
10ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
特に親切で話し易いスタッフの方達のサービスが最高でした。
【挙式会場】全てにおいてサービスが完璧で、希望通りの披露宴を挙げることができました。列席された方今までで一番良かったと言って頂けました。【披露宴会場】少しゴージャス過ぎるかとも思いましたが、一生に一度の晴れ舞台、自分達や周囲の服装等考えると丁度いいのかも知れません。【スタッフ(サービス)】完璧!どのスタッフも親切、丁寧、話し易く最高のサービスを受けることが出来ました。【料理】残念ながら自分達は殆ど食べることが出来ませんでしたが、列席者にはとても良かったと言ってもらえました。【フラワー】これも完璧!直前に色を変えて頂いたのですがそれがドレスにぴったりで本当に嬉しかったです。【コストパフォーマンス】サービスが良い分やはり少しお高いとは思いますが、色々なコースがあるので一概には言えないと思います。【ロケーション】海の近くで庭も整っていて綺麗です。【マタニティOR子連れサービスについて】生まれたばかりの赤ちゃんも列席してもらえるほどでした。子供用のメニューもありました。【ここが良かった!】何よりも最高のサービスを提供してくれるスタッフの方たちに感謝しても仕切れません。おかげで最高の披露宴になりました。【こんなカップルにオススメ!】どんな方たちでも懇切丁寧に対応してくださると思うので、あらゆるカップルにお薦めです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく本堂の中での結婚式は最高でした。
【挙式会場】神前結婚式をあげる神社は中が朱色でとても厳かな雰囲気でとても良かった。【披露宴会場】ロイヤルヴェッセルという豪華客船を思わせる会場は別世界にいるようだった。【スタッフ(サービス)】打ち合わせなどで、こちらの要求をとても聞き入れてもらい、当日のエスコートも完璧だった。【料理】新潟県の海の幸、山の幸など地元の食材をふんだんに使用しており、味もこれまでに参加した披露宴のどこの料理よりも見た目とともに最高だった。友人、親戚の評判も良かった。【フラワー】こちらのイメージ通りのフラワーだった。【コストパフォーマンス】やはり、今はやりの人前結婚式やレストランウェディングと比べると高い(また、近辺のチャペル等の結婚式場と比べても高い)が、その分、一生で一度だけ自分だけが主役の結婚式なのでコストはあまり考えなかった。とても満足している。【ロケーション】駅からはバスがあり、タクシーでもワンメーター程度なので問題無し。【マタニティOR子連れサービスについて】利用していない。【ここが良かった!】神前結婚式特有の雰囲気、ロイヤルヴェッセルの豪華客船のような会場、スタッフの親切さ。【こんなカップルにオススメ!】友達とひと味違う結婚式をしたいカップル。神前といっても、昔ながらの白無垢や角隠しではなく、私達は黒の和装→ウェディングドレス→色打ち掛けとお色直しをしたので,色々なシチュエーションを楽しみたいカップル。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭、かな。
【挙式会場について】緑が多く、落ち着いた感じ。しっとり感がある。【披露宴会場について】広く、庭もきれいでなかなかいい。ただ、照明がやや暗いかな、場面によって調節があったが。【演出について】まずまず、心がこもっていた。【スタッフ(サービス)について】とても親切、気軽で、明るく申し分なし。【料理について】特徴が今ひとつか、値段との相談になるのだろうが。【ロケーションについて】まずまず。【マタニティOR子連れサービスについて】よいのでは。【式場のオススメポイント】全体的なふんいき、厳かな感じ。【こんなカップルにオススメ!】派手な感じがすきならばおすすめ。あと、厳かな感じがお望みならば。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
和風でしたいなら
ガーデンヴィラでの挙式に招待されました。晴れた日だったので神前式はとても穏やかかつ厳かで良かった。披露宴会場のガーデンヴィラは景色が素敵で、タイミングにあわせてカーテンが動き印象的な入場ができる。料理はおいしかったが、オリジナルに欠ける。トキワに行くといつも同じ料理だなぁ、みたいな。スタッフは経験の浅い人がテーブル担当でした。せっかく解禁されたボジョレー・ヌーボーが乾杯酒として注がれたのに、白いテーブルクロスにこぼれてちょっと微妙でした。受付の人は笑顔を絶やさず、いい印象をうけました。披露宴では花嫁がお色直しで頻繁にいなくて、花嫁さんはのんびり楽しめないかも。受付がずらっと並んでいるのもちょっと気が引けた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション新潟県の式場は、ロケーションが整っていると...
ロケーション新潟県の式場は、ロケーションが整っているところがあまりない印象です。例えば、一歩外に出るとすぐに駐車場に面していたり、式場の庭から道路が丸見えだったり…。私は、そういった細かいところが気になって、何件か回った式場を候補から外していきました。そういった点でトキワさんは、神社に隣り合っている・森の中にある・駅からは少し遠いけど、駐車場が広く確保されている等、他の式場にはない良さがたくさん見られました。ロケーションに拘るなら、最高の式場だと思います。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分たちが2年前に挙式、披露宴を行った会場です。【挙式...
自分たちが2年前に挙式、披露宴を行った会場です。【挙式会場】とても荘厳な佇まいの神社です。通常神前式は家族のみ参加で、友人などは遠くで見るだけ、というパターンが多いですが、この会場では友人も二礼二拍手一礼するし、お神酒も飲みます。巫女さんもプロなので舞いを披露してくれたり本格的です。他会場で巫女はバイトさんかな?というかんじのところもありましたが、こちらではそういうことはありません。【披露宴会場】ガーデンヴィラを使用しました。乾杯と供にカーテンが開くと素敵な庭と滝が現れるので、会場から「おぉっ!」という声が上がってうれしかったです。当日は残念ながら雨で庭を使用できなかったのですが、それでもガーデンの雰囲気は十分楽しめたので満足しています。私たちは新郎新婦でカクテルを作って振舞う、という余興をしました。当初庭で行う予定でしたが、会場内で行ったため、親族や両親にも見てもらうことができたためかえって良かったと思います。【料理】私はあまり口にできなかったのですが、親族からはとても好評でした。【スタッフ】挙式、披露宴通じてプロのスタッフ、という感じで安心して任せることができました。【ロケーション】宿から少し遠いのが難点でした。神社の立地上仕方がないのですが。タクシー券をお配りしましたが、それだけでもかなりの金額がかかりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり神社の神前式です。チャペル式が多い中、かなりのインパクトがあるようで、友人、親族、職場の同僚みんなから良かったと評価をいただいています。神前式でこれほど華やかに行える会場はなかなかないと思います。披露宴は打って変わって洋風なので、和装、洋装両方楽しめて良かったです。【こんなカップルにオススメ!】和装、洋装どちらも着たい人にお勧めです。それから、インパクトある式を挙げたい人、上質な挙式にしたい人にとてもいいと思います。ただし、値段はそれほどお安くはありませんでした。堅実に貯金をしている方にお勧めです。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもキレイで、居心地もよかったです
ガラス貼りの宴会場は天気もよく、外は緑があり、とても綺麗でした。外に出ると、新郎新婦と写真を撮れる場所などもありよかったです。料理も美味しかったです。カクテルしか呑めない私は、お酒の種類がもう少しあったらな〜と思いましたが…でも、大満足でした!詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
初めての神前式参列。
厳かな雰囲気で、伝統も感じられて、神前式もいいなぁと思いました。新郎新婦が壇上にいるので、チャペルと違って様子がよく見えました。でも写真撮影は禁止だったのが残念。披露宴会場は庭が見える会場が売りらしいですが、新婦が選んだのは別会場でした。デザートビュッフェはとっても色鮮やかでかわいいケーキが並んでいました。会場の建物内に階段がたくさんあって、着物のゲストなんかは移動しにくいと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
家族の結婚式での参列です。チャペル式が増えている中、神...
家族の結婚式での参列です。チャペル式が増えている中、神社にての和装での結婚式がとても新鮮でした。友人なども式に参列できるのはよかったと思います。ただし、交通の便が悪いところなので、主要駅などからバスなどが出ているとありがたいなぁとおもいました。(タクシーを利用すると、2000円程度かかるはずです。)料理はおいしかったと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の部下の主賓として参列させていただきました。主賓挨...
会社の部下の主賓として参列させていただきました。主賓挨拶を引き受けていたので大変緊張した状態での参列でした。挙式会場は、さすが護国神社といった感じで伝統的な装いをしていました。また挙式は、伝統を重んじられた感じで大品共感を覚えたことを覚えています。披露宴会場は天井が高かったんですが、新郎新婦から乾杯までは厚いカーテンを閉めていたためやや薄暗くあまり開放的な感じを受けなかったとおもいます。ただ、このカーテンを開けると全面がガラス張りになっており、面した庭が視界に広がり開放感にビックリしました。ここの一番のお勧めは料理でした。今まで参列した披露宴の中で5本の指に入ります。料理重視の方にはお勧めできると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
スタッフさんの好意に感服
とにかくスタッフさんの好意が素晴らしい。司会の方ともお会いすることができたが、何事にも真摯に対応してくれ、かなりのプロ意識があると思う。会場は大きく4つあり、個人的に気に入ったのは大きな滝のあるGARDENVILLAという会場で、もう少し小さい会場(ヨーロピアンヴィラ)と合体してさらに大きく100名以上入れる。そこまですると両親卓から、新郎新婦のいるメイン卓がみれなくなりそうだが・・・・詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた空間に佇む神社と館の雰囲氣は、結婚式をより大...
落ち着いた空間に佇む神社と館の雰囲氣は、結婚式をより大切な時間にしてくれると思いました。スタッフの対応もとても良く、一生に一度のイベントを一緒になって作り上げようとする点が高評価です。また、ここの立地は比較的海も近く、天気の良い日はとても気持ちが良いです。また、鳥居があるのですが、それがまた結婚の儀式をより深いものへと導いてくれる感じがしました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
施設の充実度
一年前に参列いたしました。名前はテレビCM等で聞いていましたが、実際足を運ぶのは初めてでした。これまで何回か参列したのですが、まず、護国神社がとなりにあり、式と披露宴のアクセスが良いこと。次に、景観が落ち着いていて、待合の時間にもリラックスすることができました。そして何と言っても披露宴会場の華麗な雰囲気です。大きな階段があるのですが、そこから新郎新婦の友人が降りてきたときには本当に圧巻でした。映像のスクリーンも整っていてとても良い雰囲気で過ごすことができました。私も式を挙げる際には利用したいと思いました。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/07/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親戚の結婚式に参列して
披露宴会場は広くてゆったりと座れました。また、会場の上からの入り口に続く階段もあり、新郎新婦がそこからお色直しのときに一緒に降りてきました。スモークとかも炊いて、映画のワンシーンみたいでした。一番吹いたのがラスト辺りのデザートビュッフェのとき、会場のドアが開けられるとそこには新郎勤めている乳製品の会社ののぼりがデカデカとありました。その会社の材料を使ったデザートも出してくれたみたいです。ちなみに最後のエピローグムービーでもまるで提供者の如くのぼりが写っていました(笑)詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵☆
天気が良かったので、外の景色がキレイでした!外にでて写真をとりましたが、係の人が皆さんのカメラで撮ってくれたらいいのになぁ〜と思いました。受付をしましたが、係の人の対応も良かったです。詳細を見る (92文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/06/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おススメ!
下見に行ったのは随分と昔の話ですが、GOODな感じだと思います友人からのおススメで行ってみたのですが話の通り気遣いのいきとどいたスタッフの対応や式までのプランニングロケーションetcコスト等も考慮すると非常に手をつけやすいと思います。一見の価値あり!是非見学に行く事をお勧めします!詳細を見る (141文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ここより豪華な会場は見た事がない。
【挙式会場について】神社が立派【披露宴会場について】豪華【演出について】雰囲気が良い【スタッフ(サービス)について】とても良い【料理について】和装の時は和食、お色直しでドレスになってからは洋食となったので良かったです。料理はどれも美味しい。【ロケーションについて】神社とマッチしていて良い。【マタニティOR子連れサービスについて】食事も年齢に合わせて何種類も用意してあって良い。【式場のオススメポイント】とにかく披露宴会場が豪華。【こんなカップルにオススメ!】会場が4つあるのでどんなカップルでも自分の好みで選べるのでおすすめです。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地以外はとても良かった。スタッフの人達がバイトじゃな...
立地以外はとても良かった。スタッフの人達がバイトじゃない感じがした。バイトを使ってる式場が多いので、その点では好印象。新郎新婦の席のバックの景色がいい。グランドピアノでの演奏も良かった!受付後のラウンジ?ドリンクサービスの場所は、その日はたまたま友人夫婦だけの結婚式だけだったからか、広々使えたが、何組か結婚式が重なったら、それぞれ来賓客がごっちゃになるのかは不明。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
中学校時代の友人の結婚式に参列しました。2008年に自分自身
中学校時代の友人の結婚式に参列しました。2008年に自分自身も結婚式を別会場であげたので、披露宴会場以外の内容はおおよそ分かってはいましたが、やはり良かったです。隣に県内で二番目に有名な神社があり、そこで神前挙式をあげることができるということが、こちらの式場のもっとも他と違うところであり魅力だと思います。四つの披露宴会場があり、友人の結婚式ですべての会場に参列しましたが、大きい会場ほど演出が感動的だと思いまいた。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式がある。
【挙式会場について】こんなに立派なのは初めてでした。参列者が座るところはなんともないのですが、新郎新婦のあがるところはとても立派でした。【披露宴会場について】階段から新郎新婦が降りてくる演出ができる造りは良いと思います。【演出について】階段から新郎新婦が降りてくる演出がよかった。【スタッフ(サービス)について】良くもなく、悪くもなく、フツーでした。【料理について】上の下か上の中ってくらいで、良かったと思います。【ロケーションについて】車で連れて行ってもらったのでよく分かりません。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】お酒の種類が多かったと思います。特に、私の好きなカンパリ系があったのがすごく良かったです。みんなも美味しいと言ってました。【こんなカップルにオススメ!】たぶん結構なお金がかかったと思われるので、その辺に余裕がある方でないと…詳細を見る (387文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
神殿挙式が特にお勧めです。
【挙式会場】神殿挙式ですが、以前他の方が挙式されているところを見た事があり憧れていた事が、一番の決め手になりました。【披露宴会場】少人数で行う予定だったのでコンパクトな会場でしたが、新しく改装されており白を基調に透明感のある会場でした。【スタッフ(サービス)】こちらからの質問に対しては、とても丁寧な対応をして頂きましたが、もっと色々な提案をしてもらいたかったです。【料理】見学会で、何種類ものコースの展示を見ることができて良かったです。【フラワー】フラワー選びが直前になってしまったので、もう少し時間をかけたかったです。【コストパフォーマンス】何でも持ち込み料が発生してしまうので、余計な時間がかかってしまったように思います。持ち込み料を払っても引き出物などは、ネットで安く購入した方がお得だと思います。【ロケーション】神殿まで歩いて進む挙式は最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】該当者がいなかったので良く分かりません。【ここが良かった!】神殿挙式の篝火が幻想的で良かったです。【こんなカップルにオススメ!】和装を重視しているカップルにはお勧めです。併設されている護国神社で行う挙式は、鳥居をくぐり参列者と共に歩き神殿へ向かいますが、厳かで良いですよ!神殿は数年前新しくなりとても綺麗でした。巫女さん達の踊り等も披露され参列者の方達からも好評でした。私達は、篝火を炊いて貰いましたが、鳥居から繋がる篝火を含めた景色は一生忘れられないと思います。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お姫様気分いっぱいの豪華結婚式
高級感のあるジュータンに、お城の中のようなドアや手すりが、別世界になカンジで、お姫様気分を味わいたい新婦さんにはとってもオススメです!スタッフの方の対応もとってもよかったです。大きい窓から見える庭もとっても素敵で、外を見ても現実的に戻る事なく、とても雰囲気がよかったです。お料理もとってもおいしかったです! 新婦さん達のしたく部屋にも入らせてもらいましたが、ソファーにテレビに、とっても広いお部屋でした!詳細を見る (202文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/07/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気は華やかでお色直しもあり、演出もはですぎず...
会場の雰囲気は華やかでお色直しもあり、演出もはですぎずおちついていてよかった。楽器生演奏あり、スタッフの対応もスマートで式のサポートがしっかりしていてよかった。料理もおいしく、量もちょうどよかった。式が冬だったたので、荷物がおおくなってしまうのが大変だったけど、コストパフォーマンス、ロケーションもよく全体的に満足だった。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
お料理が残念。
会場:大人数収容できる会場で重厚感がある雰囲気でした。天井がすご~く高かったです。演出:オーソドックスな演出が多かったです。お料理:大人数の挙式のため?かお料理が冷めていました。品数が多くても美味しいとは言えないお料理で残念でした。全体:全体的に少し昭和な感じ、目新しい物がなかったです。特に冷めたお料理は残念です。ゲストはお料理も楽しみにしているので残念。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代の新婦の友人として結婚式に参加した。挙式会場人...
高校時代の新婦の友人として結婚式に参加した。挙式会場人前式でしたが、チャペルとは違って昔ながらの結婚式といった感じで私は好きでした。料理余興を頼まれていて緊張していたので、よく覚えていません。でも和洋折衷でとてもおいしかった覚えがあります。もうちょっとゆっくり料理を味わいたかったです。スタッフ余興を頼まれていたこともあり、事前にスタッフの方に相談にのってもらい新郎新婦にとても感謝され、大盛況でした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
2009念12月6日に結婚式を挙げました。【挙式会場】神社の
2009念12月6日に結婚式を挙げました。【挙式会場】神社の鳥居から参列者と一緒に参進をするのがとても厳かな雰囲気でよかったです。格式ある神社で式を行うのも気持ちが引き締まります。【披露宴会場】招待客の人数に合わせて会場を選べます。ソフィアクラブを利用しました。横にソファーがあり、ゲストと話したり、写真を撮ったりとくつろいだ雰囲気です。【料理】和洋折衷で年齢を問わず喜ばれます。味、ボリュームとも満足といわれました。【スタッフ】きめこまやかなサービスで出すぎず、さりげなく行き届いています。【ロケーション】新潟駅から遠いので、タクシーを利用するのがやや不便。帰りのタクシーチケットを用意したほうがよいです。駐車場が広いので、車で来るゲストにはよいでしょう。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式を本当の神社の拝殿で行えるところが何よりお勧めです。拝殿は床暖房があるので、冬でも寒くありません。【こんなカップルにオススメ!】親戚等の年配のゲストがおおい式にお勧め。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
何度か行っていますが
毎回ごちゃごちゃしたイメージがあります。一度に2~3組同時進行するせいか、常に人がざわついているのが気になります。披露宴が始まってしまえばそれぞれ素敵な演出で感動するのですが・・・お料理は美味しいですが、毎回パターンが決まっているような気がします。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/08/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
トイレ等も綺麗です
【挙式会場について】歴史のある会場で神式のため、ムードが素晴らしい【披露宴会場について】会場、料理ともに素晴らしい。バリアフリーにはなっていないかな?【演出について】問題ないと思う。【スタッフ(サービス)について】問題なし、教育が行き届いています。【料理について】素晴らしい、フランス料理だったが、とても美味しく頂けた。【ロケーションについて】普通(外は見えません)【マタニティOR子連れサービスについて】解らない【式場のオススメポイント】料理が美味しいですよ、安心です。【こんなカップルにオススメ!】全て、何度も行っておりますが、外れはないと思えます。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】神前結婚式だったので、最近教会が多い中、...
【挙式会場】神前結婚式だったので、最近教会が多い中、純和風という感じでとてもよかった。【披露宴会場】新郎新婦の席の後ろは一面ガラスになっていて外の景色が見え、景観がすごく良かったのでオススメです。ウエイディングルームには、飲み物(お酒もありました)が用意されていたので待っている間も苦になりませんでした。【料理】料理は和洋折衷でした。とてもおいしくお腹いっぱいになりました。なかでもl、お肉料理(ステーキ)がおいしかったです。【スタッフ】対応はよい方だと思います。不快に思うことはありませんでした。【こんなカップルにオススメ】神前結婚式を考えているなら、新潟市近郊ではここが一番だと思います。ウエイティングルーム、挙式会場、披露宴会場と場面転換がありゲストは飽きないと思うし、待ち時間も気になりませんでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
もともと花嫁の小さい時からの夢での会場でした。落ち着き...
もともと花嫁の小さい時からの夢での会場でした。落ち着きのある厳粛な感じと重みのある挙式に感動いたしました。ロケーションも以前にもまして会場の皆を驚かせるような会場に変身していてとても良い印象をうけました。是非我が家の結婚式もこちらで出来たらと思っています。お料理も大変美味しく頂きました、会場スタッフの方々の気配りにも関心しました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 55歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




