ホテルオークラ神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 4.8
レストランウェディン...
レストランウェディングにしたんですが、料理がとっても美味しいと好評でした。オークラ神戸のレストランは光の差し込む気持ちよい空間でお勧めです。<アドバイス>日がだいたい決まれば早めに会場周りを始めましょう。周ってる間にだんだん自分のイメージも決まってくるはず。人気のある日取りは1年前から埋まってしまうときもあります。詳細を見る (158文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 4.8
スタッフが専属で担当...
スタッフが専属で担当される事はもちろん、価格がとてもリーズナブルです。(平日48,000円~)式場は、神前式・仏式・人前式対応で、背景にたくさんの水が天井から流れ落ちる、式場としては、すごくめずらしい様です。ペットの参加もOKでしたので、私もラブラドールを参加させて頂きました。衣装は選びたい放題で、オリジナルのドレスが沢山ありました。食事については、鉄人さかいさんプロデュースのお料理で、鉄人の参加もあると言っていました。とにかくすごく素敵でした。<アドバイス>やっぱり、スタッフとの会話で、希望を聞いてくれる共感してくれる式場・ここだ!と自分で感じた、無理のない範囲で出来る会場が良いのではないでしょうか。詳細を見る (305文字)
- 投稿 2004/06/14
- 参列した
- 5.0
弟夫婦の式に出ました...
弟夫婦の式に出ました。自分たちは東京のホテルオークラだったので、親しみもあったのですが、やはり東京と違った新しさ、それなのに東京と共通する奥ゆかしさを感じました。何よりもすばらしかったのは、高層階からの展望!控え室で披露宴を待っている間も、神戸港の景色のすばらしさに参列者は声をあげていました。スタッフ、料理はもちろん大満足。子供の苦手な食材も事前に聞いてくれていて、ちゃんと代替の料理をいただきました。晴天だったので、チャペルでの式のあとのオープンスペースでの語らい&記念撮影も、ポートタワーなどを背景に、きれいな写真が取れました。コストパフォーマンスは自分たちが払ったのでわかりませんが、最寄の駅からは少し遠いので、タクシー代だけ、減点(それくらいしかマイナスできないなあ)。<アドバイス>弟夫婦いわく、相談に行ったときから、ホントに親身になって話をしてくれた、オークラらしさがあったそうです。参列する友達、上司、親族が、式そのものに感動することは、おそらくどの式場でもそれなりにあると思いますので、その構成から、ああ、ここで(あそこで)結婚式に出たなあ、と思い出に残るような、何か印象に残るような要素を入れたらいいと思います。オークラ神戸は、なによりロケーションと絶景です。我が家の子供たちも感動してました。詳細を見る (557文字)
- 投稿 2004/06/14
- 申込した
- 4.7
スタッフの方が、大変...
スタッフの方が、大変親切で、好感が持てました。また、自然陽が降り注ぐ、白いチャペル&神戸市内が一望できる35階の披露宴会場に大変感動し、絶対ここで結婚式を挙げたいと決意!!そして2004年11月、結婚式を挙げる予定です。PSブライダルフェアで、模擬挙式の後、ブーケトスが行われ、私は、ブーケを見事ゲット♪とても、かわいいブーケでうれしかったです。<アドバイス>ブライダルフェアに参加して、お申込みを行うとお得な特典が付いてくる事が多いので、是非結婚を考えている方は、ブライダルフェアに参加してみて下さい。私の場合、無料で試食会に参加できたり、披露宴の時のチェアカバーやジョーゼットが無料になったりしました。また、金額をはっきり把握するためには、何度も見積書を出して頂いた方がいいと思います。詳細を見る (348文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 4.7
ホテルならではの重厚...
ホテルならではの重厚さも良かったのですが、何より接客が最高でした!担当の方に初めて会ったとき、「一生の思い出になる大切なイベント、全力でお手伝いさせてくださいね。」と言われた時には思わずウルんじゃいました。私の天然?な相談にも親身になってくださいました(^-^;)。おかげで式も大成功でした。式が終わって1ヶ月後、別の用事でホテルを訪れた時にその担当の方が私を見つけて挨拶に来てくださり、本当に嬉しかったです。本当に大切な思い出になりました。心からお礼を言いたいです。<アドバイス>一番大切なのははスタッフの方々の「心」ではないでしょうか。その会場の教育方針というか・・・例えば自分がゲストで披露宴に参加した時、テーブルサービスがぶっきらぼうだったら、その分お料理の満足度も下がっちゃいます。下見の際に何人かのスタッフと触れ合ってみて、真心を感じることができない所では、随所において不安が残ります。その場合はいくら条件の合う会場であっても、もう一度検討しなおすべきだと思います。詳細を見る (443文字)
- 投稿 2004/06/14
- 結婚式した
- 4.8
料理はさすがホテルオ...
料理はさすがホテルオークラという感じで豪華でおいしい。当日弟が高熱を出して結婚式に参加していたのですが、それに気づいたスタッフが薬を買ってきてくれたり、部屋を用意してくれたりとスタッフの心配りがとても行き届いていました。詳細を見る (110文字)
- 投稿 2004/06/14
-
- 結婚式した
- 4.7
自分たちのしたいこと...
自分たちのしたいことをきちんと伝えれば出来るだけのことをスタッフが力になってくれますお料理にはかなりお金をかけましたホテルの雰囲気やスタッフの接客態度はいくらお金を積んでも急に変わるものではないので、ここ以外のホテルは思いつきませんでした詳細を見る (122文字)
- 投稿 2004/06/14
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ472人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ神戸(ホテルオークラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |