急な変更も快くご対応くださり、本当にこのホテルでよかったと思いました。・介添えさん、カメラマンさんも私たちのメンタルや子供たちへ細やかなお心づかいを感じられました。とにかくプランナーさんの対応が完璧だったの一言に尽きます。やりたいことを全て理想的にやらせていただけました!・駅から近く、大人数対応可能なホールを持つ施設を探していました。アソシア・グランディエールも候補にありましたが、アソシアの対応があまりよくなかった、グランディエールのお料理がなんともいえなかったという理由で、正直消去法のように流れ着いたのがはじまりではありましたが、結果最も素敵なスタッフさんと会場に巡り合えたなと思っています。・前日から当日まで、とにかくリラックスして楽しむでいいと思いますが、つねに自分のそばに絶対鏡を置いて前髪チェックは忘れずしたほうがいいです…笑詳細を見る (1162文字)
もっと見る費用明細5,551,855円(139名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
安定感のある挙式
白くて広い床が大理石なので映る40人程度であれば18階の待合室とチャペルと披露宴会場がワンフロアにある所がオススメ。色彩も白ベースだが藤色が散りばめられていてお洒落。窓からは町並みが見える、夜景は綺麗そう。ホテル感を味わいたいならホテル宴会場がオススメ。ライトパフォーマンスもたくさん出来る。シャンデリアがとても綺麗で天井が高くホテルの代名詞といった雰囲気。試食は和洋中折衷和食はお節みたいな味付けメインの牛のポワレはとても柔らかくておいしかったホテル地下や提携駐車場あり駅からも繋がっており雨でも濡れずに行ける試食を提供してくれた男性スタッフが、評価に遠慮はいりません、我々もより良いサービスを目指しているので気付いたことは何でも教えていただきたいです。といっていた。非の打ち所はなかったが、そのもてなしへの探求心に素晴らしいと思った。今回のフェアで対応してくれた方々は皆さんベテランのような雰囲気があり、頼りになった付帯設備などは軽く説明されがちなので、自分から何があるのか、誰用なのか聞いた方が良いと思う詳細を見る (455文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
王道のホテルウェディングを挙げることができる上質な会場です
・シンプルですが重厚感のある、素敵なチャペルでした。・白とグレーを基調とした内装で、写真映えしました。・神父さんと聖歌隊の方がチャーミングで、楽しく式を行うことが出来ました。・天井が高く大きなシャンデリアがあり、「ザ・ホテルウェディング」の雰囲気を味わうことができます。・6階センチュリールームはゲストの人数に合わせて仕切りで区切ることができます。私達は1/3で40人弱でちょうど良い規模感でした。・料理、引き出物はお金をしっかりかけました。・演出の照明(6万円程度)や、ボディメイク(2万円弱)など、想定外の支出がありました。・ペーパーアイテムは持ち込みましたが、持ち込み料等はかかりませんでした。・結婚式では珍しい中国料理の提供があります。私達は中国料理を選んだのですが、ゲストから大好評で、本当にこちらの会場の中国料理にしてよかったと感じています。・静岡駅から直結のため、遠方のゲストの方も安心してお呼びすることができました。・地下にある駐車場が大きなサイズの車ですと駐車できないため、そこが不便だと感じました。(地下に止められない車は、徒歩1分ほどの所にある提携駐車場に駐車できます。)・とても親切で的確なプランナーさんで、さすがホテルだと感じました。・ホスピタリティの高さを感じました。・接客対応が良く、安心してゲストをお迎えすることができました。・価格、接客、料理、設備等全体的にバランスの取れたよい会場だと思います。・美容師さんは親切な方とそうでない方の差があるように感じます。ヘアメイクリハーサルをやると、相性がわかるので当日安心してお任せできると思います。詳細を見る (687文字)
費用明細2,018,627円(39名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王道の挙式をしたい人はぜひ!
大理石のチャペルがあり、天井も高く重厚感があるため、昔ながらの王道の挙式が挙げられる。バージンロードも適度な距離があるため、挙式に重きをおく人にはおすすめ。広さもあるので大人数の収容も可能。100名程度の大人数から数十名の少人数まで対応でき、少人数の場合は可動式の壁で部屋の広さを調整することが可能。使用した部屋のじゅうたんは青系の色。前方に新郎新婦が座る小上がりの場所がある。全ての料理は正規料金の割引金額で試食可能。いくつかのコース料理があるが、希望があればコース間で料理の入れ替えが可能(例えば、aコースの肉料理だけをbコースの肉料理と入れ替えられる)で、オリジナルのコース料理にできる。どの料理もとても美味しい。特に、オリジナルのデザートは美味。最寄り駅から徒歩5分程度、直結したルートもあるため雨でも濡れずに会場に入れます。大理石のチャペルは重厚感がとてもあり、王道の挙式をしたい人にはおすすめ。コース料理はどれも美味しく、また招待客に応じた料理選択もでき融通がきくのはとてもありがたい。決めることが多々あるため、プランナーの方指定期日を守ることは大切。当日は周りのスタッフが全力でサポートしてくれるので安心して欲しいです。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
景色の解放感がある式場。
チャペルと神殿を見学者しました。チャペルが天井高で落ち着いた雰囲気に感じられ非常に魅力的でした。神殿は、入口前にホテル廊下との区切りがないため、気持ちを切り替える場所がなく雰囲気が残念に思いました。25階の披露宴会場が素敵でした。見晴らしがよく、駿河湾から富士山まで一望できます。さらに階下にあるチャペルと披露宴会場が一体となっている所も見学しました。窓が大きく、解放感があります。自然光が入るので晴れの日には最高です。コスパは良く、プラン適用とあってかかなりリーズナブルです。婚礼料理から何品か試食を頂きました。前菜は美味しく頂きましたが、スープはあまり印象に残りませんでした。そして何より、メインの牛ヒレが全く美味しくなかったです。表面はボソボソとしておりソースの味は曖昧で、正直不味いと思いました。デザートも甘さが濃く、くどかったです。断念した最大理由は、料理が美味しくなかったことです。ホテルなら美味しいはずというイメージを覆しました。会場は気に入っていて、本命だっただけに残念でしたが、これは出せない、と思いました。駅チカであり、ホテルも高層なので分かりやすいです。駅からほぼ濡れずに通れる場所もあるので、雨でもたどり着きやすいと思いました。回答を控えたい所にも遠慮なく突っ込んでくるなど、こちらのペースとは異なる点を感じました。初回の方に話した内容のやり取りをそのまま見せてくる所に、情報の扱いの軽さを感じました。不明な点をすぐに調べてくれる対応力はありますが、ホテルの接客として疑問に感じることが多々ありました。初回の方が良かっただけに非常に残念でした。景色の良さを求めるカップル向け。試食は必ずしたほうがいい。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
色々なスタイルの挙式会場、披露宴会場があります
チャペルが2つ、神殿が1つと全部で3つの挙式会場があり、それぞれ違った魅力があります。メイン棟のチャペルは天井が高く重厚感がある点がおすすめです。一方、高層階にあるチャペルは白を基調とした爽やかな印象で自然光が降り注ぐところがポイント、サイズ感はこちらの方がコンパクトでした。和装での神前式にも憧れがあったので格式ある神殿も素敵でした。高層階の披露宴会場はコンパクトな作りでありながらも窓から見える景色がとても綺麗でした。1番大きい会場のセンチュリールームではシャンデリアが印象的でした。新幹線停車駅の静岡駅から徒歩1分の好立地です。駅には通路シェルター(屋根)もあるので、雨の日も濡れずに会場まで行くことができそうでした。披露宴会場で試食会をさせていただき、ゲストの気分を味わうことができましたが、天井が広く開放的なのが良かったです。料理も美味しかったです。ホテル婚に憧れがあるカップル、高層階のからの景色を楽しみたいカップルにおすすめ。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式高いホテルウェディングです。
挙式会場には大きなチャペルがあり自然の光が差し込みキラキラしてとても綺麗でした。天井も高く開放感があります。披露宴会場も天井が高くそれぞれの椅子にはクッションがあるのがよかったです。ホテルの18階にあり静岡市街が一望できます。天気が良ければ富士山も見えます。ホテル内にドレスショップもあるため衣装を安く借りられます。料理は日本料理と中華料理とフランス料理の中から選べます。東海道新幹線静岡駅のすぐ隣で歩いて1分です。駅からは直通の道路に屋根もあるため雨でも濡れることがありません。私の親族が遠方から来る人が多いため新幹線降りてすぐの結婚式場はとても助かります。スタッフの皆さんはチームワークも良く細かいところまで気配りができていてとても好印象でした。ライティングの演出や受付側にある螺旋階段がとてもオシャレでした。新幹線停車駅のすぐそばなので親族や友人が遠方にいる人にはとても便利だと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセスの良さが魅力的なホテルウェディング
チャペルのバージンロードは横幅がとても広く、歩きやすさを感じました。会場も想像していたよりも広さを感じ、収容人数も十分呼べるので魅力を感じました。比較的人数が入る二つの会場を見学しましたが、天井が高い為、実際よりも広さを感じました。スポットライトの多さも魅力的です。最寄駅から徒歩5分程度で行けるのはとても魅力的だと思います。アクセスの良さはとても魅力的です。特に参列者に新幹線を使われる遠方の方がいる場合はとても呼びやすいと思います。また静岡駅周辺は飲食店も多くある為、二次会を検討している場合は考えやすいと感じました。ホテルウェディングを検討されている方は見学されるといいと思います。喫煙所や化粧室の確認など、細かいところも疑問に思ったら確認された方がいいと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
格式のあるホテルウエディング
チャペルは2つあります。一つはとても天井高があり、バージンロードも長く厳かな雰囲気もあるのですが、壁や椅子にウッド素材を使用しているのでナチュラルで優しい印象も加わっています。もう一つは新しくできたチャペルで、小ぶりですが自然光が降り注ぎ明るい印象です。バージンロードの長さは短く、式場の横幅も小さめなのでアットホームな挙式に適していると思います。披露宴会場は複数あり、2箇所見学しました。一つは「ザ・ホテルの宴会場」というつくりで、豪華なシャンデリアが90年代の結婚式みたいだな…と思いました。もう一つは新しくできた会場で、こちらは結婚式専用の会場です。パステルパープルがアクセントになっていてかなりかわいい系だったので、お姫様系が好きな方には良いかもしれません。高層階にあるので街を一望でき、見晴らしが良いです。思ったよりも高かったです。老舗のホテルということもあり美味しかったです。魚介が苦手なのですが、こちらのお料理は臭さもなく完食できました。和食、中華もプロの方がいるので年配のゲストほど喜ぶのではないかと思います。駅から近く、雨の日も二階のアーケードから直接アクセスできますので、濡れずに行けます。丁寧に案内してくださいました。ホテルなので宿泊施設も着付け美容室もドレスショップも同じ建物内で完結するのが良いと思います。仏前式にも対応しています。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
駅近で広々とした特別な空間
ザ・結婚式という感じでよかったです。都心の各式場に比べると格段に広々としていて落ち着けました。他の参列者の方もいたようですが、ゲストの私達でもすれ違ったり、見かけることも無かったりしたので、ホテルなのに貸切感を感じられてよかったです。お料理は全体的に美味しかったです。あとは、とても量が多かったのが印象的です。デザートがたっぷりありました。駅まですぐで非常に助かりました。どの出口から出ればいいのかだけ少し迷いましたが、正しい出口が分かればすぐ着くことができました。広々とした空間で、新郎新婦とゲストだけの特別な時間を楽しめたのがよかったです。特に印象的だったのは、天井からのシャボン玉です。会場の天井が高いからこそできるサービスだと思いました!シャボンがゲストやお食事に着いてしまうような心配をすることもなく、キラキラした演出を楽しめました。あとは大階段が素敵だと思いました!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスが良く素敵な会場
会場内は広々としておりホテルウェディング感満載でした。テーブルも広く、7人がけでしたが窮屈感なく過ごせました。和洋折衷のお料理が美味しかったです。デザートが見た目にも楽しめました。ウェディングケーキもオリジナリティがありステキでした。新幹線で行ったので、駅からすぐだったのが助かりました。土地勘が無くても迷わず辿り着けました。駅からの道は屋根もあり、雨でもあまり濡れずに行けそうです。あまりこまめに飲物のお替りは聞いてくれませんでした。ホテルの美容室でヘアセットをお願いしましたが、丁寧に素敵に仕上げていただきました。またその後も控室を使わせていただけて、披露宴の時間までのんびり過ごせたのがよかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
定番のホテル結婚式
ホテル内の教会は、正面に十字架がある落ち着いた雰囲気。収容人数もかなりあり、バージンロードは長めに感じました。私が参加した披露宴会場は、100人程入れそうな場所で、広々としていた。落ち着いた雰囲気で、華やかかつ、定番の会場という感じ。余興をやるのにも、不自由しないと思います。和洋折衷だからか、小鉢がおおくて、実際は違うかもしれませんが品数が多く感じました。お年寄りも若者も楽しめそう。静岡駅から歩いて5分程と近くて便利な立地です。新幹線も停車するので、遠方からも集まりやすい場所かと思います。チャペルの外に、フラワーシャワーと鐘を鳴らす演出ができるスペースがある。冬は寒いが、写真を撮って楽しめる。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナー、スタッフが丁寧、やりたいことは向きあってくれる
天井高が高く明るい日差し、オルガンの音が良い響き気持ちよかった。落ち着いて式を挙げれた。大理石のバージンロードが歩きやすかった。天井高が広い、披露宴会場が人数の割には広く余裕があって気持ち良かった。ホテル中では1番大きい披露宴会場。ウェディングケーキがオリジナルにしたので、当初より1.5倍ほど値上げした。ペーパーアイテムの席次表、メニュー表、席札とブーケは高かったので持ち込みにした。披露宴会場使用料と挙式料は半額にしてくれた。ドリンク、食事は10パーセント引きしてくれた。ほとんどのゲストが喜んで食べていた。くどくなくて美味しかったようです。駅から徒歩3分、遠方の方にも分かりやすいアクセスプランナーは最後まで話を聞いていただき、わたし達の質問に答えてくれた。料理の種類が豊富、自分でセレクトして料理のメニューの組み合わせができる。落ち着いてあげたい人、上品らしさにあげたい人にはオススメです。自分らしさカジュアルにあげたい人は、もしかしたら式場のほうがいいかと思います。詳細を見る (438文字)
もっと見る費用明細3,159,718円(68名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
あまり知られていないが上品さを示すホテル
上品らしさが見れる。ただ今回使った披露宴会場は人数のわりにはかなり狭い。70名以下だと余裕かと思う。他の披露宴会場は広いところもあるようだ。和洋折衷の料理で今まで行った式場の中では飛び抜けて美味しかった。どの世代にも食べられる料理かと思う。駅から徒歩3分、雨にも濡れず連絡通路で繋がっている。シャトルバスに乗らないので楽。案内表示されてわかりやすい。駅に近いわりには駐車場も充実している。専用のスタッフがテーブルごとついていて、対応が早い。何が欲しいか言えばすぐに持ってきてくれる。スタッフの方は真面目な感じがする。駅から近くて便利、ロビーが広い、ゆったりしている。化粧室が広い。料理が美味しくて誰でも食べれる。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
上質な会場でのウェディング
厳かな雰囲気で行うことができました。収容人数も多いため、ゲストの方はゆったり座っていただけたように感じます。ホテルなので会場を広々使うことができました。高砂は一段高く、最初はあまり上からだと恥ずかしいかな?と思いましたが、列席者の顔がよく見えたことと、ゲストからも常に表情がよく見えて良かったと好評でした。席に関しても、テーブル間が狭すぎず比較的ゆったり楽しんでいただけたように思います。最初に見積もりにドレスアクセサリーは含まれていなかったため、その分は値上げとなりました。ただ、その他はほぼ当初の見積もりと同じ形で挙式を挙げることができました。写真:必要なものだけお願いすることにしました。引き出物:フェアに参加した特典で、割引がありました。列席者から料理が美味しかった!という感想をたくさんいただきました。和洋折衷料理であるため、年配の方(特に祖父母から)とても食べやすかったと好評でした。駅の目の前であるため、非常に便利だったとゲストから大変好評でした。駐車場も地下に完備(外にも提携駐車場が複数あり)しているため、車でも電車でもどちらでも来やすいところは非常に好評でした。さすがホテルスタッフという対応でした。新郎新婦へはもちろんですが、ゲストの方へも細かい気配りをしていただき、感謝しております。挙式、披露宴はもちろんですが、挙式披露宴を行ったカップルは、当日センチュリーホテルに宿泊することができます。私たちは20階の部屋に宿泊させていただき、挙式で疲れた後に、ゆっくりと過ごすことができました。また、後日新婦料理分のミールチケットをプレゼントいただけるなど、挙式後のサービスもたくさんあり、終わった後も夫婦でまた楽しむことができることはすごく嬉しいです。見学時から、ホテルの皆さんの対応と、会場の品位に魅了されました。打ち合わせ時、当日、挙式後全てにおいて対応が細かく、改めて信頼できる会場であるなと感じました。とても楽しい1日を過ごすことができ、とても良かったです。詳細を見る (842文字)
費用明細2,633,856円(67名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
駅近でアクセス良いホテル
チャペル前には大きなテラスもあるので、フラワーシャワーやブーケトスを広々と行えると思います。もう一つのチャペルと比較してもとても大きくて、60名を超えるようならこちらのチャペルがおお勧めです。ホテルの上層階にある会場で景色がとてもよかったです。スクリーンが2つあるので、どの席からも見やすくなっていました。静岡駅からすぐなので、とても楽だと思います。駅前ですが、人通りも多くなく、アクセスしやすかったです。予算など長く待たされることなくスムーズな案内でした。無理な営業もなかったので、気持ちよく帰れました。会場とチャペルのフロアを貸し切れるのが魅力的です。ゲストハウスのような貸切感をホテルでも味わえます。会場からの眺めを是非見てほしいです。フロアの雰囲気も可愛らしくて、当日のコーディネートをイメージしてみると楽しいかと思います。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
ゲストハウスの雰囲気を味わえるホテル
白と柔らかい木目調の色を基調としたチャペルで、天井に大きな窓があるので、自然光が差込み、明るい雰囲気のチャペルでした。大理石のバージンロードに祭壇が映りこんで綺麗です。白と紫を基調とした披露宴会場です。横長の作りになっていて、ゲストとの距離が近いのが特徴です。モニターも複数あるので、どの位置からもしっかり見ることが出来ます。静岡駅から5分ほどの好立地です。ヒールの女性ゲストにも安心な場所だと思います。ホテルでありながらも、18階のフロアは、ゲストハウスのような空間になっていて、受付、クローク、チャペル、披露宴会場などが揃っていて、そのエリアで完結するのが、とても便利だと思いました。ブライダルフェアに参加してみて、会場の雰囲気など実際に確認できて、結婚式に対するイメージが広がりました。自分達の目で実際に見ることが大事だと思います。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
スタッフさんが優しい
チャペルは天井高があり開放的でクラシカルな雰囲気で落ち着いていました。ガーデンがすぐ後ろにあるので、フラワーシャワーや素敵な写真が撮れると思います。ホテルらしい落着きのある正当派の雰囲気の会場や、ゲストハウス風の眺望が楽しめる会場がありました。好みに合わせてチョイスできます。車で行きましたが、アクセスしやすい場所にあります。駅近くでもあるので、遠方のゲストにも安心なロケーションだと思います。洗練されたロビーの雰囲気と、遠方のゲストが多い場合でも、お得な料金で宿泊ができること。また、ホテルならではのスタッフさんのホスピタリティを感じることができること。プランナーさんがとてもいい方でした。納得いくまで会場見学してくださいと言ってくれたり、お得なフェアを紹介してくれたり、私たち目線でのアドバイスを色々してくれました。迷ってる方は、相談にいくと解決すると思います。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
正統派のナチュラル挙式会場です
ホテルの中にあって、すごく正統派なナチュラルスペースなチャペルでした。専用スペースでして、白いロードに、太い円柱の柱が並ぶ側面、そして上を見上げれば三角屋根の天井があって、そこに繋がる壁面は木目の質感でちょっとカジュアルに。バランスはとれていて、すごく自然な心地でした。前には祭壇のところにグレー色の石壁みたいなところがあり十字架がキラリと光ってました。その上には水色のステンドグラスものびていて、全体的にしっかりと整っていました。バンケットは、シャンデリアがしっかりと立体デザインでゴールド系のキラメキを表現していて、カーペットは落ち着いたグレー系。壁はちょっと和室的な白に木のナチュラルブラウンという構造でいわゆる奇抜さはなく、安定感、安心感を売りにしていたという印象です。その分、赤いエレガントドレスはすごくはっきりして見えて、主役が目立ちやすい空間だなあと感じました。静岡駅からは、歩いて1、2分という近さでしたよ。ホテルの中にあって本格的でしっかりした正統派のナチュラル挙式が挙げられるというのは1つ大きなポイントだと思いました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
豪華な会場でした。
チャペルはホテルのチャペルとは思えないくらいの広さがあって天井の高さもかなりありました。ホテルなので狭いチャペルをイメージしていたのでかなり驚きました。内装はシンプルなので派手なチャペルが好きな人や変わったチャペルが好きな人には合わないかもしれませんが、私は割と好みでした。私たちの予定している人数だと一番広い会場しか利用出来ないということでした。一番広い会場は内装がとても豪華になっていて、特に天井のシャンデリアがとてもゴージャスでした。一番広い会場なので100名以上でも全然余裕ですし、最大だと400名以上でも対応出来るそうです。こちらのホテルでは高層階の会場もあって、そちらは景色もとても良くて素敵だったのですが、対応できる人数が少ないというのが残念でした。フェアに参加してハーフコースを頂きました。割としっかりと試食出来ましたし、とてもおいしかったです。静岡駅の南口を出てすぐの場所になるので非常に便利です。とても接客態度が良かったです。設備はかなり整っていたように思います。60名以下の人数だと高層階の会場も利用出来るので景色がいい会場が好きな人にもいいと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
フロア貸切の結婚式会場
天窓があるチャペルで、フェア時は曇りでしたが、とても明るいチャペルでした。会場とチャペルが同じフロアで、まるっと貸し切りできるので、プライベート感があってよいと思いました。会場からは静岡の街並みを一望できました。横長に広い会場で、アットホームな雰囲気で結婚式ができそうです。チャペルと同じフロアで移動が楽だと思います。静岡駅から5分もかからないです。駅の目の前の大きなホテルなので、迷うこともないかと思います時間内にテキパキと案内してくれました。受付や、ドリンクを提供してくれたスタッフも親切でした。駅近くで宿泊施設もあるので、遠方ゲストが多い人にお勧めです。ホテルならではの安心した接客と美味しい料理で、ゲストにゆったりしていってもらえるかと思います。料理は和洋折衷のコースがおすすめです。ご飯ものも入っていて、年配の方にも喜ばれそうです。試食付きのフェアがあるので、参加することをおすすめします。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
パーティルームの心地よいエレガンスは最高
天井が高めの白いチャペルは、前のところにすらっと真っ直ぐに長くステンドグラスが通っており、水色の輝きでチャペルを爽やかに彩ってました。また、壁の上部には、木目による板がオシャレに並んだデザイン部分もあって、場にラグジュアリー感がうまれていました。また、白い柱が横に並んでおり、立派で、場に迫力がうまれていました。グレー系のシックなトーンのカーペットが広がるバンケットで、一方では、緞帳とかシャンデリアには金色系の要素が充実。中でもシャンデリアは、横長のものがどっしりデザインされて、ゴージャスさがしっかりと現れていました。あと、緞帳はすごく派手で、どっしりしておりまして、場に迫力を持たせていました。新静岡駅から、歩いてアクセスしました。10分程度で着くことはできました。パーティルームの、金色のキラキラしたどっしりシャンデリアが表現する心地よいエレガンスは各シーンに迫力を持たせていて、最高にワクワクする時間を過ごせました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
親切なスタッフのいる式場
挙式会場は落ち着いた色味で、シンプルだけど、シャンデリアみたいな電気や、明日の木の形、お花等、こっていて、華やかでした。とても広々としていました。カーペットの模様や、壁の模様もおしゃれでした。見た目も華やかで、味も美味しかったです。静岡駅から徒歩5分。遠くから来る人たちからはありがたいと思います。駅から繋がっていて、屋根伝いでいけるのが便利なポイントです。ホテルなだけあってスタッフさんの気遣いはとてもよく行き届いていました。なにかあるとすぐ駆けつけてくれる感じでした。自分が赤ちゃんを主人に預けての参列でしたが、授乳のために部屋を貸してくれて、空き時間に授乳を済ませることができました。化粧室も綺麗で、広々していました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
伝統的なスタイルな結婚式
シンプルな教会でホテルの最上階にありました。お天気が良く屋上のガーデンに出てフラワーシャワーが出来ました。ガーデンには鐘があり2人で鐘を鳴らす姿が印象的でした。会場はワンフロア貸切で、とても広くて綺麗な会場でした。ザホテルウェディングという正統派で昔からの結婚式スタイルが演出できる会場だと感じました。ホテルロビーにある、螺旋階段での新郎新婦の写真が素敵でした。和洋中料理のコースでした。 料理も大変おいしく、出てくるタイミングもよかったです。静岡駅から徒歩1分と本当にすぐの場所なのて他県のゲストにもとても親切だと思います。スタッフの皆様がとても親切でしっかり教育されている印象でした。高級感漂うホテルウェディングで伝統的なスタイルの結婚式をされたい方にオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
静岡ホテルウエディング
挙式会場はとても天井が高く、光がたくさん入る空間でした。外国人の牧師さんやレトロなパイプオルガンなど、少しヨーロピアンなテイストの雰囲気も素敵でした。都内から参加しましたが、披露宴会場は都内のホテルに比べるととても広さがあり、隣の席との空間や通路も広々としていたので、周りを気にしすぎずリラックスできました。余興をやる空間も広かったです。海鮮料理が中心でした。静岡ならではの料理だと思いました。駅から徒歩5分程度でとても近かったです。新幹線や高速バスも止まる駅なのでとても便利だと思います。ホテルなので化粧室がとても綺麗でした。また、こちらのホテルに宿泊もしましたが、部屋からの眺めがとても綺麗でした。引き出物は後日、自宅に配送で送る手配をしてくれていたので、帰りの荷物が少なくとても助かりました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
試食&見積もりして貰いました
大きく分けると中層と最上階にそれぞれ式場、披露宴会場があり、招待予定人数や好みで選べます。中層の挙式会場は、落ち着いた大人っぽいトーンのチャペルで、振り返ると上にパイプオルガン(本物ではないそうですが)もあります。決して重かったり格式ばった感じではなく、自然光もいい具合に入るし、色合いは明るく癖のない配色なので、どんな挙式にも合いそう。新郎新婦の色を出しやすいと思います。最上階は、打って変わって白基調で壁には真珠が所々埋め込まれた透明感のある明るい会場。こちらは天井に大きな窓もあり、一層自然光が入って来ます。両方ともチャペルですが宗教色は少なく、最近はやりの人前式にも全然対応出来そう。披露宴会場は中層の方は、中庭がありいろいろな使い方が出来そう。お部屋も小さめ(30~40人くらい)の物と、100人程度収容できる大きな部屋が揃っていて、さすがホテルといった感じ。嫌味ではない豪華さを演出していて好感が持てます。私たちは、勿論中層階もよかったのですが、最上階の素晴らしい展望(駿河湾も、富士山も見える)と、披露宴会場の壁一面ガラス張りなのでは無いかと思わんばかりの、圧倒的な解放感、自然光降り注ぐ明るい雰囲気に魅了されました。(お値段は、ワンフロア貸切になるので少し割増しになるそうですが、その替わりホテル挙式にありがちな、他の利用者さんとトイレや廊下でバッタリという事も避けられるので、お安い物かと)設備もホテルなので万全で、痒いところに手が届く感じです。新郎新婦の準備室は、ホテル最上階のスウィートルームなので、そこもまた便利&特別感。かなり良いと思います。料理は、試食一件目で比較が出来ないのですが、非常に美味しく感じました。味だけでなく、盛り付け、彩りもよく、スープは飲めないほど熱くは無いし、焼いたお肉はお皿の温度を的確に温めて持ってきてくれるなど、心遣いを感じました。立地に関しては100点満点。これ以上言う事は無い。新幹線、jr東海道本線からほぼ直結(徒歩5分以内)で、雨天の時も屋根の下を移動して来れる。有名ホテルなので、駐車場も大きくタクシーが常駐しています。車で来る人も電車で来る人も、足の不自由な方も便利な立地。一流ホテルだけあって、すこぶる接客の質が高いと感じました。提案力もあり、しっかりとこちらの希望を聞いてくれる。信頼できると思います。コスト面も(安くは無いのでしょうが)思ったよりお得で、日柄等工夫して予算配分をきちんと出来れば、コストパフォーマンスは高いと思われます。料理、立地、スタッフのレベル何処にでも言える事ですが、料理に拘り始めると、中々予算オーバーに陥りやすい。詳細を見る (1106文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ168人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《美味しいはうれしい!》プレミアム試食付きフェア
【和洋中豪華試食を含む当館人気No.1フェア★】見た目華やかな和食前菜、他にない自慢の中華スープ、メインは牛フィレ肉のポワレに続き、デザートまでついた豪華な全4品のコース!ぜひこの機会に体感してみて。
1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《1件目見学にオススメ》上質×安心の駅前ホテル 試食券付W相談会
【豪華食材の2万円相当のご試食チケット付♪駅前アクセス◎×ホテル伝統のサービスが安心】当日は選べる挙式&パーティー会場をご案内!更に試食券付きでホテルの味を確認&上質ホテルWを体感♪
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【2万相当試食券付】見学×試着 もてなしホテルで憧れ花嫁体験
【もてなしも憧れも叶えたいおふたり必見!ハーフコース試食券付】天高チャペルや様々な会場の見学、ドレスや和装の試着のご案内でおふたりに合った1日を体感。結婚式のイメージ作りに最適なフェアです♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-287-1234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ホテル特製ケーキチケットプレゼント♪
ホテル人気レストランTHE TABLEのカットケーキから2個お選び頂けます♪ ※今月来館したおふたり(初めてのご来館)に限ります。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)(ホテルグランヒルズシズオカキュウホテルセンチュリーシズオカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒422-8575静岡県静岡市駿河区南町18-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR静岡駅南口 徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 静岡駅 |
会場電話番号 | 054-287-1234 |
営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休) / 土日祝10:00~18:00 ※火曜祝日は定休となります。 |
駐車場 | 無料 200台※ご披露宴出席者5時間まで無料 |
送迎 | ありマイクロバス、タクシーの手配も承ります(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 教会式、神前式、人前式、どんな挙式スタイルでも対応可能 |
会場数・収容人数 | 12会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後、チャペル前のパティオでは、自然光の中フラワーシャワーなど楽しめる! |
二次会利用 | 利用可能パーティー会場ではもちろん、最上階のバーの貸切も! |
おすすめ ポイント | 静岡駅から徒歩1分の好立地、ホテル館内が続々とリニューアル!!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、ご年配のゲストには、完全和食メニューへの変更も可能! |
事前試食 | 有りハーフコース試食はもちろん、フルコース試食も可能! |
おすすめポイント | 和食・フレンチ・中華・3部門の各料理長が、【ふじのくに食の都づくり仕事人】に受賞しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルグランヒルズ静岡
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
