
10ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神前式が雰囲気がよく、お勧めです。
【挙式会場について】神前式で趣があり、一般の参拝者からも見ることができ雰囲気も良かった。【披露宴会場について】カラーコーディネート等よい感じだった。落ち着いていた。【演出について】鏡割りがあったり、階段から新婦が下りてくるなどの演出はよかった。【スタッフ(サービス)について】特に気になる点もなくさりげないサービスが良かった。【料理について】おいしかったです。【ロケーションについて】周りは木に囲まれて町並から外れた感じが雰囲気があった。【マタニティOR子連れサービスについて】椅子やブランケットを用意してくれたり気遣いがあった。【式場のオススメポイント】全体的に平均以上でよかった。【こんなカップルにオススメ!】神前式をしたい方に。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場にほかの式場では見たことのない階段がありその...
披露宴会場にほかの式場では見たことのない階段がありその階段からお色直しの終った新郎、新婦が登場したときは大いに盛り上がりました。また、記念撮影も二階部分からの撮影でアットホームな写真になった気がします。式場は隣接した神社での神前式でしたが伝統と格式を感じられるとてもよいフインキだったと思います。機会があればまた伺いたいです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の先輩の結婚式で参列しました。神社で挙げる厳かで神...
会社の先輩の結婚式で参列しました。神社で挙げる厳かで神聖な挙式が印象的です。また、ゲストが神社まで赤い絨毯の上を歩く事も初めての事だったのでよかったです。挙式会場も豪華客船の中にいるようなとても天井の高い会場でしたが、圧迫感が全くなく、高級感があり良かったです。料理がとてもおいしかったです。自然溢れる本格的な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】大学時代の友人として参列させて頂きました。今まで
【挙式会場】大学時代の友人として参列させて頂きました。今まで参列した中で、一番心温まる式でした。【披露宴会場】式場はあまり広くなく、親族と限られた友人だけの式でしたが、アットホームな感じで、参列した皆がくつろいで楽しんでいるようでした。【料理】料理も本当においしかったです。食べやすい量で品数も多かったので、色々な料理を堪能できました。【ロケーション】日本海の近くで広々としたロケーションです。晴れた日は潮風がとても気持ちいいので、おすすめです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神社で神前式を挙げれる一方、洋館造りの披露宴会場でウエディングドレスも着れるので、2通りの式が楽しめます。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 隣接する護国神社の参道を歩き拝殿へ。気分...
【挙式会場】隣接する護国神社の参道を歩き拝殿へ。気分が良かった。【披露宴会場】こじんまりしていてアットホームな感じ。【料理】可もなく不可もなし。【スタッフ】良い。【ロケーション】披露宴始まってからの新郎新婦後ろのカーテンが開き、お庭が露わになった時は鳥肌が立った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】上記。【こんなカップルにオススメ!】派手な演出を嫌うカップルさん。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参列させていただきました。新郎...
高校時代の新婦友人として参列させていただきました。新郎新婦のアイディア満載でとても楽しい結婚式でした。【挙式会場】神前式で、会場は大きい和式の会場で豪華な感じでした。【披露宴会場】新郎新婦側のバックが全面窓ガラスになっていて、滝が流れていたり、とても開放的で素敵だと思いました。【料理】和食と洋食どちらも入っている料理で、あたたかいものはあたたかいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べることができとてもおいしくいただきました。特に最後の方にでてきたパンとコーヒーがとてもおいしかったのを覚えています。【スタッフ】飲み物がなくなればすぐに声をかけてくださったり、いきとどいたサービスが受けられたと感じました。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)とにかく会場が広くて豪華なので、大人数の結婚式をする時にはここが一番良いなぁと感じました。【こんなカップルにおススメ!】自分達で何か演出を考えたりするときはここが良いかもしれません。友達も旦那さんが趣味のラーメンを自分達で作ってふるまってましたので、結構色んなことに対して対応してくれるのだと感じました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
きれいでスタッフの対応も◎
姉の結婚式に呼ばれ、出席したのですが、感想はとにかくきれいで、料理も満足でした! 人生初の結婚式によばれたのですが、スタッフなどの対応もとても優しく、楽しくすごすことができました!庭?駐車場?に子猫がたくさんいて可愛かったです!!詳細を見る (115文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/07/03
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】神前式の格式のある会場。荘厳な感じで品格と歴史を
【挙式会場】神前式の格式のある会場。荘厳な感じで品格と歴史を感じられ、よかったです。【披露宴会場】一面がガラスばりの広い会場で、ガラスの奥には滝が流れていて、また森の中で食事をしているような雰囲気が味わえるようなつくりになっていて、天井も高くとてもよかったです。ただ、奥の半分は天井が低かったのが残念でした。【料理】ごく平均的な料理だと思います。もっと独創性があったらもっとよかったです。【スタッフ】ほとんどのスタッフはよかったですが、一部のスタッフはバイトだなと感じるような私語がきになりました。【ロケーション】駅から、車で15分くらい。県外からの人でもわかりやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式をやるなら、ここが一番。神社の前を歩くところや、儀式に格式を感じます。海の近くにあることや、敷地がとても広いので開放的で森の中で式を挙げている気分になります。【こんなカップルにオススメ!】普通の人を違う式がしたい人。若い方はもちろんですが、ある程度の大人の式にオススメです。特に神前式はホテルなどと違って、本物感がでます。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
商売でやっている感じがしない。誠意を尽くしている感じがする
【挙式会場】神社が美しく神聖な感じがして心が洗われる感じがする。【披露宴会場】歴史的な神社の隣りにあるにもかかわらず、西洋風な感じがよく細部に至るまで気が配られている【スタッフ(サービス)】自分の式の1年後に知人の式で訪れたが、私たちの顔と名前を覚えていてくれた。【料理】一品一品が妥協がない。よい素材を使っている感じがした。【フラワー】男なのでよくわからないが親戚の反応は良かった【コストパフォーマンス】高めだが、納得のいくサービスであるので適正な価格だと思う【ロケーション】神社の感じがとても良い【ここが良かった!】スタッフの心遣が最高です。式場の細部の手入れが行き届いている。【こんなカップルにオススメ!】本物志向のカップルにおすすめ。他のカップル挙式で他の式場やホテルなどに何度も呼ばれたことがあるが、どれもここから比べるとチープな挙式に見えてしまう。(とはいってもトキワの挙式自体の実際の価格はそんなに高くない。)ここでは本当の神前式が実行されていると思う。日本人だと思う人はここでやると良いと思う。キリスト教でもないのに教会で式を挙げることに抵抗感のある日本男児、ここで日本人らしくあれ詳細を見る (499文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【料理やスタッフ】若者向けは肉料理中心、年配の方は魚料...
【料理やスタッフ】若者向けは肉料理中心、年配の方は魚料理中心と心配りがすばらしかった。以前自分自身が同じ会場で結婚式を挙げたとき、父の体調が悪く病院から直接会場に来ることになったが、スタッフの対応も完璧だった。その後まもなく父は亡くなったが、満足してもらえたと思う。伝統と格式において、新潟県内で右に出る式場は無いと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親戚の結婚式で参列。披露宴会場・・・ウエイティングルー...
親戚の結婚式で参列。披露宴会場・・・ウエイティングルームにもテーブル、チェアがあり、内装も披露宴会場とほぼ同じ。披露宴会場は、階段つき(中二階あり)そこから新郎新婦が登場。内装は青を基調とし、重厚な感じ。料理・・・フランス料理。デザートのドーム型のチョコレート菓子がよかった。スタッフ・・・対応は可もなく不可もなく。よかった。ロケーション・・・護国神社に併設。木々もたくさんあり、海の近くで、景色はすごくいい。式場のおすすめポイント・・・「ロイヤルヴェッセル」での式だったが、結婚を人生の船出に見立て、新郎新婦のネームプレートを最後に打ち付けるところがよかった。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
由緒と格式の神社式
森に囲まれた静かな場所にあります。由緒ある護國神社には荘厳な風格があり、おもわず背筋がピンと伸びるような神聖な雰囲気がありますね。着物を着て神社までの石畳をゆっくり参列者の方々と歩くという演出がありとても雰囲気があって素敵だと思いました。披露宴会場の迎賓館はすぐ隣なので移動も楽です。それぞれ趣向のちがう会場がいくつかあるそうですが今回はロイヤルヴェッセルという豪華客船をイメージしたパーティルームでした。天井が高く豪華なシャンデリアと海をイメージした青い絨毯が印象的な部屋で、スペースも広々としていて100人ちかい人数でしたが手狭な感じはせずゆったりと過ごせました。料理も前菜からメイン、デザートのアイスクリームまで美味しくてつい食べ過ぎておなか一杯になってしまいました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
☆神前挙式☆
神前挙式に憧れてTOKIWAを見に行きました。挙式はとても良く、巫女さん達の参列?もとても素敵だと思いました。プランナーの方もとても話しやすく良い方だったのですが、披露宴会場が年代を感じました。交通も車がないと少し大変かもしれません。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
いとこの挙式・披露宴に参列しました。【挙式会場】神社形...
いとこの挙式・披露宴に参列しました。【挙式会場】神社形式でした。いまどき珍しいのか分かりませんが、神社形式は初めて参列しました。思っていたとおりつまらなく感じ、ただただ時間が長いだけでした。感動はあまり感じませんでした。【披露宴会場】平均的レベルといった感じで、ありふれた外観と内装でした。まあ、庭みたいな所に特徴がありました。【料理】何度か式には参列したことがありますが、普通でした。今までで一番たいしたこと無かった気がしました。今思い出そうとしてしても、特にインパクトも無く、思い出せないくらいです。【スタッフ】可もなく不可もなくといったレベルです。普通でした。料理を運ぶ人がいまいちだった気がします。特に男性が。古くからある式場だと思いますが、形式だか格式だかわかりませんが、そういったところが随所に感じられ、自分だったら新しくできた式場が良いと思います。以前参列した所のほうが、とても感じが良かったと記憶しています。特に関東圏で参列したところは、とても洗練された感じで、気持ちの良いスタッフの方々でした。【ロケーション】とても広大な敷地面積でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場、会場、料理全て満足しました
【挙式会場について】厳かで古式床しさで大変に良い式場であった【披露宴会場について】建物の内装から装飾品に至るまで落ち着いた雰囲気で大変に感じが良かったし、スタッフの対応が良かった【演出について】煌びやかな所やちょっとした気遣いが良かった【スタッフ(サービス)について】会場に入る時から細かく気を使ってくれたところ【料理について】見た目や豪華さやボリュウム感が皆さんの評判が良かった【ロケーションについて】感じ良く艶やかであり落ち着いた感じが良かった【マタニティOR子連れサービスについて】両者に色々と細かな所に気を使ってくれた【式場のオススメポイント】会場内の落ち着いた雰囲気で気持ちが和んだ【こんなカップルにオススメ!】本当に心に残る式をやりたい方や出席者の方に良い式だったなぁと言って貰える式を挙げたい人詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
護国神社に隣接するモダンな建物で、エントランスから高級...
【挙式会場】護国神社に隣接するモダンな建物で、エントランスから高級感あふれるステキな会場。【披露宴会場】大きなガラス窓から庭園が見渡せて、2階からのスロープの作りも凝っています。絨毯や他の内装もすばらしいと思います。【料理】知人の結婚式に余興(ゴスペル)で参加したため、残念ながら食べていません。【スタッフ】打ち合わせなどの対応はしっかりしていました。【ロケーション】海がすぐ近い、夕日がきれい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】エントランスにおいてあるソファの座り心地。大きな鏡、披露宴会場の大きな窓。新郎新婦が映える披露宴会場。【こんなカップルにオススメ!】ロケーション、内装も自慢できると思うので、金額は多少かかるかとおもいますが自信を持って親族、友人知人を招きたい人に。皆、喜ぶかと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親戚の子供の結婚式に、親族代表として参列をしました。三...
親戚の子供の結婚式に、親族代表として参列をしました。三年前のことになりますが、【挙式会場】、【披露宴会場】、【料理】、【スタッフ】、【ロケーション】とも、全て合格点だったと記憶しています。以前にもこのTokiwaには、数回訪れたことがあったのですが、その時とはずいぶん違っていて、現在は全面リニューアルしていてとても良かったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迎賓館tokiwaは護国神社で式を挙げられる。披露宴会...
迎賓館tokiwaは護国神社で式を挙げられる。披露宴会場からの外の景色が素晴らしい。この式場で式を挙げると金をかけたと周りから思われる。料理はまあまあよくも悪くもないかな。ロケーションは駅から遠く、県外から来た人は大変かな?スタッフの対応はまあ普通です。真夏にここの式を招待されると大変だな。でもいいところです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
(会場の雰囲気)神社らしく厳かな雰囲気が良かった
(会場の雰囲気)神社らしく厳かな雰囲気が良かった(スタッフの対応)急なアクシデントにも臨機応変に対応しており、非常に好感が持てた(料理)和洋折衷であったが、どれも非常に美味しく満足(良かった点)日本酒バーを新郎新婦の希望で設置していたが、種類も多く非常に良かった(ロケーション)新潟駅からタクシーでしか行けない点が残念。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
神前式で厳粛な感じがよかった庭の景色がすごくきれいでよ...
【挙式会場】神前式で厳粛な感じがよかった【披露宴会場】庭の景色がすごくきれいでよかった【料理】お酒の種類が少なくもっとあってもよかった【スタッフ】たどたどしい感じでもっと研修を積んだほうがいいと感じたロケーション】昼間だったので明るく、花がたくさん咲いていてとてもきれいだった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく庭がとてもきれいで5,6月式をするのにいいと感じた詳細を見る (190文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
今まで二回ほどこの式場の式に出席しました。乾杯後のカー...
今まで二回ほどこの式場の式に出席しました。乾杯後のカーテンオープンはインパクトあり。披露宴会場から滝のある外に出れる。酔い覚ましによい。親戚などにウケがいいのはここ。出席者に金かけてる結婚式だと思わせるには、新潟市内ではここ!夏の護国神社での結婚式は神社までが地獄!でも神社内は意外とエアコンが効いてた。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社併設の豪華な式場
高校時代のアルバイトの友人の結婚式に参列しました。自身五度目の結婚式への参列。新潟では一・二を争うほどの美しい景観ではないかと思いました。(披露宴会場)新郎新婦のバックは総ガラス張りで、滝の流れる美しい庭園が広がっています。神社併設ということで和風モダンな感じと思っていましたが、実際は落ち着いた洋風で、センスを感じました。(演出・サービス)私は友人代表ということで、出し物をしましたが、その際の司会・スタッフの方の連携の取れたリード、ダイナミックな照明や音楽。料理スタッフの方もさりげないサービスで、参加中一切不快感を感じませんでした。(料理)和洋折衷のフルコースでした。量もちょうどよくわかりやすい料理で、食べやすく感じました。(ロケーション)海のすぐそば、大きな神社併設で駐車場も完備です。ただ、交通手段がやや少なく、駅からは少し遠いと思います。(ここが良かった)・スタッフの対応が良い結婚式場などのスタッフは派遣が多いと聞いていましたが、サービス面でも一生懸命さがみられ、説明もよく、不快感を感じません。・建物、庭園、インテリアの美しさ。豪華絢爛という感じではありませんが、センスを感じさせる大人の美しさを感じます。(こんなカップルにお勧め)本格的な神前式や、伝統を重んじる親戚などを招待する方、スタッフと親密にコミュニケーションをとってプランニングをしたい方などにお勧めします。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/01/07
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
ノーブルな雰囲気
式場自体の雰囲気は、クラシカルで、ノーブル。とても好みでしたので決めました。 ただ会場が4つくらいあるのではじめて行かれる方は少し中で迷いそうな印象です。ですが案内の方がすぐ声かけをしてくれるので心配はありません。パックプランにしましたがお得感はなく、かえってじっくりひとつひとつ決めていけばよかったと思いました。 しかしお料理が絶品で、参列していただいた方々からの評判がすこぶる良く安心しました!詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社での挙式が素敵
おばの結婚式に参列しました。今回で3度目の参列で初めての神前式でした。【挙式会場】護国神社に隣接するモダンな建物で、エントランスから高級感あふれるステキな会場。【披露宴会場】大きなガラス窓から庭園が見渡せて、2階からのスロープの作りも凝っています。絨毯や他の内装もすばらしいと思います。【料理】メニューはすこし少なかったですが、食べてみるととてもおいしかったです。【スタッフ】丁寧に質問に応じてくれました。【ロケーション】海がすぐ近い、夕日がきれい。街中にあるので、とても行きやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】エントランスにおいてあるソファの座り心地。大きな鏡、披露宴会場の大きな窓。新郎新婦が映える披露宴会場。【こんなカップルにオススメ!】ロケーション、内装も自慢できると思うので、金額は多少かかるかとおもいますが自信を持って親族、友人知人を招きたい人に。皆、喜ぶかと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/04/16
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
挙式会場新潟では、有名な式場のひとつだと思います。80...
挙式会場新潟では、有名な式場のひとつだと思います。80人くらい収容できる大きな神殿で、身内以外でも神前式に参列できるのが魅力だと思う。披露宴会場高砂席の後ろはガラス張りなので、庭園の景色がなかなか良いと思います。料理テラスに移動して行われたケーキビュッフェはなかなかよかったのではないでしょうかスタッフさすが老舗の式場のスタッフという感じロケーション東京と違って駅から徒歩圏内というわけではないが、こんなものかなという印象。たしか、新潟駅や主要ターミナルまで送迎があったような記憶もあります。おススメポイント厳かな神前式を大勢の前でできること年配者が喜びそうこんなカップルに神前式にあこがれるカップルに。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華で気品があり、スタッフの感じの良いところ。
【挙式会場について】護国神社の大祭典での挙式で荘厳な雰囲気でとても印象に残っている。巫女さんの後を主席者全員で歩き鳥居をくぐったのもよかった。【披露宴会場について】最初はカーテンが閉まっていて狭い感じだったが、カーテンがザァーっと開いてガーデンが見えた時は、オォーって声がでた。ガーデンに出ることも出来明るく自由な雰囲気が良かった。【演出について】乾杯の前にスタッフが各テーブルにシャンパンを持って立ち一斉に栓をポーンと開けたパフォーマンスが素敵。新郎新婦の願い通りの演出で温かかった。【スタッフ(サービス)について】気配りが行き届いていて、気持ちよく過ごせた。【料理について】品数が多く豪華だった。【ロケーションについて】割と住宅が傍にあったが、会場からは見えない。滝やバラ園があり、解放的。【マタニティOR子連れサービスについて】子供にイスを用意してくれたりして、気にとめてくれているようだった。【式場のオススメポイント】待合室の広さ。スタッフの気配り。会場の上品さ。【こんなカップルにオススメ!】資金に余裕のある人。こうしたいと、イメージがはっきりしているカップル。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
自分たちの挙式のみで、挙げさせていただきました。挙式の...
自分たちの挙式のみで、挙げさせていただきました。挙式のみで、披露宴も無く、シンプルだったためか、担当野方は少し形式的な対応で、冷めていた気がします。ですが、金額的に仕方が無いかなぁ、、、とも思いました。ロケーションは、海の近くで眺めがよく、伝統ある神社なので、とても重みのある、厳粛な神前式の式だったと思いました。プランは勿論結婚式+披露宴形式が多く、豪華で伝統ある式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
海が近く天気のいい日の外での撮影には最適な場所
【挙式会場について】昼間の結婚式に最適、護国神社が近いので、神前結婚式がしたい方におすすめ【披露宴会場について】明るい宴会場【演出について】キャンドルサービス広くてよい【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応でいつも笑顔【料理について】非常においしく融通も利く【ロケーションについて】広々とした背景でとっても快適【マタニティOR子連れサービスについて】館内の通路がせまいためマタニティにはきつく、ちょっとその辺はできていない気がした【式場のオススメポイント】神前結婚式には最適【こんなカップルにオススメ!】豪華な結婚式をしたい方にはおすすめ詳細を見る (271文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】披露宴会場と同じところですが、会場が細長い作りな
【挙式会場】披露宴会場と同じところですが、会場が細長い作りなので、教会みたいにバージンロードを歩くことができます。【披露宴会場】ソフィアはモダンでシックな大人な雰囲気の会場です。この雰囲気が一番気に入り、ここで結婚式を挙げることに決めました。【料理】主役なので私は食べていないのですが、料理長が黄綬褒章を授与されたほどの方です。【スタッフ】打ち合わせに何度も行きましたが、その度に皆さんとても愛想がよく、よく社員教育されているなと感じました。【ロケーション】隣は立派な護国神社ですので、神前には最適。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】調度品に内装に、とにかく豪華で、これぞ結婚式場という感じです。【こんなカップルにオススメ!】自分たちのやりたいように式をやらせてくれるので、なにかプランやこだわりがある人にはオススメです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
妻の妹の結婚式で参列しました。挙式会場:とても綺麗でよ...
妻の妹の結婚式で参列しました。挙式会場:とても綺麗でよかったです披露宴会場:とくにない料理:無難に良かったスタッフ:サービスが行き届いていたロケーション:とくになし少人数での結婚式でも問題なくできる結婚式場で料理の味や式場の雰囲気も良いです全体的にスタッフさんが良く動いてテキパキとしていて良かったです詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





