アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
黄金色に包まれていたチャペル空間が素敵
なんだかほんわりとした温かみのある感じの照明効果によって黄金色の空間になっていたチャペルは幻想的な挙式をおこないたい人におすすめ。新婦のお父さんと、階段を歩んでくる新婦の姿はとっても美しかったです。木の床による気楽な心地、縦長の大窓からの眺望による開放的な心地、そしてピアノや卓上の華やかなお花による豪華な雰囲気というものが上手く織り交ざって、素敵な空間を演出してました。フォアグラと鯛の存在が印象的です。特に鯛は、身がしっかりしていて、旨みもしっかりと出ていました。飯田橋駅から歩いていきました。5分少々くらいの時間だったと思います。フォアグラのしっかりした部分が使われていて、高級な料理をいただいている実感がありました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.8
シンプルながらも素敵な式場
教会がとても素敵です。シンプルで温かみのある造りで、本物の石造りらしく音響効果も高いそうです。生演奏が映える会場は素敵です。結婚式場を前面に出していなくて好感が持てます。豪華絢爛な会場も素敵ですが、こんな温かみを感じる場所はそうそうないので、とても惹かれました。一日に2組と限られているせいか、少し割高だとは思いますが、こちらなら満足度の高い式ができるので問題ないと思います。神楽坂にあり、とても静かながらも立地は抜群に良く、飯田橋からも神楽坂からも歩けるので便が良いです。親身に相談に乗ってくださりそうな安心感がありました。とにかくアットホームでありながら、モダンで温かみのある素敵な式が出来ると思います。招待客の年齢層もどんな方にも受けがよさそうです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
明るく開放感のある会場
友人の結婚式の披露宴会場でした。会場にはいって、まずはじめにビックリしたのは、その天井の高さでした。高い!!そして正面(新郎新婦の背中側)には大きな窓ガラスとなっていますので、とても広くて、明るく、開放感のある会場に思えました。グランドピアノがおいてあり、新郎新婦の入退場が生演奏だったのも素敵でした。お料理はフレンチのコースでしたが、とてもおいしかったです。また給仕のかたのサービスも絶妙で、お料理の運ばれるタイミングや下げられるタイミング、ドリンクサービスなどに対しても、ストレスを感じることはありませんでした。会場が地下にあたるので、入るときに階段を下りるのですがご年配の親族の方などは上り下りするのが少し大変そうでした。神楽坂という土地柄、細い道を抜けて行くので若干わかりづらかったりもしますが駅からも遠くないので良いと思います。お料理がおいしく、開放的な会場です詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな感じで良かったです♪
全体的に白を基調とした落ち着いた空間で、窓がない密閉した空間ではありますが窮屈さは感じませんでした。大理石のバージンロードがぴかぴかに磨かれていて、新婦がより綺麗に見えて感動しました。ご年配の方にも配慮したシンプルな造りと演出がされたバンケットで、派手さはなくシックな雰囲気です。特に驚いた演出はありませんでしたが式を通して、上品な感じがあり、とてもよかったです。料理の事は正直よく分かりませんが凝った料理で創作性が素晴らしかったです。ただ見た目も鮮やかで、お味も美味しいですけど・・・ボリューム感がちょっと足りなくて食いしん坊さんは2次会まで我慢ですね(笑)JR飯田橋駅、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線の飯田橋駅が最寄り駅です。JR飯田橋駅を出て外堀通りを市ヶ谷方面を歩き路地に入って10分ほどで到着しました。場所は分かりづらいので地図アプリを見ながらGPSに誘導してもらいました。担当してくれたウェディングスタッフの対応は一流でした。言葉使い、服装、接客の方法など、どれをとっても大変満足です。・化粧室や待合ロビーすごい綺麗なのが印象的でした。・チャペルや会場がすべて1つの建物の中にあるので移動が楽です。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
神楽坂の隠れ家ホテルで大人婚♫
ホテルロビーから地下に続く階段を下りていくと開放感溢れるチャペルがあります。とても綺麗で豪華すぎず、狭すぎず、ちょうどいい大きさでした。ホテルの披露宴会場によくある感じですが、壁を改装したばかりらしく、生のピアノ演奏を聴かせた頂きました。音の響きがとても良かったです。60~70名を予定していたのですが、ちょうど良い広さでした。また、高砂の後方には外から光が入る窓があり、地下であることを忘れさせてくれる作りだなと思いました。チャペル、披露宴会場がワンフロアーにまとまっているので、車椅子の方がいても安心できると思います。とても素敵で気に入ったのですが、御見積が高めでしたし、交渉に応じて頂けそうな対応もなかったので残念ですが諦めました。長期滞在型のホテル棟があり、そちらの一室でシェフのトークショーがありました。話好きな料理長の楽しいトークを聞きながら美味しいお料理を頂きました。とくにデザートが印象的で美味しかったです。味だけではなく、過去の挙式された方のエピソードなども交えてください、とても参考になりました。オリジナルメニューにも対応して頂けるとのことでした。ごちそうさまでした。神楽坂の路地を入ったところにこんな立派なホテルがあるんだと驚きました。隠れ家というにふさわしいお洒落な場所です。ウェディングウェアの企画ですが、進行役の方がいたり、色々工夫されている感じが伝わりました。ホテル婚だけれども、アットホームな感じがしました。神楽坂の隠れ家ホテルでハイクオリティーな大人婚をするならぴったりだと思います。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
バージンロードの艶と輝きが素晴らしい
バージンロードの色艶輝きが印象的です。白くて、綺麗にされていましたので清楚な式を執り行うのにぴったりな雰囲気がありました。大理石のような高級な質感も素敵なポイントです。木の床のパーティ会場は、気持ちが気楽になれるようなカジュアル感、自然感がありました。歩くと、木の深い音が響いて情緒もありましたね。そして何より木の茶色と、テーブルの装花などは相性抜群で、茶色や、緑や、ピンクのお花はリラックスできるような雰囲気をつくっていました。たくさんのお野菜を使っていて、お皿の上は緑や黄色など、様々な色で綺麗なアートのように盛られていました。フォアグラがあったのには感激しました。ただ、メインのお肉が牛ではなく豚だったのが少し残念でした。それでも、旨みが豊富な国産ブランド豚で、絶品ではありました。飯田橋からは、徒歩でアクセスできる距離でした。ゆったりめに歩いても10分弱、早歩きなら5分で着けます。パーティ会場は木の床でカジュアルな心地よさがあったと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.6
アットホームな結婚式・披露宴にピッタリです
親族のみでの会食だったので、小さめの会場にしました。オープンキッチンなので、会場に入るといい香りが漂ってきて幸せな気持ちになります。また、料理長から今日のメニューの説明がありましたが、親族の出身地の野菜がふんだんに使われていて、これは嬉しい驚きでした。偶然だとは思いますが、会話のきっかけにもなって良かったです。華美な装飾のない、シンプルな会場ですが、それがアットホームな会食を希望していたわたしたちにはちょうど良かったです。明るい会場なので、写真もきれいに撮れていました。お金をかけてもいいなと思ったのはお料理とお酒。でも、基本的なプランでじゅうぶんな内容でした。あとは引き出物と引き菓子もいいものを選んだつもりです。特別な演出(生立ちビデオ作製など)、当日のビデオ撮影、お色直し、両親へのプレゼント贈呈などはしませんでした。試食会のお料理が抜群においしかったので親族の会食の会場として即決しました!和の食材を使ったフレンチということで、高齢のゲストにも食べやすいメニューだったと思います。また、お酒(日本酒)に合うものを、お箸で食べやすいものを、というわたしたちのリクエストにもこたえてくださり、大満足です。飯田橋駅から少し歩きますが(7分くらい?)、その分落ち着いたロケーションです。飯田橋はJRや地下鉄各線が通っているのでアクセスも良いと思います。会場の窓からは住宅地が見えるだけですので、きれいな景色をバックに撮影したいという強い希望のある人にはあまり向かないかもしれません。ほんわかした女性のプランナーにお世話になりました。打合せもスムーズに進み、安心してお任せできました。メイクさん、着付けさんはホテルのスタッフではなく、提携先の人のようでしたが、とても慣れている様子で、かわいい、きれいと良い気分にさせてもらって感謝しています。会場の装花は、白とグリーンに赤い実をポイントにしたカゴのアレンジをお願いしました。これは新婦の衣装(引き振袖)が白地にグリーンの帯、赤い小物だったので、統一した方が良いかなと思ったからです。単純にその色の組み合わせがすきだったことも理由です。また、カゴのアレンジにすることで、おみやげとして持って帰っても飾ってもらいやすいかなと思いました。引き振袖は多少値段が張っても、気に入ったものを着ることにしていました。そのかわりにお色直しはしませんでした。やっぱり、お料理がおいしいというところがポイントでした。それでいてリーズナブルなので、節目の日にはまた訪れたいなと思っています。また、スタッフのみなさんのあたたかい気配り、おもてなしで、準備段階から当日までリラックスして過ごせました。ホテルがそんなに大きくないので、少人数の会食や披露宴を希望する人にはおすすめです。わたしは、このホテルの提携先である神田明神で挙式したいという希望が先にあったので、なんとなく下見に行ったのですが、ホテルの雰囲気もよく、お料理もおいしく、すごくいい会場だなと思って即日決めました。最新の設備が整っているわけではないのですが、清潔感もあり、落ち着いた雰囲気です。派手派手が好きな人には向かないと思いますが、そうでもなく、等身大というか、あまり飾りすぎない結婚式・披露宴にしたいのであれば希望が叶うのではないでしょうか。詳細を見る (1370文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
チャペルが素敵なアットホームな式場
ホテルの地下にあります。建物内にあるので、移動が楽でした。また天候に左右されないロケーションも良いと思います。螺旋階段があり新婦の入場の演出が素敵でした。バージンロードもある程度あり、新郎新婦の入場が見やすかったです。また、白ベースのチャペルも雰囲気がよく素敵でした。待合室が広く、控え室もホテルなのでたくさんあり挙式が始まる前にもゆったりと過ごすことができました。ホテルですが華やか過ぎず、アットホームな感じが良かったです。端のテーブルからも新郎新婦が見えました。見た目がきれいで美味しかったです。飯田橋駅から少し歩きます。ただ道なりに行くので迷わずに行けると思います。料理やお酒のサーブをあまり待つことがなかったです。ホテルなので宿泊施設が併設されていて遠方のゲストには喜ばれると思います。ロビーも広くゆったりと過ごすことができました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分たちでカスタマイズできるアットホームな式場です。
外観は隠れ家的なプチホテルで他になく、すごく気に入りました。併設のお菓子屋さんもすごくかわいいです。ここのお菓子を引き菓子にしました。50~60人くらいの招待者数で、親族と会社の方が主だったので、しっかりとした感じの式場を探しており、まさにぴったりでした。3箇所見積もりをとり、一番高かったですが、当初想定していた金額にはおさまりました。ホテルならではの宿泊やゲストへのサービス、レストランの格などを考えると妥当だと思いました。こだわったのはゲストにかかわる部分で、デザートビュッフェをつけたところです。節約したのは定番ですがペーパーアイテムやビデオを自作し、自分たちでできる部分はなるべくやりました。お料理は京野菜を使ったフレンチで、上品で控えめな味が、年配の方にも喜んでいただけました。食品アレルギーなどの対応もとても細やかで、さすがホテルのサービスでした。神楽坂という立地も風情がありよいです。駅からは近いですがお年寄りは少し坂が気になるかもしれません。プランナーの方もスタッフも、一度も不満に思うことがなかったです。小さいながらホテルとしてしっかりとしたサービスだなと思いました。プランナーの方も、私たちがやりたいことをまずきいてくださり、何かイベントなど押し付けるようなこともなく、ちょうど良い感じで対応してくださいました。お花はかなり大人の女性から評判がよかったです!担当の方には少ししか希望をつたえていなかったにもかかわらず、エレガントで控えめに仕上げてくださいました。ブーケも装花も、白と少しアッシュなピンクを使っていただきました。衣装は神社での挙式でしたので、和装から洋装に。打ち掛けを選びたかったのでもともと呉服屋さんだった衣装やさんで選びました。1日1組の貸し切りにできたり、特に決まったプランがなく、自分たちでカスタマイズできるところなど、こうしたい!とこだわりのある方にはぴったりな会場だと思います。あとやはりホテルならではのサービスが魅力です。ブライダルエステがついていたり、1周年のタイミングで宿泊がプレゼントされたりしました。あまり記念日を派手に祝ったりしない私たちですが、1周年をきちんとお祝いすることができたのも感謝です。決め手はホールの印象と、ゲストに対してのちょうどよさ、神楽坂という立地とホテルの使い勝手のよさすべてがよかったです。手作りすることですこしコストはおさえられます。やはり気に入った会場で挙げてよかったな、と思います。やっぱり何年たっても思いだすし、また訪れたい思い出の土地になります。結婚準備は初めてのことばかりだし両方の家族とのやりとりや、実際の準備で大変だと思いますが、自分たちにちょうどいい会場をみつけて当日まで楽しみながら進めると良いと思います。1周年記念で宿泊したのですが、朝ごはんが有名らしいです。卵料理が絶品でした!詳細を見る (1193文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
お料理がとても豪華!
螺旋階段があり、入場シーンがエレガントな雰囲気でとても素敵でした。スペースはこじんまりとしていましたが、セレモニーの最初と最後にピアノの生演奏もあって華やかな挙式でした。フロアが木目調でカジュアルな雰囲気の会場です。天井が高く、自然光も入り、広々としていて快適でした。披露宴でもピアノ、バイオリンの生演奏があり、音楽を聴きながらゲストや新郎新婦と歓談を楽しめました。フランス料理のフルコースでした。とても品数が多く、ボリュームがあって美味しかったです。飯田橋から歩いて7~8分くらいで着きました。大通りを道なりに行くだけなので迷うことは無かったです。待合スペースではウエルカムドリンクのサービスをしてくれました。お料理がとても豪華で大満足でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
神楽坂にあるので、徒歩だと坂が大変。高齢の方へは要配慮。
ロビー~ウェイティングスペースは、アットホームな感じ。そこからチャペルへ向かう階段で雰囲気は一変。螺旋階段を降りていくごとに、チャペルの神聖な雰囲気が伝わってきます。高い天井で開放感のある場所でした。式場自体はこれといった特徴はなかったかも?友人からの余興がかなり盛り上がった式だったので、会場の雰囲気に左右されず自由なアレンジ、演出ができるのかもしれません。少し量が足りない気がしましたが、それは新郎新婦の決めたプランによるものでしょう。味自体はおいしく、彩りよくパーティーにふさわしいものだったと思います。神楽坂にあるので、徒歩だと坂が大変。高齢の方へは式場への交通アクセスのアナウンスをしっかりした方がいいかも。ハイヒールを履いての歩きなので、二次会への移動も大変だったなぁ。可もなく不可もなく。チャペルの綺麗な印象。白とシャンパンゴールド、と感じた印象が残っています。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場に訪れて
第一印象は華やかですね。とても見渡したときの視界の見えがいいです。ホテル自体はこじんまりした印象がありましたが、いざ式場を見てみるといい感じに広いです。大きい会場ではよく他の新郎新婦とすれ違うことがありますがそれもそれで一興です。今回は下見でしたが挙式はここでしようと嫁と話し合ってます。キャンペーンの特典もお得だと思いますし、嫁が言うに他の会場に比べてもともとの料金設定が各項目ごとに少しずつリーズナブルだとのこと。やっぱり式をあげる側としてはそれがうれしいです。少人数用レストランでした。お料理をその場で調理してくれるらしいのでとても楽しめそうです。室内のインテリアもシンプルな感じで気に入りました。やはり飯田橋駅から徒歩5分程度なので行きやすいです。何といってもここのこじんまり、されど奥ゆかしい雰囲気ですね。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
とても素敵だったけど空きがなく断念
こじんまりとしていて、温かみがあり上品な雰囲気。安っぽさがない。ロビーの調度品もひとつひとつとてもセンスがよく、ここを貸し切れるというのはとても魅力的。地下にあります。こちらも派手さはないですが、落ち着いた温かみのある良い雰囲気です。グランドピアノがありました。同時期に検討していた大きめのホテルと比べて安くはありませんでした。試食はしていませんが、メニューを見せてもらいました。美味しそうでした。キャンペーン中だったのかおみやげにもらったギモーブは見た目がとてもかわいい上に美味しかったです。飯田橋駅からそこそこ歩きます。坂道なのでヒールをはいた友人やお年寄りには辛いです。でも、大通りをはずれるので静かなのはいいところでもあります。とても感じがよかったです。1日2組限定なのが良いところですが、かなり早い段階で、枠が少ないため日柄の良い日は埋まってしまってるので早めのアプローチをお勧めします。また、開始時間も基本は決まっているのですが、地方からのゲストが多い場合は朝の時間だと早すぎ、夜の時間だと遅すぎで、宿泊の手配が必要になるかもしれません。派手な結婚式に抵抗がある人、品の良い雰囲気が好きな人、食べ物にこだわりがある人。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
少人数プランを検討していました
チャペルは天井が高く開放感があり、20人ほどの列席にちょうどいいサイズ感かなと思いました。少人数プランを検討していましたが、披露宴(お食事会)の個室にキッチンがついているので、出来たてのお料理を提供できるというのは、魅力に感じました。少人数プランを検討していましたが、介添え料や控え室料金がプラン外に別途必要だったため、最終的な見積もりで少しお高く感じました。試食量は少なめかなと思いましたが、最後にカレーライスがでてきたのは面白いなと思いました。とても美味しかったです。立食タイプの試食だったので、少し疲れました。神楽坂の路地を一本入った隠れ家風のプチホテルといった感じで、非常に落ち着いています。ベテランのプランナーさんで、とても丁寧な応対でした。ホテル内のため遠方からの親類のために宿泊先を考えなくていいのは楽だと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
パリのアパルトマン風なホテルでのアットホームなウェディング☆
一軒家の中の一部屋という感じでした。ちょっと狭かったけど、真横がバージンロードで新郎新婦がすごく近くて親近感のある素敵な挙式でした。今まで参列した挙式の中で一番泣いていた人が多かった気がします。新郎新婦それぞれの子供のころから現在に至るまでの映像が流れてすごく泣けました。大きなスクリーンで一番後ろから見ていた私たちにもよく見えました。丸いテーブルに6人くらい座っていたと思いますが、ゆったりとしていてよかったです。とってもおいしかったです!私はアレルギーがあるのですが、しっかり対応していただき感謝しています。JR飯田橋から徒歩10分くらいで、行きやすいですし、静かでとてもいい場所でした。スタッフの方がとても自然体で、笑顔の素敵な方が多かったという印象があります。ホテルなのでしょうか?パリのアパルトマンっぽい建物で控え室もロビー的なところだったのですごくくつろげました。アットホームな感じなので、全然知らない方たちとも自然と楽しく会話できるような感じでした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大人婚に向いた落ち着いた会場
チャペルは地下にありますが、天井が高く自然光も入り、とてもすてきな雰囲気でした。少人数用の会場「ル・シエル」を見学しましたが、明るく居心地のよい空間でした。その場でシェフがお料理したものがサーブされるとのことで、出来立てのお料理でおもてなしできる点もすてきだと思いました。16人までという人数制限と、会場までの道のりが、ふつうのマンションの通路のようなところを歩くので、少し雰囲気が損なわれる点が懸念ポイントかとは思いました。ホテルとしてはリーズナブルな方だと思います。途中すこし坂道がありますが、駅から十分歩ける距離ですし、交通の便は悪くないと思います。プランナーの方がとても気さくで、こちらも気兼ねなくいろいろとうかがうことができ、とても好印象でした。海外のような雰囲気のあるホテルで、落ち着いた結婚式ができると思います。少人数向けの会場も、誰かの別荘に遊びに来た雰囲気で、親族・友人のみのアットホームな式にはとても向いていると思います。お料理もフレンチながら和の要素も多く取り入れていると伺いました。大人婚には、そうしたお料理も魅力だと思いました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いていて品のいい雰囲気でした。
え、ここ? と、一瞬通路と一体化している(部屋っぽくはないという意味)印象をうけはじめは驚いたのですが、螺旋階段からの新婦の登場は芸能人の結婚式みたいで印象的でした。部屋っぽくない所も実際参列してみるととても開放感があって、外国の大きな教会でお式に参列している気分になりました。バージンロードがたしか緑で、白いドレスと相性がよく大変品がよくて美しかったと記憶しています。華美ではないのですが、どちらも品があり美しい印象でした。大きなホテルとは違いますが、会場のどこへも気持ちが行き届いている、そんな印象のホテルでした。どれもおいしかったです☆飯田橋から徒歩で来られました。最後のほうちょっと小さい道にはいるので、地図は手に持たれて行ったほうがいいと思います。お手洗いも綺麗で全体的にとても落ち着けたので、遠方からの参加でしたが、疲れることなくお祝いすることが出来ました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式での階段からの新婦の登場が素敵でした
照明の綺麗な挙式会場で、階段から新婦とお父さんが入場してくる姿がとても素敵に輝いていました。内装はシンプルな長方形の部屋で白くてとても綺麗な部屋でした。祭壇にはお花も飾られていました。披露宴の会場は派手な会場で、暗くした照明の中で大きなドアをバンと開いて照明で輝きながらの登場には、王道ながらやはり興奮しました。会場にはピアノ設備もあって高級感がある雰囲気でした。また、余興や演出では少しくらい中照明で照らすなど、しっかりした設備の充実を感じました。また動画は大きなスクリーンに映し出されて、とても見やすかったです。上品なフレンチの料理でした。シェフの腕が感じられる味付け、ソースの数々で、プレートの上に華やかに描かれたいろいろな風味のソースを混ぜながら頂くことで、絶妙な味わいになって最高のハーモニーを楽しみながら食すことができました。飯田橋駅から歩いて行ける距離の場所でしたので、アクセスに難はありませんでした。化粧室はしっかりと広めにとられていて、不便を感じることがありませんでした。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ピアノの生演奏がすばらしい。
【披露宴会場について】ひとことで言ってしまうと、とてもアットホームな雰囲気だと感じました。それはピアノの生演奏が要因となっているんだと思います。そのピアノの生演奏がとてもすばらしく、音色が全体のあたたかい雰囲気をかもしだしていました。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、とても気の付く方ばかりで気持ちのよい対応をしていただき、うれしく思いました。【料理について】見た目も綺麗でしたので、目でも楽しむことができました。もちろん、味のほうは申し分ありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からはそんなに近いとは言えません。この付近の立地に慣れていないと、すこし戸惑うかもしれませんので事前のチェックは必要だと思います。雰囲気が隠れ家っぽいので、最初は迷ってしまうかもしれません。【この式場のおすすめポイント】なんと言っても、ピアノ演奏がおすすめです。気にいってしまいました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白い純白のチャペルに木目があり温もりある雰囲気
白いバージンロードを木目の感じで囲んでいるというぬくもりある雰囲気のチャペルで、さらに装花などが綺麗に飾ってあることで華やかさも加わり、素敵な空間になっていました。披露宴会場は椅子やテーブルはゆったりめで、部屋全体も広めで居心地よし。本物のグランドピアノがあり、飾りかと思っていたら実際に新婦のご親族の方が演奏までされて、優雅な演出はとても素敵でした。とても上手な方で、食事がより一層おいしくなるような気がしました。メイン料理のお肉が牛のフィレ肉で大き目の塊で食べごたえがあったことを覚えています。少し固めではありましたが、おいしくいただくことができました。またそのソースも絶品でコクがあって美味でした。飯田橋から出て歩いて数分の場所です。このエリアなら関東のあらゆる方面から行きやすいと思います。スタッフさんはお客さんをよく見ていて、要求を素早く察知して、積極的な対応をしていたことはとても素晴らしいと感じました。受動的な対応よりもやはり会場全体の雰囲気を良くすると感じました。グランドピアノを使った生演奏の演出はとても記憶残っています。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームなホテル挙式には良い。
【挙式会場】地下の階段を下りていくと挙式会場がありとても高級感があり良い雰囲気。【披露宴会場】コンパクトでアットホームな雰囲気ですが高級感もあり。【スタッフ(サービス)】親身になって色々としっかし説明して頂きました。【料理】 料理のクオリティはとても高い。試食しましたがくせがなく幅広い世代の人に好まれる味。【コストパフォーマンス】一流ホテル並みかそれ以上。正直高い。【ロケーション】隠れ家的な場所【マタニティOR子連れサービス】不明【その他】(控え室、化粧室、その他設備)【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式がしたい人には最適。ロケーション・ホテルのクオリティなど詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
小さなお城
入り口は洋館のようで素敵です。ロビーが狭くて少し不安になりましたが、会場は、いろいろありましたがひとつひとつの会場がおしゃれで素敵です。私は天井が広いタイプが気に入りました。こじんまりと落ち着いているのになんかおしゃれで新しい空間でした。ピアノが置いてあり、上品な印象です。飯田橋の駅からとても行きやすかったです。線が地下鉄やJRも色々と使える為便利だと思います。皆さんとてもあたたかい笑顔で迎えてくださいました。帰りに荷物が多かった私に大きな袋を二つも頂きありがたかったです。ありがとうございました。披露宴会場や外観、インテリアと装飾が良いと思います。上質で上品なんです。変なチープさは全くありませんでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
アットホームなガーデニング風ウェディング
挙式会場は、全体的に白のイメージで、とても清楚なイメージ、が第一印象でした。シンプルで、明るさもあり、また、ありがちなホテルの中にある教会施設とは、少し一線を画したかんじで、おごそかな雰囲気もあり、とてもかんじがよかったです。完全なガーデンウェディングだと、天気や、日焼けなど、色々と心配な部分がありますが、屋内施設にガーデンの雰囲気が溶け込んだような、アットホームで楽しい、明るい雰囲気がよかったです。お料理は、披露宴の出席者の楽しみの一つですが、ここはもともと披露宴以外でもケーキなどの評判の良いところだったので、本当に楽しみでした。期待通りでした。都心なのにけん騒でない裏道に立地していたため、静かでよかったです。さりげないサービスで、とてもかんじがよかったです。控室や化粧室も清潔で、使いやすかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
家族や友人とアットホームな会をしたい方にお薦めです!
【披露宴会場について】スタンウェイのピアノによる生演奏のBGMがあり、ロマンティックでした。照明も明るすぎず、ほどよく安心する色と明るさで温かな雰囲気。当日は新郎とお仲間による少人数の室内楽がありましたが、この会場はまさに室内楽をするのにぴったりでした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で気が利いていて、笑顔がよかったです。【料理について】美味しかったですし、きれいな盛り付けでした。デザートが甘い雑炊?のような感じだったのですが、華やかではありませんがほっこりするお味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からちょっと歩きます。かなり傍までいかないと会場があることを確認できないので、初めて行くひとは迷う(というか不安になる)かもしれません。まさに隠れ家…!ですが、大通りから曲がる道さえ間違わなければ、そんなに難しくありません。静かでいい場所です。【この式場のおすすめポイント】どの設備が、サービスが、というわけではありませんが、小さいながらも上品であったかい式だったなぁという印象です。ピアノ演奏や室内楽をやりたいと思っている方におすすめです!詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルでオリジナルな式に。
【挙式会場】地下にあり、螺旋階段をおりると目の前にチャペルがあります。ドアはなく、オープンな雰囲気のチャペルです。【披露宴会場】チャペルのすぐ隣にあり、ゲストの方々には移動の負担が全くありません。地下ですが、背の高い窓があり、明るいです。【スタッフ(サービス)】とても感じが良かったです。大きなホテルの会場のスタッフとはまた違った良さがあり、アットホームな雰囲気の中で、準備を進めて行けそうです。【料理】一口試食をいただきました。どれもおいしくて、しかも、食材の持込も可だそうです。メニューもシェフと一緒に考えるということで、いままでにない、自分たちらしさを演出できるようです。【コストパフォーマンス】他のホテルと比べて、カジュアルですが、コストパフォーマンスは高いと思いました。【ロケーション】坂の上にあるので、足が悪い方やご年配の方はタクシーの方が良いかと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場のある部分は貸し切りになるので、特別感があります!詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/06/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群‼︎オシャレです。
明るい雰囲気でとても素敵でした。控え室から会場までの移動が階段だったのですが、控え履き慣れないヒールでちょっと辛かったです。モダンな感じで素敵でした。私が出席した披露宴では赤いお花で飾られていて、ゴージャス感もありました。見た目がキレイで、まあまあ美味しかったです。デザートがちょっと期待外れだったかな?ウエディングケーキは美味しかったです。駅から歩いて5分ぐらいだし、複数の路線があるのですごく便利でした。特別悪くも無かったので普通かな?というレベルです。若い方が多かった気がします。お化粧室は数がたくさんあって便利です。とても清潔に保たれてます。会場の外にいるスタッフさんもとても親切で好感が持てました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高
友人から結婚式の招待状が届き、三回目の結婚式に参列しました。とても結婚式場は広く天井が高いのが特徴で料理も大変おいしくいただきました。従業員の接客や対応がよくて助かりました。交通の便もいいのが特徴でした。私も早く結婚してここで結婚式をやりたいと思いました。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
デザートブッフェが好評だった披露宴
【披露宴会場について】会場の雰囲気は女性が好きそうな外国ちっくな落ち着いた雰囲気。派手すぎず地味すぎず。おしゃれな雰囲気で素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】テキパキとかつ親切で好印象。マニュアル通ではない温かみのあるサービスでした。【料理について】すごく美味しい!披露宴の料理というより、レストランのフルコースという感じで、見た目も綺麗で味もおいしくて、何度も周りの元同僚たちと「ここの料理おいしいねー」と言い合ったくらいです。また、ここがそういう演出なのか、本人たちの希望でそうなったのかは不明なのですが、花嫁のお色なおしの間、一度会場を移動し、そこでデザートブッフェになっていたのが嬉しかったです。よくあるビデオを見せられたり、というのより、嬉しいし、待っている時間が短く感じるほどでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は初めて行く人には、少しわかりにくいです。実質駅からそう遠くはないのですが、迷ってしまうと遠く感じます。【この式場のおすすめポイント】披露宴が始まる前のウェイティングスペースがおしゃれだった。カウンターがあるバーのようなところで待っていました。もう、とにかくデザートブッフェ万歳!でしょう。これがほかでもできるなら、このアイディアはとてもいいと思います。招待された女性客だけでなく、デザートに興味のない男性客も、その間にタバコを吸えたりしますし、子連れの人たちは子供たちを他の場所に連れて行けたりして、子供が式に飽きてきたころなので助かるよね、と言っていました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
かわいらしいシンプルなチャペル
拳式会場のチャペルは、白いバージンロードがとても魅力的でした。かわいらしい装花がキレイに飾ってあり、シンプルな中にも華やかな雰囲気の会場でした。披露宴会場の椅子やテーブルなどが、全体的にゆったりしたつくりになっていました。部屋全体も広く解放感があり居心地も良い空間でした。お料理はどれも美味しかったのですが、特にメインのお肉がかなりボリュームがありおいしかったです。お肉も美味しいのですが、ソースがとても美味しく感じました。飯田橋から徒歩5分程度ですね。アクセスしやすい立地環境なので遠方からのゲストにも便がいいと思います。スタッフはゲストのことをよく見ているみたいで、飲み物のおかわりなどでスタッフを呼びたいときには、呼ぶ前に来てくれたり、非常に気が利くスタッフだと思いました。アクセスの良さと料理のおいしさが魅力です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
アットホームで落ち着いた大人婚が実現できます
小さなホテルのチャペルとは思えないほど、ちゃんと開放感があり、白を基調としたシンプルで清潔感のあるつくりが好印象でした。神楽坂にある隠れ家的な雰囲気が落ち着いていてとてもよかったです。披露宴会場は半地下でしたが、暗い雰囲気はまったくなく、天井はしっかりと高さがあり、窓の外には緑が配され、とてもよい雰囲気でした。新婦友人の生演奏がありましたが、天井が高いためとても良い音が響いていました。できたてのフレンチをいただき、とても美味しかったです。雰囲気のある神楽坂という街のなかに、知る人ぞ知るという落ち着いた雰囲気の場所が楽しかったです。有楽町線、副都心線、総武線などアクセスは抜群だと思います。カトラリーを落としてしまっても、何も伝えなくても新しいものをすぐにもってきていただき関心しました。・ホテルに宿泊をしたのですが、落ち着いたインテリアのステキなお部屋でした。・ホテルの周辺にはさまざまな飲食店が充実しているので、待ち合わせや式後の食事等困ることはないと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ163人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京(営業終了)(アグネスホテルアンドアパートメンツトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-20-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



