
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 緑が見える宴会場1位
- 神戸・阪神 緑が見える宴会場1位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価2位
- 神戸・阪神 ゲストハウス2位
- 兵庫県 緑が見えるチャペル2位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル2位
- 兵庫県 スタッフ評価3位
- 兵庫県 クチコミ件数3位
- 神戸・阪神 クチコミ件数3位
- 兵庫県 ゲストハウス3位
- 兵庫県 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 ガーデンあり3位
- 神戸・阪神 総合ポイント4位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気4位
- 神戸・阪神 料理評価4位
- 兵庫県 総合ポイント5位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気5位
- 兵庫県 料理評価5位
- 神戸・阪神 ロケーション評価5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気6位
- 兵庫県 ロケーション評価6位
- 兵庫県 お気に入り数6位
- 神戸・阪神 お気に入り数6位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気7位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和と緑の雰囲気広がる式場
挙式会場は小さすぎず、大きすぎずといった具合で、型にとらわれない自由な挙式ができるようでした。また正面の大きな窓からは木々の緑と光が差し込みやわらかな雰囲気を醸し出していました。また、控室から挙式会場にかけては、緑の庭園広がる和の落ち着いた雰囲気でした。モダンな雰囲気で堅苦しくなく、適度な広さです。また大きな窓からは挙式会場以上に光と緑が差し込み、開放的な空間でした。それぞれに工夫の凝らした逸品で美味しかったです。阪急御影駅より徒歩5~10分程度でアクセスしやすいと思います。また駐車場もあり、車での来場ができるのも良いと思います。誘導も特に混乱などなくスムーズだったと思います。ドリンクやパンのおかわりについてもう少しアナウンスがあればよりよかったです。・モダンな雰囲気・緑が見える会場詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑の中での温かみのある高級感あふれる異空間結婚式場。
伝統ある式場で、格式とレトロ感あり、またアットホームな式にしたい方におススメ。和もありつつ、アジアンテイストもあり、一度見学に行くと、絶対に気に入ると思います。友人親族からのフラワーシャワーがあり、庭でのブーケトスも盛り上がりました。教会が敷地内の緑の中にあり教会挙式後、ガーデンの中を歩き、庭に行けて、たくさん写真撮影もできました。昔のお金持ちの方の邸宅を結婚式場にしています。1階会場からは、緑も見え、ホテルとは違った温かみのある雰囲気。披露宴演出での小物や、テーブルの花、写真撮影、司会者などにお金をかけました。司会者がいいと披露宴も盛り上がり,いい雰囲気になるので、司会者は5万円他より高くても、いい司会者を選ぶべきです。節約は、お色直しを1回だけにしました。教会での白ドレスに、披露宴では、小物、花などで違った雰囲気を出し、華やかにして登場し、1回のお色直しで和装にしました。普段はバーや一般のお金持ちセレブも食事に来たりするレストランもしており、結婚式でのお食事もおいしかったです。阪急御影駅から徒歩でも行ける距離ですが、タクシーでもすぐです。スタッフも礼儀正しく、親切でした。和が似合う式場なので、和装がおススメ格式高い、ゴージャス感。大正ロマン、レトロな中にも、現代のテイストを取り入れており、本当におススメです。ホテルよりも温かみある、緑に囲まれた式ができます。披露宴会場がホテルより狭いので、招待客の人数を確定させてからの申し込みをしたほうがいいです式をあげた後は、結婚1周年2周年記念日に、式場レストランに食事にも行けるところもいいですよ詳細を見る (680文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
広々したお庭で自然を感じられる
見学当日は雨だったのですが、広々と庭には美しい緑が生い茂っており素晴らしかったです。参加者はチャペルから披露宴会場までこの庭を歩いていくので、とても気持ちいいと思います。チャペルは木目調で窓からは緑が見え、避暑地にきているかのような気分になりました。今回見せていただいた会場(~50名)は若干天井が低いと思いましたが、窓からはテラスに出られるようになっているので狭いという感覚はありませんでした。結婚式当日に提供されるコースではなく、レストランでのランチコースをいただいたのですが、季節に合わせた色とりどりの料理で目でも楽しめる内容でした。ブライダルフェアの往路についてはタクシーでのお迎えがついていたのですが、最寄りの駅からは坂を上りながら約15分ほど歩きます。高齢の方にはちょっと大変かも。私がマタニティだったこともありますが、試食の際にはクッションやひざ掛けを用意していただけました。スタッフ全体の気配りができていると思います。しかし試食がスタートする際、ドリンクのメニューを出されたので注文したところ有料だったようで後から請求されました。事前に別料金になる旨を一言言って頂きたかったです。日本庭園をバックに和装の写真撮影などおすすめ!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑の木々が美しいお庭があります
こじんまりとしたチャペルでしたが、木のぬくもりが感じられる暖かい雰囲気でした。独立型だったので、周りがたくさんの木々に囲まれていて、自然の中のチャペルといった感じでした。和モダンの落ち着いた会場でした。お庭がよく手入れされていて、美しかったです。待合室も広くて、ゆったりしていました。最寄駅からは少し遠いですが徒歩圏内で、閑静な住宅街の中にありました。緑豊かなロケーションです。スタッフの方の接客が、とても丁寧でした。お料理を運ぶタイミングなどもちょうどよく、最高のおもてなしを受けました。派手な演出などはなく、終始落ち着いた結婚式が執り行われましたが、心温まる式でした。ロケーションが良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
非日常が味わえた
チャペルの祭壇は緑が見えて素敵に思えました。座るベンチはひとつひとつデザインが違っていて珍しい感じがしました。披露宴会場は窓があり、自然光が入るのでかなり明るいです。緑が多いのでロケーションも良かったです。しかし、天井が低い。かなり圧迫感がありましたが、皆との距離感あったので、アットホームなパーティーになりました。デザートブッフェが豊富でとても美味しかったです。メインのお肉料理が味付けも良く食べやすかった。最寄り駅から徒歩でしたが、分かりやすく、アクセスは良い方です。式場に入ると、モダンで和のイメージがあります。ガーデンが広く周りは緑が多いので季節によっては、紅葉や新緑も楽しめそうでした。池には鯉もいました。待合スペースからは眺めも良くゆったりとしていました。お化粧室は思ったより少なかった。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風な雰囲気
挙式会場も、新郎新婦の奥に緑が見える和風な雰囲気でとても明るいイメージでした。披露宴会場でも新郎新婦の奥に緑が見えて、落ち着いた印象の会場でした。焼きたてのパンが美味しくて何度もおかわりをしました。着物で参列したので、友人と乗り合わせて自家用車を駐車出来たのは良かったです。スタッフさんはニコニコとキビキビサービスしてくださいました。和風が好きな友人が選んだ会場らしく、蘇州園の入り口から和な雰囲気。会場に入る前からたくさん写真を撮りたくなる場所でした。披露宴会場は、そこまで広いイメージはなかったですが、新郎新婦の奥に緑が見えてとても落ち着いた雰囲気で、参列者もリラックスして食事が出来ました。着物で参列して良かったと思えました。挙式前の待合場もガーデンが見えるところで良かったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
庭園が美しい
ナチュラルな造りの建物、内装でした。ゲストの座る椅子が1つ1つ異なるデザイン・形でとてもかわいかったです。自然光が入る雰囲気も気に入りました。しかし、挙式会場までの道が趣のある庭園を通るため、階段があったり石でガタガタしているのでヒールの女性やお年寄りには配慮が必要だと思います。よくある、披露宴会場という印象でした。シックな雰囲気が好きな方には良いと思います。待合スペースはバーカウンターがあったり、庭園が近い小部屋みたいなものもあり、退屈せずに過ごせると思いました。安くはなかったです。パンにこだわりを感じました。パンはとても美味しかったです。私たちは車で向かいましたが、場所は坂道の立地なので、電車の方は駅からタクシーを利用した方が楽そうです。正直、案内を担当して下さった方は引き出しの少ない会話で、こちらの意見はあまり聞いて頂けませんでした。料理をサーブして下さった方の言葉かけ、笑顔がとにかく最高でした。歴史ある建物、庭園がとても趣がありました。気になる方は一度見学に行ってみられてはいいかと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
格式高い和の庭園が最大の魅力
挙式会場は厳かな感じで誰を呼んでも恥ずかしくないような高級感を感じました。敷地内に別のチャペルだけのところがあって、プライベート感が漂いました。建物の中は良い意味で素朴な、外国の田舎町の教会のようでした。参列者の座りベンチが一点物でこだわりを感じました。披露宴会場はさほど広くはありません。余興で友人挨拶や歌、ゲームはできるがダンスまではできそうにないと思います。落ち着きのある雰囲気で、窓からはきれいな庭園の緑も見えて美しいです。プライベートルームは洋風で、和洋どちらの雰囲気も味わえて良いと思います。繁華街からは電車でのアクセスです。アクセス後は歩ける距離ですが多少坂もありますのでタクシーがおすすめです。駐車場は限りがあるので少々不便です。スタッフさんはしっかりとあいさつができ明るい雰囲気です。プランナーさんも明るいのはいいのですが、はいはいというあいづちが何となく軽い感じに聞こえ、安心感が減りました。とにかく和風の庭園がよかったです。まるでドラマに出てきそうで、建物の中から見てもきれいですが、外を散歩してもきれいなのでここでしか味わえない風景が魅力です。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
蘇州園レポート
蘇州園は、元々日本生命の会長様の別荘で、チャペルもクリスチャンの奥様のために建てたものとの事でしたので、厳かで、落ち着いた雰囲気のチャペルでした。木の香りが漂い、来場者との距離が近いのも○でした。祭壇の向こう側には大きな窓があり、年中緑をつけるどんぐりの木が見えました。大、中、小ある披露宴会場のなかでも、大会場を見学しました。天井が高くないので、一見狭く見えましたが、最高90名ほど収容できるようです。披露宴会場1個につき、プライベートキッチンがあるとのことで、お料理を暖かく出せるところがポイントだそうです。一面ガラスで緑が見え、開放感のある披露宴会場でした。90名、料理、ケーキなど、平均的な金額で見積もりを頂き、約450万でした。値段が高いか安いかは、これから他の挙式会場を見て判断しようと思いますが、平均的なイメージでした。カメラマン、食べ物系、レンタルドレスは持ち込み不可とのことでした。和牛、ひらめの押し寿司、牛皮包、山芋とマグロのタルタルをワンプレートで頂きました。どれも上品でおいしかったです。季節のものや、旬にこだわった料理とのことで、きっと披露宴のお料理も美味しいんだろうな、と感じました。阪急御影駅から徒歩5分ほど。個人的には分かりやすい場所だと思いましたが、駅に案内看板などがなかったので、迷う人もいるのかもしれません。遠方ゲストは、新神戸駅からシャトルバスもでているようなので、便利だと感じました。新人さんだったのか、緊張されていてあまり話がはずまず残念でした。話し方が少しまわりくどかったので、旦那さんがイライラしてしまい、なんだか申し訳なかったです。。来場者にお年をめした方がいらっしゃる方、色々な結婚式に出て目が肥えた友人が多い方にオススメかなと思いました。ザ、結婚式会場という感じではなく、高級な和風のお家にいるような感覚になります。みんなと違った結婚式をしたいと思っていたので、そういう意味ではピッタリの結婚式場でした。ナチュラルがお好きな方。和装をお考えの方。下見の際は、披露宴会場の大、中で、かなり部屋のイメージが違ったので、どちらも見学することをオススメします。お庭が本当に綺麗で、和装を考えている方には是非オススメの結婚式場です。もちろん洋装でもあうように、完全に和風に振らず、ところどころ洋風なところも良かったです。写真だけでなく、是非一度会場を見に行って欲しい会場です!詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式がありながらもアットホームな結婚式
とても、雰囲気がよく、スタッフの方々もサービスや気がつく方ばかりだった。特に庭があり、披露宴会場からも、見えてとても良かった。トイレに行くのに階段があり、お年寄りで足の悪い方は大変かもしれないです。料理も凝っていて美味しかったです。空調が少し効きすぎて寒い時がありました。雰囲気は、格式もありつつのアットホームな感じで、洋装も和装でもいい感じでした。とても美味しく食べましたロケーションだけが少し残念で、阪急御影からは、近いのですが、二次会の会場は近場にあまりないので、車もしくは、電車で向かってもらう必要があるかと思いますとても良かったです。気がつく方が多かったです。チャペルと庭、建物の雰囲気がとてもよく、料理も人もいいです。残念なのは、ロケーションと足の悪い方の足場がよくないところがあります。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
古風な庭園ウェディング
雰囲気は小さな教会という感じで、可愛らしく緑も見えてリラックスできるものでした。披露宴会場からも緑が見え、一階の会場では庭の利用もできるので良かったです。ただ、収容人数はあまり多くないので、人数が多いとテーブルの間隔が狭く、あまりおすすめしません。一般のホテルの挙式よりも割高です。値段の交渉はできますが、やはり高めです。御影というマイナーな駅にあるので、高級住宅街ですが、遠方からの人には不便です。バスの用意があるそうですが、お年寄りがいる場合は辛いかもしれません。スタッフさん達は若い方が多かったです。丁寧に説明してくださりましたが、ぜひうちでという気持ちが前面に出ていました。庭園でするウェディングとしては、とても素敵な場所です。ぜひお庭の利用をおすすめします。私達の行った時には披露宴があり、待合の部屋がバーカウンターになっていて、その日の新郎新婦の写真や思い出のものが飾られていて良かったです。また、普段はレストランもしているので、結婚記念日に行けたり、顔合わせにも使えます。和装にも合う雰囲気なので、和装もオススメです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
見学。
日本庭園みたいな感じでゴージャスなのに落ち着く感じもあって素敵でした。とっても綺麗で清潔感溢れていて安心できます。大人な雰囲気もあり特別な時間を過ごすのに最適だと思いました。大阪からの見学だったので、少し遠くは感じましたが遠くまで行く甲斐があると思えるほどすてきな場所です。とても親切で、新味に話を聞いてもらえて良かったです。アットホームな感じもありながら、シンプルにカッコ良くしたいと思っていました。まさにイメージぴったりの場所でした。気取らずシンプルに大人びた雰囲気を出したい方には最適だと思います。純和風の雰囲気を出したい方も最高だと思います。親族のご年配の方達にはかなり受けがいいと思う場所でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風な会場をお探しの方には一押しです!
挙式会場は離れのようなところで、他会場とは別の会場でされますので周りが気になりません。決して広くはないですが、天井が高いことと、一番は牧師さんが外国人の方なのでその点が良いと思いました。披露宴会場も他の式の参列者の方と鉢合わせにならないように造られており、緑豊かなガーデンを背景に新郎新婦のお二人が良く見えるので写真の写り映えも良いですし、アットホームな雰囲気が抜群に魅力的でした!お料理も大変美味しかったです!神戸牛も出てきてそれぞれちょうど良い味付けでした。またバケットがおかわりできるのも良かったです!阪急御影駅から徒歩5分という好立地でした。少し坂道ではありますが、ヒールを履いていても充分歩ける距離でした。スタッフさんはとてもキビキビと動かれていて、ゲストに対する心配りが随所に感じ取れました。私の不注意でお手洗いに異物を流してしまうというハプニングがあり、スタッフの方に急いでご連絡すると一切不安や迷惑そうな表情をせず「大丈夫です!」とイレギュラーなことに対しても笑顔で接して下さいました!これには本当に感激しました。参列者用の控え室が広く、安心して着替えが出来ました。また、純和風なのに建物はとても新しく、お庭も緑豊かで待合室での時間も全く苦になりません。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和モダンで豪華な印象の挙式披露宴になること間違いなし!
和モダンで、なかなかない雰囲気で本当に素敵でした。外観から想像していた雰囲気とは違って、こちらはモダンで落ち着いた雰囲気でした。柱があって新郎新婦が見え辛い席だったのが少し残念でしたが、それでもそんなことを感じさせないくらい雰囲気がとっても良かったです。見た目も味も申し分なかったです。駅からは近いのですが、方向感覚がない人には少し難しいかもしれません。建物が少々わかりにくいです。嫌な印象を受けることはなかったですが、特筆する程良かったーという記憶ではないです。ガーデンに出られるようになっているので、じっとしていられないお子様が参列される場合でも親としては心持ち気が楽になるかと思います。お天気にもよりますが…。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな建物で上質なウェディング
とてもおしゃれで雰囲気のある和モダンな待合から歩いて挙式会場へ向かいます。チャペルは暖かい雰囲気のチャペルでした。友人はこちらでダーズンフラワーを行っていてとても素敵でした。たくさん大きな窓があり、お庭の緑が見えます。会場の柱などはダークブラウンですので、グリーンとのバランスがとても綺麗です。お料理は今まで参列した式の中で一番美味しかったです。色どりもとても綺麗でした。御影駅からはすこし歩きます。住宅街の中を歩いていくので道に迷わないか心配でしたが、ナビ通りに行けば迷うことはなさそうです。帰りは三ノ宮までタクシーで移動しました。待合スペースが和モダンでとてもおしゃれです。おしゃれで上質なウェディングにしたい方にピッタリな式場なのではないかなと思います。詳細を見る (330文字)



- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵なお庭と式場
敷地内の離れのチャペルで、緑のたくさんある庭を通ってチャペルまで行きます。まるで森の中に佇むようなチャペルで、自然な木をベースにしたもの。特に参列者の長椅子がレトロな木の椅子で重厚感もあり素敵です。自然な光と温かみある木の落ち着いたモダンな雰囲気で、非常に好感が持てる。和装、洋装、どちらも映えると思います。個人的には落ち着いたデザインのモダンなウェディングドレスがピッタリの雰囲気だと思いました。披露宴会場は70名以上の予定でしたので、建物の2階を案内されました。1階はバーのようになっており、こちらにも装飾などできます!その横に温室のような場所があり、そこからお庭に出れます。自分たちで邸宅内を飾り付けできるようで楽しそうでした。1階のバーの先にも会場があり、人数によってはそちらも使えるようです。そちらの方がお庭に直結しており、雰囲気も良いようでした。2階の会場は窓があまり大きくなく、一般的なホテル会場のようでした。天井は高くありませんが。せっかくの邸宅の雰囲気があまり感じられず、その窓からは電柱が見えて、残念でした。お庭や建物は雰囲気があり非常に素敵なので、少し残念です。見学当日に予約をすれば割引させていただきますと言われました。予算では他の会場と同じぐらいでした。別の日に家族で食事に行きました。一点一点とてもおしゃれでおいしい料理でした。駅からは少し距離があるように感じます。お庭を使った演出をしたい方にはおすすめです。また式場の雰囲気がとてもよく、式場に見学で入っただけで幸せな気持ちになれました!モダンな雰囲気が好きな方、お庭を使って演出をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和風の建物が特徴
余興は見渡しやすく全体が見えました円卓で会話がしやすかったです待合室ではガーデンが見えてきれいでした料理はバイキング形式で食べやすく、取りに行くのも楽でした高砂と余興の司会の位置がみやすかったです御影駅からもある行け行ける距離で分かりやすかったです駅前もきれいでした入口もわかりやすく、和風でした上るのでタクシーもおすすめです閑静な中にあるので静かでしたまわりは大きな家があって高級感がありました阪急沿線なので大阪や神戸からも行きやすいです和風ですが古い感じではなく、若い人が盛り上がることができたと思いますスクリーンもみやすかったです庭がきれいで、見てしまうほどです待合室も広くて気を使うことはありませんでした詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロで落ち着いた大人ウエディング
独立型で扉を開けた瞬間、緑と木の温かみを感じるチャペルです。世界の教会から集めたという当時のままの木の椅子がとてもお洒落でした。チャペルから広いお庭を歩いて行くと、披露宴会場が現れます。窓が大きく、とても明るい空間です。目の前はお庭なので景色を見ながらお食事を楽しめそうです。デッキではデザートビュッフェもできるようで、かなり心惹かれました。正直高めです。ただし当日成約の場合は、60万円引きという特典があり、その値段であれば妥当だと思います。ワンプレートで少しだけでしたが、普段レストラン営業をしていることもあり、とても美味しかったです。阪急御影駅から徒歩5分くらいの閑静な住宅街の中にあります。少し坂はきついですが、新神戸から無料のシャトルバスもあるみたいなので、アクセスは良いと思います。週末のフェアだったので、参加者も多く少し待ち時間が長い場面もありました。特に悪い印象はありませんでした。お庭とレトロで和洋折衷な雰囲気が魅力的な式場です。派手さはなく、落ち着いた大人な結婚式をやるのにぴったりな式場だと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オトナ結婚式を考えていらっしゃる方に。
大きいとかキラキラゴージャスというわけではないけども、距離が近くてパイプオルガンがよく響いてアットホームでしあわせ感が伝わりやすかった。木のぬくもりが感じられる山の上の教会といった素敵な会場でしたので、そのような結婚式をお望みの方は良いと思います。どちらかというと大ホールのようなオオバコではありません。家族友人のみ、といった方に向いていると思います。全体的にクラシカルで大人結婚式向きだと思います。待ち合いの場所も雰囲気はとてもよく、お食事内容も美味しくて素敵でした。30歳以上の方にはオススメ。とてもおいしかった。新郎の友達が力を入れていたこともあるかもしれないが、こだわりの食材と品の良い盛り付けで、味も見た目も量も満足でした。駅から少し離れているのと、立地が上り坂なのでヒールで歩くには遠いのと、駐車場が2台くらいしかないようで参列者が車で行けないのが残念でした。でも最寄り駅まで行けばタクシーに乗ることはできます。参加での感想では落ち着いて対応されているように思いました。スタッフの方は若すぎず、経験豊かな感じがしました。印象に残っているのは待合室。アンティークっぽい欄間とソファが調和して素敵な空間でした。大人結婚式にオススメ。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
庭園の中で行う挙式が素敵でした
庭園の中で挙式・ケーキカット・全員の写真撮影を行う事ができ、とてもアットホームで気持ちの良い雰囲気でした。写真撮影はカメラマンの方が2階から、庭園を見下ろす形で撮ってくださいました。披露宴会場に大きい窓があり、そこからお庭を眺める事ができました。ナチュラルで落ち着いた会場でした。アレルギーにも対応して頂けました。普通に美味しかったです。阪急御影駅から徒歩5分で通えるアクセスでしたが、jrからのアクセスが悪かった(jr住吉駅から坂道を上ること約15分)のが残念でした。挙式をしたのは親族でしたが、当たったプランナーに対し、初めての結婚式なのでこちらもわからない事が多い中、あまり段取りをすすめてくれない為、参列者のホテルなどの予約が取れなかったなどと言っていました。ただ、親族は式場決定から挙式日まであまり時間に余裕が無かった為、時間に余裕のある方・自分で段取りを組みたい方には問題ないと思います。実際、挙式当日はスタッフの方がスムーズに進行を行って下さっていたように思います。庭園が素敵ですので、ガーデン挙式をされたい方はお薦めです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
蘇州円
建物自体は古いので、段差や階段など高齢者や車椅子の方がいると設備面では厳しいかなぁと思いますし、実際そのことでこの式場を辞める方もいるとスタッフの方も言っていました。会場は木のぬくもりを感じることができ、窓からの優しい光もありとても素敵な挙式会場です。私たちは階段を降りなければいけない会場でしたので挙式同様、高齢者の方には厳しいとは思います。会場の雰囲気はガーデンが見えて素敵です!会場は少しせまめなのでたくさんゲストを呼びたい方には不向きかもしれないです。(ガーデンルーム)ペーパーアイテムは全て手作りしました!オープニング、プロフィールも手作りしたので節約になりました(^_^)あとはブライダルフェアーの活用は大事です!お料理は自信を持ってオススメします!色々な結婚式に参加してきたゲストからもお料理は本当に評判でした!お料理ワンランクアップサービスもありあまりお金のない私たちでもゲストにランクをあげたお料理をだすことができました!特にステーキが評判でした!ブライダルフェアーにいくと色々と特典をつけてくれるため必ずいく方がよいと思います(^_^)ドリンクは値段によりドリンク数がかなり変わります。値段のランクをあげたドリンクにしましたがこれもブライダルフェアーの参加でサービスがありました!駅から近いとは思いますが、緩やかな坂になっています。駐車場は両家1台ずつしか停めれないため、友人は近くのパーキングにとめてもらい、負担をかけたと思います。もう少し駐車場にとめれたら良いなぁとは思います。プランナーさんも親切で、分からないことは丁寧に教えてくれて、色々なアイデアを考えてくれました!他の式場では持ち込み料がかかるようなことも、持ち込み料なく持ち込めました!やりたいことはほぼさせてもらえ感謝しています!自分がどんな結婚式をしたいのか具体的に考えていく方が良いと思います。どれだけ情報を持っているかが交渉のポイントです!プランナーさんに遠慮せず、色々と聞いたり交渉してください!結婚が決まってない時から憧れの式場でした!会場の雰囲気、スタッフ様ま本当に素晴らしいです!値段が高いとこが気になりますが、工夫しだいでなんとかなります(^_^)詳細を見る (925文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気とおしゃれな演出
木を基調とした温かみを感じるレトロな教会でした。昔ながらの教会といった雰囲気ですが、どことなく懐かしく、ステンドグラスが大きく、美しいです。会場の大きさとしては約60人程度が収容可能です。歴史を感じる建物の作りで、日本庭園のような中庭がきれいでした。窓がとても大きく開放的です。純和風の和館はとても素晴らしく、館内は昔ながらの家具や電灯、何か懐かしい雰囲気を感じる建物です。見た目も美しく、美味しい料理ばかりでした。老若男女問わず美味しくいただけると思います。駅からはそんなに遠くはないのですが、遠方からの参加で少し大変でした。気品があって丁寧な接客でした。スタッフの雰囲気から会場の高級感が増したように感じました。美しい、豊かな自然に囲まれて大人っぽい落ち着いた結婚式を挙げることができます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑豊かな景観が印象的なアットホームウエディング
チャペル突き当りに窓があり、そこから自然光が入っていたのが印象的でした。緑に囲まれた、あたたかい挙式でした。また、祭壇がないので新郎新婦との距離が近く感じられ、アットホームな雰囲気でした。ただ、参列席にあまりゆとりがなく、立ち見での参列となりました。ウッディな造りで温かみがあり、洋装にも和装にも調和するようなレトロモダンな雰囲気が素敵でした。チャペルと同様、自然光がたくさん入り緑豊かな景観が望める会場でした。自然光の加減で、高砂での写真撮影はどれも逆光になってしまったのが残念ですが、それを除けば本当にいいです。アットホームでカジュアルな披露宴を挙げたいカップルにおすすめしたいです。最寄駅から徒歩5~10分程度の距離で、少し坂があるもののわかりやすい立地で助かりました。ガーデンでのフラワーシャワーがとても印象的でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アンティークな雰囲気。
こちらの挙式会場は独立型のチャペル。内部はダークブラウンの色合いをしたアンティーク調の椅子などが特徴的な空間で、木が多く使用された空間内はナチュラルな雰囲気と温かみを感じさせてくれます。会場はそれほど広いとは言えませんが小窓から光が入ってくるようになっているので窮屈な感じは一切しませんでした。当日は50名程度の参列者だったので会場も少人数~中人数向けの広さの場所でした。こちらの会場は大きな窓から外の自然溢れるガーデンの景色が堪能出来る会場で、内装自体はとてもシンプルでした。こちらの会場にはプライベートテラスが付いているのでケーキカットなどの幾つかの演出はそちらを利用して行われましたし、開放感とアットホームな雰囲気を感じることの出来る会場だと思います。御影駅から徒歩で数分です。豊かな自然に溢れた庭園はとても美しく、日本人らしい式を挙げることが出来る会場です。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場が豪華!
こちらの挙式会場は周りを緑に囲まれた場所にある独立型のチャペルになっています。会場は木を使用して作られているのでどこか和の雰囲気を感じさせてくれますし、とてもあたたかみのある会場だと感じました。またこちらのチャペルは祭壇の後ろ側に天井に届く程に大きなガラス窓が付いており、そちらからは外の緑が見え、太陽光も入ってきますので開放感もとてもありました。披露宴会場は好みや参列者の人数によって幾つかの種類の中から選ぶことが出来るようになっていて、会場は和と少しの洋が融合したような雰囲気。会場内は二方向がガラス貼りになっていて、そちらからは庭園の景色がよく見えるようになっているのでとても景色がよかったです。こちらでは洋服でも問題ないと思いますが、やはり和服がとても映える会場だと思いますし、ご年配の方には絶対に喜ばれると思います。駅から徒歩で数分の位置にありますのでアクセスに問題はないと思います。会場の雰囲気を壊さない落ち着いた接客をしてくださいました。日本人らしい和の雰囲気が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな会場
夏だったので冷房が効いていましたが、風が直撃する場所にいたため、少し寒かったです。生演奏もあり雰囲気はとても良かったです。庭とつながっており、グリーンが映えるステキな会場でした。装花にかすみ草を使っていて、とてもおしゃれな雰囲気でした。デザートビュッフェが魅力的でしたが、夏だったので暑くて外に取りに出るのが億劫になり、ガーデンで待っていた新郎新婦には申し訳なかったです。涼しい季節ならとてもいいなと思います。最寄り駅から少し歩くので、行きはタクシーを利用しました。帰りはシャトルバスを利用しました。庭のグリーンがとっても素敵でした。貸切だったと思うので、アットホームな雰囲気でゆったり過ごせました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
なかなかない空間
ガーデン挙式が流行ってる中、こんなに白無垢が似合う挙式会場は初めてだった外観は純和風といった感じだが、披露宴は洋風。親族の前の席だったが広過ぎて高砂が見えないということもなくよかった。前菜からメインからパンから全て美味しかった。パンのお代わりを聞いてくれるタイミングが非常によく、たくさん食べてしまった。笑駅は、都会!というよりは、落ち着いていて、雰囲気は良い。駅からは、だいぶ歩いた気がする。特に慣れない靴で、天気もあまり良くなかったのも関係しているかもしれないが、披露宴の際、スタッフの方のお皿を下げるタイミングが早くすこし注意した。ですが、その他スタッフはテキパキと、笑顔でとても好印象。大きな石や、縁側?があり、全員写真の時に、すごく雰囲気のある場所だとおもった。流行とは真逆をいってるが、参列する方としてはそれが逆に新鮮でとてもよかった(^^)詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくガーデンの緑にうっとり!
挙式会場まで、綺麗な庭園を通り池にかかった橋を渡り移動するため、特別感を味わえます。あまり広くないこじんまりとした挙式会場でしたが、中は茶色と白を基調としたカジュアルな内装で、正面の窓から見える木々の緑が会場に映えました。緑に囲まれた重厚感のある邸宅に、まず外観からうっとりと引き込まれました。中に入ると、庭には池もあり手入れが行き届いていて、6月という季節からか、緑の木々が生き生きとしていました。庭園の横の会場で披露宴が行われたのですが、新郎新婦の後ろは一面窓から見える緑。解放感も抜群でした。お箸で気軽に食べれるスタイル。食材は一口サイズにカットしてあったので食べやすかったです。分かりやすい食材(ほたてや牛肉)を、分かりやすい味付けで料理してありました。わりと小食な私でも食べきれるぐらいの量で、デザートビュッフェではデザートを何個も食べることができました。御影駅から徒歩5分。交通アクセスはいいです。御影は街並みも美しく、駅をおりてからは、美しい景観にうっとりしながら向かいました。受付のスタッフに関しては、少し不満があります。受付を済ませたあと、どちらに移動すればいいかの説明がなく、こちらから聞くまで教えてくれませんでした。お祝儀もその受付で渡すのかと出したのですが、「ここではない」と。じゃあいつ渡せばいいのか、というところまでは説明してくれませんでした。(結局、挙式後披露宴が行われる前に、友人たちで受付が始まり、お祝儀を渡すという流れでした。)ゲストが戸惑っている様子に合わせて、臨機応変な対応をしてほしかった。特に印象に残っているのは、庭園です。庭園と建物をつなぐ屋根つきのテラスがあり、そのテラスにあるソファに座って、デザートビュッフェのデザートを食べたり、披露宴が始まるまで過ごしたり・・・・庭園をゆっくり眺めながら贅沢な時間でした。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気はいいが、バリアフリーではない
立地は神戸エリアでも屈指の閑静な住宅街とあって、昔のお金持ちの邸宅を改装した披露宴会場のようです。私が参加したケースでは、式は近くの弓弦羽神社、披露宴がこちらの蘇州園でした。昔の邸宅らしく、大きな平屋づくりで、披露宴会場は50~60名程度収容可能なサイズでした。館内をウロウロはしていませんが、会場として使えるのはこの部屋だけかもしれません。会場のほうは、四面のうち二面が窓になっており、晴れの日は明るい雰囲気で披露宴をすることが出来ます。ただ、入り口玄関に大きな段差があるなど、バリアフリーにはなっていませんでした。(迂回路などもなさそうでしたし)阪急御影駅から徒歩10分弱のロケーションです。神戸特有の山がちな地形のため、駅からやや登り坂です。交通量がそれほど多くないエリアです。閑静な場所なので、終了後の二次会をする場所がほとんどないので(ネット検索したら1件だけあり)、私たちは三宮まで出ました。来客控室は広めで、いい雰囲気でした。庭にも出ることができます。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な式場でした
御影の山の手という立地もよく、雰囲気の良い場所に式場がありました。門構えもよく、入る前からワクワクしたことを覚えています。中に入っても期待を裏切ることなく、少しレトロな感じと現在の感じを入りまじて、とても素敵な空間でした。ほどよい広さだったですが、こじんまりとした空間の中に、外には緑のガーデンが見えて、景色も大変よかったです。化粧室や廊下も至るところが綺麗で凄く心地よい空間でした。とても美味しくてよかったです。とくにお肉と魚のメイン料理が良かったです。御影の地であり、立地としてはよかったです。しかし、駅から距離があり、山の手に行くため、地元でない人にとっては、駅前の方がいいかもしれません。まわりは閑静な住宅街であり、とても良い雰囲気です。皆さん笑顔で対応してくれ、サービスとしてはきめ細やかでよかったです。化粧室は綺麗でゲストとしては満足できるものでした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(40件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1056人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催《月1SP》秋限定スイーツ試食×絶景庭園ツアー付き贅沢フェア
★月1豪華SP★パティシエ特製秋限定スイーツ◆絶景!1300坪の庭園散策◆高級食材でシェフ拘りのハーフコース試食◆森のチャペル◆《1件目9時ご予約限定特典!QUOカード&カタログギフトプレゼント》

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定BIG】じっくり会場見学×秋の味覚を堪能◎豪華試食
【週末BIG】蘇州園じっくり見学フェア◆秋の味覚を堪能!◆前菜×神戸牛を味わう♪ワンプレート試食つき◆森のチャペル◆憧れの感動挙式《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント♪

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催★大好評★ガーデンBESTシーズン♪蘇州園まるわかりフェア!
【★大好評★ガーデンBESTシーズン到来♪】蘇州園まるわかりフェア◆3つの会場◆森のチャペル◆秋の味覚堪能!ハーフコース試食♪《1軒目ご来館特典!QUOカード4千円》&カタログギフトプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-851-9898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP予約限定★土日祝】1件目のご見学なら、QUOカード4000円プレゼント!
※土日祝のご来館のカップル様限定です。 ※1件目のご見学のカップル様が対象です。
適用期間:2024/02/01 〜
基本情報
| 会場名 | THE GARDEN PLACE SOSHUEN(ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園)(ザガーデンプレイスソシュウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒658-0063兵庫県神戸市東灘区住吉山手4丁目7-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急神戸線「御影駅」徒歩5分、JR「住吉駅」よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 御影 |
| 会場電話番号 | 078-851-9898 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝9:00~19:00(月曜火曜定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 20台台数制限有 |
| 送迎 | あり新神戸駅より無料送迎バス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで美しく温かみのあるチャペル内。一年中枯れることの無いエバーグリーンがお二人の誓いを見守ります。大理石のバージンロードの先には天に高く繋がる窓。美しい緑と自然光が差し込みます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/デザートビュッフェ/集合写真/バルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能装花もそのまま使えて移動の手間も無し!披露宴では自然光と緑に囲まれてのお食事を、二次会では雰囲気たっぷりにライトアップされた夜のお庭を眺めながらのナイトウエディングをお楽しみに頂けます。 |
| おすすめ ポイント | 披露宴会場の他に、お庭やセカンドルームも貸し切り!広い窓から入る自然光と緑を眺めながらゆったりと過ごすウエディングは、なかなか味わうことができない非日常の空間を演出します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には個別にメニュー対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有りご試食付きのフェアも随時開催しております(無料)。 フェアページまたは公式サイトをご覧くださいませ。 |
| おすすめポイント | どの世代のゲストにも美味しく召しあがって頂ける、ジャパニーズキュイジーヌ。良い素材の味を生かしたシンプルな調理法で、かつ華やかなフルコースをご提供しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式前日までに現金振込みにてお支払い。一部クレジットカードのご利用が可能。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携旅行会社からの手配が可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



