ANAクラウンプラザホテル神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感謝の気持ちの伝わる挙式
高層ビルから山も海も見渡せる中での式は経験がなく、特別感のある会場でした。また、高層階にあるにも関わらず外に出てフラワーシャワーをかなり長い列を作り行うことができたので新郎新婦の歩く姿が多く見れてよかったです。挙式後の挙式会場は列席者が多かったせいか座れないかたもいたのが気にはなりました。披露宴会場では新郎新婦の背景に神戸の街並みが高層階から望めるので感動しました。人数多く収容できるが、新郎新婦の席から横長の会場なので端の席の私からは反対側の席は遠く感じました。新婦のお色直しのドレスの色当てクイズが楽しかったです。フォアグラや肉のエギュイエット和の匠など、味はもちろんのこと、どの料理のも飾りつけがシンプルながらも目を引き楽しめるものだったと思います。新神戸駅から直通でアクセスしやすく遠方の人も参列しやすいと思います。スタッフのかたは挙式会場への案内、フラワーシャワー、集合写真、お色直しの間の繋ぎなどスムーズに対応してくださいました。挙式前に荷物を預けてかなり広い待合所で過ごせるので、自由に過ごせて楽でした。披露宴は新郎新婦の人となりがわかるようなゆったりとした時間配分で進行されていたように思います。お色直しのなどの間の時間に親族のかたや他の参列者の人と談笑する時間も多く、楽しく過ごせました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
友人の結婚で
やはり有名なホテル!先輩も同じ会場で結婚式を挙げたと言っていたので沢山の方が利用されているのだと思います。クローク、チャペルへも丁寧に誘導してくださるので、ホテル婚だと建物に入ってから迷うこともあるのですがそれが全くなくストレスフリーでした!ただ座って待つソファが足りず置物でも立って待っておられる方もおられました。高砂までの距離が親族の方でも比較的近く、どの角度でもみやすかったです。3月3日ひな祭りでしたので?和食コース。デザートビュッフェも和テイストも洋もありたのしかったです。駅近で全く迷いませんでした。少人数でしたか狭い会場ではないし、窓から景色も見えるので開放感がありました。日光が入って逆光になる!なんてこともなかったのでカーテンの開け閉めも自然にされていたのだと思います。ドリンクメニューが無く絶対あるだろうと思うものしか頼みませんでした。あったのかもしれませんが私は見つけられませんでした。ウェルカムスペースも新婦の趣味がもりもり、チャペルでの音楽もオルガンでディズニーを弾いてたのでお硬く無く自由に、感じました詳細を見る (465文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとても親切でアットホームな温かみのある式場です。
神前式、キリスト教挙式とできます。キリスト教の場合はバージンロードを歩く前にいとつ小部屋があります。そこも素敵だと思いました。できるだけ低コストを希望していたので多少のわがままも叶うので満足です。新幹線直結、ホテルなので宿泊設備も抜群なのど遠方からの方にも安心して参列していただこます!第1候補の会場になかなか行けず、ただこの会場は気に入っていたのでどうしようかと決めかねていたらプランナーさんが長い間待ってくれました。わがままな相談にも親身になって乗っていただきすごく安心し嬉しく思いました。ワンフロアですべて終わること立地、アクセス、金額、会場すべてがぴったりでした。こじんまりとしたアットホームな式を挙げたい方、神戸以外の遠方から来られる方が多い方、コストを抑えたい方挙式前後もゆっくりしたい方などにおススメです詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホテルで少人数婚
挙式回会場も同一建物内にあり、雨天時でも濡れる心配がないです。チャペルは荘厳なつくりで式に集中できるように設計されています。少人数用の会場を見学しましたが高層階だったので眺めも良く、また20名以下でも寂しくならない広さの部屋でした。有名ホテルなのでかなり高額かと思っていましたが、一般的な料金と同程度であり、施設の立地やスタッフの質の割にはコストパフォーマンスがよいと思います。また、神戸の式場では珍しいそうなのですが、支払いをカードでできるとのことでカードのポイントを貯めている方にはよいと思います。立地は新神戸駅直結のホテルであり、新幹線からのアクセスは抜群でした。三ノ宮からも地下鉄で一駅なので便利です。また、四国方面からの列席者にも高速バスの停留所があるため便利でした。有名ホテルだったので少し不安でしたが、案内してくださった方は、気取りなく親しみやすい女性でいろんな質問にも親切に答えてくださいました。また、他のスタッフもホテル従業員なのでしっかりと対応してくださいました。遠方からの列席者がいたため、アクセスがよいこと、また高齢の列席者がいたためバリアフリーであること、館内であってもあまりたくさん歩かなくてよいことがあっていたポイントです。また、ホテルなのでお化粧室などは充実しており列席者の年齢層が高かったのですが安心してお願いできると思いました。少人数婚であるが、遠方からの列席者が多くアクセスを重視するカップル。チャペルも音響など細部までこだわっているつくりなので説明を聞かれるとよいと思います。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分たちの希望を細かく聞いてくれる!
チャペルは広すぎず狭すぎずですが、奥の方は天井が高くステンドグラスが素敵です。検討している会場は高砂の後ろが全面窓で神戸の景色を一望できとてもいいと思います。どこまで拘り、どこまで式場にお願いするかでコストはかなり変わると思います。実際の料理は試食はできませんでしたが打ち合わせの後に同じホテルのレストランで食事しました。とても美味しかったです。遠方からのゲストが多く、とにかくアクセスいいことが最低条件でした。新幹線の駅直結というこの上ない条件でした。持ち込み料がかかるところが少ない印象。衣装や小物の持ち込みはほとんどokというのは魅力的です。どうしても譲れないことやりたいことは考えをまとめておくといいと思います。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
高層階の見晴らしのいい会場
披露宴のみの参加でしたが、よくあるホテルの披露宴会場、いう感じでした。高層階で見晴らしもよかったです。会場は広すぎず狭すぎず、ちょうどよかったと思います。装飾などはそこまでなかったので、宴会場といえば宴会場かもしれませんが…。ホテルの料理なので期待しすぎたのか、正直微妙でした。料理の印象はよくも悪くも残るなあと実感したのははじめてでした。ドリンクメニューも少なく、ウーロン茶しか飲めるものがありませんでした。新神戸駅直結で非常にわかりやすいです。(新神戸駅が行きにくい、というのはこの際置いておいて)配膳のスタッフさんは正直…な人もいました。友人はソースをこぼされたり…。聞いているのかいないのかわからない対応の人は残念です(挙句飲み物が全然来ない)。他のスタッフさんは特に印象に残ることもないですが、普通に対応していただけました。特に印象に残っている設備は残念ながらありません。友人が幸せそうで何よりでした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
身内中心の式にはぴったり。
ステンドグラスから差し込む光がとても綺麗です。席も見やすいように工夫されています。当日は、パイプオルガンの演奏など生演奏があり、ゲストから好評でした。披露宴会場は、35階の40名程度収容できるところでしました。カーテンが開けられると神戸が一望でき、ゲストから、大好評でした。ただ、よく歩いたのですが、プリンセスラインのドレスだと、席と席の間を歩くのに、狭く感じました。ルミファンタジアをしたので、そこの部分や、ドレスの部分、装花、招待状、ケーキのデザイン料など、こだわったので、プラン内では、収まらず、値上がりしました。ありません。試食させてもらって、いろいろウェディングフェアいきましたが、一番美味しくてここにしました。味が最高です。新幹線停車駅の新神戸駅直結で、宿泊も可能なので、遠方ゲストが多い場合は、最高です。とても、心がこもった対応をしていただけました。プランナーさん、ヘアメイクさん、介添えさん、カメラマンの方。全ての方が、とても親切でした。ミスもありましたが、丁寧に謝罪してくれたり、anaで式を挙げてよかったと思えます。ケーキは、デザインにして本当に良かったと思います。とても立派で、見本に見せた写真より素敵にしていただけました。また、エンドロールなど、綺麗に撮っていただけていたので、お願いしてよかったと思いました。衣装は、提携しているフォーシスさんに最初にいってしまうと、予約して8日目あたりで、キャンセル料が発生してしまうシステムで、結局フォーシスさんしか見れませんでした。いろいろドレスを見たい方は、先にほかのところも見学しておくといいと思います。詳細を見る (686文字)
費用明細2,887,847円(38名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスの鮮やかな色に感動!
えらく立派なステンドグラスがある室内チャペルがありまして、特に水色やしろやブルーをメインカラーとして作られたステンドグラスは、透明感と清潔感と神秘感があって、一度にたくさんのものを表現していたなあと思いました。天井と壁の境目あたりは、ほんわりした黄金色系ライトで灯してあって、柔らかなムードもうまく作っていました。高層の階からからの、雄大な景色、都会らしい景色、は素晴らしくて、一瞬にして優雅で贅沢な気分になれました。窓はしっかり横に大きくて、天井の低さを補って視覚的な開放感を表現していました。あと、低いですが天井にはシャンデリアがあって、しっかりときらきらを出していて、エレガントを表現できていました。新神戸駅がすぐ目の前という、最高の立地でしたので全く問題ありませんでした。パーティスペースからの、都会の贅沢な景色の広がり、大きさ、は圧倒的であり、身も心も大きくリラックスさせてくれる効果がありました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場の大スクリーンに釘付け!
挙式会場はすこし狭く、参列者全員は椅子に座れず、後ろに立っていました。スタイリッシュな内装で、バージンロードは短く、アットホームな挙式に向いていると思います。とても大きな披露宴会場でさすが一流のホテルだなと感じました。高砂も最近には珍しくとても高い位置にあり、新郎新婦がとても見やすかったです。新郎新婦の後ろには巨大スクリーンがあり、芸能人の結婚式のように全ての動きがライブ中継されました。なので、広い会場でも後ろの方で今やってることなどが鮮明に映し出されてとっても楽しめました!三ノ宮駅から地下鉄に乗りついで直結でした。スタッフもよく気がきく方ばかりで、笑顔も素敵でホテルの接客はレベル高いなと思いました。大人数で出し物も多くみんなで盛り上がるにはとても素敵な会場でした。真ん中に新郎新婦の通る道がどーんと空いていて、左右に丸テーブルが並んでいました。かなり大人数でしたがとーってもゆったり過ごせて、ホテルの会場ってレストランウエディングにはないゆったり感が魅力だなと感じました。挙式から披露宴が始まるまでかなりまったので、その辺りはちょっとロスな感じがしました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
友人の結婚式に参加して
神戸の景色が一望できて景色は非常によかったと思います。お料理はボリュームがあってよかった。味はまあ美味しかったと思います駅直結なので、交通アクセスは非常にいいと思います。スタッフが各テーブルに1人というわけではなかったようで、飲み物を頼むのも手間かかりました。もう少し頻繁に飲み物を聞きにきて欲しかったと思います。乾杯するグラスが汚れていたのがすごく残念でした。グラスをふきん等で拭いた後のホコリのようです。グラスを変えてもらおうか悩みましたが、おめでたい席ですし、いきなりクレームつけるのも感じ悪いかなと思って言いませんでしたが、年配の方なら怒るレベルの汚れでしたので、今後気をつけて頂ければと思います。とにかく駅近く、景色がいいので神戸の街が好きな人にはいい式場だと思います。カーテンが一斉に開いて、景色がバーンとみれた演出はよかったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅直結で、高層階からの眺めも良い
祭壇に、ブルーのステンドグラスがあってそこから光が差し込んでいました。決して大げさなものでなく、控えめなので、それがとても上品に思えました。挙式のあとは、テラスに移動してブーケトスやフラワーシャワーでお祝いしました。披露宴会場は高層階だったので、見晴らしが良かったです。ちょうど夕暮れ時に差しかかるころの披露宴だったので、より雰囲気がありました。お料理は、メインのお肉とデザート以外はだいたいが和食中心だったと思います。お刺身が新鮮で美味しかったです新神戸駅と直結しているので、新幹線利用の人にはとてもアクセスしやすいです。地下鉄で二次会に移動するときも、楽々でした。新神戸直結という立地の良さは、素晴らしいと思います。高層階からの眺めも、見晴らしが良かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
重厚感ある正統派高級ホテル
チャペルのその室内の幻想的なうっとりするほどのライト効果と、天井付近のその波打つ波状の曲線美ある部分とそこのライトアップ、そして、水色の鮮やかさが非常に強調されたステンドグラスが前の壁に細長く設置されているというスタイリッシュな空間表現、などがセンス良くからみあっていた記憶があります。どっしりした重厚感あるルームに感じた理由としては、巨大な花びらみたいな面白いデザインのシャンデリアが天井を飾っていて、そのまわりに小さなシャンデリアが飾られる天井のその光景が実に豪華だったことが大きいです。さらに、厚い壁は、下部はブラウン色の木造テイストでラグジュアリーにシックに、上部ははっきりした明るさのホワイト系でめりはりつをつけていて、そのあたりのしっかりした感じも大きな要素になっていたと思います。新神戸駅から、すぐに、というかほぼ直結だったような記憶があり、とにかく便利でしたよ!!重厚なバンケットルームで感じることができたその優雅さ、大人心地というものがすごく満足感の高い時間をもたらしてくれました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
アクセス良好、神戸の街を一望できる式場
式場はホテルの高層階にあり、白を基調としたシンプルで綺麗な空間という印象でした。式場の横から屋上ガーデンに出ることができ、神戸の街を一望しながら、青空の下で記念撮影できるのが気持ち良かったです。ホテル自体が少し古めで、昔ながらの絨毯と照明がある、老舗のホテルという雰囲気で、披露宴会場も古臭く、内装はあまり印象に残ってません。高層階にあり、窓が大きくて眺めは良かったです。有名ホテルのお料理を期待していたのですが、思ったほど美味しくはなかったです。まぁまぁかなという印象です。新神戸駅に直結していて、駅からエレベーターで上がるだけなので、とても便利だと思います。ただ、駅から上がってホテルのロビーから違うエレベーターに乗り換えるのがよく分からずに少し迷いました。披露宴は夕方だったので夜景が綺麗でした詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神戸の街を独り占めできる会場!ナイトウェディングにもオススメ
ブラウンをベースカラーとした変わった形の挙式会場です。自然光が優しく差し込み、小さめなのでアットホームな式ができると思います。フラワーシャワーは隣のテラスでするのですが、一般のお客さんに見える場所なので少し微妙でした。ホテルの高層階のため、かなり眺めがよく神戸の町が一望できます。ナイトウェディングもオススメかと思います。形は横長のタイプでした。さすがホテルといった内容でどの料理もすごく美味しかったです。新神戸駅から直結ですので、天気の悪い日や遠方からのゲストが多い方でも安心です。親切にドリンクやパンのおかわりを聞いてくださり、気持ちよく過ごせました。場所が便利なので子連れの方もたくさん参列されていました。化粧室もホテルなので常に綺麗でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
予算内でやりたいことを全ていれた挙式ができました
可愛らしいガーデンがあり、高層階のため道路の音なども気になりません。チャペルは変わった造りで、洞窟のような雰囲気です。入り口から順に天井が高くなっていき、新婦の生い立ちを表しているとききました。挙式パックの中に、オルガン・フルートの他にハープ演奏が珍しくついていて嬉しかったです。壁に埋め込み型カメラがついているとのことでしたが、当日はカメラマンが壇上に上がっていて、写真や動画にたくさん映りこんでいました。チャペル、披露宴、控え室、全てワンフロアで行えるのが、気に入りました。普通の披露宴会場です。オプションで、シャンパンタワーの光るやつをやったのですが、とても綺麗でした。気に入ったドレスが当初のプランより予算オーバーだったのでひとつ上のプランにグレードアップをしました。料金は試食で食べたコースが気に入ったため2ランクアップにしたのでプラス料金になりました。最初の予定より宿泊ゲストが増えたため、宿泊部屋を一部屋おまけしてもらいました。量が多くお腹いっぱいになりました。お箸を使ってフレンチを食べられ、お肉も最初から切り分けられているため年配のゲストにも好評でした。新郎新婦は当日ほとんど食べれないので、夜に宿泊している部屋に数品持ってきてくれるサービスが嬉しかったです。三ノ宮駅から一駅で便利です。新神戸駅から歩道橋で直結しているので遠方ゲストも便利で迷わないと思いました。駐車場が少しわかりにくいです。初めてのブライダルフェアで漠然としていて何もわからない状態で初めて訪れたのがこちらのブースでした。案内をしてくれたプランナーさんの対応が丁寧で神戸は最初あまり考えていなかったのですが、見学に行ってかわりました。挙式の流れや接客がしっかりしていて、押し売り感がなく、好感がもてました。ゲストに会社の方達もくるのでホテルスタッフの対応は安心感がありました。最初の見積もりも、他の式場は、こちらの出方を見ながら金額を提示している感があったのですが、anaクラウンさんは最初から結構がんばってくれてるなと感じました。音楽を決めるのにホテル独自のサイトがあり、試聴しながら披露宴時の音楽を決めれるのがcdを持ち込む必要がなくて良かったです。支払いも式場では珍しくカード払いができるので、ポイントがガッポリたまりました。地味に嬉しかったです(*´-`)外部の会社ですが、ホテル推奨の会社でオプションでつけたプロフィール動画が、素人でも作れる仕上がりだったのは残念でした。。何度も修正をお願いして最後は最低限に達したところで、何度も言うのが嫌になり諦めました。自分で作れば良かったです。頼まれる会社をよく吟味することをオススメします。友人にも後日、『え、あれ、自作じゃないん?』と言われたので一般的に見てもクオリティは低いのだと思います。プランナーの方との打ち合わせで、当日、お車代の渡しそびれがあったり、宿泊ゲストの部屋の飲み物代は当人払いに設定していたのに、私達に支払い明細が届いたりとミスは多少ありましたので、プランナーやキャプテンに細かすぎるぐらいしっかり伝えておくことをオススメします。少し嫌な思いをしましたので、、。ゲストの方にはお料理が美味しかった、豪華だったと言っていただけたので嬉しかったです。また、当日の朝、雨が降っていたのですが、数時間だけ雨があがり、バルーンリリースを予定していた私たちの為にホテルの方が外の地面の水はきをしてくださっていて助かりました。詳細を見る (1440文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
眺めの良さが格別です
神秘の照明ライトの曲線ラインが、天井付近をしなやかに飾っており、そのぶぶんの輝きによって、幻想的な感じに光ってました。あとインパクトのあるブルーのステンドグラスが正面を縦長に大きく飾っていて、スタイリッシュな美しさ感動もたかまりました。高層宴会場のこれといった特徴としては、パノラマの窓と天井をある程度埋めていたシャンデリアのゴージャスなゴールドのきらめきです。和洋折衷で、和の器に盛られたお刺身は鮮度がよくて、温度も冷たい状態で出てきて美味。また、和牛はフィレ肉の部位でとってもおいしかったです。新神戸から直結していたのは便利で助かりました。高層階のパーティースペースの眺望の良さによる開放的です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夜景が素敵です。
挙式会場は白を基調としたチャペルでした。こちらのチャペルは少しモダンな内装のチャペルになっていて、祭壇部のステンドグラスに向かうように天井部が波打っているのが印象的でした。こちらのチャペルはステンドグラスも美しいですし、挙式の際はライブ映像を映し出す演出も出来るということでしたので感動的な挙式が出来そうだと感じました。披露宴会場はいくつかの種類を見せてもらいました。その中で一番気に入ったのは35階にあるファンタスティックという名前の会場です。こちらの会場は一面が大きなガラス窓になっているので開放感のとてもある会場で、窓からは神戸の町並みを一望することが出来るようになっていました。私が下見させてもらった際は夜だったのでとても美しい夜景が見られましたし、こちらで披露宴を行うなら絶対に夜にしたいと思ったのを覚えています。こちらの会場はブラウンが基調となった大人な雰囲気の会場ですが、内装がシンプルなのでコーディネート次第で色々な雰囲気に出来そうだと思います。試食ではフルコースを頂きました。どれも美味しかったですし、ウエディングにぴったりの盛り付けは食べるのが勿体なく感じる程でした。駅直結なのでとても便利に行くことが出来ます。夜景が本当に気に入りました。ホテルなので沢山の種類の披露宴会場がありますし、きっと好みの会場が見つかると思います。詳細を見る (573文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
駅直結でアクセス抜群、素敵なスタッフの方々!
会場は大きなパノラマウィンドウから緑が見える素敵な空間でした。少人数だったので、大きな宴会場ではなく、こじんまりとした、でも窓からの開けた景色が、広い空間に感じさせてくれるような所でした。来て頂いた方には是非おいしいお料理をと思い、試食会で一度味わったことがあるメニュー(フレンチ懐石)へグレードアップさせてもらいました。その結果、追加料金が一人2000円となりました。それに加えて、私はフレンチのフルコース注文でしたが、他料理コースに含まれている、ロブスターの写真を見て、引き込まれ、お肉料理をロブスターに変更していただきました。その変更に関しても、一人当たり1000円の追加料金が発生しました。席札や、プチギフトは自分で作成したので、コスト削減に繋がりました。お食事もフレンチ懐石のメインディッシュ(お肉)を、こだわりのロブスターに変更して組み込んで頂き、私達らしい食事をゲストの皆さまに堪能していただけました。調理法はシェフにまかせました。ゲストからも大絶賛でした!!遠方からのゲストが多ければ、新幹線(新神戸駅)がホテルと直結していますし、近郊の方であれば、三宮からの地下鉄一駅で新神戸駅直結と大変便利です。天候が悪くてもゲストの方へあまり負担をかけず来てもらえるところです。会場のスタッフの方々の雰囲気も良く、いつも迅速に対応していただきました。お花は、ホテルに入っている花屋で、注文しました。豪華なものは必要なかったので、みすぼらしくない程度のものを各テーブルに配置しました。ドレスは着ず、着物のみにしました。パノラマウィンドウの解放感がなんとも素敵でした。アクセスの良さと、スタッフの感じよさが光りました。詳細を見る (710文字)
費用明細963,017円(29名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ブルー系のステンドグラスが芸術的
今でも目をつぶればはっきりとその光景が浮かんでくるのが、そのチャペルのブルーのステンドグラスの美しさです。それは正面に立てに長く伸びていて、室内の全体的なベージュのしっとりした落ち着きの中、一際鮮明さを放ってました。壁はライトアップで光沢することによって、幻想感が増していて、等間隔に灯るライトがすごく美しく壁のところを上手く灯していました。高層階に位置していて、眺めが絶景なパーティルームでした。天井には四角く、照明がオレンジ系の色彩で光っていまして、窓からは、街並みと山とが見渡せるというなんとも雄大な絶景。天井は白系というかシルバー系というか、スタイリッシュで、柱は茶系でラグジュアリーにしていて、めりはりの効いた表現になってました。絶品のフレンチで、お皿を常に大きく活用して、いくつかの種類のものを綺麗に盛り付けて、見ても華やか、食べても何度も楽しめる紙工の料理となってました。新神戸駅から、直接繋がっておりまして、アクセス面は非常によかったです!ぼんやりしたベージュ系の幻想感の中、はっきりしたブルーや水色のステンドグラスが綺麗だったのが印象的です。なので、チャペルのその美しさ、幻想感ですね!!!詳細を見る (504文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式でした!!
チャペルはステンドグラスが綺麗で、生演奏もあり素敵でした。親族のみの少人数でしたが、大小様々な披露宴会場があり人数に見合った会場にしていただけます。100人以上の方から10人くらいの方まで対応可能なのがいいと思いました。お互いの衣装は金額ではなく、着たいものを着ました。その代わりに招待状やリングピローなど自分たちで出来ることは準備して節約をしました。和洋中のコース料理から選ぶことが可能ですが、独自でビュッフェスタイルの披露宴にして頂きました。そのおかげで、非常にアットホームな披露宴になり大満足です。新神戸駅直結と完璧なロケーション。車での場合も駐車場があるので交通手段を選ばない会場です。プランナーさんは非常にフレンドリーで打ち合わせが楽しかったです。また、プランナー同士や衣装スタッフ、写真スタッフ、お花スタッフ、全員が仲良くされているのが伝わってくるいいホテルでした。お互いの趣味のアイテムの展示や、ウエディングケーキ入刀ではなくジャンボハンバーグで入刀や新婦の持つブーケを大好きなセーラームーンをモチーフにして作って頂くなど私たちに合わせたプランを考えてくださいました。決め手は立地でもチャペルでもなく、プランナーさんでした。素敵なプランナーさん、チャペル、好立地とすべてが揃っている最高の式場だと思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
遠方からのゲスト対応◎
ザ・ホテルという雰囲気です。高層階で景色はきれいそうでした。もう少しアットホームな柔らかい式をしたかったので今回ははずしました。ホテルなので会場が広くたくさんあり、少し古さは感じます。バリアフリーできっとスタッフさんの対応もいいので、会場内のお客様の移動はしやすいし喜ばれると思います。anaクラウンはもっと高いと思っていたら意外とお手頃価格でした。お料理もきっとおいしいでしょうし、きっとゲストからはもっと高い結婚式だと思ってもらえると思います。ロケーションが最高ですね。新幹線から直結。同じホテルに泊まれます。その分人が多く都会の結婚式だなと思いました。コンセプトが、ドレスを決めてから会場やクロス、花などすべてをきめるそうでそれをひとつの建物内ですむのが助かるサービスだなと思いました。施設としては充実してると思いますが、いかにもホテルという感じでした。可愛いアットホームな感じでしたい人にはあわないかもしれないです。アクセスや宿泊場所の重視や、一ヶ所で打ち合わせを全てしたい人におすすめです。遠方からの宿泊ゲストが多いカップルにおすすめです。実績が多いためか新郎新婦が遠方の人や忙しい場合、打ち合わせ回数を少なくしてメールで対応したりしてくださるそうです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
窓からの景色がきれいでした。
挙式の雰囲気がとてもよかったです。バージンロードの距離もちょうどよく、二人の写真もたくさん、いいところで撮ることができました。冬だったのですが、外でフラワーシャワーも出来、なかなかできない演出ができたのではないかと思います。大きな窓が印象的でした。暗くすると、外の景色がきれいになり、写真も撮れました。たくさんの会場があったので迷ったのが少し難点でした。おいしかったです。コースによるのかもしれませんが、品数が少し少なかったかなと思いました。遠出したのですが、初めての場所にしてはすぐに行くことができました。新幹線ですぐだったみたいです。私はバスで行ったのですが、何回か乗り換えても簡単に行くことができましたし、途中で買い物も楽しむことができました。なかなか料理が出てきませんでした。飲み物もなかなか…。どこもこんな感じなのでしょうか。料理を出してくださる方も、よろよろしてるというか、不慣れ感があり、披露宴よりもそちらのほうが気になりました。天気が良ければ、フラワーシャワーが外でできることです。冬は寒かったですが、夜の景色と一緒ならとてもいい演出になると思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
こうそうの悠々とした風景が最高
壁と天井のその合間のところから、幻想的に光が漏れ出ているようなその光景がとっても美しくて、場を神秘的にしていました。前には青系のステンドグラスがくっきりと、はっきりと光っていて、場にハリを持たせていました。幻想感だけだとうっとりしてぼんやりしますが、そこに青が美しく輝くことで意識が鮮明にキリッとした感覚でした。30階以上はあったかと思いますが、とにかく高層で景色は最高。それをもてあますことなく体感できるように、窓は横にとってもおおきくなっており、視界の広がりという点では圧倒的な規模でした。街とさらに山が見えて、景色の雄大さが心の大きな心地へと繋がってました。新神戸駅まで、会場からは直接アクセスできたのがとっても便利でした。高層階からの悠々とした景色による、心の開放感は素晴らしくてのびのびくつろいで祝福できました。堅苦しいパーティを和らげる効果があって素敵なルームでした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
青いステンドグラスが圧巻の美しさ!
室内チャペルタイプで、幻想的な照明系の雰囲気づくりが際立った空間でした。純白ではないのですが、白系の内装はライトアップによって少しゴールドにも見えて、それで高級感に繋がっていたという感じです。そして前には青いステンドグラスがはっきりと縦に長く伸びていまして、くっきりしたブルーの美しさが会場の鮮やかさをつかさどって、すごく神聖な感じが出てました。高層の階からの眺めがウリ、というかポイントとなっていたパーティルームは設備とか装飾面でも豪華で特に天井の照明はすごく派手なスクエア型デザインで存在感ありでした。絨毯の落ち着いた感じとの相性もよく、良いバランスでした。フレンチでした。お野菜の色とかソースの色とか、全体をうまく使って綺麗に盛り付けをしていて、そういった美術的な感性がすごく洗練されていた印象が強いです。新神戸駅から、そのまま繋がっておりまして大変便利でしたよ。高層のパーティスペースは、眺めが抜群!長時間でもストレスを感じることなく過ごせたことのポイントになってました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優雅な都会ビューが素敵でした
ブルー色に、すらっとはっきりしたトーンで輝くステンドグラスが前方のところに構えていて空間を一気にスマートに引き締めてました。壁沿いのところは、金色っぽい色でライトアップがされたシルクのような素材になっておりまして、光沢、艶、ともにとっても高級感が出ていました。優雅な都会ビューが窓面いっぱいに広がるパーティルームは、高層らしい景色の広がり方でして、視覚はかなりの広さ。また、山とか空まで見えて、気持ちが悠々としました。天井には、スクエア状のおしゃれな構造の黄色い照明がモダンデザインで飾られていて、優しい暖色系による魅力が感じられました。新神戸駅前にありまして、駅からのアクセスは非常に良かったです。優雅な都会ビューによりまして、気持ちにゆとりが感じられながらのひと時でしたので、素晴らしくリラックスできて良い日になりました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
豪華なバンケットでした!!
ちょっとした神秘の洞窟みたいな居心地を体感した記憶が鮮明にあります。それもそのはず、白い洞のような空間で、照明は直接的なシャンデリアとかではなく、間接的な柔らかなライトが灯っているような感じになっていたからです。そして1つ大きなアクセントとして、青いステンドグラスが正面にあって、白い世界に彩りを加えていました。7、8メートルはあるような天井の披露宴バンケットは、焦げ茶色の色使いがシックな感じの壁に囲まれていて、大人なムードを作ってました。その上は白い壁があり、さらに上へ見上げていくと終着するのは巨大サイズのシャンデリア。その場をはっきりとしたゴージャスで演出しており、すごく良い雰囲気でしたよ。新神戸に直結していたので。文句なしに便利でした。豪華系のバンケットルームの優雅さがすごく心地よくて快適で、良い思い出です。高級な場で過ごせる幸せがありました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
遠方ゲストも安心の新神戸駅直結ホテル!
高層階で神戸港の景色がよく見えました。会場自体はよくあるホテルの宴会場という感じでした。とても美味しかったですが、香草系を使ったものが多く、個人的には少し苦手なものが多かったです。お肉が少し硬かったかな。遠方からの参加でしたが、新神戸駅直結で大変ありがたかったです。友人はホテルでヘアセットもしてもらったようで、地方から来る人はとても良いと思います。スタッフの方の人数も多く、いろんなことにすぐ対応していただけました。さすがホテルという感じで、サービスに関してはよく教育されている印象を受けましたので、不快なことは一つもありませんでした。やはりホテルなのでサービスは文句なしだと思います。遠方のゲストが多い場合はロケーションは抜群ですし、宿泊施設もあるのでとても良いです。今回の新郎新婦も私達のことをよく考えてくれたんだなという心遣いが感じられました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
家族・友人にも勧めたくなる会場です
チャペルは50人でも丁度よい広さで、洞窟の中にいるような温かみのある空間でした。パイプオルガンとコーラスが綺麗に反響します。天候も良かったので、挙式後に隣のガーデンにてフラワーシャワーを行うことが出来ました。35階の披露宴会場ではまずカーテンが閉まっていますが、乾杯の瞬間に大阪側の夜景が広がります。高砂席が窓側なので、ゲストとの写真に夜景がよく映えました。披露宴会場の装花やクロスのカラーもオススメして頂いたものを選びましたが、自由に決めることも出来そうです。料理はグレード・ボリュームともにお金をかけました。ドレスはお色直し無しにして1着にしました。節約のためと、挙式と披露宴の間でプチアレンジして、途中退席を最小限にしたかったためです。和洋折衷と悩みましたが、たん熊さんの和食フルコースを選びました。実際にフルコースを試食して吟味することが出来たので、量やメニューも細かい要望を伝えることが出来ました。フルコースなので、乾杯後に料理長から料理説明して頂けました。披露宴後、ゲストの方々からも大好評でした!男性の方も満足いくボリュームだったそうです。新郎側が遠方なので、交通の便が良いことと、宿泊の割引が効くことも大きな決め手でした。新幹線・車で来られる方は雨に濡れずにお越しいただけます。駐車場もホテル内に十分あります。さすがANAのホテルスタッフの皆さんです。見学から挙式後まで丁寧に心を込めて接して頂きました。不安に思ったことや質問にも迅速に応えてくれます。打ち合わせでは、何も分からない2人と、談笑しながらも理想のイメージを膨らませてくれました。一般的、とは言い難い無茶なお願いも快く引き受けてくださり、私達らしいプランニングを立てて頂きました。当日ではキャプテンを始め皆さんがとても頼もしく、緊張もすぐにほぐれ、楽しんで過ごすことが出来ました。新郎新婦のことはもちろん、ゲストの方々にもたくさん気を配って頂きました。装花・コーディネートはプラン内です。ドレスはプラン内よりもグレードの高いものを1着選びました。シェービングの他、当日にボディファンデーションをして頂きました。景色がいいところを探していた私達にはピッタリでした。その景色だけでも、ゲストの方々への一つのおもてなしになったと感じています。見学した中で、一番はじめに来た会場でした。決め手は、景色・立地・スタッフさんの人柄・料理などが素晴らしく、フェア見学に後ろ向きだった新郎が、「ここでなら…」と言ってくれた事も大きいです。たくさんの要望、不安の解消に応えて頂き、最初から最後まで安心してお任せしていました。全てにおいて、ここで挙式を行うことが出来て、本当に満足しています。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スイーツは必見です
披露宴会場は様々な雰囲気なものがあります。天井の高いところ、夜景の綺麗なところ、カジュアルなところ、など、自分の好みに合ったもが見つかると思います。また、二次会ではホテルのバーなどが使用できます。新神戸から直結です。遠方のゲストが多い方にはとてもおすすめです。また、どの駅から来ても雨に濡れずに行けるのがよいと思います。宿泊プランがついているのがよいと思います。また、有名なパテシエが在籍しているので、ウエディングケーキは様々なものが用意できるようです。オリジナルの個性的なウエディングケーキを作りたい方にとてもおすすめです。当日、多くの花嫁さんに会いました。しかし、花嫁同士のバッティングは避けるように努力されており、実際に花嫁同士が会うことはないとのことでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
さすがホテル、といえる素晴らしい式場です。
洞窟をイメージした独創的なチャペルで、バージンロードを進んでいくと段々と高くなっていく天井がお洒落でした。シンプルですが、ろうそくの光のような淡い照明でとても雰囲気があります。ハープ、ヴァイオリン、パイプオルガン、声楽の生演奏あり。親族食事会で、35Fの窓有りスカイバンケットを使わせて頂きました。高層階から見える神戸の町並み、山、海。全てが見渡せる素敵な会場です。映像、写真はケチらずにプロに全ておまかせしました。衣装小物(ベール、グローブ、シューズ等)やブーケは無料で持ち込み可能でしたので、自分達で安くて可愛いものを探しました。とても美味しく、親戚一同大喜びでした。アレルギーや子ども用のメニュー等、臨機応変に対応してくださいました。新幹線駅直結で、ご年配や遠方からのアクセスにもとても便利です。ホテルということもあり、サービスに関しては文句なしでした。見学の段階から、色々と配慮して下さいました。新郎の要望で装花にはこだわり、水に蝋燭を浮かせたお洒落なものや写真立てなど、色々わがままを聞いて頂きました。沢山融通を利かせて頂き感謝です。ドレスは、プラン内のものでもきちんと選べばお洒落なものもあったので追加料金なし。料理とサービスが最高です。遠方ということもあり、衣装の打ち合わせは名古屋でさせて頂けたり、何度も神戸まで足を運ばなくても済むよう打ち合わせの回数を少な目にしてくださったり(その分一日にぎゅっと詰め込む形で)、本当に色々として下さいました。自分で用意できるもの、式場におまかせした方がいいものをきちんと下調べして予算を組むことをおすすめします。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 0% |
ANAクラウンプラザホテル神戸の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 30% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ANAクラウンプラザホテル神戸の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ406人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル神戸(エーエヌエークラウンプラザホテルコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1丁目結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |