クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.6
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.0
- 料理 3.8
- ロケーション 3.2
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 3.0
林檎が浮かんだ温泉あり。県外からのお客さんに喜ばれる
【披露宴会場について】初めはお年寄り向けの古イメージがありましたが、アップルランド内はとてもきれいで、若いお客さんや家族ずれも多かったです。また働いているスタッフもみなさん親切に対応していただきました。披露宴会場は最大300人は招待できる場所でしたが、私たちは親族のみの披露宴でしたので、40人くらいでした。会場を半分に仕切り使用させていただきました。衣装を着て、各テーブルを回るときもゆったりとしたスペースもあり、照明もきれいに当てていただいて、和室の少し小さめのお部屋もありましたが、ここで披露宴を行ってよかったと思いました。ステージもあり、親族の中で余興や歌う人はいませんでしたが、そこでカラオケの準備も無料でしていただきました。また挙式は近くの猿賀神社で行ったので和装にこだわった披露宴にしたのですが、鏡開きも無料(別途酒代あり)で手配していただいたり、テーブルの飾りに使用したお花などイメージ通りに飾っていただいて満足でした。【スタッフ・プランナーについて】3か月間の短い間での準備で結婚式を挙げました。だいたいやりたいという希望を聞いていただけたのですが、短い期間と、ウエディングプランナー担当者が1人いうこともあり、過密なスケジュールになり、夜の9時に打ち合わせということもありました。また見積もりの金額が間違っており、何回かやり取りが増えてしまったのと、披露宴当日、新郎新婦で宿泊予定でしたが、予約できていないということがあり、結局泊まることができましたが、夕食などはつけることができず残念でした。【料理について】事前に両家の家族と新郎新婦で無料で試食できる日を設けていただきました。披露宴当日は全然食べることができなかったのでとてもうれしいサービスでした。特につぶなどのお刺身が新鮮でおいしく、お肉もとても柔らかかったです。歳をとった両親にも好評でしたし、小さな子供用の食事も準備していただけて、大変満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は電車や市営バスを使用するとしても大変不便な場所です。平川駅が近いですが徒歩15分はかかります。結婚式当日に県外から何人か招待しましたが、弘前駅から弘南鉄道に乗り換える時間があまり無くお年寄りも多かったので、なんとかお願いをして弘前駅からシャトルバスを無料で出してもらいました。大変ありがたかったです。また弘前、平川在住の親族で当日、必要な場合はこちらもサービスでバスを出していただけました。【コストについて】基本的に予算内で納めましたが、ドレスに持つブーケは生花で理想のものを作ってもらいました。3万円くらいしたと思います。また前撮りの写真がデータ付きの生写真スナップアルバムにして+5万円くらい支払いました。ウエディングケーキはなんでも好きなキャラクターにできるということだったので2万円くらいでしたが注文しました。理想以上の出来だったと思います。とても思い出に残りました。【この式場のおすすめポイント】定期的にウエディングフェアを行っています。相談はもちろん、結婚式の衣装・メイク・ネイル・エステも体験でき、最後は写真もプレゼントしていただけました。食事も準備しており、イクラがのったちらし寿司がとても美味しかったです。ドラジェももらえました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地元の方には信頼が厚い施設かと思います。実際旦那の親戚の勧めでここにきまりました。また和装にこだわりたかったので、近くにある猿賀神社と提携を結んでおり、スムーズに進めることができました。県外からの親戚も呼びましたが、温泉施設も充実しており、朝、夕の食事も新鮮でおいしいものが食べれて大変満足ということでした。親身に相談に乗っていただけますがウエディングプランナーが1人くらいしかいないので、見積もりなどはお任せせずにしっかり把握しておくことをおすすめします。詳細を見る (1512文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気がとても良かったです。
【披露宴会場について】東京からの出席で、初めての青森でしたが、建物も周りの雰囲気もとても良くて印象に残っています。華やかでもあり、温かい雰囲気もありました。【スタッフ・プランナーについて】新婦(私の友人)が妊婦で、それを新郎側の親族には内緒にしていて、つわりがある中でスタッフの方は常に気にかけていて自然にフォローをしていてくれました。常に笑顔で動きも良かったです。なぜかわからないけど、予定より待ち時間がとても長くなり、周りでイライラし始める人が数人でてきて、それをスタッフの方が宥めていてハラハラしたけれど少しするとイライラしてたかたの機嫌も直り雰囲気がやわらかくなりました。スタッフの方は動きはテキパキしているけど、皆さん落ち着いていて安心して任せられると思います。【料理について】とてもおいしく、若い子もお年寄りもいましたが皆満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京では味わえない壮大な感じがしました。穏やかな気持ちになれた。【この式場のおすすめポイント】控え室わ設備については、平均的です。けれどまんぞくです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
地元に根付いた定番の会場です
【披露宴会場について】地元に根付いた結婚式場という雰囲気でした。地元で式を挙げられる方なら職場の方や友人だけでなく近所の方も呼ぶことが多いと思うので、大人数が参列できる会場がある点は重要かと思います。今回の披露宴もゲストが多く、今まで円卓の披露宴しか参加したことがなかったのですが、今回は長い机を用いたものでした。【料理について】美味しくいただきました。地元の食材はもちろん、お相手の地元の名産なども取り入れた料理で興味深く思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地元だと大変便利ですが、遠方からの方には最寄の平賀駅からも距離があり、少々不便かと思います。ただしホテルの方で送迎バスを出していたようで、県外から参列した友人は弘前駅からバスに乗せてもらったと話していました。ホテルなので宿泊もできますが、二次会が弘前だったこともあり、宿泊は弘前のホテルをとりました。アップルランド周辺では二次会をするとなると不便かもしれません。しかし二次会会場へも、アップルランドからバスでの送迎をしていただきました。立地だけみると不便に思うことはありますが、送迎サービスでカバーしてくださっている印象です。【この式場のおすすめポイント】とにかく広い、という点でしょうか。地元の方ならなじみのある場所であるだけに、大人数を招きたいというカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
しっとりした会場雰囲気で悪くなかった。会場自体も広かっ...
しっとりした会場雰囲気で悪くなかった。会場自体も広かった。料理は普通だと思った。食べやすい量だったと記憶している。スタッフも一生懸命動いていたと思う。良い印象は感じていた。ロケーションは少し遠くて不便に感じた。もっと街中だとなおいい。自由度が高い披露宴等を行いたい場合にはとても良いのではないかと考える。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.6
温泉なので 次はお風呂を楽しみに来たいと思いました
【挙式会場について】少しせまい感じ 寒い日だったので新婦がドレスで待っている場所をもう少し何とかしてほしいと思いました【披露宴会場について】明るくてきれいでした 舞台もあるので色々な余興を楽しみました【演出について】ビデオを流したのですが 音声が聞こえなかった【スタッフ(サービス)について】たいへんよかったです【料理について】たいへんよかった おいしかったです【ロケーションについて】外が全く見えないのでよかった【式場のオススメポイント】料理【こんなカップルにオススメ!】若い方詳細を見る (240文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
基本情報
会場名 | ホテルアップルランド(ホテルアップルランド) |
---|---|
会場住所 | 〒036-0114青森県平川市町居字南田166-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |