
3ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.9
- 料理 4.0
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ92人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
古き良き格式ある会場
【挙式会場について】チャペルが狭めかなと思いました。提携の市内の式場がとても広いので、比べると狭いです。古さもあります。【披露宴会場について】会場は数種類の中から選ぶことができ、テーマは色合いが全く異なります。白と金色でゴージャスかつ華やかな会場、黒ベースでシックな会場など。広くて100人以上でもゆったり入れます。【スタッフ・プランナーについて】真面目で静かな印象です。古く伝統ある式場なので安心感があります。【料理について】彩あり華やかで、どれも美味しいです。5月のメインメニューはノドグロの焼き物や地元のくびき牛がありました。デザートビュッフェもでき、20種ほどでとても豪華で素敵です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道路を挟んですぐ前にある立体駐車場は広く、台数の心配はありません。駅からは少し歩きますが、送迎バスもあります。【この式場のおすすめポイント】提携の市内の別式場は、ゲストの控え室が新郎新婦の親族全て一緒でしたが、ここは別で個室です。広々としていて、フリードリンクもありゆったり過ごせます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の式が入っていたり、宴会も多い会場なので、他の人に合わないか動線を確認しておくといいと思います。近くに宿泊場所が多く、駅近なので、ゲストも安心です。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
和装も洋装も楽しめる選択肢が多いのが魅力的!
【挙式会場について】街中にある結婚式場で、館内での挙式と思っていたのでロケーションなどはあまり期待せず伺ったが、市内に提携のチャペルがあり、挙式は提携チャペルが利用可能とのこと。見学当日は館内の挙式会場しか見学しておりませんが、シンプルな会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場は人数や雰囲気に合わせて様々な会場を選べるようで、大規模でやる会場は広く、華やかな会場が多かったです。家族だけの少人数の式を希望だったので少人数用の会場も見せて頂きましたが、普段、親族紹介などで使うようなスペースで飾り付け次第でどれくらい華やかになるかな?と少しイメージがわきにくい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方も多くいらっしゃり、演出ややりたい式のイメージなど色々提案して頂けました。プランナーさんと二人三脚で準備をしていくという印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も予約不要、無料なので車で来てお酒飲まれた方はそのまま置いて帰る方もいらっしゃるそうです。人数に合わせたバスなどの手配もありとのこと。【コストについて】もともと少人数プランの用意があり、基本的な内容が含まれているので、手軽に結婚式をしたいという方にはおすすめだと思います。衣装ややりたい演出の分、料金が増えていくので最終的な料金は見積もりから大きく変動しないかと思います。【この式場のおすすめポイント】市内のチャペルだけでなく、提携の神社があるので、神前式をやりたい方にもおすすめです。提携も含めた挙式会場の数と披露宴会場の多さは市内屈指だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数での披露宴会場は華やかな会場も多かったですが、少人数向けの会場は数も多くなく、開放感もなかったので、装飾次第でどこまで華やかになるかイメージがしづらかった。実際に行く方は、過去の写真など見せてもらう事をおすすめします。プランナーさんや料理内容など上越老舗の結婚式場なので安心感があります。詳細を見る (745文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
全天候型で安心
【挙式会場について】建物はとても広いですが、少し古めです。ところどころ年季を感じますが、昔ながらの良さや安心感はあると思います。建物は広いですがエレベーターがあるので移動はしやすいと思います。チャペルはかなりこじんまりとしています。とてもコンパクトで無駄がないと感じました。派手な装飾などもなくシンプルなチャペルです。石の装飾は、地震で少し被害があったとのことでした。ゲストとも距離が近くアットホームな挙式をしたい方におすすめです。チャペルを出てすぐピアノがあってそこで演奏も可能とお聞きしました。また、建物内に美容サロンがあるそうで、ドレス合わせのついでに寄ったりできるのは便利だなと思いました。全て屋内で完結するので、屋外の演出はできないかと。やりたい方はご留意ください。【披露宴会場について】テイスト別にゴールド、黒、ブラウン系の部屋がほどありました。どの会場も、スタッフさんが2人で扉を開けてくださりワクワク感を楽しめました。ゴールドの部屋は定番の披露宴会場という感じ。白と金を基調としていてゴージャスです。迷ったらこの会場でいいと思います。黒の部屋は大人っぽく、カッコよくてクールな感じ。大人なカップルにいいと思います。ブラウンの部屋は暖かい感じで、絵やお花が飾ってあり、アットホームな雰囲気で一番気に入りました。ですが会社の飲み会やビアガーデンで来たことあるので、あまり新鮮味はなかったです汗部屋に仕切りがあるので、人数に合わせて会場の広さを変えられます。スクリーンも二つありゲストも見やすいなと思います。【スタッフ・プランナーについて】初めてだったのでどんな質問でも丁寧に答えてくれました!【料理について】飲み会で利用したことしかなかったので、婚礼のお料理が美味しくてびっくりしました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分ほどで近い方だと思います。ゲストは引出物などの荷物があると大変かも。ですがタクシーも近いので不便はなさそうです。景色については道路沿いなのであまり期待できません。外階段も無いので、フラワーシャワーをやりたい方や、屋外の演出にこだわる方は他のところがいいでしょう。プランナーさんも全天候型とおっしゃっていましたので、天気に左右されたく無い方はおすすめです!屋内ですべて完結するため、暑さや寒さはもちろん、騒音や景色も気にせず進めることができます。同じ敷地に美容サロンやスイーツのお店があるのは強みだと思います。ここのケーキや焼き菓子はとても美味しいので、お願いして失敗無いと思います☺︎【この式場のおすすめポイント】天候に左右されない点は強いなと思います。またお料理がとても美味しかったので、ゲストへのおもてなしを考える方はとても満足していただけると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい演出は考えておくべきかと思います!詳細を見る (1098文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
ゴージャスな会場で感動的な演出ができる
【披露宴会場について】会場は白と金色で、ゴージャスかつ華やかでした。広さは70名でも余裕がありました。ゆったりとできる雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはみんな真面目な雰囲気で、淡々としている様子でした。【料理について】料理は華やかでどれも美味しかったです。ノドグロの焼き物が特に印象的でした。ケーキが食べられないくらい、ボリュームがありました。ドリンクはフリードリンクで種類も豊富でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場は広く、送迎バスもありました。駅からは少し歩来ますが、それほど遠くありません。【この式場のおすすめポイント】ゲストの控え室はとても広く、フリードリンクがあり、ゆったりできました。喫煙所は会場からは分からず、禁煙者にはいいと思います。テーブルラウンドの際、ビールサービスがありました。会場には新郎の趣味であるテーブルテニスもできるくらいのスペースもありました。サンクスバイトやくじ引きによるプレゼント贈呈など、ゲストが楽しめるような演出が多くありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ダークシックなパーティでした
【挙式会場について】優しいデザインと色彩のステンドグラスが前に光っていて、その青白い上品な輝きは、美しくて芸術そもの。チャペルのルーム内は、薄いベージュ色のしっかりした石のデザインの柱が並んでいて、立派な重厚感もほどよく生まれていました。【披露宴会場について】絨毯は黒に近い紺色で、模様はとっても華麗。壁面はシックなブラウンにょるラグジュアリーな落ち着き、そして天井には花の蕾のようなキュートで立体的な照明が並んでいて、設備とか飾りがすごく充実していたという感じです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高田駅から、歩きにて5から10分くらいで到着できました。【この式場のおすすめポイント】明るい白系の爽やかチャペルと、一方で、ダークでシックな宴会ルームというそのムードの変化やギャップが純粋に面白かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
古き良き格式ある会場
チャペルが狭めかなと思いました。提携の市内の式場がとても広いので、比べると狭いです。古さもあります。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
和装も洋装も楽しめる選択肢が多いのが魅力的!
街中にある結婚式場で、館内での挙式と思っていたのでロケーションなどはあまり期待せず伺ったが、市内に提携のチャペルがあり、挙式は提携チャペルが利用可能とのこと。見学当日は館内の挙式会場しか見学しておりませんが、シンプルな会場でした。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
全天候型で安心
建物はとても広いですが、少し古めです。ところどころ年季を感じますが、昔ながらの良さや安心感はあると思います。建物は広いですがエレベーターがあるので移動はしやすいと思います。チャペルはかなりこじんまりとしています。とてもコンパクトで無駄がないと感じました。派手な装飾などもなくシンプルなチャペルです。石の装飾は、地震で少し被害があったとのことでした。ゲストとも距離が近くアットホームな挙式をしたい方におすすめです。チャペルを出てすぐピアノがあってそこで演奏も可能とお聞きしました。また、建物内に美容サロンがあるそうで、ドレス合わせのついでに寄ったりできるのは便利だなと思いました。全て屋内で完結するので、屋外の演出はできないかと。やりたい方はご留意ください。詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
古き良き格式ある会場
会場は数種類の中から選ぶことができ、テーマは色合いが全く異なります。白と金色でゴージャスかつ華やかな会場、黒ベースでシックな会場など。広くて100人以上でもゆったり入れます。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
和装も洋装も楽しめる選択肢が多いのが魅力的!
披露宴会場は人数や雰囲気に合わせて様々な会場を選べるようで、大規模でやる会場は広く、華やかな会場が多かったです。家族だけの少人数の式を希望だったので少人数用の会場も見せて頂きましたが、普段、親族紹介などで使うようなスペースで飾り付け次第でどれくらい華やかになるかな?と少しイメージがわきにくい会場でした。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
全天候型で安心
テイスト別にゴールド、黒、ブラウン系の部屋がほどありました。どの会場も、スタッフさんが2人で扉を開けてくださりワクワク感を楽しめました。ゴールドの部屋は定番の披露宴会場という感じ。白と金を基調としていてゴージャスです。迷ったらこの会場でいいと思います。黒の部屋は大人っぽく、カッコよくてクールな感じ。大人なカップルにいいと思います。ブラウンの部屋は暖かい感じで、絵やお花が飾ってあり、アットホームな雰囲気で一番気に入りました。ですが会社の飲み会やビアガーデンで来たことあるので、あまり新鮮味はなかったです汗部屋に仕切りがあるので、人数に合わせて会場の広さを変えられます。スクリーンも二つありゲストも見やすいなと思います。詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
料理
- 下見した
- 3.8
古き良き格式ある会場
彩あり華やかで、どれも美味しいです。5月のメインメニューはノドグロの焼き物や地元のくびき牛がありました。デザートビュッフェもでき、20種ほどでとても豪華で素敵です。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
全天候型で安心
飲み会で利用したことしかなかったので、婚礼のお料理が美味しくてびっくりしました!詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
ゴージャスな会場で感動的な演出ができる
料理は華やかでどれも美味しかったです。ノドグロの焼き物が特に印象的でした。ケーキが食べられないくらい、ボリュームがありました。ドリンクはフリードリンクで種類も豊富でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | デュオ・セレッソ (Duo CEREZO)(デュオセレツソ) |
---|---|
会場住所 | 〒943-0834新潟県上越市西城町3-5-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |