
1ジャンルのランキングでTOP10入り
パーク ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
バンケットルームはゆったりした居心地
壁面の美しい絵柄は、緑で描かれた木々の模様で、独特で美しい神秘の空間をつくりあげていました。祭壇や椅子や柱には、木材が使われて、落ち着いた質感を感じさせてくれました。2階~3階層くらいの高さまで吹き抜けた、広いバンケットルームは、なによりも、ゆったりした居心地の良さが印象的です。壁には、鏡の飾りが装飾されたり、円卓に、高さのあるキャンドル装飾が飾られたり、気品と豪華さを上手く表現することができていたように思います。最高品質のフレンチでしたが、メインのお肉料理は、質が良すぎて、ボリュームが少なかったのが残念。お肉の1キレだけだったので、もう少しいただきたかったです。都庁前駅から歩いて10分弱ほどで着けましたよ。チャペルには、バランスよく自然の木の素材も使われていて、安心感のようなものがありました。やはり日本人は木になじみがありますね。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
大人の空間を醸し出す
何となく絵画を鑑賞しているかのような特徴があるチャペルです。重厚とまではいかないにしても、深みのある色合いの木目になっているので落ち着きがあります。椅子も見た目以上には座りやすかったです。気品があり華やかさがある会場でした。披露宴会場においても深い色合いの木目で統一されていて、照明も華やかでヨーロピアンテイストな会場でした。披露宴会場はラグジュアリーという印象が当てはまりました。比較的小振りで上品さがある料理でした。メインやデザートなどリッチな感じがするコース料理でした。西新宿でも新宿駅からは歩きます。都庁より1ブロック遠い感じです。地方の人はまず西新宿に用がないと思うので、迷うかもしれません。そういう人はタクシーがよろしいかと思いますが、南口を初台方向に歩けば迷うことはないと思います。きめ細かいサービスでしたので何不自由ありませんでした。全体的に豪華であり、ハードもソフトもレベルが高いホテルという印象です。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
高級感溢れる都会での結婚式
挙式会場は独立ではなく、ホテルの中にチャペルがあります。長いバージンロードが非常に感動的で雰囲気はやはり高級ホテルらしく重厚感があります。ラグジュアリーでありながら木をたくさん使っているチャペルなので温かさも感じます。天井も高く圧迫感はありません。40名ほどの少人数の会場を見せてもらいましたが、清潔感に溢れていて会場からの景色は圧巻でした。高層階だったので、新宿を、一望出来る景色です。夜の披露宴でも夜景が見えて良さそうだなと思いました。最寄駅は西新宿駅で地下鉄丸ノ内線です。ホテルなので駐車場も完備されております。控え室がわかれていてすごく綺麗でした。準備していただけるお花も少し見れてすごくイメージしやすかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
質の高いサービス
挙式会場の壁に絵が描かれていてとってもオシャレでした。大理石のバージンロードで高級な雰囲気。聖歌隊の歌声が響いて感動的なセレモニーでした。とても広い会場でした。グランドピアノが設置されていて音楽の生演奏がありました。スクリーンも大きくてプロフィールビデオなどの映像演出が良かったです。旬の食材を使ったメニューで、とても美味しかったです。野菜がたくさん使用されていてヘルシーでした。デザートも素晴らしかったです。新宿駅から少し離れていますが、無料シャトルバスがあり、便利でした。プロフェッショナルな接客サービスで素晴らしいおもてなしでした。質の高いサービス、演出で大満足でした。待合スペースも高級感があって良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
接客に厳しい目を持っているゲストにも安心
ピアノが二階にあり、披露宴全員での撮影も二階の窓から行うという、初めての設備を体験しました。新しいのに、高級感や重厚感があり、会場が広いだけでなく、天井も高く、テーブルの感覚も広いので、ワンランク上の気分で過ごせました。ほぼオーダーメイドで、新郎新婦が食材からシェフと相談して作ったそうで、とっても美味しかったです。新宿駅から少し歩きますが、シャトルバスも出ているそうです。私たちは友人とタクシーを利用しました。さすが一流ホテルだからでしょうか、臨機応援に対応してくれて、スマートな接客サービスでした。とにかく室内が綺麗で、高級感があるので、式にお金をかけたんだろうなと伝わってきました。料理は本当に楽しめました。そして、ホテルのスタッフの接客サービスが素晴らしいので、友達にもし聞かれたら、ここは自信を持って進められます。ナイトウェディングが夜景が綺麗でオススメです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
素晴らしい!!
非常にゴージャスで良い雰囲気でした。素晴らしい!!これに尽きます。都心なのに広々としていて、大人数で狭苦しく感じないと思いました。内装もとてもキレイで、とても良い挙式があげられたと思います。私も挙式をするならここがいいです(笑)絶品です。挙式に参列したのは3度目ですが、ここが1番美味しかったです。見栄え、味、量ともに全てが最高でした。私は静岡県在住ですが、家を出て2時間以内に到着しました。出身が都内なため迷わなかったこともあるかもしれませんが、非常にわかりやすいと思いました。複数路線でアクセスが可能で、駅からも近く、とても来やすかったです。非常に親切です。いつもホテルは出張のときのビジネスホテルしか利用しないのですが、接客態度は雲泥の差でした。やはり高級ホテルは違いますね。ちょっとしたトラブルがあったらしいのですが、挙式後に聞くまでそんなことがあったなんて気づきませんでした。本当に豪華な造りで感動しました。かといって下品さはなく、美しくまとめてあって、来場するだけで価値があると思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
家族対応の挙式と披露宴
・挙式会場は、ホテルの中のもので壁に自然の景色が描いてあります。素敵ですが、私の場合は家族のみでしたので、少し大きい印象でした。・披露宴会場は、夜景や景色が良く見える部屋を貸切り、料理人が目の前で料理を作ってふるまってくれるという、とても贅沢なプランで、本当素敵だと思いました。・見積もりだけなので、実際のところはわかりません。一流ホテルで、中のサービスも個別対応ですので、見積もり金額も相応であったと思います・新宿南口から10分位か、新宿西口から送迎バスもでています。新宿なのでアクセスも良いです。・親切に説明をしていただけました・家族向けの披露宴対応での部屋と料理人が目の前で料理をしてくれるプラン(平日のみ)はとても惹かれました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
ゴージャスな会場でした。
チャペルはおしゃれな作りで、十字架がとてもキレイで珍しかったです。フラワーシャワーはチャペルの中で行いました。とてもゴージャスな雰囲気でした。上の階では生演奏を行っていて驚きました。背の高い装花もスタイリッシュで会場に合っていました。見た目がきれいで、楽しめました。とても上品でおいしかったです。量は多くはなかったです。女性にちょうどいい位の量だと思います。新宿駅からタクシーで5分位でした。歩くとかなり時間がかかると思います。目がよく行き届いていて、さすがだと思いました。披露宴で生演奏があるというのがとても良かったです。ゲストにとっては嬉しい演出でした。また、披露宴会場の装花がとてもセンスが良く、雰囲気を盛り上げていたように思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
海外セレブにも愛されるスタイリッシュホテル
コンパクトですが品がよく、アットホームな会場でした。少人数用の会場でしたが、30名弱でゆったりなスペースがあり、一面窓で景色がきれいでした。横長のテーブル1卓の配置のため、ゲストの顔が見えることもありアットホームな雰囲気でした。テーブルクロスや装花がお洒落で素敵でした。全ての盛り付けが美しく美味しかったです。ワインなど飲み物も美味しく、参列者としてもとても満足しました。新宿駅からやや距離がありますが送迎バスが出ています。司会はおらず、キャプテンと呼ばれる男性スタッフの方がきびきびと挙式、披露宴と仕切っており、とても関心しました。当時、ホテルの知名度など全く無知だったのですが、この方の様子で純粋にいいホテルだなあと感じ、有名ホテルに関心を持つようになりました。女性スタッフの方はにこやかな笑顔で心からのおもてなしをされている、といった印象でした。後日、様々なメディアでホテルの評判を目にしましたが、確かにハードもソフトも評判通りの素晴らしいホテルだと思いました。プライベート感があり、一生に一度の結婚式にはぴったりだと思います。ソフィアコッポラのロストイントランスレーションで知られるホテルというところは、映画好きには心くすぐられるポイントです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 4.2
高層階で披露宴
披露宴会場が高層階にあり、眺めが最高によいです。ホテルらしい重厚感がありながらも高級感があります。乾杯の後に新郎新婦の後ろのカーテンがあき景色が広がります。当日は残念ながら雨でしたが、晴れたら最高によいと思います。フレンチのコースでお腹いっぱいになりました。新郎新婦オリジナルのお料理もあり楽しめました。デザートはケーキ以外にもバスケットからたくさん選べました。JRの新宿駅からは少し歩きます。雨の日かつヒールだったのでより遠く感じました。高級なホテルなのでスタッフさんの対応はスマートでした。化粧室は広くてきれいでした。披露宴が始まる前のウェルカムパーティーではドリンクはもちろんちょっとしたおつまみもありよかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
都心にあるモダンな会場
ホテル内にあるキリスト教式のチャペルでセレモニーが行われました。自然をテーマにしたデザインでベンチや祭壇が木で出来ていて非常にナチュラルでオシャレな会場でした。披露宴会場もナチュラルな雰囲気で花の飾りやインテリアがスタイリッシュでオシャレでした。音楽の生演奏もあり、華やかで楽しい披露宴でした。フォアグラ、牛フィレ肉など豪華な食材が使われていて高級で美味しかったです。見た目も綺麗でボリューム的にも大満足でした。新宿駅から近く、送迎シャトルバスも出ているのでアクセスが快適でした。繁華街にあるので2次会にも便利です。さすが一流ホテルといった感じで礼儀正しく、親切丁寧な接客サービスでした。都心にあるモダンな会場で演出などクオリティーが高く、満足のいく結婚式でした。立地的にも便利で宿泊もできるのが良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
都会的で気品ある結婚式を挙げたい方にお勧め!
入った瞬間に厳かな雰囲気に飲み込まれます。ホテル内なのでそれ程大きくないチャペルですが、壁やチャペルチェアは統一された重厚感溢れる木の素材を使っており、壁には美しく、そして主張し過ぎない緑で生い茂る木々が描かれています。奥の祭壇の様な上に置かれた蝋燭立ても美術品の様に凝ってできています。キラキラとした豪華な作りではないのに気品と高級感をとても感じる空間でした。披露宴会場は開放感があり、広く作られていました。そしてシックでありながら豪華さとエレガントさを兼ね備えている素敵な会場ばかりでした。私たちはその中でもシャンデリアのある会場が素晴らしいと思いました。こちらの会場はゲストの方でも忘れられない位印象に残ると思います。流石、新宿ホテルの高層階にあるだけあって料金はとても高かったと覚えています。しかし金額に見合った素晴らしい施設や設備、またサービスが受けられることは間違いないです!JR新宿駅南口からは徒歩12分位と若干遠めではありますが、新宿西口のエルタワービル横からホテルまで無料送迎シャトルバスが運行しているので、安心してゲストの方も来ることができます。下見で付き添って下さったスタッフの方はとても丁寧に質問に答えたり、案内をしてくださいました。シックで大人、そして気品や高級感溢れるチャペルや披露宴会場を望むならこちらは本当にお勧めです。また披露宴会場の窓から見える東京の街並みも素晴らしいです!詳細を見る (605文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
森の中で式を挙げているよう
木の素材感を大切にしたチャペルで、落ち着きのある雰囲気です。そんなに広くはありませんでした。窓から景色がよく見えて、開放感がありました。割にシンプルで飾り気のない会場で、ゴテゴテしていなかったので、落ち着いて食事ができ好みです。設備も充実していました。前菜から最後のデザートまで、どれも丁寧で程よい味付けで、とても美味しかったです。けど、もう少しボリュームが欲しかったです。新宿駅から歩いて向かいましたが、駅から離れているため、新宿の複雑な街並みだと迷う方もいるかもしれません。高級ホテルだけあって、テキパキとそつなく対応されていました。料理を出すタイミングなども、列席者のようすをよく見ているなぁ、と感心しました。チャペルが森の中にいるようで素敵でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
安心材料の多いホテル、婚礼以外の施設が充実しています。
拡張の高い披露宴会場です。歴史があって老舗と呼ばれるホテルだけあって都会的でスタイリッシュなコーディネートとなっていました。どの年齢層にとっても最高の会場に感じました。老舗のホテルだけあって高いです。すべてにおいて最高を求めるとこのホテルになると思います。シャトルバスが新宿からでていますが小さく、バス停の場所もわかりづらい。本数も少ない。そしてホテル入口がわからないですね。案内人がいるとよいです。感じの良いプランナーさんが案内してくださいました。スタッフも教育をしっかり受けていて安心して任せる印象です。夜景がとてもすばらしくきれいです。昼間の景色ももちろん良いです。スタイリッシュさを求めるのであればこちらのホテルがおすすめです。トイレもどのホテルよりもホスピタリティがしっかりしていました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
モダンなガラスに囲まれた挙式空間がとってもおしゃれ
モダンで綺麗なガラスに囲まれたチャペルは、清潔で清らかなイメージにぴったりでした。緑いっぱいの木々のような絵柄が描かれていて、繊細なガラス細工のようで美しかったです。披露宴が盛大におこなわれた会場は、巨大空間であり、派手演出が印象的です。天井は7、8メートルはあるくらいの高さで、それに合ったような、高さのあるテーブル装花がそびえていて、華やかそのものでした。フレンチのコース料理のお食事で、一番記憶に残っているのが、国産牛フィレのステーキです。ワインの風味や香りがいかされたアレンジで、お肉も柔らかくて、味も濃厚、とにかくジューシーでした。焼き加減についても絶妙で、ミデイアムレアで、お肉本来の旨みがたっぷり楽しめる焼き加減でした。都庁前から歩けはしたのですが、それなりに距離がありまして5分以上かかった記憶ありです。繊細なガラスの壁に囲まれたチャペルは、斬新なモダンデザインでインパクトがありましたね。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
大人な印象の会場
東京都ということもあり挙式会場は狭い印象を受けました。入場時も扉は無く、角を曲がっての入場はいまいち雰囲気にかけました。披露宴会場は式が夜ということもあり、夜景も見えてきれいでした。披露宴前のウェルカムスペースでは、新郎新婦の準備時間ということもあり、ゲストには時間があり、高層階を活かした風景が楽しめました。披露宴会場の雰囲気は全体的にシックな印象で、落ち着いた感じでした。会場も人数に対して余裕があり、狭くは感じませんでした。全体的にシンプルな印象です。他の式場に比べて特別な加点減点はありません。送迎バスはあるみたいですが、新宿駅は広いので、利用するのは遠方のゲストにとっては難しいと思います。歩くとそれなりに距離がありますので、女性ゲストには少しつらいかもしれません。可もなく不可もなくといった印象です。高層階での挙式という点で印象に残ります。受付時、別の結婚式の団体と同じフロアであったため、少し混乱しました。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
披露宴会場からの景色が最高!
挙式会場はホテル内にあるチャペルだったのですが、やはりホテル内のチャペルということもあり比べると天井が低かったり、少し狭かったりと、独立型チャペルに比べると少し不満点はあるかと思います。ただ、椅子や壁などには細かな装飾がなされており、安っぽいというような印象は全く受けませんでしたし、狭い分、新郎新婦との距離が近くなるのはプラスポイントではないかと感じました。披露宴会場はやはりホテルの会場だけあってとても広く、天井も高いですし、テーブルの間隔もとてもゆったりとした配置になっている為、式の間を気持ちよく過ごすことが出来ました。また披露宴会場はホテルの高層階に位置しており、会場からは素晴らしい景色を望むことが出来ますので、開放感は抜群です。一流ホテルの料理だけあってどれも味だけでなく、盛り付けにもこだわっている素晴らしいものだったと記憶しています。色々な駅から行くことが出来ますのでアクセスはとてもいいです。ただ新宿から行く場合には駅から少し距離がありますのでタクシーなどを利用するのがいいかもしれません。ホテルのスタッフさんなので安心して任せることが出来ますし、忙しい中、写真撮影などを何度もお願いしたのですが、嫌な顔などは一切しませんでしたのでとても好感が持てました。おすすめポイントはホテルウエディングならではの安心感とその景色の良さでしょう。本当に抜群の景色でしたので夜間の披露宴などもおすすめかもしれません。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.5
都内最高級ホテルで上質な式を。
パークはもう何度も足を運んでおり、大好きな、とても特別な場所なのですが、唯一気に入らなかったのがチャペルでした。天井も低く、狭く、部屋のような感じです。私は重厚感のあるクラシカルなステンドグラスがあるようなチャペルがよかったので残念でしたが、独特すぎるセンスは好き嫌いがあると思います。森のなかにいるような一枚絵と世界にここだけしかない燭台(8000万!!)などとても高級品です。1日2組の会場で、広いボールルームと~80人までのヴェネシアンルームがあります。ボールルームはどこよりも天井が高く、広く、二階にピアノが置いてあり、そこからの生演奏がとてもよく響き、すごく素敵でした。ヴェネシアンルームでも十分に広く、天井に関しては今まで~50人で案内されたホテルのどの披露宴会場よりも高かったです。隣のゲスト待合室からは高層景色が眺めることができ、その部屋とつながっているので利用することができます。披露宴は3時間と長時間なので、もっともゆっくりと素敵な時間を過ごすことができる、と判断し、パークハイアットに決めました。外資系ラグジュアリーホテルを何軒かみまわりましたが、お料理・ケーキ、メイン装花・ゲスト装花、カメラマン写真、司会者、メイクアップなどすべてにおいて高額、トップクラスです。チャペルの他にどうしても気に入らないところが新宿という立地でした。プライベートホテルのためとても遠い。シャトルバスが新宿西口から出ていますがいつも混んでいます。ゲストの方たちにはタクシーチケットを渡して来てもらうつもりです。色々高級ホテルのウェディング相談会に行きましたが相談会専用のドリンク・ケーキなどのサーブする人がいたり、見学から戻ってきたら冷めた珈琲はさげられていて新しい注文を聞いてくれたりと外資系ラグジュアリーホテルの中でも群を抜いたサービスだと思いました。出されるドリンクも他のホテルが出すような普通のジュースとは違い、一風変わったオシャレな、そしてとても美味しいものが出てきます。チャペル・立地のマイナスポイントが大きいホテルですが、それ以上のおもてなしがこのホテルにはあります。特に、西新宿の高層ビル夜景は都内一だと思います。私はプロポーズの場所がホテル内レストランだったので、思い入れも加味してかもしれませんが、パークにいるときだけは別世界にいるような、特別感があります。パークハイアットは高いから無理、とあきらめないで、一度相談会に行ってみてください。詳細を見る (1031文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
都心の高層階外資系ウェディング
40階にホテルがあるということで、景色は最高です。そして、外資系ならではのオシャレ感もあります。高層階のため景色がとてもきれいです。そこからみえる景色は新宿御苑まで見渡せ、都心が一望できます。ホテルの雰囲気は洗練されすぎ扉もおしゃれでトイレの場所も迷ってしまいました。他のホテルよりやや高いきがしました。車ならばよいが、電車の場合少し歩きます。雨がふっていたら歩けないと思いました。地下からも途中まではいけるが、少し遠いい気がしました。新宿駅から送迎バスが数本でてます。そのあと予定があったことを覚えててくれて、すごく気にしてくれました。化粧室はとても広く、綺麗で使いやすそうでした。敷地は広いとは言いがたいが、そのぶん隅々までケアがされていました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
品のある式場
挙式会場のすぐ近くにゲストの着替え部屋があり、着替えの必要なゲストには便利だと思った。会場内は広く品のある会場だった。花嫁さんのドレスや飾られているお花が綺麗に映える会場だった。ただ、1つの式が終わると既に次の式のゲストが外で待機していて余韻にひたる時間がなかった。とても広いので多くのゲストを呼ぶ予定の方ななは最適だと思う。大きな窓があるので、明るい雰囲気にしたりカーテンをしめて薄暗くして厳かな雰囲気を出したりといろんな演出が効果的に見られた。量は多くないが、美味しかった。新宿駅というのは便利だったが、そこから徒歩だと結構遠い。ドレスや着物の人はバスに乗った方が便利だが、バスは1台に乗車できる人数が少ないので余裕をもって移動した方が良い。一流ホテルとあってスタッフの対応はとても良かった。さりげなくお皿をさげたり食事を出したりゲストの身の回りを常に気遣ってくれた。着替えスペースが挙式会場のすぐ近くにあったので着替えるゲストには便利。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
設備がとにかく充実!
高層階なので、眺めがとても良かったことが1番印象深いです。カーテンの開け閉めで雰囲気も変わるし、とっても素敵でした。天井も高く、お部屋も広い。とても開放感がある会場でした。BGMがピアノの生演奏でしたが、出席者からは見えにくい位置で弾いていて、主役を邪魔しないので良いなぁと思いました。新宿からタクシーで移動しました。駅から距離があるのが不便です。バスもあるようですが、新宿で乗り場にも迷いそうだったので。。歩きではキツイです。ホテルなので、控室や化粧室は充実していますし、とてもきれいです。特に披露宴前の控室は、他のホテルよりもとても広く、とてもよかったです。高層階なので、とにかく眺めが売りだと思います。雰囲気もスタイリッシュで、とても素敵なホテルでした。披露宴会場のひとつ上が最上階ですが、そこも雰囲気が良いです。一部カフェになっているので、早めにきてもそこで待てるので、設備がとにかく充実しています。式の時間は2時間半が多いと思いますが、ここは3時間超えていました。他のところより長いので、色々な演出を入れたい方は良いかもしれません。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
お料理は間違いないです!!
【披露宴会場について】高層階のわりには照明が暗めだと感じました。16時半スタートでしたが、スマホで撮った写メがほとんど上手く撮れませんでした。会場は天井が高く開放感があり、大人の雰囲気で素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】時間になっても来ない友人を心配して出入り口付近にいたら、「中にお入り下さい」と笑わずに言われたので怒られた気分になりました。【料理について】今まで出席した披露宴の中で1番美味しかったです。前菜は葉物で誤魔化したりせず細かい部分も丁寧に盛り付けられていました。クラムチャウダーが濃厚で忘れられません。食事中、焼きたてのパンを常に配っていて贅沢な食事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りが新宿駅なので友人と待ち合わせがしやすく、無料シャトルバスも20分おきに出ているので大変便利でした。【この式場のおすすめポイント】椅子があちこちに置いてあるのでマタニティさんには大変役立つと思います。化粧室もとても清潔感があります。とにかくお料理は間違いないと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
最高級ホテルはやっぱり凄い!!!!
今回は私の直属の上司の挙式・披露宴でしたが、流石超一流ホテル!!!高層ビルで外観・内装共にとても綺麗で高級感溢れる仕様でしたが、待合室が意外と狭く少し窮屈でした。挙式会場はごく普通な感じがしました。そんなに特徴があるようには思えなかったですね。披露宴会場は中に入った瞬間ビックリ!!とても広く、黒を色調とした感じでとても高級感がありました。テーブルには本物の桜の切り花が添えられており、椅子もテレビドラマで見るような豪華な椅子でした。天井も高く、全体的に広くて新郎新婦は当然ひな壇にテーブルが設けられていたのですが、そのひな壇自体が広く(大きく)、参列者は100人以上居たのにテーブル間の間隔が広くて周りとの距離、新郎新婦までがとても遠くに感じられました。披露宴冒頭の挨拶などが終わったら窓のクロスがあがり、スカイツリーや高層ビル群が望め展望は最高でした!!私も参加したのですが、余興のスペース(余興を行う場所)が新郎新婦のひな壇と参列者のテーブルの間(前)で、スペースも広くとても余興をしやすかったです、周囲の目に緊張はしましたが(笑)。また、状況に合わせてごく自然に窓クロスがしまり、イルミネーションも変化して感動をより一層高めてくれました。ホント流石は超一流ホテルですね!!!フレンチのコースでしたが、とても美味しかったですよ!!メインは一等級のステーキでしたが、あの味・食感は一生忘れられないと思います(笑)東京都新宿区新宿駅から徒歩だと15分位ですかね、(車で行ったので)車だと首都高の新宿ランプで降りて5分位です。確か新宿駅からパークハイアット行のバスがあったと思います。とても素晴らしい、この一言に尽きます。文句のつけようもないし、文句つける事を探しても見当たりません。とにかく日本最高級ホテルなので、参列する私のほうがドキドキしてました。予算は相当額だと思いますが、立地(アクセス)や高級感、人生最高の結婚式をと思う方には良いのではないでしょうか。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルでありながら現代的な雰囲気
チャペルは壁面の絵が独特の雰囲気を醸し出していて、パークハイアットにしかない空間でお式を挙げることが出来ると思います。木を基調として、クラシカルでありながら古風にはならないモダンさがあるところが、現代的ではあるけれど礼儀正しい雰囲気のお二人にぴったりでしたとにかく天井が高いこと、その空間に生演奏の音がやわらかく響くこと、お花やグリーンも背の高いボリュームのあるものをたっぷりと使っていて、とても優雅な雰囲気でした。とても美味しかったです。盛り付けも美しく、季節のものが入っていて、いわゆる式場のメニューとは、一味違う楽しさがありました新宿駅から徒歩ですと少し歩きますが、送迎を用意してくださっていたので、便利でしたとても丁寧で、良い意味で目立たず、あまり強い記憶には残りませんが、ある意味それがプロなのではと思います。完全に、新郎新婦が主役として引き立っていましたお化粧室も、景色が良くとても綺麗です。待ち時間にはラウンジでお茶を頂きゆっくりすることも出来ますし(自費ですが)、控え室もゆったりとしていて、小さな立食パーティのような雰囲気で、ご両親にご挨拶出来たりと、とても良かったです詳細を見る (494文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
一流ホテル
思ったほど広くはありませんでしたが、圧迫感はさほど感じませんでした。両壁に使用されている絵が素敵で、落ち着く感じです。天井が高く、二階スペースにピアノなどを置いてプロの演奏を頼むこともできるそうでとても素敵でした。本番前のお部屋に入らせてもらいましたが、装花のセンスも良く窓から見える景色も最高でした。ただ途中から本番間近の新郎新婦がリハーサルのために入ってこられたので少し気まずかったです。新宿からシャトルバスが出ているので便利です。どのスタッフの方もとてもにこやかで丁寧に対応していただき、さすがパークハイアット!という感じでした。とても素敵なホテルです。型にはまらない自分たちオリジナルの結婚式が出来ると思いますし、接客に関してもレベルが高いので安心できます。その分お値段は高いですがクオリティは良いです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
緑を感じられる都会のオアシスホテル
室内だったが、壁に綺麗に木々の絵の模様が施されており、自然の中のような臨場感を感じるほどの爽快感があった。芸術のように綺麗な緑の木々のアートは斬新であり、部屋に肩肘を張らない自然な雰囲気を演出していた。かなり高さの高い部屋の披露宴会場で窓からの景色に優雅さを感じる会場だった。窓が大きいので、目の前に広がる視野もとても広かったのが良かった。さらに、オープン型のキッチン設備がとても綺麗で、見栄えもおしゃれ、そして熱気が感じられたのは、自然な演出でとても心地のよいものであった。新宿駅の近くのところから、専用シャトルバスが出ていて、とても便利だった。バスはそれほど大きいものではないので、注意は必要に感じた。都会の高級感あるホテルなのですが、緑をたくさん感じられので、都会のオアシスという雰囲気で、心地は最高に良かったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
安心感のある式場
【披露宴会場について】ハイクラスのホテルだけあり、施設はきれいで高級感があります。ホテルのエントランスを入って、エレベーターを探すのに手間取りました。ロビーから奥に行きづらい雰囲気なので・・。披露宴会場のウェイティングスペースではドリンクも提供され、高層階の景色も堪能でき、待ち時間が苦ではありませんでした。披露宴会場フロアのおトイレはちょっと数が少ないかな?と感じました。パウダールームも広く取ってほしいところです。ヴェネシアンルームでの披露宴でした。広すぎずアットホームな印象を受けるスペースです。難点はちょっと暗すぎるところ。部屋の色調がダークなので、高級感はありますが長時間座っていると気持ち的に疲れる感じがします。音響などに関しては、気になる事はありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】特に不満はなく、そつない感じ。【料理について】量は程良く、お味も程良く。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いのが難点。シャトルバスも出ていますが、乗り場が分かりにくいのが難点。当日は雨だったので、行き帰りともタクシーにしてしましました。【この式場のおすすめポイント】このクラスのホテルなので、安心感はあります。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 2.8
せっかくのパークハイアットなのに・・・
ホテルの高層階にブライダル関連の施設がまとまっていました。大人なホテル婚の雰囲気満載です。会場についてから着替えをしたのですが、来賓用の更衣室が2畳程の畳スペースしかなく、ほかの式の参列者の方々もたくさんいて、並んで狭い中で着替えるしかなく、あやうく式に遅れそうになりました。また、クロークや式場や会場が全て別のフロアにあり、迷ってしまいました。落ち着いて素敵な空間でしたが、全体的にコンパクトな印象を受けました。パークハイアットのお料理ということで期待してしまっていたのですが、あまり感心できるお味ではなかったです。新郎新婦の出身地にちなんだお料理を出して頂きましたが、食材が硬かったり、全体的にこれといって印象に残るものはありませんでした。新宿から遠いです。真夏でしたので、タクシーに乗りました。クロークに預けに行く時間がないと説明したら別のフロアでも預かっていただけました。ホテルの方の対応は良かったですが、お料理の配膳のスタッフには不慣れな方がいらっしゃいました。高層階なので、披露宴前のウェイティングスペースからの景色は最高でした。また夜景も綺麗でした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
大人のスタイリッシュな結婚式
すっきりしていて洗練されていました。広さも十分で、友人として参加しましたがしっかり座らせてもらえました。聖歌隊の人もアメリカっぽくて格好良かったです。スタイリッシュでかっこ良かったです。装花と室内の雰囲気が本当に大人の雰囲気で、可愛らしさというよりもかっこよさと上質さが非常に感じられる雰囲気でした。フレンチでした。さすがパークハイアットということでとても美味しかったです。特にパンは大変おいしかったです。何度もいただいてしまいました。ほかのお料理ももちろん量もしっかりありました。が、直後に行われる二次会幹事だったので最後までは食べられずに途中退席してしまったので残念でした。。新宿駅西口から歩いて10分ほどなのですが、別件で何回か行ったことがあったので徒歩で行きました。しかし到着してから「結婚式の場合は歩いて行く場所ではない」と思いました(笑)。ドレスも着てますしね、、タクシーだとあっという間なので、駅からはタクシーがお勧めです。申し分ないです。付かず離れず、のサービスで高級ホテルならではだと感じました。待合室からとにかくシックで素敵でした。ずっと待合室にいてもいい位でした笑詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/08/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
洗練された都会のウェディング
都会の真ん中にある披露宴会場なので、とても洗練された都会の雰囲気が漂う施設です。都庁も近く、東京観光も出来るので、地方からいらした方を迎えようとされている方には、オススメです。会場はロビーは重厚感のある、ダークな色合いでまとめられていて、高級感を感じました。披露宴は昼間に行われましたが、窓から入る光が程よく、会場は明るい光に包まれていました。とても美味しかったです。特に乾杯のスパークリングが美味しかったです。お酒をいただいたのですが、ワインも美味しく、お料理にとても合っていました。駅からは離れているように感じたのですが、遠方からいらっしゃるゲストの方は新宿駅が近いというのは使い勝手が良いと思います。スタッフの方は会場にたくさんいらして、すぐに声をかけることができました。ゲスト用の控え室は少し狭いように感じました。ゲストの人数と広さをしっかりと確認しておくと良いと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12月全館リニューアルオープン】会場コーディネート体験フェア
世界のVIPを虜にするラグジュアリーホテルをリアルに再現したウエディングブティックで体感して。リアルなフラワーコーディネートも展示。おふたりのウエディングイメージを膨らませて。

1025土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催万年筆「モンブラン」新セレモニープラン発表フェア
パークハイアット東京が謳う“TimelessMasterpiece”と共鳴し、卓越したクラフトマンシップが光る「モンブラン」とともにホテルリニューアルを記念して特別なセレモニープランを提供します

1026日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【26年1~4月限定】20~30名*少人数ウェディング相談会
大切な近しい方々で少人数婚をお考えのおふたりへ。おもてなし重視のアットホームウエディングについてご案内いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
パーク ハイアット 東京のスイートルーム2泊3日プレゼント
結婚式の前後でご新郎ご新婦様に2泊3日のご宿泊をプレゼント。クラブオンザパークでスパ・フィットネスのご利用も可能なため、特別な日をゆっくりとお過ごしいただけます。
適用期間:2025/02/28 〜
基本情報
| 会場名 | パーク ハイアット 東京(パークハイアットトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒163-1055東京都新宿区西新宿3-7-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR 新宿駅より徒歩12分、都営大江戸線 都庁前駅より徒歩8分、京王線 初台駅より 徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新宿 |
| 会場電話番号 | 03-5322-1277 |
| 営業日時 | 11:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 400台※ウエディングのご相談にお越しの方は無料 |
| 送迎 | あり※西口エルタワー前より無料シャトルバスが運行しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アートに包まれ、まるで美術館のような静寂の空間で心温まるセレモニーが叶います。チェロとオルガンの伴奏に合わせて聖歌隊の清らかな歌声が響き、感動的な祝福のひとときを。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可(ただし、ご披露宴をされる方は空き状況に応じてご相談を承ります。) |
| おすすめ ポイント | 2会場とも39階にあり、各1日2組まで。「ボールルーム」は高い天井と眺望が広がるモダンで開放的な空間。「ヴェネシアンルームはシャンデリアが印象的でエレガント。窓のある前室でのカクテルタイムが好評。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | おふたりの思い出や出身地にちなんだ味や料理をアレンジしたオリジナルメニューも好評。旬の食材を華やかに仕上げる美味は、列席ゲストの心にも深く刻まれる思い出に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設パーク ハイアット 東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
