デザイナーズウェディング サンパレス六甲の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
清潔感のある綺麗なチャペル
新郎新婦がチャペルで並んだ際、バックが全面ガラス張りになっており、自然光が差し込んでとても綺麗でした!そこから水も流れており、シンプルなチャペルを自然に彩る雰囲気が魅力的でした。披露宴会場は白を基調とした清潔感のある会場で、同じ場所で二次会も行われました。入り口周辺や新郎新婦のバックは鏡張りになっており、写真を撮る際反射してしまうことはありましたが、それ以上にライトの光が当たって柔らかい空間を演出していました。有名シェフ監修のコースとのことで、お料理はどれも美味しかったです。二次会の際に頂いたビュッフェのデザートの種類が豊富だったので、小さいお子さんがいらっしゃる方が喜んでおられました。最寄駅はないですが、車でのアクセスはインターも近く、駐車場スペースもしっかりあったので問題ないかと思います。控え室も広く、二次会も同じ会場で行うことができる点が魅力的に思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
料理が素晴らしい
白色基調で祭壇の部分がガラス張りになっていて明るく開放的な雰囲気でした。天窓もあり、バージンロードが照らされて非常に綺麗です。スペース的にはこじんまりとしていてアットホームな感じです。壁、天井が真っ白で清楚な雰囲気の披露宴会場です。花束の飾り付けがとてもゴージャスで巨大スクリーンによる映像演出も華やかで楽しかったです。フレンチのコース料理でした。メインディッシュはローストビーフでお肉が柔らかく、ジューシーで美味しかったです。ウエディングケーキも見た目が美しく、とても上品な味わいでした。駅からは少し離れています。住宅街で閑静な場所でした。セレモニーの後のガーデンでのパーティーがとても楽しかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
選べる挙式スタイル
こちらではガーデン挙式かチャペル挙式のどちらかを選ぶことが出来るようになっています。チャペルは白を貴重とした会場で壁に水が流れているのが特徴的。会場内は天井も高く、光も入るようになっているので開放感のある挙式が出来ると思います。ガーデン挙式はいくつかの種類の中から自分好みのガーデンを選ぶ形になります。どれもタイプが違いますので必ず気に入る場所があると思います。披露宴会場も沢山の種類の中から選べます。私が気に入ったのはマーセルという名前の会場。落ち着いた大人な雰囲気の溢れるこちらの会場は広さも十分ありましたし、ゲストの方にゆったりと過ごしてもらえそうな感じが気に入りました。こちらの会場は和装にも合いそうですし、年配の方にも気に入られそうな会場だと思います。料理も美味しいです。ウエディングにぴったり見た目でした。駅からは徒歩で10分程。少し離れていますが十分徒歩圏内です。挙式スタイルやガーデンを選べるのがおすすめです。コストも安めでしたので費用面で結婚式を諦めているカップルにもおすすめ出来ると思います。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
有名シェフ監修のメニュー
リニューアルしたてのチャペルを見学しました。白を基調とした水のカーテンが素敵な会場でした。ガーデンも見学しましたが、季節もあったのかそちらの方は植物などが少し寂しい状況でした。落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、隠し扉など遊び心あふれる会場でした。頂いた見積もりは郊外という点もあり、とてもお手頃だなと感じました。料理はベーシックな物では少し満足できないような気がしたので、ここはランクアップが必要だと感じました。坂井シェフ監修のコースを試食しました。さすがに有名シェフ監修のメニューだけあってどれも美味しく頂きました。しかし、ベーシックなメニューからはかなりのランクアップが必要だったので値段相応だなというのが感想です。駅からは近くありませんが、高速の降口からは近いので車でのアクセスはしやすいと思います。また送迎バスも利用できるようです。とても親しみやすく、丁寧に説明して下さりました。「よその式場でされる場合も相談してくださいね」とおっしゃってくれる程、見学に来た人達が良い結婚式を挙げることを一番に考えてくれているプランナーさんだなと感じました。有名シェフ監修の料理をゲストの皆様と楽しみたいという方にはオススメです。また、坂井シェフ自ら料理を取り分けてくれる日もあるようなので、演出の一つとしては大変盛り上がると思います。すこしアクセスが不便で、ロケーションも決して良くはありませんが、プランナーさんの対応や料理内容などで上手くカバーされていると思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
アットホームに式をしたい方にはおすすめです
私は初めてこちらの会場でガーデン挙式というものに参列しました。ガーデン挙式の会場自体はすごくシンプルなのですが、青空の下で緑の芝生で行う挙式はすごく開放感があり素敵でした。外国にいるような感覚になりました。私が入らせて頂いた部屋はシックな感じで纏められた空間でした。人数はそんなに入れなくて20から30人の部屋でしたが、茶色ベースの部屋であり華やかさとは違う大人婚をイメージさせるような雰囲気でした。私が参加したのは立食パーティでしたので、とてもカジュアルで素敵なパーティでした。あの有名な坂井シェフがプロデュースされているだけあって、とても美しく美味しく繊細なお料理でした。立地は住宅街のような所にあります、土地柄的にも便利さはなく、神戸電鉄の田尾寺とはシャトルバスがあるのですが神戸電鉄の田尾寺までが結構不便です。基本的には結婚式場という感じでホテルのようにその他の目的でという人はほとんどなかったので、ゆっくり過ごせます。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
アットホーム
エントランスからきれいで装飾などもおしゃれなものが多かったです♪♪小さい会場でびっくりしましたが、身内だけの挙式やお披露目パーティーに使うにはちょうどよさそうな大きさでした。新郎新婦からも近く二人の顔がよく見えました。ガーデンにでると芝生があり、いい天気だったので青空や山なども見えて景色がとてもよかったです。ガーデンでゆっくりデザートを食べたり、コーヒーを飲んだり撮影をしたりとゆっくりとした時間を過ごせました。ちょうどお腹がすく時間の披露宴時間だったので、でてきたものをすぐ食べてしまいました(笑)ですが、お料理もおいしくおなかいっぱいになれました。梅田からシャトルバスで一時間かからないくらいでつきました。帰りも送ってもらえたのでよかったです。ドリンクがなくなるとすぐに気づいて、声をかけてくれました。みなさん親切でした。荷物が多い方も受付で預かってもらえ、着替え等もできるようでした。何より天気のいい日のガーデンからの眺めはよかったです!(^^)!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
小さな結婚式を利用しました。 @サンパレス六甲
チャペル挙式を利用しました。是非見てもらいたいのがガラスウォールです。これは写真では伝わないのでブライダルフェアで一度経験して頂きたいです。初めて見た時は感動しました。披露宴はフロストのお部屋を使わせて頂きました。最大24人入る部屋ですが少人数(10人以下)でもゆったりとできるシンプルなお部屋です。アットホームな感じの披露宴というよりは、会食をしたかったのでちょうどよかったです。挙式だけなら小さな結婚式のプランでできるのでお安くでき、コストは最高です。披露宴やカメラマンをつけるとなると何かとお金はかかります。三田にあるので交通アクセスはやや悪いですが、すぐ近くに有馬温泉があるのでこの機会にと行くことができました。チャペルにある水が流れるガラスウォールが特に綺麗です。晴れた日には外の太陽の光が入ってとても素敵な写真が撮れます。またしゃぼん玉の演出をいれてもらいました。5千円ほどで追加できるのですが挙式の入場の際にしゃぼん玉がたくさん振ってきます。すごく綺麗で素敵な写真も撮れ、参加していた人達も喜んでくれたのですごくよかったです。式場の外にあるハーブガーデンがとても綺麗で晴れた日は外で撮影が出来るのでオススメです。家族集まって皆で写真を撮りました。家族も喜んでいました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
オシャレで2人だけのこだわりウェディング
新郎新婦の立つ位置の背景が全面ガラス張りになっておりそこを水が流れていて、自然に反射しとても綺麗でした。また白を基調とした会場に椅子が木のものが並んでおり、全体的に柔らかな印象を受けとても良かったです。人数に合わせた様々な会場があり、どこの会場もテーマがしっかりとしていて全然違った雰囲気の会場たちでした。なかなか他の式場ではみないシックな会場もあり、良いなと思います。駅からは結構距離がありますが、車の方はインター降りてすぐですし駐車場スペースも十分にあったのでいいと思います。受付の方からプランナーの方、会う方みなさん笑顔で明るく好印象でした。さすがデザイナーズというだけあり、入ってすぐの待合室からオシャレでした。家具は輸入されてるものを使ってるそうで、待合室だけでなく会場備品等もオシャレに工夫されていました。待合室にいくつかソファ席もあったので列席に高齢の方も呼びやすくいいなと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
チャペルが素敵!
チャペルが素晴らしかったです。自然の光が多く入ってくるようになっており、またガラスの壁に水が流れているのが幻想的でした。下見をした日は雨でしたが、それでもチャペル内は明るく、水が流れているので雨の音はまったく気になりませんでした。ガーデン挙式も可能で、ガーデンは4つあります。それぞれ雰囲気が違うので、色々な選択肢があって良いなと思いました。披露宴会場も少人数向けから大人数向けまでたくさんあって、それぞれ雰囲気が違いました。秘密のドアがあってサプライズ登場できたり、数段上がった小さいステージがあったり。もしゲストにお子様連れの方がいらっしゃったら、このステージをお子さん用の空間にすることも可能だそうです。バーカウンターがある会場もありました。20分ほど歩いたところに私鉄の駅があります。でも近くに中国自動車道の降り口があり、駐車場も広いので車でのアクセスのほうが便利だと思います。気さくで笑顔の素敵な方が担当してくださいました。いつもニコニコしていて、相談しやすかったです。とにかくチャペルが素敵でした!挙式会場も披露宴会場も選択肢がたくさんあります。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
くちこみ♡
挙式会場の雰囲気は、シンプルに自然的な感じでした(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)神父さんの後ろには流れる綺麗な滝があり、光が差し込み、すごくすがすがしく綺麗でした(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)少ない人数でこじんまりした式をしたい方にオススメです⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ロービーでは、打ち合わせに行くたびに毎回違うお花が飾ってあって、それが嬉しかったです!設備はトイレがとても綺麗でした。白1色の部屋にしてもらいました。私たちはこじんまりと、25人まで入れる小さな部屋で披露宴をしました!結構ギュウギュウで、少し狭い感じがしました。コストパフォーマンスはあまり良くない気がします。お料理は、披露宴に来てくださった方からはとても好評でした!パンが美味しかったらしいです。ケーキもすごくおいしかったです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)ロケーションはあまり良くないかもしれないです。車がないと行けません。田舎でこじんまりとした結婚式を挙げたい方にオススメです。正直、担当のスタッフさんが微妙でした。。。お若いのにすごく上から話してきたり、打ち合わせの日取りを連絡くれると言っていたのに、なかなか連絡がなかったり。。。最初は少しびっくりしましたが、後から考えるといい思い出です(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)キラキラのビジューがついたホワイトのウエディングドレスを選びました!ケーキが美味しかったです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)よかったと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな式にぴったり!
白を基調とした会場はやわらかな自然光と正面のガラスウォールを流れる清らかな水が神秘的かつ清楚で良かったです。バージンロードの長さは長いとは言えませんが、家族や大切な方だけで行う小さな結婚式にはちょうど良いと思います。晴れていれば、外のガーデンでの撮影も出来、ゲストとの距離も近くなるのでアットホームな式を望む方にはぴったり!また、ゲストハウスなので式に関係ない方と出会う心配もなく、着替えやヘアセットやメイクも同じ館内で出来たことでとてもスムーズに準備も進みました。ゲストハウス内にはいくつかの披露宴会場があり、ゲストの人数や演出の希望によって会場を選べました。シックな雰囲気のお部屋もあれば光の差す明るいお部屋もあって自分たちの好みで選ぶことができます!テーブルの並べ方も選べて、15人未満の身内だけでの食事会形式にした私たちは、真ん中くらいの大きさのお部屋で円卓のようにテーブルをセッティングしてもらいました。全員の顔を見ることが出来てとても良かったです。小さな結婚式プランでは、基本的なプラン料金が10万円以下と安く、ドレスやタキシードのレンタル料もプラン料金の中に含まれています。持ち込み可能なものが多かったので自分たちで作れるもの(座席の名札やメニュー表、リングピローやブーケなど)は自分たちで作って、その代わり料理をすこしグレードアップさせました。料理の鉄人として有名な坂井宏行シェフが料理顧問ということもあって、どれもおいしかったです。「帆立貝柱とオマール海老のシンフォニー」「和牛ロース肉・三種の塩添え」なんかがおすすめです!100台収容可能の無料の駐車場があり、中国自動車道西宮北I.Cを降りて5分ほどのところにあるので車でも安心して行けます。電車の場合は、すこし不便ですが、当日はJR三田駅や神戸鉄道岡場駅からの送迎バスを出してもらえます。人前式にした私たちは、比較的自由な形式での挙式でした。プランナーさんにブーケセレモニー(新婦の入場前に新郎が参列者から花を集めて花束を作り、新婦入場後にプロポーズをしながら渡す儀式)の提案をして頂き、採用!そのほかにも、様々なアイデアをくれました。仕事で忙しく、準備がギリギリな私たちでしたが「大丈夫ですよ!」「お手伝いしますよ!」と優しくサポートいていただきました。ドレスはプリンセスラインのふわっとしたデザインのものを選び、アクセサリーもその優しい感じに合わせてパールのものを選びました。式の雰囲気が明るく優しい感じになるように、装花も淡いピンクや黄色などを多く使ってもらいました。人前式ということでプランナーさんが「お二人(私たち)のやりたいことは何か」というのを、丁寧に相談にのってくれました。ブーケセレモニーもそうですが、誓いの言葉の文章も自分たちで決めて、しっかりと両親や家族への感謝の気持ちを伝えることができたと思います。私たちは少人数でのアットホームな式をしたかったので、この式場を選びました。ゲストとの距離が近いことを存分に利用した式にすると良いと思います。決まった形式での式はちょっと・・・と思われてる方は是非この式場でオリジナリティーのある式を挙げられるといいと思います。プランナーさんも一生懸命協力して下さるので、たくさんアイデアを集めて自分たちの最高の日を自分たちで演出していって下さい!詳細を見る (1387文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
少人数のあたたかい式
式場は白で統一された明るい会場でした。人前式で友人のみの小人数で行われたので、とてもアットホームであたたかい式でした。披露宴というよりも食事会のようなスタイルでした。席の配置は、大きな1つの円形になっていてみんなで楽しく食事を囲むという感じでした。この配置は少人数ならではだなと感じました。親族のみの場合にも良いかなと思います。小さめの部屋ですが、スクリーンや音響の設備もしっかりあるので披露宴と同じような演出がありました。美味しかったです。地方からの参加だったので、乗換えが必要になりました。田尾寺駅までの送迎があったので有難かったです。ウェルカムボードを私と友人で作成して送っていたのですが、当日壊れてしまっている部分があり直すためにハサミや接着剤などを貸してほしい、という要望に迅速に対応して頂き大変助かりました。少人数でアットホームな式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
新郎新婦の希望に沿ったウェディング
今回は友人中心の結婚式だったのですが、とてもアットホームな良い挙式でした。全てのゲストがリングガールやエスコート役、立会人代表挨拶?をしたりしていたので、本当に仲の良い仲間に見守られての誓いも素敵だなぁと思いました。自然光の入るチャペル、こじんまりとしていて落ち着きました。新郎の入場で、一輪ずつの花を渡していったのも距離が近く顔がちゃんと見えたので良かったです。円卓がひとつの披露宴会場でした。新郎新婦を中心に、ぐるっと囲むスタイルです。お互いに向かあっている感じなので、写真も撮りやすかったです。入口には二人の写真やグッズも飾ってあり、2人の新居・別荘に遊びに来たという感覚でラフにのぞめました。二人の好きなイヌ(飼っている)も披露宴会場にいたので、普通は連れてくることが難しいと思うのですが、2人らしくて良かったです。刺し身やスープ、魚からお肉、デザートと大変満足できました。どうしても仕方ないとは思うのですが、ムービーや余興が入ることで温かい料理をそのまま食べられず、ちょっと冷めた状態で食べなければならないのが勿体無かったです(せっかく美味しいので、出来たてで頂きたかった)子供用のランチもボリュームがあり、食べ切れないくらいのサイズでした。子供が大好きなハンバーグやポテト、スパゲティーなど品数も多かったように思います。全体を通してかなりボリュームだった為、ケーキが食べきれなかったのが心残りです。新神戸からは電車を乗り継いで30分ほど。最寄り駅には、スタッフさんが車で迎えに来てくださいました。その為、不便に感じることは無いですが、近くに銀行やカフェ賀無いぶん、式後に友達とどこかに行こうと思っても入れる店が無かったです。もちろん、電車に乗れば近くの駅にはあります。受付の方も年配の方でしたが、全く威圧感がなく丁寧で親切な対応でした。赤ちゃんのゲストが多く賑やかにしていたのですが、泣いている子供をあやしてくれたり抱っこしてくれたりと、サービスしてくれたスタッフさんも優しかったです。ドリンクに関しては、こちらから言わないとなかなか気づいてくれないかな?という感じですが、そこまで気にならなかったです。受付〜待合〜会場が分かりやすかったです。挙式後には新郎新婦と写真が撮れる時間があったのですが、スタッフさんがカメラを担当してくれたりと、とても親切だったのが印象に残っています。たまたまだと思いますが、披露宴会場の出入口がひとつだったので、移動するゲストとそのタイミングで話もしやすかったです。新郎新婦とも距離が近かったので、写真もたくさん撮ることが出来ました。アットホームでカジュアルにしたいという方にぴったりだと思います。バリアフリーの会場だったように思うので、お子さんからお年寄りまでのゲストがいても安心だと思います。詳細を見る (1169文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
リーズナブル!
結婚式専用の施設で、施設内には複数挙式会場があり、好みの会場を選べます。私が見学したところは、小さい離れのような挙式会場でした。ゲストの席も少なかったのですが、2階にも席がありました。挙式会場と同様、複数の披露宴会場があり、好みの会場を選べます。印象としては、どれもモダンで、好みが分かれると思います。鏡張りで、カラフルな光の演出ができる披露宴会場や、アンティーク調の会場もありました。立地が市街地から離れているので、価格は相場的にはリーズナブルです。有名シェフ監修のコース料理で、大変美味しかったです。市街地から離れていて、地元の人か、車がなければ難しいです。シャトルバスも用意できますが、三宮からは1時間ほど。電車も途中乗り換えが必要です。プランナーには珍しく、男性プランナーもいました。丁寧に対応していただきました。最寄り駅からの車での送迎もしていただきました。リーズナブルで料理もおいしく、好みの会場を選べること、シャトルバスの手配や遠方からの来客への配慮をかんがみてどうか、だと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
自由婚ならサンパレス!!
外観からヨーロピアンテイストが漂っていて、雰囲気は外国!という感じでした。私は絶対にガーデン挙式が良いと思っていたので、バッチリの雰囲気でした。披露宴会場はいくつもあって、人数に合わせて丁度良い部屋を選べます。私の場合、披露宴での演出にこだわり、ゲストへのサプライズをたくさんしたかったので、隠し扉のある部屋を選びました。壁の色をライトで変えれたり、会場のイメージを森にしたい!という私の願いを叶えてくれて、中に木をたくさん置いてくれました。こだわったのは会場の雰囲気と、サプライズ演出する為の小道具です。テーマは森のくまさんで、会場を森にしたかったので、入り口に芝生を置いてもらったり、各テーブルには木を置いてもらいました。サプライズ登場でバルーンから出てくるイリュージョンをしたのですが、それにもお金をかけました。節約したのは招待状や席次表、席札です。全て手作りしました。それも言葉を変えればこだわりでした。ちょっと分かりにくいです。車で行くなら高速からおりて1分くらいなのでとても分かりやすいですが、デンジャラスだと乗り換えの多い小さな田舎の駅だし、駅から徒歩では行けません。無料送迎バスがあるのでいいですが、毎回電話しないといけないし時間もかかるのでめんどくさかったです。サンパレス六甲の特徴は、とにかく自由にできるところ。結婚式でこんなことしてみたいな~と思うことを全てプランナーに話せば、多分無理だろうなと思うことでも全力で叶えてくれます。こだわっている人ほどここを選ぶべきだと思います。夢が叶う場所です。準備はプランナーが手順や宿題をだしてくれるので、それをこなしていけば問題ないと思います。私の場合、共働きでなかなか会場まで足を運べなかったので、プランナーとのメールのやりとりがスムーズに進んだ要因でした。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
アットホームな挙式を希望であればいいと思います
トイレの中にある照明が破損していました。綿棒やあぶらとり紙が階によって、洗面台の所に置いてくれています。入り口はいって右手に受付があり、その奥に親族の待合室があります。女子トイレの個室は2つです。美容室があり、最初に希望を聞いてくれます。ベテランそうな女性が素早くセットしてくれます。混んでいたので予約時間を過ぎました。つけまつげは追加1500円です。挙式会場は水が上から流れる壁をバックに、式があげられます。外国人牧師さんがやってくれます。式場まで渡り廊下を歩くので時期によっては、寒いです。披露宴が始まると入り口で、ウエルカムドリンクがあります。ノンアルコール2種類とアルコールのカクテル2種類が選べました。ジュースはとても美味しかったです。お料理も普通に美味しかったです。子供を連れていってたので、少し豪華なお子様ランチとデザートのプレートがでました。アレルギーも料理を運ぶ直前にも再度聞いてくれます(事前にも聞いてくれます)廊下にはソファの上にプードルの形をした風船が沢山置かれており、子供が喜んで遊んでいました。ケーキはオリジナルのケーキがでました。お肉とデザートが美味しかったです。車で行ったのですが、高速?おりて直ぐの所にあります。駐車場は広いです。ロケーションは特になにもありません。あたたかくいい感じの方が多かったですが、披露宴のホールスタッフの男性が、こちらが呼んでいるのに気がつかなくて、飲み物の追加をするのに困りました。お願いしたのと違う飲み物を持ってきたりしてましたが、すぐに間違いに気づきちゃんとした対応をされていました。アットホームな式をあげたいならいいのでは。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
よくある感じ。
どこにでもある白い会場で、可もなく不可もなくといったところ。参列人数は少なかったけれど、それでも席はいっぱいになっていたので大人数でやるのなら不向きかも。あまり新しいという感じはしなかった。暗い雰囲気。席が新郎新婦の目の前だったが、その延長線上にスクリーンがあり、新郎新婦から見えるように移動しないといけなかった。特にスタッフからの指示はなかったので自ら動いたけど、動かなかったら新郎新婦からは見えなかったと思う。スクリーンは設置されている物でなく、持ち運び式の手動のちゃちい感じで映像のたびにいちいち時間をかけてスタッフが用意していたのが安っぽく感じられた。お料理はとてもおいしかった。デザートビュッフェはどれも特別おいしいといえるものはなかった。駅からは無料で送迎がついたので助かった。ただ、帰りは車を用意していただくのに30分ほど待たなければならなかった。その場の対応は悪くなかったが、集合時間がとても早く、挙式までかなりの時間待たされた。ロビーは玄関に面したところにあり、寒くて苦痛だった。会場がいくつかあるようで、トイレは共同だったので、あわただしさを感じた。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理で選ぶなら絶対試食してみてください。美味しすぎます。
会場内でシャボン玉を降らす事ができたのでとても素敵な演出ができました。大人の雰囲気があるおしゃれな会場。隠し扉のある披露宴会場もあります。座席表など手作りしたり、フラワーシャワーを持ち込ませていただいたり、いろいろ節約しました。引き出物などは持ち込み料金がかかるけど、私が挙式した時は基本何を持ち込んでもよかったので助かりました。料理の鉄人、坂井宏行シェフ監修の料理で、美味しさは間違いないです。本当においしい。結婚式の日が特別に坂井宏行シェフに登場していただける日だったのですが、その日は特別に料理も作っていただけてとてもラッキーでした。なによりゲストのみなさんにとても喜んでいただけたのがよかったです。駅の近くではないですが、高速を降りてすぐなのと、送迎バスも利用できたのでよかったです。私がとても優柔不断でなかなか決められずにいても一緒に考えたり優しくアドバイスをくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。司会者さん、受付の方、メイクの方など、本当にみなさん話しやすく優しい方ばかりで打ち合わせの時間もとても楽しかったです。天井が低めの会場を選んだんですがゲスト席の上から吊るしてお花を飾っていただいたり、キャンドルをたくさん飾っていただいたりしました。スタッフの方がみなさん優しい。料理が美味しすぎる。おしゃれな会場が気に入ったのと、料理の美味しさが決め手でした。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ここで挙げて大満足です(^ ^)
祭壇の裏はガラス張りになっており、上から水が流れていました。とても綺麗で素敵でした。けして広くはありませんが、落ち着いた雰囲気でよかったです。全体的に白い雰囲気でした。友人の結婚式が冬にあったのですが、そのときはすこし寒かった印象です。ここは、いくつか披露宴会場があり選べました。人数によっても変わってきます。私は一番広い会場でしたが、とても、きれいでやはり白を基調とした会場でした。席の後ろのほうではカーテンがあって、そこにキッズルームを用意することができて、小さいお子さんも退屈せずに済みました(^ω^)私はレック会員だったので、そのおかげで100万ほどお得でびっくりしました(^ω^)しかし、質は通常と一緒なので結構豪華な式ができたと大満足です。とくに参列者にはお金は惜しみませんでした。料理はサンパレスさんの美味しい料理を選びましたし、プチギフトなどブィッフェもしました。その代わりに、ビデオカメラマンは頼みませんでした。映像は自分たちでヘタながらつくり、ウェディングボードや席辞表など手作りができそうなものは自分で作りました(^^)ここは坂井シェフプロデュース料理があるので、参列者には印象に残る料理だと思います。メインはいいお値段のものを選びました。とても料理にはうるさい参列者がいて心配でしたが、その方がとても料理を褒めていました(^ω^)あらためてここにしてよかったと思いました(^^)車でくるならインターから近いのでとても良かったです(^^)電車からくる人のためには送迎もしてくれましたし、親族は実家から送迎バスがでました(^^)場所的には便利とは言えませんが、その分の配慮がされていてとても助かりました(^^)とても丁寧にご対応していただきました。プランナーさんはとても親切で、迅速に対応してくざり、とても安心できました(^^)当日のスタッフさんたちも、ひとりひとり参列者にしっかりとサービスをしてくださりました。妊婦さんが参列者でいたのですが、バンケットなどを用意してくださったり、温度調整などもしてくださり、本人たちも安心していました。装花やコーディネートは、デザインが決まるまでいくらになるかわからなかったので、節約の仕方がわからなかったです。お花が少なかったらさみしい会場になるし…プロにお任せしました。ドレスは二着きましたが、レック会員だったので通販で安く買うよりも安かったです(^ω^)コストを考えるならレック会員だととてもお得です(^^)人気の式場のため、ここで式をあげる知り合いが結構いました。参列者のために違うかいじょうでもいいですが、ここで挙げるなら型式的な式にするよりも、自分らしい式を作り上げるといいと思います(^ω^)詳細を見る (1149文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
低予算で神戸市北区や三田市周辺でお探しの方におすすめ
正直に言って、少し古さを感じる挙式会場ではあります。しかし、水が流れており水の音が奇麗で、心なしかマイナスイオンで癒されているような気もします。牧師さんは日本人の方だそうで、新郎新婦の誓いが結ばれた後のご説教?お説法?のようなありがたいお話が素晴らしいと定評があるそうです。披露宴会場は、良い意味で古き良き時代を感じさせる佇まいです。おそらく日本が景気の良かったバブルのころに建てられたんだろうなと思わせるような作りの建物です。コストパフォーマンスは良いと思います。名前は忘れましたが、料理の鉄人に出ていた誰かが監修した料理で、とても美味しかったのを記憶しています。駐車場完備。有馬温泉まで自家用車で10分ほど。もし遠方の方が参列されるのであれば、ついでに有馬温泉観光なんかもしてもらえるような立地です。水の流れる教会です。特になし特になし詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
子供の参列が多いならここはおすすめ
テーブルとテーブルの間がゆとりがあって、新郎新婦が動きやすかったように見えました。カーテンのドレープが生クリームみたいでとてもかわいかったです。イメージはモダンで選択しましたが、かわいい部分も入っているので老若男女にウケがいいと思います。参列した時は肉がメインのコース料理でした。最後のケーキがとても美味しかったです!あれだけ別に購入したいと思いました。ロケーションは山なので眺めなどはとてもよかったですが、とにかく車がないと不便な立地でした。最寄り駅から迎えの車がありますが、そこからの電車の本数が少ないので車がない方、お年を召した方、遠方から来られる方に対しては大変だと思います。司会の方(女性)の進行がとてもテンポがよく、途中で参列者の子供が新郎の膝に乗りにきたりしても、機転を利かせて笑いに変えていたのが「うまい!」と思いました。20人規模の披露宴でゆっくりと楽しい時間を過ごせると思います。何度も書きますが、ケーキがとてもおいしかったです。子供向けに別メニューがあり、ちゃんと大人と同じタイミングで出してもらっていたので「子供扱いしない」ということがいいなと思いました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 38歳
- 結婚式した
- 3.5
最低限で格安でいけますのでいいです。
写真撮影のみでしました。ドレス選びは楽しかったです。初め白いウエディングドレスを4着くらい見てシンプルで後ろ姿長いドレスを選びました。カラードレスも見せて頂きまして、ピンクに赤着させて頂きました。でも色々かさ張ってしまいますので結局白いドレスのみにしました。新郎さんはタキシードドレス選びで黒かグレーで悩んではりましたけれど、黒はスーツや礼服等で着てますので結局グレーを選んではりました。新婦手袋は柄無いシンプルノーマルでティエラとイヤリングもシンプルめで選びました。写真撮影日はヘアーメイクさんに上手にメイクして頂き感動です。写真撮影では上手に誘導して頂きまして、いいポーズで撮影された気してます。出来上がりはまだ出来てませんので見てませんけれど・・・撮影日前、不安ばっかりでしたけれど現実はすごい良かったです。有難うございました。有難う御座います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
アットホーム
雰囲気は落ち着いておりよかったとおもいます。すこし椅子などに経年を感じましたが、全体的にはきれいでした。白を基調とした明るく細部のコーディネートも気を遣われていることがうかがえました。入場の際のイメージとして入場のデモンストレーションもしてくださりました。照明やシャボン玉などの工夫ができるので、オリジナルな挙式ができそうでした。会場によってイメージを変えているようでそれぞれデザインがよかったとおもいます。見せていただいたところはクラシカルなイメージでした。照明やVTRなどの設備もあり、緑のきれいなガーデンもあるので入場の場所などから細かく打ち合わせができ、自分だけのオリジナルな披露宴ができそうでおもしろいなとおもいます。参加人数、予算などにもよるとおもいますが平均的な金額だとおもいます。すべて非常においしく感じました。豪華で本格的なお料理を試食させていただきました。立地的には奥まったところでアクセスはやや不便に感じますが、近くに有馬温泉もあり、参列者も帰りに寄って帰れることなどはメリットとおもいました。細かく話を聞いてくれて安心感がありました。みなさん親切で電話をしたときも親切に答えてくれました。アットホームな雰囲気で結婚式ができそうです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/07/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
ドレスや髪形打合せは別の店舗にいかなければならない
挙式会場は、水が流れるガラスの壁で見た目がすごくお洒落でした。全体的に真っ白な部屋なので、明るさや清潔感があります。ロビーも高級感があります。冬はガーデンが少し枯れ葉が多く、寂しい感じなのが少し残念でした。挙式のみでしたが、ウェディングカットだけは絶対取り入れたかったので一万くらいのケーキを頼みました。フラワーシャワーやブーケや帰りの品は頼むと高いので、手作り&自分で買いに行きました。手袋は安い白無地のものを買い、白い花の形をした飾りがついたヘアゴムを買い、ゴムをはずして飾りを手袋をつけて華やかにしました。披露宴はやってないので料理は食べませんでしたが、ウェディングケーキは食べました。スタッフさんがオススメしていたこともあり、すごく美味しかったです。特にフルーツが沢山使用されていて見た目も綺麗でしたし、フルーツが本当に美味しかったです。名前の入ったチョコのプレートも加えてもらえます。駅から少し離れていますが送迎用無料バスがあります。駅に到着したら、会場に参列客自身が直接電話すれば迎えに来てくれます。車も高速道路を降りてすぐの場所にあるのでアクセスしやすいです(西宮山口)。少し田舎なので、都会から来る人は少し大変かもしれません。打合せのとき、子どもにキャンディーや飲み物を出してくれました。大人にも飲み物を出してくれました。何をどうしたらいいかわからないと言うと、いくつかの実際に行われた挙式プランを見せてくれたので計画しやすかったです。小さな結婚式という格安プランだったためか、少しプラン決めのとき適当な感じが見受けられましたが、愛想は良かったので気分が悪くなることはありませんでした。小さな結婚式という格安プランだったので、装花は会場が決めた花を使用しました。各椅子のところに白い花が飾られました。ドレスはラメの入ったふわっとしたガーリィなドレスを選び、小さめのティアラとネックレスを選びました。会場のガラス貼りの部分が水の流れる仕組みだったのがっな特徴的でした。挙式のみでしたが、そのなかでウェディングカットを入れてもらうことができました。近いの言葉を自分で考えることができ、証人のサインの代わりに自分の子どもの手形を押してもらうことができました。決め手は自分達の家から近いのと、小さな結婚式という格安プランがあったからでした。挙式のみでしたが、すごく楽しい思い出になりました。ただ、ロビーから挙式の会場にいくまでに、暖房が効いてない場所をとおるので寒いのと、挙式の部屋も少し寒いです。ドレスなどはレイジーシンデレラという会場とは別の店で決めなければいけません。スタッフは優しいので問題ないと思います。メイクも希望通りにしてくれます。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
料理最高!
【挙式会場】チャペル【披露宴会場】6種類ある披露宴会場で、3箇所はガーデニング付き【スタッフ(サービス)】丁寧で明るく、面白いスタッフさんが会場案内してくださいました。周りながら色んな演出などの話をしてくれたし、私が「ここであーしたい、こーしたい」って言ったら更にその話を盛り上げてくれて楽しく会場見学ができました。【料理】料理の鉄人などテレビ番組でよく見かける坂井宏行シェフ監修の料理でとっても美味しかったです!ブライダルフェアでフルコースを頂き、本当に大満足でした。【コストパフォーマンス】基本的に料金は抑え目で、オプション料金も低価格。持ち込み料もほとんどかからないのもGood!【ロケーション】3階の会場はすぐガーデニングに出れるのでとても景色がいいです。そこで式挙げるのもあり。【マタニティOR子連れサービス】まだ分かりません。ですが、私達は子供が既にいるので子供たちが披露宴中に退屈しないようオモチャなどを持ち込んでキッズスペースを作ろうと思っています。スタッフさんもいいですね!とおっしゃっていました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)私の親戚は遠方なので美容院朝行くのはムリ!ですが、ここは新婦の着替え場所でヘアや着付けなどをやってくれるので姉は大助かりと言っています。控え室は両家同じ部屋です。化粧室はもちろんキレイですが、オムツ替えスペースは一箇所しかありません。授乳スペースもありです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても料理!美味しい料理を堪能できます。それから式場は水の流れる式場でとても神秘的☆明るくてとてもキレイです!【こんなカップルにオススメ!】ゲストが喜ぶ料理を重点的に考えるならここ!いろんな要望にこたえてくれるそうですし、自分たちで作っていく結婚式をしたい方にもいいかと思います。低コストなのも魅力です!詳細を見る (786文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】ロビーが狭く、何となく古い印象を受けた。【...
【挙式会場】ロビーが狭く、何となく古い印象を受けた。【披露宴会場】特別印象に残るものはなく、極一般的なフロアーであった。【料理】小さな子供用にはお子様ランチがあったが、量が多すぎ、また内容も今一つであった。【スタッフ】対応や接し方、気遣いはよかった。【ロケーション】式から参列したが、全体写真の際には水の流れる壁面(ガラス面)の周りで撮ったも、まあ普通【ここが良かった!】特になし。【こんなカップルにオススメ!】特になし詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.3
ブライダルフェア
こちらにブライダルフェアで行ったんですがスタッフの方が凄い面白く良かったです式場なども雰囲気が良かったしドレスも数多く可愛い物ばかりでした。それにとりあえず挙式だけだと安い!いつになるかはわからないですが是非こちらで挙式したいです詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
西宮インターの近くで親戚がきやすかった。
挙式会場⇒西宮インターの近くで親戚がきやすかった。料理⇒こだわりの料理と聞き、おいしかった。特にデザートがおいしかった。スタッフ⇒打ち合わせから、楽しくすることができました。仕事で忙しかったのでゆっくり打ち合わせできなかったけど、電話などをマメにしてくれました。ロケーション⇒自然にかこまれている場所で、外観もガーデニングがきれい。ここが良かった!⇒低価格でできること。ドレスも低価格なのにかわいかった!こんなカップルにオススメ⇒忙しく、時間がないカップル。低価格で式を挙げたいカップル。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
こじんまりとしたアットホームな式をするなら最適
挙式会場は天井と正面部分などの一部分がガラス張りとなっていて、天井からは常に水が流されています。そのため陽光が水に反射しつつ柔らかく差し込んでくるのが魅力的です。おかげで写真撮影などの時も綺麗な写りとなりやすいです。夜になるとライトアップなども場合によってはしていただけるので、ナイトウェディングを行いたい場合も水の流れが綺麗に見えます。また、ガラス部分はすりガラスのようになっていたと思うので、逆光による眩しさなども感じませんでした。少人数向けの会場のためバージンロードは短めなので、裾の長いドレスなどにあこがれている場合は微妙になるかもしれません。その分、客席との距離は、一番端に座っている人とも近めなので、アットホームな雰囲気を望む方には絶好と思います。また、2階席もあるので、敷地が広く、席が幅広い結婚式場とは違った雰囲気や見方が楽しめます。全員集合写真などを撮るときには、カメラマンが2階から撮影してくれるなどのサービスもありました。式が始まる直前に新郎新婦は控え室へと先に移動しておくのですが、控え室の横が式場へ続く廊下へとなっているので、お客さんが通過する時の楽しげな声なども聞こえてきて、緊張すると同時にワクワク感が高まるシステムも良かったと思います。全体的に豪華な感じはありませんが、温かみのある結婚式という雰囲気は十分に楽しめる挙式会場と思います。披露宴会場は2階に数部屋あり、私が利用させてもらったのは一番小さめの部屋でした。白を基調とした部屋でした。他には黒系を基調としたシックな部屋もありました。全てに部屋を見学中に、部屋を合う人数などを教えて貰えますので、参考にできます。ただ、オススメの人数と部屋が合わない場合でも、てテーブルの配置や花のセッティングなども細かく打ち合わせで決めていけますので、よほど人数がオーバーなどしなければ、希望の部屋でまとめてくれるそうです。披露宴会場で使うBGMは自分達で持ち込みも可能ですが、お願いすれば結婚式場のスタッフさんたちが用意してくれます。2階へは階段とエレベーターを使って上がれるため、大人数であったり、足腰の弱い方がおられても安心です。扉も大きく開く仕様になっていたと思うので、車椅子などで室内に入る時も問題ないかと思われます。衣装と食事にはお金をかけました。衣装はプラン料金内のものから5万円アップのものまであったと思います。最新作で5万円アップだったはずです。ドレスだけでなく新郎用の衣装も同様です。食事はお客様に楽しんでいただける一番の要素だと思ったので、十分すぎる量があるコースにしました。2万円くらいだったと思います。本当に十分すぎるくらいの量でした。節約した所はブーケとフラワーシャワーです。1万円でブーケをレンタルできるのですが、私は同じ値段くらいで自作で作りました。また、フラワーシャワーに使う花びらも自分で用意しました。生花に拘らなければ、そちらの方が多少安くなります。すごく美味しかったです。盛り付けも勿論、綺麗です。身内にアレルギーを持つ者がいたりしたのですが、それに関しても丁寧に対応していただきました。食材そのものだけでなく、お出汁として仕様するのは大丈夫なのか?などの細かい点も漏れなく聞いていただけました。おかがでアレルギーを持っているお客様も安心して楽しんでいただけたようです。値段によって料理の量が違い、私は2万円くらいのコースにしました。かなりの量があり、よく食べる人であっても「もう食べられない」と思うくらいの充実感でした。披露宴会場は、会食会場としても後々利用できるのですが、結婚記念日などで再び訪れたくなるくらいに美味しいです。ブライダルフェアなどで試食もできますので、ぜひとも一度食べていただきたい味でした。立地に関しては田舎であるため残念ながらマイナスポイントとなります。車は必須です。駅から歩いていこうとすると、時間がかかる上に坂道があり、道路わきの細い道を通るため危険です。その分、駐車場はしっかりと準備してありました。また、車が必須のような場所にあるかわりに、周囲が静かで非日常的な雰囲気で結婚式を行えます。周囲に緑も多いので、外で写真をとっても綺麗です。スタッフさんは式場の担当の方が1名と、ドレス担当の方が一名。サポートの方が2名ほどついていてくれた感じでした。メインで担当をしてくれている方は式に関する細かい打ち合わせなどを行ってくれました。式の進行に関するアドバイスから、個人的な不安に関するサポートまで細やかな心遣いをしていただけたと思います。質問メールなども、必ず担当者から返信があり、1人の人がずっとついていてくれるので、話し合いの食い違いなどが一度も起きませんでした。ドレス担当の方は何度も試着を行ったのですが、最初から最期まできちんと着いていてくれました。始終、笑顔を絶やさずに、けれども適切なアドバイスを入れてくれるので、旦那共々、衣装選び際とても参考になりました。サポートの方達はアドバイスや式当日のお手伝いで幅広く裏方として動いてくれていました。華やかな式の裏側で見落としてしまいそうな物後を的確に教えてくれたり、まさに縁の下の力持ちのような役割をしてくださいました。話の食い違いなども起きなかったので、スタッフ全員の連携がよくとれていたと思います。コーディネートは式場も披露宴会場も白を基調としている場所だったので、似ているようで似ていない装飾にしてもらいました。式場の方は母が好きだったこともありユリの花を中心とした飾りにしたもらい、披露宴会場のほうは淡いピンクやオレンジといったパステルカラーを取り入れた華やかな雰囲気にしてもらいました。ドレスはバージンロードなどを考えて、裾が大きく広がるけれど、後ろにそこまで長引かないものを選びました。美容はティアラか花飾りかを選べます。私は花飾りを選んだので、メイクもナチュラルなものでお願いしました。花飾りは最初から準備されているものでも十分ですが、ブーケを作った際の残りの花を持ち込みさせてもらいました。メイクテストを1万円でしてもらえるので、納得がいくまで髪型をセットしてもらえます。ウェルカムボードなどの飾りも入り口から挙式会場まで、自由にして良いと言って貰えましたので、友人に作ってもらったボードなどを飾り付けました。スタッフさんのサービス精神と自由度の高さです。私が式を挙げた日に他の披露宴の予定などが入っていなかったこともあって、エントランスから披露宴会場から式場まで、全て自由にセッティングさせていただけました。サプライズ品などの荷物預かりや、それを持ってきてくれるタイミングまで本当に細かな点までスタッフが一同となって協力してくれた感じです。小さな結婚式場であるからこそ出来る温かみのある結婚式だったと思います。お客様との距離が近く、アットホームな挙式を求めるのであれば本当に最適です。お客様もリラックスして参加できる空間だったと言ってくれています。ナイトウェディングも綺麗ですが、個人的には日中をおすすめします。挙式会場の水の流れと、そこから差し込む陽光が本当に綺麗です。普通に窓ガラスから陽光が差し込むのとは運伝の差がありますので、柔らかい日差しの中、式をあげるのはおすすめです。フォトウェディングもありますので、2人だけの結婚式会場としても素敵だと思います。詳細を見る (3038文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した
- 4.0
お料理は大満足
試食会に参加して式場を決定しました前菜からデザートまで全部おいしく、披露宴に参加してくれた友人や親族から「おいしかった!」ととても好評でしたチャペルも光と水の明るいイメージでしたが、参列者が大人数の場合は少し狭い感じがするかもしれません詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/22
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | デザイナーズウェディング サンパレス六甲(デザイナーズウェディングサンパレスロッコウ) |
---|---|
会場住所 | 〒651-1412兵庫県西宮市山口町下山口2-4-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |