
10ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
挙式会場【披露宴会場】新潟県内でも有名な会場だけあって...
挙式会場【披露宴会場】新潟県内でも有名な会場だけあって伝統のある作りです【料理】品数が12品と多いですそのため食べきる前に次の料理が提供され、せわしなくデザートまで過ぎました【スタッフ】中国人を使っていてがっかりしました【ロケーション】中庭や隣の護国神社があり緑に囲まれています【こんなカップルにオススメ!】新潟県内の若いカップルにお勧めです昔からある定番の結婚式場で演出も普通なので安心して式が挙げられると思います詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新潟市内でありながら、日本海に臨み、静かな環境にあるところ。
【挙式会場について】時間ぎりぎりに到着しましたが、会館に到着してすぐに会場までていねいに案内していただきました。【披露宴会場について】広い会場で、120名ゆったりと入れました。横に広かったので、新郎新譜には近いところで良かったとおもいます。お色直し後の登場が会場に降りる階段上からで立体的で良かったと思います。【演出について】キャンドルサービスで最初のキャンドルが大きく明るく効果があったと思います。花嫁の朗読もよかったです。【スタッフ(サービス)について】丁寧でした【料理について】まずまずです【ロケーションについて】私には便利でした【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】披露宴会場の上にバルコニーのあるところ【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場 近くの護国神社にて。神前式は初めてでしたが、...
挙式会場近くの護国神社にて。神前式は初めてでしたが、最後の折り鶴シャワーはすてきでした。披露宴会場船室をイメージした会場で、荘厳な印象料理シェフが自ら料理の説明をしてくれました。大切に作られているのだな?と思いました。スタッフ受付担当だったので早めに会場入りしたのですが、他の受付担当者が到着するまでに少し待ち時間がありました。スタッフがカフェへ案内してくださり、時間を持て余すことなく待つことができました。ロケーション駅から遠いですがわかりやすい道のりです。海のすぐ近くで風がとても気持ちよかったです詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外が開放的なところ。
【挙式会場について】神前は良いなあと感じた。二人の年齢もあるのかもしれないが。【披露宴会場について】落ち着いた感じ。広くはない会場だったが、天井が高い為圧迫感はなかった。【スタッフ(サービス)について】満足。丁寧だった。【料理について】量がちょうど良かった。【ロケーションについて】外が広々していて良い。天気さえ良ければオススメ。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた感じの二人にオススメ。派手な感じはないけど、みんなに穏やかに祝福されるようなイメージ。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
先にも書きましたが、披露宴会場が良かったです。
【挙式会場について】隣接の護国神社でした。少し大きめといった神社でしたので、式場内の神社よりは良かったですが、「特別」感はありませんでした。【披露宴会場について】ニューヨークをイメージした披露宴会場でした。おしゃれな雰囲気で良かったです。【演出について】私が参列した結婚式では、一般的な演出はできていました。特徴的だったのは、スポットライトの数が多くて、さまざまな演出が際立つことと、各テーブルの近くにモニターがあったので、映像が見やすいことです。【スタッフ(サービス)について】家族的な雰囲気が良かったです。【料理について】和洋ともに美味しかったです。【ロケーションについて】最寄りの駅から徒歩で行くことは難しいです。バスはありますが、ロケーションはよくなかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】披露宴会場の雰囲気がとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】みんなにお薦めできますが、新潟で、しかもロケーションがそこまでよくないので、新潟に住んでいた方にお勧めです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かさの中にもリラックスできる独特の雰囲気が良かった
【挙式会場について】護国神社で日本らしい厳かな雰囲気が感動した【披露宴会場について】高級感漂う会場で非常に良かった【演出について】新郎新婦の入場が完了したとき、2人の後ろのカーテンが徐々に開き、日本庭園らしい滝が現れたのに驚いた【スタッフ(サービス)について】ドリンクを注文してからかなり時間が経ってから到着したり、新郎新婦がロウソクを灯して各テーブル回るときに、道を空ける対応にあたふたしたりとあまり良い対応とは思わなかった【料理について】和食中心にすべておいしくいただいた【ロケーションについて】駐車場の入り口が若干わかりにくかったが、交通の便がいい場所にあると思う【式場のオススメポイント】料理がおいしかった、披露宴までの待ち時間も会場内のカフェで楽しく過ごせた、式場の演出が感動した点【こんなカップルにオススメ!】純日本風に式を挙げたいカップルは満足すると思う詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
入ってすぐ、ウエルカムドリンクと生ハムのサービスがあり...
入ってすぐ、ウエルカムドリンクと生ハムのサービスがあり、普段会わない人がたくさんいる中で、式が始まるかえからたのしく、なごやかにすごsyことができた。駅からの送迎もあって、スタッフの方のあいさつ、対応がとても薬価他のが印象的で、とてもゆっっくりと、楽しめたのがすごくよかったとおもいます。子供がいてもきゅうくつな思いをしなくて良かったです詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な和の挙式、披露宴
新潟で神前式といえばココ。多くの同僚先輩方がここで挙式をしていますが、参列するたびに感動させられます。リニューアル後、更に雰囲気は良くなっています。披露宴会場は明るく開放的。料理もおいしく、ドリンクバーもあったのでとても満足しています。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神前結婚式で、神殿の式場までは参拝道路を全員で行列をな...
神前結婚式で、神殿の式場までは参拝道路を全員で行列をなしていきます。式場では神主の詔や巫女さんの舞などがあって、厳かにおこなわれました。披露宴会場は、バックに滝が流れておりまたそれを見渡せる前面ガラス窓ですごく印象に残った結婚式でした。地方のTVで宣伝していましたが、そこは初めての経験でしたので、いまどきのチャペルと違い印象がのこりました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵です♪
式場も披露宴会場も、とてもキレイな作りと、モダンな雰囲気で素敵な式でした!新潟市にありますが、少し落ち着いた雰囲気の場所にあり、ゆったりと式に参列することができました☆また、お料理もとてもおいしくて大満足です♪これから挙式を考えていられる方に、おすすめの式場です!!詳細を見る (133文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
カーテンが開くときが最高!
挙式は隣の新潟県護国神社で挙げましたが、赤い絨毯の敷かれた参道を家族とともに歩き、参列者の方々に祝福された時はとても感動しました。式が終わって、退場の時はフラワーシャワーではなく、折り鶴シャワーだった事も感激でした。4つの披露宴会場の中からガーデンヴィラを選んだのですが、披露宴会場の外には小さな滝があり緑もたくさんあります。披露宴開始時にはカーテンが閉まっていて見えないのですが、乾杯と同時にカーテンが開き光と外の景色が一気に目に入るところ一目惚れしてこの会場にしました!特別にお金をかけたところはありませんが、花や会場の飾りなどは少し節約しました。料理はあまり食べれませんでしたが、友人の結婚式で参列した時に食べた料理はとてもおいしかったです。駅からは遠いですが、神社なのでその辺は仕方ないかなと思います…。プランナーの方はとても親切で親身になり対応してくれて、参列者の方に感謝の気持ちを表せる式にできました。また、司会の方もとても上手で披露宴のいい雰囲気を作ってくれたのは、司会者の方のおかげだと思います。神社だったので、式は夫・袴、妻・白無垢。披露宴では夫・袴→タキシード。妻・色打掛→白ドレスでした。会場から庭に出れるので、天気のいい日は庭でケーキビュッフェなんかもいいんじゃないかと思います。自分のやりたい事をどんどんプランナーさんに伝えて、沢山時間をかけて作り上げたらいいと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式が人前式で珍しいと思います
【挙式会場について】大学の同期が結婚するので新潟に行きました。迎賓館さんは一言でいうと豪華です。建物自体は椎木が高いというか荘厳的です。挙式は珍しく?宗教に関係なく神様でなく知人達の前で知人に証人になってもらうスタイルです。その建物の風格からみれば非常に斬新です【披露宴会場について】挙式会場とはがらりと変わり、壁も天井もテーブルも椅子も白です。下の床だけ茶色で非常にシックです。光も柔らかく非常に落ち着けます。挙式会場は硬い印象を受けますが、披露宴会場はシンプルでゴージャスでお洒落です。【料理について】和洋折衷です。肉も魚も美味しく頂けます。目でも楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟中央インターより車で15分程度です。【この式場のおすすめポイント】挙式スタイルが自由です。建物からは想像できませんが、新しい考えは自由に取り入れる感じです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式ならここ!
神殿までの長い花嫁行列は圧巻!!赤絨毯の両サイドは綺麗にしかれた芝生で囲まれて、解放感に満ち溢れているし、芝生の緑と空の青と赤絨毯のコントラストが絶妙!そのロケーションに白無垢の新婦さん、いつも以上に美しく見えました!新郎さんも袴姿でいつもよりキリリと素敵に見えました!神殿は純和風でとても神聖な雰囲気でした!詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学のサークルの先輩に呼んでいただきました。結婚式に参...
大学のサークルの先輩に呼んでいただきました。結婚式に参列するのは初めてで、とても感動しました!!会場も綺麗で、スタッフさん達も親切で丁寧でした。料理もとてもおいしく感じました。自分も結婚したいなあ、と憧れを感じる結婚式でした。この会場は新潟ではCMも結構流れており、有名だと思います。素敵な結婚式でした!詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場は開放されており、庭へ出たりでき、開放的であ...
披露宴会場は開放されており、庭へ出たりでき、開放的であった。なるべく参列者が楽しめるような披露宴で良かったです。料理も一流シェフをそろえているようで絶品でした。ロケーションはイマイチでした。駅から送迎バスが出ていましたが、やはり中心街の近くのほうが良いです。新郎新婦を中心に全体が楽しめる式場なのでオススメだと思いました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史ある、信頼できる、素敵な会場だと思います。
【挙式会場】護国神社の大拝殿は歴史あり、格調高く、雰囲気もよく神前式ご希望の方にはお勧めです!【披露宴会場】ロイヤルベッセルもガーデンビラの披露宴どちらにも参加しましたが、いずれもそれぞれ素晴らしいです。【スタッフ(サービス)】感じよいです。【料理】おいしいですよ!間違いないです。【フラワー】きれいでした!!【コストパフォーマンス】やや高いときいています。【ロケーション】日本海に近いので散歩にも行けるかもしれません。問題ないです。【マタニティOR子連れサービスについて】それなりの配慮はあルと思います。【ここが良かった!】雰囲気、料理【こんなカップルにオススメ!】神前式希望で、新潟にゆかりのあるカップルにお勧めです。披露宴会場も4部屋あるので人数や好みで選べます。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式のある神前式が魅力
【ここが良かった!】・伝統ある護国神社で神前式ができます。まず、境内の広さにびっくり!鳥居から本殿まで続く重厚な石畳にうっとり。そして、総檜作りの本殿は格式が高く思わず背筋がピンとなりました。私たちが見学に行ったのが夕方で辺りが暗くなっていたので、石畳の両サイドに置かれた松明に炎がつけられ、とってもステキな雰囲気でした。【披露宴会場】・私は4つある中でガーデンヴィラが一番気に入りました。新郎新婦の席の後ろが大きなガラスになっていて、滝が流れる景色の中、披露宴ができます。披露宴中の新郎新婦の写真は高砂に座っている時の写真が多いので、バックがこんな景色だったらとっても華やかになると思います。【その他】・私が見学にいった時も披露宴が行われていましたが、待合室が少ないのか2組ほどの招待客で混雑していました。自分が参列者だと落ち着かないなーと思いました。・神社なので、自分たちが結婚式を挙げた場所で初詣や子供の七五三ができるのが楽しみの一つになるのではないでしょうか。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/05/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
神前式ができるのが魅力でした。
設備や雰囲気は、とてもステキでした。天井が高く階段がありとても高級感のある部屋でした。何もかもにお金がかかりコストサービスは、あまりしてくれませんでした。なので自分たちで出来るものは、自分たちで作りました。こだわったのは、プロフィール映像やエンドロールです。お料理は、たくさん出たのでみなさん喜んでいました。駅から少し遠いです。海が近いです。スタッフの人の対応は、引き出物を間違えて置いてあったり、手違いがあって少し残念でした。その後の対応があまり良くなかったのでちゃんとしてほしかったなと思います。対応のいいスタッフもいたのでまだ良かったのかもしれないです。お花屋さんに御任せしましたが入れないでほしい花を言っていたのですが入っていてイメージと違いました。ドレスは、選べる店舗が少なくて何度も足を運び自分が着たいドレスが出るまで決める事ができませんでした。景色や雰囲気は、とてもオススメです。ブライダルフェアに行って食事や部屋の雰囲気を観た方がいいと思います。参加した方には、とても好評でしたが一部でトラブルがあったりしたので、何度も確認をした方がいいと思うのと、司会者の方が進行の段取りをほとんど決めて自分たちのしたいようになかなかできませんでした。。なので自分たちの意見をハッキリ伝えた方がいいです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
県内でも有名なのは、うなずけました。
県内でも有名な式場ですが、やはり行ったらその通りで、建物も雰囲気があり、ゴージャスでした。料理の対応も細かくしてもらえるし、スタッフがとにかく親切で、話しやすくて、最高でした。やはりここがお気に入りですね。行って、実際見学してください。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/28
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすが有名会場♪
新潟でも、評判の良い会場だったので、参列できるのを楽しみにしていました。評判通り、大変満足できる会場でした。護国神社での厳かな神前式も素敵でした。できれば挙式も写真撮影をしたかったのですが、雰囲気が壊れるので難しいのでしょうね。披露宴会場は、滝の流れるガーデンが見えるお部屋で、写真を撮っても綺麗に撮れるのがよかったです。新婦のドレスもとても映えていました。会場の、光を使った演出が多々あり、すごいなぁーと思いました。スタッフの動きも良かったです。料理もおいしく、お腹いっぱいになりました。いくつか披露宴会場があるそうなので、他のお部屋での結婚式もいつか参加してみたいなぁと思いました。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式が素晴らしい
護国神社での結婚式がとても神聖だったので、気持ちよく友人の結婚を祝うことができました。また、お料理もとても美味しくて、嫌いなものなどを事前にチェックしていただき、それを配慮したお料理を出してくださいました。駅から遠い式場だったので、車での参列でしたが、飲みものにもスタッフさんが気遣ってくださり、「何かアルコールの物も煮沸してノンアルコールにしますよ」と言ってくれたことがうれしかったです。控室もロッカーが十分にあり、着替えるのに広いスペースでした。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応も素晴らしいところです!
クールなようなキュートなような。。。まあすっごく可愛かったです!!お花の香りで溢れていて素晴らしかったです^^割と白の多い式場でした。純白なかんじですそんなにお金は使いませんでしたが、素晴らしいおもてなしをしていただき、感動しましたまあまあでした。私が好き嫌い多いのが悪いのですが笑でも、友人はとても美味しかったと満足していました。食後のスイーツは絶品でしたよ新潟駅にちかく、友達や家族も交通が楽だったそうです!もう最高でした!!優しくて、対応も良くて、おもてなしされている感じがすっごくあって、嬉しかったです真っ白なドレスにしましたフリフリで可愛かったです^^外の景色ですかねー緑もけっこうあってきれいでした友人が教えてくれました。スタッフの方々の対応が素晴らしいです!!とても印象に残っています詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 護国神社をそのまま使う神前式です。 【...
【挙式会場】護国神社をそのまま使う神前式です。【披露宴会場】西洋風のお城を模したような、ロココ調の造りです。【料理】和食と洋食が各自選択できるお料理でした。味は薄味で、お料理自体は丁度いい分量です。デザートが多いのが特徴で女性には喜ばれます。【スタッフ】外人スタッフも充実しており。ロココ調の会場にぴったりです。【ロケーション】緑豊かな松林の中にある神社と宴会場、外構もきれいに整備されており、晴れた日には散歩したいぐらいの環境です。【ここが良かった】神前での奥ゆかしさとホームパーティのようなアットホーム感がいい。【こんなカップルにオススメ!】近しい親戚とお友達で行う、アットホームな式にぴったりです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳粛な神前式が最高でした!
護国神社での神前式が感動しました。神前式に参列したのは初めてだったのですが、参進の粛々とした雰囲気や式全体の厳かな進行がとても印象に残っています。披露宴会場は、ほんの短い階段であってもエスカレーターがあったので、年配のゲストでも移動が苦にならなくていいと思いました。スタッフの方々は皆さん感じがよかったです。配膳のスタッフの方が、アルコールを注文しなかった私たちに「アルコールが苦手でしたら、ノンアルコールのカクテルはいかがでしょうか?」と勧めてくれ、親切だと思いました。ケーキのお皿の裏に当たりが書かれていて、当たったゲストにプレゼントという演出の時、ちょうど当たりだった友人が席を離れていたのですが、司会者の方の対応が少し気になりました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場内がバリアフリーになっていた。車椅子の方でも行動しやすい
【挙式会場について】一般参拝者の会話が気になりましたが、それ以外は一般者からの祝福もあり和やかでした。【披露宴会場について】少し変形的なレイアウトだった。普通【スタッフ(サービス)について】笑顔と親切な対応は良かった【料理について】全体的にまとまっている。良かった。【ロケーションについて】ガーデンテラスが良かった【マタニティOR子連れサービスについて】印象にない。バイキングで子供や女性向けのデザートが多数用意されていた。【式場のオススメポイント】ガーデンテラス(天候に恵まれていた)とバイキング料理詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
招待客が多くても窮屈に感じないところがよかったです。
【挙式会場について】荘厳な雰囲気でよかったです。【披露宴会場について】調度品も他の式場に比べていいものを使っていて、会場のインテリアやフラワーもとてもよかったです。【演出について】音響がとてもよかったです。【スタッフ(サービス)について】普通かな・・・ ただ、場馴れしている感じはありました。【料理について】料理はもう少し。お料理が会場負けしてしまっていたような・・・【ロケーションについて】お庭が眺められるようになっていて素敵でした。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで行ったことがないのでわかりません。【式場のオススメポイント】由緒ある式場なので、万人受けすると思います。【こんなカップルにオススメ!】新潟ではメジャーで、歴史のあるところなので、親御さんが式に思い入れのある方なんかにいいかも。会場がいくつもあって、収容人数やインテリア・雰囲気などからいろんなお部屋を選択できるようで、そういった点もいいですね。隣が神社(神社が運営している式場)なので、神前式の挙式を希望している方にはいいです。雅楽やかがり火などの演出が素敵だったので、ナイトウエディングがとてもおすすめです。場所も市内の中心部でわかりやすい場所にあるので、便利です。遠方からの出席者でも駅からタクシーに乗ってもすぐつきますし。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
幸せそうなおじさん
その日は私のおじさんの結婚式だったのですが、このとき私は初めて結婚式というものに参加しました。この迎賓館TOKIWAはよくCMとかで見ていて「すごくきれいだし1度行ってみたいな」と思っていたのですが、実際に行ってみたらCMでみるよりもホントにきれいなところでびっくりしました。おじさんもCMで見ていてここがいいな~と思って決めたらしく家族はみんな、ここきれいなところだねとか言っていました。料理もすごくおいしかったし大満足でした。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/06
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バイト先の同僚友達の結婚式披露宴でした。 【挙式会場...
バイト先の同僚友達の結婚式披露宴でした。【挙式会場】これぞ日本伝統の結婚式で感動しました。最近はチャペルであげる人が多い中日本人なら日本人らしく神主に上げてもらうのが一番だと思いました。巫女さんも踊りがすばらしかったです。【披露宴会場】こじんまりとしてましたが雰囲気があり新郎新婦と親近感が持てる空間でした。【料理】コレはおいしかったです。キャビアやイセエビなど本格的なコース料理でかなり楽しめました。【スタッフ】清潔感があり、すばやい対応をしてくれてよかったです。【ロケーション】海が近く神社もあるので心地よい場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本伝統の神社での挙式です。よさをみんなに伝えたいです!【こんなカップルにオススメ!】離婚したくない人!ここで式をあげた人は離婚しないです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然いっばいのウェディング
海の見える海のそばにある結婚式場です。ここで結婚式をあげるカップルは結婚式場が森に囲まれていて、海がそばにあるという自然いっばいのメモリアルな1日を送ることができると思います。ここでの挙式は神社が併設されていることもあり、神前式がメインでおこなわれているようです。実際に写真や画像をみてイメージしていた式場よりも重厚感があって良かったです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お値段は張るけど万人受けする安定した会場
駅からは離れているのですが神社があるため駐車場も広いです。送迎バスもできるそうですがほとんどのひとがタクシーか車が来ていたようです。身内の式に参加してかの二回目でしたが神社は厳かで披露宴会場はベーシックな感じでした。一番大きな会場とのことでしたがテーブルクロス間隔も狭くなく、化粧室もきれいでした。ただ、個室は少ないです。最高ランクにしたときいて言ったのですが、量。質共に大満足でした。5月の連休ともあって、デザートに柏餅が有りました。駐車場は大変広いですが天候が崩れた場合には神社があるため足元がちょっとふあんていです。砂利や石畳があるため。ドリンクやお料理のサポートはどこでもあるアルバイトさんでしたがもんだいはなかったです。隣のテーブルで和食だったのにパンがほしいと無茶なお願いをしてるかたにもすぐ責任者のかたがきて柔軟に対応されていました。披露宴会場までは床が重点なのでヒールでも大変あるきやすかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




