
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.4
- 料理 4.4
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ75人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.4
伝統的なミニマム婚
【挙式会場について】広くはなく、こんじんまりとした雰囲気。新しいカフェもあって綺麗な神社だと思います。家族のみの少人数だと何だか寂しい雰囲気になりそうに感じたが、ある程度の人数がいたら、知り合いに囲まれて良さそう。【披露宴会場について】カーテンが日焼けなのか、きれいには見えず、少し古臭いように感じた。会食には十分な広さだった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小田原城の近くなので、首都圏からは距離があるが、遠すぎず、観光地の楽しみもあって良い。【この式場のおすすめポイント】一日に挙式できるのが1,2組までだったと思う。雅楽が生演奏と言っていたので、特別感があると思った。カツラの試着ができたのでイメージが湧いて良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ある程度参列者がいる場合は、庭もあり晴れていたらワイワイ楽しめそうだし、知り合いに囲まれてた式になりそう。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
神社で神前式を挙げることができる式場
【挙式会場について】挙式会場は二宮神社内で行えます。神前式にこだわりがある方は参進の儀も可能なためとても良い環境だと思います。チャペルなどと異なり、伝統的な神社の本堂を使用して行うため、厳かな雰囲気のもと挙式を執り行うことができると感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は2箇所ほど案内して頂きましたが、広々とした空間と少人数で過ごせる様な少し狭い部屋をみました。どちらも窓からは緑が溢れ素敵な空間だと思いました。また広めの方のお部屋は柱などがなく高砂からの景色で遮るものはありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとても良い方でした。訪問した日が披露宴会場の定休日でしたが、可能な限り案内をして下さり、式を挙げるにあたっての提案をたくさんして下さいました。またプランについても一つ一つ丁寧に説明して頂き、不明な点はlineでと聞きやすい環境だったことも助かりました。【料理について】食べていないのでわかりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行きましたが、電車でも小田原駅が近くアクセスは良いと思いました。式場周辺は神社ということもあり、緑がたくさんの落ち着いた雰囲気、また近くには小田原城があるため遠方のゲストは観光気分も味わえると思いました。二宮神社内には金次郎カフェがあり、軽食を取ることができます。【コストについて】妥当だと思います。他の会場と比較しても極端に差があるとは感じませんでした。【この式場のおすすめポイント】神社で神前式ができることが一番のおすすめポイントです。また式場と披露宴会場の導線が分かりやすい印象でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学のみだったので具体的なアドバイスはありませんが、気になったことはどんな些細なことでもその都度確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的な神社式ができて、交通アクセスが良い式場
【挙式会場について】神社の本殿で結婚式を挙げることができます。大きな神社ではありませんが地元の方が多く、通りすがりの方に「おめでとうございます」と声をかけてもらえます。冬でも床暖房があります。参進も晴れなら外で、雨でも渡り廊下があるので安心です。【披露宴会場について】何ヵ所かあるのですが、神空庭という会場を利用しました。30名程度の少人数用の会場です。形がl字でゲストとの距離も近くて良いです。また、ガラス張りになっていて、周りに木があるので、自然を感じることができます。神社と会館が同じ敷地にあるので、ゲストの負担が少なくて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】lineでやり取りをしましたが、マメに返してくれるので安心して任せることができました。また、期日などもしっかり伝えてくれるので、動きやすかったです。【料理について】地元で水揚げされた旬のお魚の料理などとても美味しかったです。男性のゲストには少し量が少ないかもしれません。個別の対応もしっかりやってくださいました。また、焼酎バーやご当地サイダーなどもフリードリンクにあり、ゲストに喜んでもらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線が泊まる小田原駅から徒歩10分ぐらいです。隣に小田原城があるので、早めに来て観光する方や泊まって次の日に箱根に行く方などもいました。【最初の見積りから値上りしたところ】ヘアメイクの打ち合わせがとても高かったです。ただ、一生懸命やってくれます。【最初の見積りから値下りしたところ】衣装の持ち込みは無料は良かったです。両親の分も会場到着にしてもらい、受け取りと返却はあちらでやってくれるのは良心的だと思いました。ブーケや髪飾りなども持ち込みが無料でやりましたので、自分なりのアレンジはききます。ただ、全体的には高めの設定です。また、サービスの値引きは一切ありません。【この式場のおすすめポイント】神社の本殿でできるので、本来の結婚式がしっかりできるところ。また、スタッフさんの対応には感謝の気持ちになるぐらい、一生懸命対応してくれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本格的な神社式ができ、かつ新幹線が停まる駅なので神奈川ではオンリーワンな場所だと思います。料金は高めなので、持ち込み無料をうまく活用して準備すると良いと思います。詳細を見る (841文字)
もっと見る費用明細1,737,561円(33名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気で結婚式
【挙式会場について】床暖房も設置され、寒い冬でも安心かと思います。神社に向かう渡り廊下が素敵でした。【披露宴会場について】十分な広さもありましたが、アットホームな雰囲気もあってよかったです。窓のある会場で、春になると桜が見える会場もありお勧めです。廊下から中庭を眺めれるようになっていてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】優しい雰囲気のプランナーさんで相談がしやすかったです。他のスタッフも感じのよいかたでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小田原駅からゲスト分タクシーチケットをサービスしてくれるのが嬉しいです。ゲストへのおもてなしにもなるかと思います。【この式場のおすすめポイント】緑の多い時期には周りでの写真撮影も楽しめるかと思います。料理はとてもセンスが良く、味も美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算をある程度きめておいて、その中で出来る演出や料理を設定していくと良いと思います。そうでないと、どんどん見積もりがあがっていってしまうと思います。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた結婚式場
【挙式会場について】近年にリニューアルしたそうで、床暖房なども完備されていました。冬の結婚式を考えていたので、その点は安心しました。神殿内は厳かで落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場について】広い会場でしたが、アットホームさもある温かな会場でした。廊下はガラス張りになっていて、中庭を見渡すことが出来て、開放感があってよかったです。【スタッフ・プランナーについて】とてもテキパキとしていてスムーズな案内でした。こちらが無茶を言ってもすぐに対応してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小田原駅からは距離がありますが、参列者にはタクシーチケットを頂けるそうです。新幹線が止まる駅なので、遠方者でもアクセスしやすそうです。【この式場のおすすめポイント】緑の多い会場なので、周辺での記念撮影も楽しめるかと思います。小田原エリアで神前式を考えている人にはお勧めしたいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】春は桜が見える会場もあり、こちらは人気のようなので早めの予約をお勧めします。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 下見した
- 3.4
伝統的なミニマム婚
広くはなく、こんじんまりとした雰囲気。新しいカフェもあって綺麗な神社だと思います。家族のみの少人数だと何だか寂しい雰囲気になりそうに感じたが、ある程度の人数がいたら、知り合いに囲まれて良さそう。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
神社で神前式を挙げることができる式場
挙式会場は二宮神社内で行えます。神前式にこだわりがある方は参進の儀も可能なためとても良い環境だと思います。チャペルなどと異なり、伝統的な神社の本堂を使用して行うため、厳かな雰囲気のもと挙式を執り行うことができると感じました。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的な神社式ができて、交通アクセスが良い式場
神社の本殿で結婚式を挙げることができます。大きな神社ではありませんが地元の方が多く、通りすがりの方に「おめでとうございます」と声をかけてもらえます。冬でも床暖房があります。参進も晴れなら外で、雨でも渡り廊下があるので安心です。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 下見した
- 3.4
伝統的なミニマム婚
カーテンが日焼けなのか、きれいには見えず、少し古臭いように感じた。会食には十分な広さだった。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
神社で神前式を挙げることができる式場
披露宴会場は2箇所ほど案内して頂きましたが、広々とした空間と少人数で過ごせる様な少し狭い部屋をみました。どちらも窓からは緑が溢れ素敵な空間だと思いました。また広めの方のお部屋は柱などがなく高砂からの景色で遮るものはありませんでした。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的な神社式ができて、交通アクセスが良い式場
何ヵ所かあるのですが、神空庭という会場を利用しました。30名程度の少人数用の会場です。形がl字でゲストとの距離も近くて良いです。また、ガラス張りになっていて、周りに木があるので、自然を感じることができます。神社と会館が同じ敷地にあるので、ゲストの負担が少なくて良かったです。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 下見した
- 4.4
神社で神前式を挙げることができる式場
食べていないのでわかりません。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的な神社式ができて、交通アクセスが良い式場
地元で水揚げされた旬のお魚の料理などとても美味しかったです。男性のゲストには少し量が少ないかもしれません。個別の対応もしっかりやってくださいました。また、焼酎バーやご当地サイダーなどもフリードリンクにあり、ゲストに喜んでもらいました。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれ、厳かな雰囲気もありつつアットホームな挙式ができる
料理はオリジナルでの対応をしていただいた。和食テイストでどれも美味しいと好評だった。デザートビュッフェも可能。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 報徳二宮神社 報徳会館(ホウトクニノミヤジンジャホウトクカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒250-0014神奈川県小田原市城内 8-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |