
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ロケーション評価1位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価1位
- 東京都 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 専門式場1位
- 青山・表参道・渋谷 純和風2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気3位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価3位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数5位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場6位
- 東京都 クチコミ件数8位
- 東京都 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 料理評価10位
- 東京都 伝統がある10位
東郷記念館/THE GARDENの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
日本の伝統が味わえて良かった!
あまり結婚式に縁がなく比較する件数も少ないのですが、待っている間、庭園を歩いてみたり退屈せず済みました。そして式は日本の伝統を感じられるものでした。特に笛を吹きながら歩いて式場に向かうというのが良かった。披露宴ではパテシィエのパフォーマンスがあったりと見ていて楽しめました。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
場所も雰囲気も申し分ない
【挙式会場について】神前式で友人など大人数が入れるのが良いと思った。今まで神前式は身内のごく少人数だけが多かったので。【披露宴会場について】新築ではないけれどリニューアル後で悪くなかった。【演出について】大掛かりすぎず、でも面白く。【スタッフ(サービス)について】料理のことやそれ以外のことも、誰に何を聞いてもすぐに返答があり、プロだと思った。【料理について】器が凝っていて料理に合っていた【ロケーションについて】原宿なのにそう感じさせない雰囲気が気に入った【式場のオススメポイント】何よりも神前式の会場が大きいのが最高【こんなカップルにオススメ!】アットホームに。豪勢ではないけれど手が込んでいる。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.3
お料理が最高!
試食と相談会のウェディングフェアに行ってきました。フェアは完全予約制ですが、とにかく人気の会場らしく予約に空きがなかったりで、模擬挙式(ガーデン)を見られるフェアの予約は取れませんでした。そのため、披露宴会場・挙式会場は見れませんでしたのでコメントは控えます。【料理】コース料理を試食しました。和食ですが洋風に創作されていて彩りも綺麗。すごく美味しかったです!器も凝っていてすてきでした。全てが美味しかったので参列者にも自信をもって提供できそう。【コストパフォーマンス】神社は何軒か回りましたが、一番高かったです。でもお料理がとても美味しいですし施設も広く、妥当かもしれません。【ロケーション】駅から近いですが、原宿駅から人をかきわけてたどり着くのは年配の参列者の方にはちょっと大変かもしれません。【こんなカップルにオススメ!】和婚を希望で、豪華に大勢で挙式を挙げたい!って方にはお勧めだと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/01/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
東郷平八郎は義母の大叔父になるので会場をそのつながりで...
東郷平八郎は義母の大叔父になるので会場をそのつながりで決めました。会場は夜になって演出は最高でした。やりすぎず地味すぎず按配はよかった。式場にはこちらの希望で祖父に書いてくれた書を飾ってもらい演出してくれました。落ち着いた感じの会場は気に入りました。料理は和食中心で魚、肉の配分がよかったです。スタッフはでしゃばらずよく気が利いて動いてくれました。ロケーションは原宿駅から徒歩ですぐ。庭園が素敵でした。輪の式がお望みのかたはいいかもしれません。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 3.0
和式スタイル
場所は原宿から歩けて良く、式は荘厳ですばらしかったが、披露宴は会場が古く昔かたぎの食事の出し方で(温かかったので良かったですが)美味しくはなかったです、披露宴の会場がリニューされたらすばらしいと思いました。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
橋を渡って参進の儀
雑誌で見た橋を渡る参進の儀に惚れ込んで、下見しに行きました。雑誌の写真は桜の季節のもので、下見に行ったのは冬だったので、季節の違いはあるものの、写真とのギャップに気になり、候補から外しました。全体的に古い印象が否めません。原宿駅、明治神宮前駅からほど近くで、この静かで落ち着いた環境というのは魅力的だったんですが・・・ちなみに、原宿駅から行ったのですが、竹下通りを避けて、1本横道に入ったら、人混みも避けてすぐにたどり着くことができました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/07/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
参列者も皆満足できる、高級感のある式場でした。
【挙式会場について】高級感漂う雰囲気で、こんなところで式あげるとは、あいつすごいな、と思ってしまう感じでした。【披露宴会場について】とても広く、良かったと思います。【演出について】特に凝った演出はなありませんでしたが、これは式を挙げる当人達の希望でしょう。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応でよかったと思います。【料理について】結婚式に出てくる料理はあまりおいしいというイメージがなかったのですが、とてもおいしかったです。【ロケーションについて】駅からも近く、原宿なのに結構静かな雰囲気のところでとても良いところだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れ、マタニティに関しては全く意識していなかったので、コメントできません。【式場のオススメポイント】厳かな雰囲気、高級感【こんなカップルにオススメ!】特に「日本の結婚式」然とした式をあげたい方に。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
原宿にあるとは思えない
突然お伺いしたにも関わらず、嫌な顔をするどころかとても親切にご対応いただきました。【挙式会場】挙式で使用していたため、中の様子は見学はできませんでしたが親族以外も入れるとのことでした。丁度、これから挙式という場面に遭遇し、庭参進→神殿に向かう様子を間近で見ることができました。【披露宴会場】こちらも使用している会場が多く、2か所のみ見学しました。大きな会場は白を基調としており、若い人向けの会場のような気がしました。個人的にはオークガーデンの雰囲気が気に入りました。テラスにある外階段からゲストをお見送りするというのもいいなと思いました。【コストパフォーマンス】これまで色々見てきましたが、神前式ができる会場の中でも群を抜いて良心的だと思います。思わず即決したくなります。【ロケーション】原宿にあるとは思えない趣があり、東郷記念館・神社そのものは落ち着いた雰囲気があります。建物の中から見える池やお庭が素敵でした。ただゲストは若い方ばかりではないので原宿付近の人ごみが懸念されました。【スタッフ】親切な若い女性プランナーさんについてもらいましたが相談しやすい雰囲気がありました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の結婚式を行いました。 挙式会場は神式で、演奏も生の楽器
自分の結婚式を行いました。挙式会場は神式で、演奏も生の楽器でしたし、厳かな式を希望していたのでとても満足でした。当日は冬の寒い日でしたが、神殿も暖房完備でしたので快適でした。披露宴は親戚のみの小さいものにしました。雰囲気のある会場で、窓が大きく開放的でした。料理はとても美味しく、下見の時に出された料理の味で、ほぼ決めたようなものです。当日着付け中、控え室でいただいたお弁当がまたとても美味しく、忘れられません。スタッフの方はみなとても親切で丁寧で、いつも笑顔で素晴らしい方達ばかりでした。ロケーションは原宿ということで、交通の便はとてもよく、また騒がしいかと言ったらそうでなくとても雰囲気のある所でした。式場のおすすめポイントは、やっぱりとても美味しいお料理と、立派な神殿です。窓から見下ろす庭も素晴らしく、天気のいい日はお庭で参列することも出来ます。予算はあまり掛けないで、豪華すぎることなくちゃんとした式を行いたい方にお勧めです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.4
大学時代の友人(新郎)の結婚式で出席しました。はじめて...
大学時代の友人(新郎)の結婚式で出席しました。はじめての神式でしたので印象に残っています。【挙式会場】荘厳な雰囲気がよかったです。【披露宴会場】しっかりと現代風でした。【料理】あまり記憶に残っていません。【スタッフ】あまり記憶に残っていません。【ロケーション】原宿駅近くで便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神式の荘厳な雰囲気!伝統!歴史!というところ。【こんなカップルにオススメ!】和風の式を挙げたい方、ご両親が古い考えの方。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
神社内なので厳格な雰囲気がありました。神社のため、和風...
【挙式会場】神社内なので厳格な雰囲気がありました。【披露宴会場】神社のため、和風の落ち着いた場所でした。【料理】和風のおいしい料理ができました。【スタッフ】対応がよかったです。【ロケーション】原宿の真ん中にあるのに静かな場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和風の式をするなら、この神社があってると思いました。【こんなカップルにオススメ!】・和風で行いたいカップルにお勧め・大勢入れるので、いっぱい呼びたいカップルにお勧め。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場は、すごく広いわけではないが、それなりの人数が...
挙式会場は、すごく広いわけではないが、それなりの人数がいても狭い・きつい感じがなく、雰囲気もよかった。披露宴会場は明るく、不便・不満(狭い・見にくい・わかりづらいなど)をまったく感じなかった。料理は和食で、変に飾っていなくて、シンプルにおいしかった。結婚式に和食もありだと思った。全体的に、明るい雰囲気で、それでいて落ち着いた雰囲気もあり、私たちの年代でもとても印象がよかったが、親や親戚にも好印象だと思う。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
若くて頼もしいスタッフさん達。
タイトルの通り、スタッフさん達の応対が本当に素晴らしかったです。見学をさせて頂いた当日は、私自身の方にアクシデントがあった為、当初見学を予約していた時間を急遽変更する事になってしまいました。それにも拘らず、臨機応変かつ非常に親切に応対して頂けた事がとても嬉しかったです。また、フロアスタッフの方々も夕方からの披露宴パーティーの準備でとてもお忙しかったはずなのに、私達が見学で披露宴会場に足を踏み入れると、皆さん一人一人が一旦作業の手を休めて、会釈をして下さいました。因みに私達が見学させて頂いた会場は“ケンジントン”という少人数対応の会場です。今まで何箇所か会場を見てきた中で、ここまで丁寧で親切な応対をして頂いたのは、初めてでした。最近は経済的な理由から、披露宴はせずに挙式のみで済まそうと思っていた私達も、ここでなら会食会をやってみたいという気持ちになった位です。またラッキーな事に、丁度実際の篝火参進を拝見する機会にも恵まれました。噂では聞いていましたが、あそこまで幻想的で厳かなものだとは想像すらしていませんでした。篝火参進の儀式は、通常はオプションとの事ですが、少人数限定の“YUI”というプランにはプラン内に含まれています。篝火参進の儀式を加えると、本当に素敵な式になる事は間違いないでしょう。ホテルや専門式場の簡易神殿では真似できない、独立型の神社ならではの演出です。神殿内も開閉が自由に行える半透明の屋根があり、冷暖房も完備なので天候を気にせずにお式が行えるのも、この会場の有難い所であると思います。見学当日アクシデントに出くわさなければ、この儀式を拝見する機会も無かったので、怪我の功名という諺もあながち嘘ではないなと思いました。(笑)原宿駅からのアクセスですが、土日祝日は竹下通りが非常に混雑する為、裏道を通って行くのが良いみたいです。私達は竹下通りからのルートしか知らなかった為、人ごみに飲まれながら10分かけてやっと辿り着く事ができました。また、竹下通りにある東郷記念館の道案内札が、多少判りにくい所にかかっているな、と思います。不満な点を強いて挙げるのならば、それ位でした。会場に対する不満は、今回見学した限りでは特に見当たりません。最後に、スタッフさん達の質の高さは、他の式場やホテルでも類を見ない位でしょう。若い方々が多かったのに、皆さん本当にテキパキとされていましたし、とても丁寧で親切でした。今度は双方の両親と一緒に試食会に行きたいと思います。“クリスタルジャパニーズ”というコースがとても好評だそうなので、今からとっても楽しみです。詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
庭園が素敵です
友人の結婚式で参列しました。式に入るまで、新郎新婦の後に続いて歩いて神殿まで行きます。晴れてる日だったので、とても素敵でしたが、雨の日はどうするんだろう、、、という感じです。式中は立ったり座ったりするので、年配の方はつらそうでした。友人は白無垢〜和装のお色直しだったのですが、ドレスほど華やかさはありませんでした。しかし披露宴に始まる前、披露宴で使うのであろう音楽が流れまくっていて(多分リハーサル?)なんだかなぁという感じですし、スタッフはバタバタせわしないし、正直良くないです。披露宴会場は古さはありますが普通です。料理もおいしいです。場所が原宿なので、二次会も行き易かったです。(二次会は渋谷)詳細を見る (301文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
友人も参列できる本格的な神前式
【挙式会場について】神前式でありながら、友人も参列できるので感動しました。披露宴では内掛けになってしまうので、白無垢姿をしっかり見ることができてとても良かったです。【披露宴会場について】新郎新婦の意向で高砂席を高くせずアットホームな雰囲気を作ろうとしていましたが、意図がきちんと成立していて、違和感なく落ち着いて過ごすことができました。【演出について】以前、別の友人の結婚式のときには、雅楽や巫女さんなどと列を作って、挙式前にお庭を通り抜けていく演出があり、貴重な体験ができ感動しました。【スタッフ(サービス)について】タイミングよくスムーズなサービスでした。【料理について】おいしくて、ボリュームもあり、デザートとケーキは食べきれないほどで大満足でした。【ロケーションについて】原宿駅からでアクセスが良く、それでいて静かな場所なのでよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身は直接利用していないのでうろ覚えですが、ベビーベッドを用意してもらっていたようです。【式場のオススメポイント】建物内もお庭も広々としていて、内容もわがままを聞いてもらえる自由度の高い会場のように思いました。【こんなカップルにオススメ!】神前式を友人に見てもらいたい人。国際結婚で日本式にしたいカップルには最高だと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
会社の元同僚の結婚式で行きました。ふつうの神前式です。...
会社の元同僚の結婚式で行きました。【挙式会場】ふつうの神前式です。イスになってるので、参列しやすいです。【披露宴会場】天井は低いんだけど、窓から見える外の景色がよかったです。日本庭園が素敵です。【料理】とてもおいしかった!!フレンチなんだけど、こってりした感じもなく、乾杯のシャンパンもおいしかったなぁ〜【スタッフ】とてもホスピタリティあふれる対応で良かったのを覚えてます。【ロケーション】とにかく中庭の日本庭園がいい。最初に白無垢でお庭からスタートして本殿まで行くのですが、赤い傘とかとってもいい!!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】夕方からはじまる式だったので、終わったのが夜だったんですが、中庭の灯りがすっごく雰囲気あってよかったです。【こんなカップルにオススメ!】和装婚かな。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
和と洋のイメージチェンジがおすすめ
神前式を希望して、東郷神社に惹かれてフェアに参加しました。《立地》タクシーで行ったので駅からの道のりはわかりませんでした。原宿という場所柄人が多いですが、裏道から会場までいけるそうです。《全体の雰囲気》大きな池を渡って、丘の上に披露宴会場の建物があります。建物全体は古いのですが、エントランスにはスタッフが常駐して、ホテルのようにドアを開けて下さるので感じが良いです。《挙式会場》参列者が多く入れる会場です。新郎新婦と両親だけ参列者とは離れて舞台のような所に座るのが、他の神社では見たことがなく、特別感があって良かったです。神殿内は天井が高くて開放感があり、シンプルで清潔です。《披露宴会場》残念ながら建物は古いです。エレベーターが止まるときにはガクッと停止するので「あぁ年季の入った建物だな」と思ってしまいます。会場にはそれぞれバルコニーがあるので開放的で明るい雰囲気です。一番大きな会場のオランジェールはお手洗いが裏口の脇にあるので、裏側が見えてしまうのが気になりました。スタッフの出入りがあるので廊下も汚れていました。オークガーデンはシックで良かったのですが、テーブルが円卓不可なのと会場が狭いので検討外としました。ピーターハウスという一軒家貸し切りも落ち着いた雰囲気でゲストをおもてなしができそうでしたが、こちらも会場の人数が合わず検討外となりました。《食事》クリスタルジャパニーズやフレンチから数点試食させていただきました。正直期待していなかったのですが、とても美味しかったです。器や盛りつけも上品で、ビーフシチューも丁寧に調理しているし、丸山蒸しなめこあんのご飯も美味しかったです。お料理は絶対ランクアップしようと考えていましたが、ここならクリスタルジャパニーズのランクで十分美味しいと思います。《おすすめポイント》・純和風で挙式、披露宴は洋風とイメージチェンジができる・スタッフは若いがみんな対応が良い・お料理が美味しい《残念だったこと》和風の会場がないので、純和風ではなくてモダンジャパニーズのような演出になりそうです。小さい会場が多いので80名以上ではオランジェールしか検討できないです。ロビーがゲストの控え室になっているので、おもてなし感が薄いのとロビーが賑やか。《総合的に》お料理のレベルが高いし、スタッフがすれ違うときには必ず足を止めて挨拶してくれて気持ちがいいです。私服に着替えて帰宅するスタッフまでが挨拶してくれました。私たちは披露宴会場がすべて洋風になってしまうのと、広い会場が1つだけでお手洗いなど気になる点があるので、残念ですが見送りになりそうです。和と洋のイメージチェンジをしたい方や5・60人くらいの披露宴であればおすすめだと思います。詳細を見る (1137文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
結婚式場の老舗
ここでの結婚式には何回か出席しましたが、いつでも行き届いている感じがします。老舗の結婚式場らしく、スタッフのかたも落ち着いていて、ゆったりとした印象。雰囲気も食事も、斬新なものではないけれど、長い時間を経てここに落ち着いた、というような風格と心地よさがあります。年配のお客様にも喜ばれそうな、安心な式場です。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/08
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
後悔のない結婚式が挙げられました
神前式を希望していたので、いろいろな式場を見学に行きました。ホテル内の和式スタイルでなく、ちゃんとした神社での式がしたかったのですが、親族や友人たち全員が列席できる広い神殿はなかなかないなか、東郷神社はみんな式から来ていただけるということですぐに決めました。立地も駅から近く、また都会の真ん中にこんな所があったんだ!というような緑に囲まれた空間で参進をしました。披露宴会場は、記念館の中にもありますが、私たちは少し離れた所にある、ゲストハウス的な会場を貸し切りました。そんなに広くはないのですが、1階2階とも貸し切りなので、とてもアットホームな感じです。建物内すべて自分たちで飾りつけすることもできて、とても自分たちらしさを表現できました。式はがっつり和で、披露宴は洋で…和洋両方楽しみたい方にはとてもオススメです!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お庭と料理がとても良かったです。
【挙式会場】天気が良いと、お庭を花嫁行列出来ます。生の雅楽でとても幻想的な雰囲気です。【披露宴会場】クラシックな印象です。会場は広くありませんが、そこそこの人数で行うのであれば十分です。【スタッフ(サービス)】親切・丁寧でした。【料理】とても美味しかったです。周りにも評判でした。披露宴が終わった後、新郎新婦に改めて新しく料理を出してくれたので嬉しかったです。【フラワー】値段が高いと思いましたが、他の式場も同じくらいだと思います。【コストパフォーマンス】基本は安いですが、色々追加するとそれなりになります。かけるところと削るところをはっきりさせれば安く済むと思います。全体的に場所・雰囲気・料理などを考えると安かったと思います。【ロケーション】アクセスも良いですし、原宿駅前とは思えない静かで素敵な空間です。【マタニティOR子連れサービスについて】子供向けの料理がありました。【ここが良かった!】お庭が良いです。1日に式をする組数も少なく限られているので、他のお客さんとバッティングしくくてゆったりとできました。【こんなカップルにオススメ!】和の挙式がしたい方。クラシックな雰囲気が好きな方。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
総合的に見て文句つけるところがあまりない。
【挙式会場】式場はとても広く立派で、80名の招待客全員入ることができました。雅楽の生演奏もあり、おごそかな素晴らしいお式です。【披露宴会場】何種類か会場があります。古いので洗練されたキレイさはありませんが、お庭の眺めも良いし原宿のど真ん中ということを忘れます。【スタッフ(サービス)】親切丁寧に対応してくださいました。打ち合わせもこちらが納得いくまでとことん聞いてくれます。プロフェッショナルだなと感じる方ばかりで、安心感があります。【料理】最高に美味しいです。是非お薦めします。ウェディングケーキも理想通りに仕上げてくれます。【フラワー】斬新さはありませんが、センス良いです。【コストパフォーマンス】なんとも言えません。平均的ではないでしょうか。【ロケーション】素敵なお庭があり、駅からのアクセスも良く、文句ありません。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでも丁寧に対応してくださいます。【ここが良かった!】スタッフに対して安心感がもてること。神社が素敵。お料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】神前式にこだわるのであれば是非お薦めします。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.2
やや古いながらもそれをカバーするスタッフやロケーションの良さ
竹下通りのすぐ隣にあるとは思えないほど静かで美しい東郷神社に併設された披露宴会場です。一部やや古い感じ(エレベーターやトイレ等)も残っていますが、挙式会場と披露宴会場が廊下でつながっていて移動が楽であることや、美しい庭での参進ができること、またスタッフの教育が行き届いており挨拶や言葉遣い、対応どれを取っても素晴らしいことなど、一部の古さを補って余りあるほど良い印象が残りました。桜の季節はやはりかなり人気らしいので、桜の下での庭参進を狙うならかなり早めに押さえる必要があるようです。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/01/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
【ロケーション】都会のど真ん中にこんな所があったのかとびっく
【ロケーション】都会のど真ん中にこんな所があったのかとびっくりしました。緑ゆたかで、多いな池もあり、景色をみているだけですがすがしい気分になりました。【披露宴会場】会場内に灰皿が設置されていなかった。喫煙は会場をちょっと出たベランダのようなところだった。自分は喫煙者なので、ちょっとめんどくさかったけど、周りの人に気を使って喫煙しなくてもよいし、しっかり分煙されているのに好感をもった。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
東郷記念館、昔からある伝統のあるイメージ格式ある挙式おごそか
東郷記念館、昔からある伝統のあるイメージ格式ある挙式おごそかな感じがした。駅から近くて行きやすい。親戚にもうけがよさそう。和式が好きな方にはお勧めです。料理もおいしかったです。デザートでチョコレートが流れるタワーがありました。始めてみたので新鮮でした。スタッフの対応も良かったと思います。無難な披露宴ができると思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
トイレがちょっと残念でした
原宿駅からすぐという立地が気に入り、相談会に行きました。挙式会場は使用中ということで見られませんでしたので、コメントは控えます。披露宴会場は一通り見せていただき、特に参進するお池が見える会場は素敵でした。その会場を使用する場合の控え室は通常披露宴会場として夜間使用するお部屋だったので、その点はとても気に入りました。ただ、披露宴会場全体的な設備にちょっと満足できず、結局下見だけに終わりました。具体的にいうと、写真館へ降りる階段(数段ですが)の普請の不安(ギシギシいいました)、トイレの設備(女性用なのに個室数が少ない、パウダーコーナーがない)が不十分に感じました。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
主人の同僚の結婚式に、夫婦で参列しました。挙式会場東郷...
主人の同僚の結婚式に、夫婦で参列しました。挙式会場東郷神社での挙式、チャペルとは違う独特の雰囲気で、とても印象に残りました。和装希望の方にはオススメ。ただ、外を歩くので(庭)お天気には左右されやすい。当日は晴れでした。披露宴会場こじんまりとしていましたが、まぁ普通。料理、スタッフ平均的だったと思います。日本酒が美味しかった。ロケーションお庭での写真撮影があり、自然が豊かですし、広いですし、よかったです。ただしこれも、お天気に左右されやすいかも・・・。駅から少し歩く&私は知っていたのですぐに行かれましたが、場所が少しわかりにくいかも?詳細を見る (269文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
近隣の東郷神社での挙式か、もしくは、披露宴会場内での人...
【挙式会場】近隣の東郷神社での挙式か、もしくは、披露宴会場内での人前式でした。東郷神社は、東郷平八郎を祀った神社で、いわゆる戦勝神社・・・歴史も浅く、気にならない人ならいいのかもしれません。(もしくは、歴史マニアとか)私の場合は、東郷神社での挙式は却下しましたが、人前式も嫌だったので、結局ほかに決めました。【披露宴会場】ウェイティングに使うCafeは、披露宴のとき以外は通常営業のお洒落なCafeです。会場は1つだけなので、人数によってテーブルの数が変わります。100名でも大丈夫なようですが、60名〜70名くらいが一番適度な感じ。余裕を持った広さを取りたいなら、50名〜60名程度でもいいかも。会場内は、両面がガラス張りで明るく、昼間は陽が差し込むので素晴らしい。夜になると、明かりが外の水面に映えて、きらきらと美しいです。クロス類の選択肢も多いですし、テーブルの大きさも3種類から選べ、椅子の座面が広く普通の固定式と回転式(肘掛付)を選べたるし、お客様にくつろいでもらうことを想定しやすいです。【料理】凝った料理も多いです。ある程度の融通も利きますし、美味しかったです。ピスタチオのビスキュイが最高!でした。【スタッフ】若い人が多いのですが、その分明るい雰囲気ですし、一所懸命さが伝わってきて一緒に作り上げている感があり、良かったです。【ロケーション】一般交通機関で来るとなると、ちょっと面倒かな。原宿を抜けないといけないので、人通りも多いし、距離も少しあるのでヒールでは辛いかも。また、分かりづらい場所なので、地方からのお客様が多い場合は、呼びにくいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】素晴らしい!と思ったのは、会場内にキッズルームがあること。ボーネルンドのおもちゃがついた、2畳ほどの広さですが、扉はガラスで披露宴の進行の様子を伺いながら、子供を遊ばせることも出来、子連れの方に喜ばれること間違いなし!【こんなカップルにオススメ!】20代後半〜30代の、小さい子連れが来ることが想定できるカップルにお勧め(友達が子連れで来るとか)。大人の雰囲気、という感じではないですが、若々しい30代後半のカップルにも。詳細を見る (919文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分たちの結婚式を挙げました。【挙式会場】神式の本格的...
自分たちの結婚式を挙げました。【挙式会場】神式の本格的な挙式で、音楽も生演奏でした。雨でしたが、屋根付きの神殿会場だったので、全く問題ありませんでした。【披露宴会場】親戚のみの披露宴だったので、アットホームな雰囲気で品のあるところを探していました。東郷記念館の会場はとてもアットホームながら開放的で、大きな窓から見える庭がとても景色のいいものでした。【料理】試食会でお料理をいただき、とても美味しかったのでココに決めました。【スタッフ】皆温かく優しい方ばかりでした。親しみやすく、嫌な思いをすることは全くありませんでした。【ロケーション】原宿から歩いてすぐなので、交通の便はとてもよいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本格的な神殿挙式ができること。料理がとても美味しいこと。【こんなカップルにオススメ!】あまり大袈裟にせず、アットホームな挙式を希望する方にお勧め。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
交通のアクセスもよく静かでいいところ
【挙式会場】大人数が参列できて神前式が出来るので、親族だけでなく友人みんなが参列できとてもよかったです。【披露宴会場】円卓が多いですが、正方形の四角いテーブルの席の会場もあり少し違ったスタイルもできていいと思います。【スタッフ(サービス)】結婚式まで数ヶ月お付き合いしていきますが、スタッフさんもいろいろなカップルを担当されていて少し雑な部分もありましたが、当日の対応はとてもよかった。【料理】とてもおいしかったです。披露宴中は食べられなかったですが、終わって部屋に戻ると温かい同じお料理が用意されていてとてもうれしかったです。【フラワー】予算が結構いってしまったので会場のフラワーは控えめにしましたが、それなりに豪華に見えました。【コストパフォーマンス】一生に一度なので高くても仕方なかったですが、、、見積もりよりもだいぶ高くなった。【ロケーション】原宿という都心を忘れさせてくれるような静かな場所で最高でした。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身がマタニティーだったのですが、とての対応がよく親切でした。【ここが良かった!】神社と会館が近いので祖父が足が悪いのですが、移動がスムーズにできました。【こんなカップルにオススメ!】日本人だからやっぱり神前式をおススメ!大人数入れるので友人みんなにお祝いされたいカップルにおススメ!詳細を見る (570文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.7
スタッフの方たちが丁寧かつ親切でとても暖かい雰囲気
お庭がとても綺麗かつ、落ち着いた雰囲気でした。夕方からの挙式も可能という事で、ライトアップもok。費用はかかりますが、雅楽もお願いすれば、とても幻想的な挙式になるかと思います。かがり火なんかもつけても良いと思います。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/11/04
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(30件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 23% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 3% |
東郷記念館/THE GARDENの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 参進ができる
この会場のイメージ1617人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1124月
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*衣裳優待/HP84万優待】新挙式会場誕生/和洋*金目鯛試食
11/22~24SW限定BIGフェア開催!庭園を臨む新挙式会場誕生!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP予約限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1129土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催新!挙式会場誕生【AM来館*HP限定最大84万優待】和洋美*金目鯛試食
【原宿駅3分】伝統美溢れる庭園を臨む挙式会場がOPEN!緑と自然光に包まれる非日常感/和洋映える*全会場見学/口コミ高評価!金目鯛等婚礼試食/結婚式のイメージが膨らむ◎/最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!

1130日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《月末SP*AM限定15大特典》一万坪貸切庭園&New挙式会場絶品試食
都心でありながらも圧倒的な緑に抱かれた庭園を臨む挙式会場がOPEN!光と自然に包まれる非日常感◎和洋どちらも映える会場ALL見学/金目鯛等婚礼試食/結婚式のALL体験フェア/HP限定最大84万優待*1件目orAM来館で更にお得!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華3万円相当!東郷記念館オリジナル「フレンチ×懐石料理」絶品婚礼コース試食会へご招待!
お箸でお召し上がりいただける、食のおもてなし体験!≪AMフェア限定≫シェフのスペシャリテ試食1品追加でご用意!&当館シェフよりオリジナルメニュー提案付!
適用期間:2025/10/10 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 東郷記念館/THE GARDEN(トウゴウキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
| 会場電話番号 | 03-3404-0105 |
| 営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心の喧騒を感じさせない緑溢れる日本庭園を背景に伝統と建築美が融合した新しい挙式スタイル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 全会場日本庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
| おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


