
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ロケーション評価1位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価1位
- 東京都 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 純和風2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価3位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数5位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場6位
- 東京都 クチコミ件数8位
- 東京都 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 料理評価10位
- 東京都 伝統がある10位
東郷記念館/THE GARDENの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
*****模擬挙式*...
*****模擬挙式*****雅楽の演奏の中、花嫁は朱塗りの傘によって白無垢姿がさらに美しく、模擬挙式なのに「凛」とした空気に包まれました。非日常的で、特別な日になるのだと感じられました。【良かった】・雰囲気・披露宴会場に窓があり、明るい。トイレにも花があり清潔・移動・神社と記念館が渡り廊下でつながっているので、移動で参列者に負担をかけることはないと感じた・食事・ケーキを試食。スポンジがフワフワ。味はもちろん、飾り付けもキュート☆ お料理も期待できると思いました・衣装・特に色内掛けが値段に対して豪華に感じた【残念】・別料金・「お庭の参進」と「巫女の舞」お庭参進の光景を雑誌で見て憧れていた・神殿・新郎新婦の座る場所が神社の1つではなく、簡易的に作られた舞台に乗っかっているように感じたこと。また、雪解けの水が屋根(とたん?)に落ちる音がうるさくて、声が聞きずらかったこと(工事中だったのかもしれません)挙式は純和風で厳かに。披露宴は洋風(←和風の部屋でも「和モダン」で素敵♪)に明るく和やかに…と、180度雰囲気を変えてみたい方にお勧めします☆☆☆また、少し割高になりますが、同敷地内に「ピーターハウス」という一軒貸切で行える会場も選択できます。こちらだとブライズルームも可愛く、思いっきりお姫様気分になれそう☆ おすすめです。私の挙式でのこだわり「巫女の舞」が別料金、披露宴会場が私たちには少し可愛いすぎる印象、「勝利の神様」という立札が少し気になり(やはり年配の方の中には戦争を思わせるかと思い)、こちらは見送りました。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/05/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
立地が最高。いい結婚式でした。
高校時代の親友の結婚式に参列しました。まず、原宿という立地が交通の便がよく、とても便利でした。駅から少し入りますが、突然、緑が多い厳かな空間が飛び出し、ビックリしました。【挙式会場】神前式だったのですが、とても厳かな雰囲気で素敵でした。挙式後、庭園を新郎新婦の後から歩いたのですが、とても原宿とは思えない素敵な庭園で感動しました。【披露宴会場】少人数だったのでこじんまりとした会場で、アットホームな披露宴でした。【演出】花婿の衣装換えでの退席の時、花婿の母親が手をつないで去るという演出がありました。花婿さんが、お母様と手を繋ぐのは実に20年以上ぶり、とのことでお母様が泣いていらっしゃって、感動しました。【スタッフ(サービス)】よかったです。【料理】お箸で食べる和洋折衷膳のような感じでした。とてもおいしかったです。私は既婚で、教会式だったのですが、ここで神前式をあげてみたくなりました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/06/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
心のこもった式場です
1月に挙式を行ないました。当日は残念ながら雨だったのですが、雨に降られることなく、ゲストも私たちも移動できました。雪が降りそうな寒い日でしたが、神殿内は冷暖房完備で年配の方にも好評でした。お食事も大変おいしく、お肉が苦手なゲストにお魚料理に変更してくれたり、こちらの要望をきちんと聞いてくれました。プランや会場の装飾や曲など、スタッフの方はどの方も親身に対応してくださり、素敵なご提案もたくさんいただきました。おかげさまで私たちもゲストの方たちにも記念に残る式を上げることができました。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/03/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
スタッフさんが好印象です♪
某結婚情報誌をみて、事前予約制の見学会に参加しました。新年早々に訪問したので、参拝客でごった返す原宿駅周辺を人ごみを掻き分けながら、道に迷いながら、なんとかたどり着いたのですが、開始時間に遅れてしまいました。受付で快く対応していただき、他のカップルはすでに食べ終えている中、料理を試食しました。和風の前菜盛り合わせで、茶碗蒸しがおいしかったです。担当してくださったスタッフさんが丁寧に案内してくれました。雰囲気のいい迎賓館のような2階建ての別館があって、他のカップルやその参列者とごちゃ混ぜになることなく、アットホームな披露宴をするにはうってつけです。テーブルコーディネートも種類が豊富で、こだわりたい人にはいいと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
移動が難しいので、神...
移動が難しいので、神前挙式・披露宴可の場所を探しています。 良かった点・室内参道も趣きがあり、雨も気にならない・親族紹介の部屋が雰囲気ある・シックモダンでテラスのある披露宴会場・一組限定ゲストハウスあり・挙式数少なめ 気になった点・駅からのアクセス、立地・天井の高さ 参進中は参拝客は入れないようですし、鈴など鳴り物もないので落ち着いて式ができそうです。式場は半透明の屋根から光が入るので明るく、エアコン完備で季節に影響されないそうです。オークガーデンはシャンデリアに手が届くほど天井が低いのが気になりました。ただ、庭に面したウッドデッキもあるので狭さは感じないし、落ち着いた色調のコーディネートは着物にも合いそうで雰囲気良かったです。ピーターハウスは3階建て一軒貸しきりなので、2階吹き抜けからの写真撮影など、いろいろ活用できて面白そうです。スタッフは皆若く活気があり、フレンドリーで、挨拶がさわやかでした。どちらかと言うとパーティーのような明るい披露宴になりそう。厳かな式にアットホームな披露宴、を考えている方にぴったりだと思います。料理は特徴がなく冷めていたので感動はありませんでしたが、まずまずのお味でした。試食会用に一度に運んだ物なので、本番の印象はもっと良いと思います。給仕さんは何度も飲み物を勧めたりするので、対応はあまりスマートじゃないかも…!?フェア中契約で値引き~の営業は好きではないので考えてしまいましたが、コストは抑えられそうです。軍神を祀っていることが気になりだしたので見送りましたが、細かいことを除けば、雰囲気の良い会場だと思います。特に若いカップル向けかな。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式 東郷神社 披...
挙式 東郷神社 披露宴をピーターハウスで行いました。ピーターハウスも結局のところ東郷記念館のスタッフなので観覧数の多いこちらで評価します。「挙式」しっかりとした神社なので挙式を挙げたい人にはもってこい♪収容人数も多いので友達なども一緒に参列できました。神前式参加が初めての人が多く好評でした♪。ほか、オプションで参進(2万)人力車(6万5千)を付けたことにより、とても思い出に残る式を挙げることができました。特に竹下通りを通る人力車は周りからも写真を撮られ芸能人気分で楽しかったです。「披露宴(ピーターハウス)」3階建てのゲストハウスなので使い方次第ではとてもオリジナリティー溢れた式ができます。私たちの場合3階から徐々に和→洋に変わるようにしました。また1、2回の吹き抜けを利用し、リングバルーンやブーケプルズなどをしました。「スタッフ」営業のYさんがとてもよかったです。あとプランナーのMさんもかなり我がままなどを聞いてもらい とても良い式を挙げることができました。美容や衣装、写真のスタッフも素晴らしかったです。「料理」いたって普通な感じです。おいしかったですよ。量は少なめでした。ただデザートビュッフェを行ったので結構皆さんお腹一杯で満足してました。「花」高いです・・・花は持ち込み不可なので最小限にし、色々持込で飾り付けしました。ブーケ、花束は持ち込みOK。「写真」他に比べ高めですが、データのみならそれほどでもないのでオススメ。特に前撮り(洋装の場合5万)のスナップ(+1万で100枚くらい)はかなりオススメです。前撮りでドレスで神社や庭などでバシバシとって貰いました。凄いです。「総合」神前式+アットホームを希望する方は東郷神社とピーターハウスのコラボは完璧です!!詳細を見る (741文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
神前式の挙式に出席す...
神前式の挙式に出席するのは初めてで、とても感動しました。中庭から続く花嫁行列はたいへん趣があり、本格的な神社で挙げられるのもいいですね。印象に残る式でした。披露宴会場の方は一般的な結婚式場に近いものです。大規模な式場に比べ一日の組数が少ないのであまりごちゃごちゃせず、プライベート感もあります。料理は和風フレンチというのかな、お箸でいただく洋食でした。美味しかったのですが、とてもとても食べ切れないくらいの量が出てきて、しかも食べ終わる前から次々と料理が運ばれてくるので食べることに精一杯、という感じでした。さらにデザートビュッフェ+チョコレートタワーがありましたが殆ど食べられませんでした。これから挙式される場合、様子を見て一皿減らしてみても良いのではないか、と思います。女性の場合ですが1~2皿分は残してしまいました。日本人ですから、やっぱり和装もいいものだなぁ・・・と実感した式でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2008/02/03
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
挙式について」・本
挙式について」・本格的な神社での神前式を行えること・参進が出来ること・友人達までの参列が可能なこと(130名まで)・固めの盃が本人達と両親のみであること(両家の親戚人数に 差がある事を気にしていたので、親戚は友人達と同じ扱いと 言う東郷ならではのやり方が私達には合っていました)「披露宴会場について」・3階ワンフロアーをほぼ貸切で使えること・サンテラスもバルコニーもあって、窓からお庭の緑が見える こと。非常に明るい会場で天井も高く、気に入りました。・待合室(私達の場合はロビーになるようです)がバンケット 毎にあり、ゲストが他の参列者とバッティングしないような 案内をしていること。「その他」・ブライズルームが6つあり、当日は一日貸切で使えるとの事。・スタッフの応対がしっかりとしており、どの人にお願いして も大丈夫そうと安心感を持てた事。特に最初のプランナーさん とは波長が合い、決めるまでに3回訪問してほぼ疑問を解消 できた事が最終的にお願いしたいと思う気持ちに繋がりました。・仏滅を気にしなかったので格安プラン(+@)で申し込めた こと。お陰でお料理ランクアップ予算が出来ました。「気になっていること」・披露宴会場の柱が若干・・・ただ部屋の端のほうにあるので 、上手くテーブルをレイアウトしたいと思います。・衣装室が混んでいる事。日程があまりないのでそれまでに試 着で満足いく回数の予約が取れるか心配・・・まず神社に私も彼もほぼ一目惚れでした。施設そのものは古いですが、余興はあまり入れず、アットホームな披露宴にしたい私達には十分かなと思います。両親にも時間を作って見学に行って貰いましたが父が神社をとても気に入ってくれました。ココに決めるまで紆余曲折ありましたが、最後に本当に挙げたいと思える式場に出会えたと思います。今から当日が楽しみです♪詳細を見る (780文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
東郷神社での式は厳か...
東郷神社での式は厳かな感じでよかったです。東郷記念館のお庭も素敵でした。ただ会場は通路などもやや狭い感じであちこちに花嫁さんが歩いていました。控え室も狭い感じで前の組の披露宴の声が聞こえてきました。披露宴会場は広過ぎず狭過ぎずやや和風モダンのような感じでかわいかったです。お料理はまだ食べているのに次の料理が運ばれてきてゆっくり食べることができず残念でした。2時間の披露宴でしたのでアッという間でした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/11
- 訪問時 29歳
-

- 申込した
- 4.8
◎決め手◎神前式が
◎決め手◎神前式ができる所で披露宴会場がすぐ近くにある事。披露宴会場を自分の好きな雰囲気に変更できるという事。スタッフさんの接客対応がとてもよかった事。(数回下見をしたが誰に当っても感じがよかった)◎会場選びで重視した所◎何度も結婚式に出席しているので見慣れた会場雰囲気は避けたかった和装と洋装を着たかったのでどちらの衣装でも合う会場にしたかったという事で、純和風な会場が気に入ったのでココにしました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2007/10/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ずいぶん前になりますが
神前式がやりたかったので色々さがしましたが、ここに決めました。式場自体は決して広くはないのですが、妙にまとまっていい感じでした。巫女さんが踊って、なかなか参列したかたも珍しがっていたので参列者の方の記憶には残ったとは思います。ただ、私ですが、袴が緩かったのか歩いているうちにずり落ちてきたのが今でも記憶にありますね。これから神前で上げようとしている方はぜひ見てもらいたいところだと思います。今でも幸せにくらしておるんで東郷さんのおかげかなと!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2010/02/25
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
神社は友人も参列でき...
神社は友人も参列できます。エアコンがついていて冬でも暖かいそうです。(神殿にはあわないような気がしてあまり利点とは思いませんでしたが。)お庭が素敵です。晴れて、庭を通って参進の儀ができるといいなぁと思っています。披露宴会場はお庭に面した方がガラス張りで光がはいって明るいです。私の想像していた和風会場ではなく洋風ですが、クロスやお花で雰囲気は変わるし、お天気が悪い日にいったのに、明るい会場が素敵で決めてになりました。またスタッフの方がいろいろ熱心に聞いてくださり、ブライダルフェアで即決しました!衣装は金額の上限なく選べることになりました。(フェアで契約する場合の特典だそうです)通常どの会場でもプランに衣装代は含まれていますが30万まで、とか決まっていて、足りない金額をだすのが多いと聞いていたので、上限なく選べるのはいいなと思いました。3会場で1日6組までなのですが、ブライズルームは6つあり、1日貸切になるのも良かったです。披露宴でお食事を食べられなかった場合、披露宴終了後にブライズルームに持っていくので終わったあと食べてくださいね、って言ってくれました。嬉しいなぁと思いました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式で挙げる事が子...
神前式で挙げる事が子供の頃からの夢で、まさにイメージしていた感じに近い設備だったのでココにしました。*神前式結婚式*庭の参進をしました。雅楽の音楽の中友人の間を抜けて神社に進むのは本当に良かったです。神前式の式に出たことがない友人が殆どで、とてもよかったと喜んでもらえました。*披露宴*年齢もそれなりなので、あまりはじけた感じにはしたくなかったのですが、オークガーデンの重厚感が気に入りました。最大80名収容と言う事でしたが60名でもちょっときつめかな?という印象でした。でもとても素敵な披露宴になり、大満足です。スタッフの方も本当にすべてに置いて「的確」な動きで無理難題も嫌な顔一つせずすばやく快活してくれました。友人達からも特段スタッフの苦情はありませんでした。参列してくれた友人も料理は美味しいし、雰囲気も良いしとてもよい式だったと喜んでくれました。私はクリスタルジャパニーズを選択しました。本当はブライダルフェアの時に出たビーフシチューがあまりにもおいしくて、それを希望しましたが季節の違いから出来ませんと断られたのがちょっと悲しかったです。準備段階でストレスを感じたのは価格設定が元々低いから仕方のないことだとは思うのですが全てオプションで持ち込みの自由度が比較的低かった事です。一番残念だったのは装花とDVD記録です。これは持込が大きく制限されていたので記念館のを使うことになりました。結果的にオプションをつけても安く済んだので良かったと思います。そして、何よりも決して安く済んでいるように見えないこと。式後異口同音に「高かったんじゃない?」と色んな人から言われました。衣裳に関しては、和装の内掛けの種類はとても豊富だったと思います。ブライダルフェアで申し込んでパッケージの貸衣装の上限(10万円)を取ってくれたのでレンタル代70万円の色内掛けをパッケージに含んで利用しました。とてもきらびやかで素敵な内掛けでした♪着物が昔ながらの着物(セパレート式にはなっていない)を着付けて式に臨むので暑い季節だとちょっと厳しいかもしれませんね。私の挙式した5月でも参進終わった段階で暑さで参進後半の道中の記憶がありません。。。ドレスの種類はなかったと思います。和装は1,2回ですぐ決定しましたがドレスはギリギリまで決まりませんでした。提携のドレスショップがあるのでそちらで探されたほうが良いかと思います。式の準備段階で主人と沢山ケンカをしましたが今となっては良い思い出です。1年経ったときにもう一度記念館に足を運びました。当日のことが昨日の事のように思い出されて♪結婚式場だから仕方ないのかもしれませんが1周年特典みたいのがあればいいなぁ、なんて思ってしまいました。アットホームに、リーズナブルに神前式の式を挙げたいのであればここはオススメです。あ、最後に。招待した友人が別の友人の結婚式でココに来る事になったらしく、「またあそこの料理が食べられると思うと嬉しい」と言ってくれていました。こういう言葉が聞ける会場で挙式したのは自分たちにとってもとても嬉しい事でした♪詳細を見る (1284文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2008/11/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
神前式を洋装でできる...
神前式を洋装でできる式場って事で下見に行ってきました。神殿の開放感、丁度良い広さの庭園、庭園の池に掛けられている橋からの参進など、気に入りました。ただ、他の式場を見ていないので比較対象が無く、ここで決めて良いか自信が無かったので仮予約はやめてきました。でも、やっぱりここで良いかなと今思ってます。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
小規模だけど新設丁寧なスタッフと自慢の料理がオススメ
数年前になりますが、原宿にある東郷神社で挙式、同じ敷地内の東郷記念館で披露宴をおこないました。最初からスタッフの対応がよく、1日に2組程度しか対応していないため、きめ細かいサービスをしてもらえます。また、他の組の披露宴ともぶつからないためゲストの方の混乱もありません。さらにここは料理にかなり自信を持ってます。一度は訪問されると良いでしょう。神社での式には100人程参列できる席が設けられているので友人を多数招待できる利点もあります。希望すればオプションで池のある庭から神社までを練り歩く「庭参進」もあります。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/07/19
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.4
神前式を考えていたの...
神前式を考えていたので見学に行きました。感想として全体のバランスが良かったです。特に神殿と親族の顔合わせの部屋は立派でした。披露宴会場も合格点だし、庭は小さいですが会場から眺めることができ、桜の季節にはとても良いと思いました。スタッフの方は明るく、親切な感じでとても好感が持てました。コスト面もかなり割引してくれて正直心揺れました。総合的に見ると全て自分達の合格点をクリアしていました。ここに決めようと思ったのですが、問題が一つ。原宿という立地です。竹下通りを歩くのは苦痛だし、ゲストにも混んでる道を歩かせたくなかったので断念しました。それ以外は良かったので残念です。<アドバイス>全体的にバランスの良い会場なので神前式を考えている方は見学されたら良いと思います。今回交通アクセスの大切さを感じました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
親切な対応と静けさに満足!
【挙式会場】晴れていれば、神社の境内にゲストに並んでもらい、その間を通って神社へと入場できます。とても雰囲気がでます。【披露宴会場】テラス付きの部屋をし使用しました。白を基調としていて、とても明るい雰囲気です。テラスを活用すると、演出に差が出ます。我が家はケーキカットや、お色直し後の入場で使用しました。【スタッフ(サービス)】どの方もとても親切丁寧で、当日もやさしく笑顔で対応してくれました。既婚者の友人にうらやましがられた程です。【料理】とても美味しかったと、友人達から言われました。とくにケーキはオリジナルデザインをオーダーできます。我が家は、ディズニーキャラクターをベースに私がデザインしたものを忠実に再現していただきました。もちろん味も美味しかったです。【フラワー】私のあいまいなイメージを素敵なブーケに再現してくれました。【コストパフォーマンス】かなりいいと思います。見積もりの時点で、他と比べて良心的でしたし、ランクアップしたものもお得感がありました。【ロケーション】原宿竹下通りから一本入ったところにあり、とても便利!しかも竹下通りの喧騒は一切聞こえず、神社の厳かな雰囲気を十分味わうことができました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)一軒家タイプではありませんが、アットホームな雰囲気で、変に緊張することなく、落ち着けます。スタッフの方々はみな親切です!【こんなカップルにオススメ!】神社で式を挙げたい方。和装もドレスも楽しみたい方。ケーキにこだわりたい方。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/01/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
神殿も雅楽の舞もとても感動的でした。
二年前にこちらで式を挙げました。スタッフがすばらしく、友人や親族に感動してもらえるステキな式ができました。立地条件がとてもよく、かつ、素敵な庭園があります。そこが原宿であることを忘れるほど。神前式に友人もOKであたたかなものになりました。料理もおいしいし、衣装もいい。きつけがとても上手でした。派手さはありませんが、日本的で品があり、心に残る式が挙げられます。雅楽の舞は本当にいい。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/01/05
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.3
綺麗な桜の下で挙式を...
綺麗な桜の下で挙式をする写真にひかれて行きましたが、原宿のど真ん中にあるため車の音がうるさかったです。挙式は雅楽の演奏や参進の儀などが素敵でした。披露宴会場は、よく言えばアットホームですが、ちょっと安っぽい感じがしました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
もともと神社での挙式...
もともと神社での挙式を希望していて、お隣りの明治記念館が第一候補でしたが、初めて参加したこちらのウエディングフェアで気に入って、即決しました。決め手はお庭を雅楽隊に先導されて歩く「参進」と、友人も参列できる挙式スタイルと、スタッフさんの行き届いた気配りです。落ち着いた大人な雰囲気の挙式を望んでいたわたしたちにはぴったりの会場でした。ベースがしっかりとした上で、音楽や演出で自分たちらしさをプラスしていけた点も大変満足しております。結婚式慣れしている友人たちにもお料理・雰囲気・サービスなど好評だったようで、新婦冥利に尽きます。準備中はふたりのケンカも増えて、本当にこのまま結婚しても大丈夫なのか?と何度もぶつかったりもしましたが、すべて恙無く宴を終えたときには「楽しかった~」とおなかの底から感動が溢れてきて、本当にいい想い出となりました。すべてはこちらのスタッフさんをはじめ、周りの人たちの支えがあったからだと思います。今でもときどきケンカをすることがありますが、結婚式のときの写真を見ると感謝の心が戻ってきます。こんなステキなお式が出来て、わたしたちは本当に幸せです。これからお式を挙げる方たちも、ステキで、感動的で、ふたりの絆がもっともっと強まって最強になれるような結婚式を挙げられるように、心から応援しています。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/05/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
原宿駅から近いことは...
原宿駅から近いことは近いのですが、ごみごみした人の波と、また、敷地内に入る少し手前に若者が地べたに座っているのには少し引いてしまいます。。。それから、素敵なお庭がありますが、目の前にひときわ高い高層ビルが。。。お値段はとてもリーズナブルです。フェア当日に申し込めば、衣装の上限がないようですし(但し、例外はあるようですのでご注意を)、悩んでいたら他にも下げていただきました。いただいたケーキは物凄くおいしかったです。担当者がとにかく一生懸命で、熱心さに心揺れましたが、披露宴会場(一番大きい部屋)の入ってすぐの柱が気になるのと、同じ階のトイレがあまりキレイでないことと、カジュアルな感じが自分たちの希望に合わなかったので止めました。式は厳かに、披露宴はカジュアルにと言う方にはとてもいい会場なのではないでしょうか?詳細を見る (357文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/11/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
ブライダルフェアの秋...
ブライダルフェアの秋のプチパーティに参加しました。夕方の神前式の模擬挙式の雰囲気がすてきでした。また披露宴会場のセンスがいいです。ここにこんな庭が隠れていたんだというロケーション。また模擬披露宴の会場で試食中に担当の方が付きっきりで色々話せるので、イメージも具体的に伝えられて見積もりをだしてもらえました。試食というものの量も味も盛りつけもバッチリでした。また、神殿がひとつなので、一日に行われる結婚式が少ない点がよかったです。仏滅には貸切状態にできることもあるとのこと。かなり惹かれました。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.7
ブライダルフェアで成...
ブライダルフェアで成約したら、衣装の上限がなくなり、金額を気にすることなく衣装を決めることができ、とてもよかったです。和装もたくさんありました。担当の方や、写真・衣装・花担当の方々の対応はとても迅速で丁寧でした。私はあまり披露宴のイメージを持たずに話し合ってしまったのですが、これはある程度自分の意見をもって望んだほうが、話も早いし、後々の満足度も高いと思います。担当の方々は、なるべくこちらのリクエストをくれる方向で動いてくれますので。料理は「クリスタルジャパニーズ」にしたのですが、自分は食べられなかったのですが、招待客の皆さんにはおいしかったよ!といっていただけました。司会の方も担当の方に「楽しい感じの方をお願いします」と一言お願いしたのですが、本当に楽しく頼りになる方で、披露宴も笑いのある楽しいものとなりました。あと、ちょっと会場が狭いので、定員いっぱいにお客様を招待したら、アットホームな反面、少しギュウギュウかな~という感じがしました。<アドバイス>ブライダルフェアでは、最初にもらう最低限の見積もりの他に、フェアで見せていただいた会場装花やテーブルコーディネート、料理、衣装などでの見積もりも出してもらったほうが良いです。大分違うと思うので。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/08/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
本格的な神前式がよか...
本格的な神前式がよかったのでフェアに参加しました。参進のときに雅楽の演奏があり、和の雰囲気が抜群です。桜の木がいっぱいで、この時期の予約は1年前には埋まってしまうというのは納得です。残念だったのは、料理(特に和食)がいまいちだったということです。表面が乾燥していて、味もバラバラという感じでした。コースで料理の内容も決まっているので、他の会場と似たり寄ったりでした。友人の結婚式は同じ時期になりやすいのでインパクトに乏しい感じです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
複数のコースからの...
複数のコースからの数点を試食しました。「丸山蒸し」や鯛を使った料理など和食がとてもおいしくまた温かくて感動し、仮申し込みに結びつきました(今は本申し込みをしました)。ビーフシチューも美味でした。最後に出たお菓子はちょっと余分だなと思いましたが。他によかった点は、バンケットルームから庭がよく見え、木が窓に迫っていて美しかったこと、挙式会場が写真で見たほど無機質ではなく自然光がいい感じであったことです。また本番前の披露宴会場を見学しましたが、装花のセンスがすばらしかったです。 改装してきれいになってはいますが天井の低さやエレベーターの狭さなどはちょっと気になりました。でも神社式ができて料理(特に和食)がおいしいことがクリアされているのでそこは妥協しました。 衣装などは未確認ですが追ってご報告したいと思います。<アドバイス> どこも一長一短だと思うので、「ここは譲れない」「ここは多少妥協してもよい」という項目をはっきりさせると探しやすいと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
ウェディングフェアに...
ウェディングフェアに行きました!電話予約したのに受付でもたついたり・・と手際はあまりよくありませんでしたが、会場や式場はとても素敵!デザートの試食がありましたが、とっても美味しかったです!プチブーケのプレゼントもあり、すごく参考になるフェアでした。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.8
境内と披露宴会場が隣...
境内と披露宴会場が隣接しているところがよいです。つながる廊下が中にあります(雨の日は中からの移動になります)当日は晴天で、桜が満開の中無事庭からの参進の儀をすることができました。料理はクリスタルジャパニーズという和洋折衷料理に+お赤飯をつけたのですが、みなさん「料理がおいしかった~」と大好評でした。当日ケーキは食べれなかったのですが、ブライダルフェアで食べた感想、どの式場よりも一番おいしかったです。スタッフの料理を運ぶペース、接客がとてもよいです。気になる点は担当スタッフさんがつく時期が他の式場の話と比べておそいこととメイクさんの対応がいまいちかな・・・という点です。他は会場、立地、スタッフ全て100点です。庭が改装されて、きれいになっていてよかったです。梅or桜の季節が一番だと思いました。<アドバイス>プラン内では最低ランクなので、必ず、料理、装花、テーブルクロスなどグレードをあげる必要がありま~す。=金額がアップします詳細を見る (418文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.8
スタッフの皆さんの対...
スタッフの皆さんの対応がとてもよかったです。料理を出してくれる人等はアルバイトと思うのですが、きちんと対応してくださり、教育が行き届いているなと思いました。当日は6組の式が入ってましたが、花嫁さんとすれ違うこともなく(ニアミスはありましたが)、すれ違わないようにとても気を配ってくださるのがとてもわかりました。準備中はこちらの無理な希望にもできるだけ対応しようという姿勢が伝わり、納得して演出等を決めることができました。写真、司会も東郷でお願いしたのですが、サプライズな演出をしてくださったり、庭でロケーション撮影をしてくださったりと、とても楽しめました。親族、上司にも好評です。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.3
神前式は、親戚だけと...
神前式は、親戚だけという会場が多い中、ここは友人にも参列してもらえ、参進の儀はまさに日本の結婚式!という感じでとても良かった。当日のスタッフの方もかなり心強く、司会の中村さんは、アットホームな雰囲気の披露宴にして頂いたと思います。料理は、ゲストの方からも「とてもおいしかった」と感想を頂きました。<アドバイス>最初に、プラン内容を細かく確認しておくといい。価格が安いと思ったが、プランの内容では乏しかったため、プラスしていくとかなりの額になって、だいぶ予算オーバーした・・・。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/03/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.7
担当の方、ヘアメイク...
担当の方、ヘアメイクの方とてもよくしてくださいました。お料理もおいしかったと招待者から好評でした。ただ、結婚式が終わった後のお礼のメールに返事が返ってこないのでかなり寂しいです。スナップ写真を式場で頼んだのですが、本音を言わせてもらえば、上手ではありません。ただ、外業者に頼むと挙式や控え室は撮影できないというので仕方がないかなーと思います。でも、会場所属の写真部なのですからもう少し満足いく仕上がりだと良かったです。写真は後悔が残りました。そして、装花は一部親族から菊系の花が入っていたと言われてしまいました・・・。<アドバイス>写真は打ち合わせをしっかりやって、スタジオの写真を保険にしておくといいかと思います。料理は美味しいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/12
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(30件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 23% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 3% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 参進ができる
この会場のイメージ1615人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残り僅か!【三連休初日BIG/HP限定最大84万優待】和洋美*特別試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1123日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席△【月1BIG*15大特典】選べる*新挙式会場×絶品試食×衣裳優待
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア//HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*衣裳優待/HP84万優待】新挙式会場誕生/和洋*金目鯛試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華3万円相当!東郷記念館オリジナル「フレンチ×懐石料理」絶品婚礼コース試食会へご招待!
お箸でお召し上がりいただける、食のおもてなし体験!≪AMフェア限定≫シェフのスペシャリテ試食1品追加でご用意!&当館シェフよりオリジナルメニュー提案付!
適用期間:2025/10/10 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 東郷記念館/THE GARDEN(トウゴウキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
| 会場電話番号 | 03-3404-0105 |
| 営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心の喧騒を感じさせない緑溢れる日本庭園を背景に伝統と建築美が融合した新しい挙式スタイル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 全会場日本庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



