
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャーチが素敵な少人数におすすめなホテル
石造のチャーチは床の大理石が深緑色で、とても洗練された雰囲気で素敵でした。白いウェディングドレスがとても映えそうで、是非ここで写真を撮りたいと思いました。大きさも大きすぎず小さすぎずでよかったです。少人数向け披露宴会場と、スイートルームを見せていただきました。披露宴会場もスイートルームも高層階にあるので東京のビル群がよく見えます。スイートルームはモダンで落ち着いた雰囲気で良かったです。ただし、入れる人数が10名程度までということでした。今回検討したスイートルームウェディングプランはややお高めではありますが、新郎新婦がスイートルームに2泊できるということでお得感はありました。渋谷駅から少し歩くのがネックかなと思いました。なんといってもチャーチの雰囲気が本当に素敵で、深緑色の大理石は他にはないと思います。10人以下での少人数での結婚式を検討している方にはとてもおすすめです。通常宿泊するよりも安いお値段でスイートルームに2泊でき、しかも結婚式も挙げられるかなりお得なプランがあります。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の思い出になりました!ありがとうございました。
チャーチが石でできていて、厳で神秘的な空間でとても素敵です。披露宴会場は、39階の中規模なフロアで行いました。景色が良く圧巻です。高砂とゲストとの距離が近く、ゲストとも気軽に話せてすごく楽しかったです。ブーケやドレスは値引きをしてもらってもやはり足が出てしまいました。オープニングムービーとプロフィールムービーは、ホテルではなくココナラで外注したため安く済みました。浮いたお金でホテルに併設されている山野美容室のエステができました!お料理はとても美味しいです。ゲストからも大好評でした。渋谷駅から近いため来やすいと思います。周りはガヤガヤしているので年配の方は車で来るのがいいかもしれません。チャーチや披露宴会場の雰囲気も素敵ですが、何よりスタッフの方たちがとても親身になってくれ、心強かったです。ここで式を挙げて良かったと思える一番のポイントでした。スタッフさんたちはさすがホテルマンという感じで、ホスピタリティがありいつも丁寧で、最初から最後まで印象がとてもよかったです。お料理もさすがホテルと言わざるを得ない美味しさで、品数は多くないですが満足できます。チャーチ、披露宴会場の雰囲気と、人で決めました。とても素敵なスタッフの方々がいらっしゃいますので、困ったことがあればなんでも相談にのってくれると思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティに富んだ駅近の落ち着いた◎ホテル
挙式会場は地下にあります。クラシックな雰囲気と大理石の床がとても素敵です。洗練された雰囲気があり、わたしは挙式会場がこのホテルにした決め手でした。高層階の式場と天井の高い式場をすすめられました。高層階の式場は39階ということもあり景色が素晴らしく、景色でもゲストを楽しませられると思います。天井の高い式場は社交ダンスの試合でも使われるということもあり、重厚感があって落ち着いた雰囲気でした。装花が想定より高額でした。華やかな雰囲気にしたかった為、納得はしましたが、注意点だと思います。節約した点は『ドレス・タキシード・留袖・モーニング・引き出物類』です。持ち込み料がかかりますが、持ち込んでもこの方がお得でした。ただし、ホテルを介さない分自分たちで発注等をするので、確認に時間がかかります。ゆとりを持って計画する事をおすすめします。また、成約特典やふたりだけの特典もあるので、プランナーさんとたくさん話し合ってみるといいと思います。都合上試食会に参加できなかった為、式当日が初めて料理を食べる日でした。どの料理も大変美味しく、メインの肉料理が好評でした。肉料理はグレードアップがおすすめです。ウエディングケーキはマリアージュというタイプにしました。ゲストに提供される時の飾り付けが可愛いので、こちらもおすすめです。また、子供メニューやアレルギーメニューにも臨機応変に対応してくださり、とても助かりました。最寄りは渋谷駅なので交通の便は非常に良いです。ホテルまでは坂道が続きますが、駅を出れば10分程で到着するので、許容範囲だと思います。担当プランナーさんに恵まれたと思います。私たちのわがままや質問に丁寧に回答してくださり、最高な一日となりました。他スタッフの皆さんも目が合うと笑顔で挨拶してくださり、好感が持てました。ゲストに乳児がいた為、ベビーベッドを貸し出していただけたのが助かりました。他には、式の前後どちらかで1泊宿泊プレゼントがありました。私は式後にしたのですが、疲れが癒やされてこれも良い思い出となりました。式1週間前から持ち込み可能となりますが、コツコツ準備を開始して、都度プランナーさんにイメージを共有すると、準備がスムーズに進みます。式直前になると悲しいですがキャンセルが発生する可能性もあるので、何日前からキャンセル料が発生するのかも要確認です。詳細を見る (984文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロマンチック
挙式会場の雰囲気は他の式場にはないような神聖さを感じました。30人の少ない挙式にはぴったりでした。もちろんもっと人数は入れますが!披露宴は夕方から夜にやったのですが、39階からの夜景の眺めがすごく素敵でした。天気に左右されないのもとてもいいと思います。私の時は晴れていて夏なので各地での花火を見ることができました。夕方から夜に変わる空の感じも見れます。キャンドルを炊いて、とてもロマンチックでした。渋谷駅から徒歩数分ですぐつく駅近のホテルです。アクセスはいいと思います。渋谷といってもスクランブル交差点の方ではなく、落ち着いている方面なのでとても良いです。39階からの夜景が印象的でした早め早めに準備しておいて正解でした!結構結婚式って準備が大変です!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテル内で神前式ができるコストパフォーマンス抜群な会場
私達は神前式で行いました。ホテル内の地下1階に神殿があり、親族控え室や写真スタジオからの動線はとてもスムーズです。招待客35名でも圧迫感なく、十分な広さでした。神前式の場合は、参列者は親族のみと限定される会場が多い中、こちらは、親族に限らず友人参列もできるところが魅力的でした。チャペル:見学時のみの感想になりますが、大理石の床と天井が高く、光が上から注ぎ込まれるのが素敵でした。39階からの眺望が素晴らしく、東京の景色を一望できます。高砂の後ろが一面全て窓になってるので、綺麗な景色と一緒にゲストと撮影できます。80名程度まで入れるようで、私達は37名程度だったので、アットホームな感じで行えました。地下2階にも、100名程度入れる会場があるので、招待人数や式の雰囲気等で決められるのが良いと思います。値上がりした点:・キッチンライブの演出導入・客室支度によるヘアメイクスタッフの出張料・ウェディングドレス、色打掛の差額・宿泊の追加・能楽堂内での記念撮影ただ、これらはあらかじめ想定していたため、驚きは少なかったです。節約した点:・席次表や招待状などのペーパーアイテム・オープニングムービー、プロフィールムービーの自作・ウェルカムスペースの自作・ブーケ、ブートニアの自作・和装、洋装のヘアメイクリハーサルをなしにしたこと。(これはその前に渋谷スカイで前撮りをしており、その時にヘアメイクリハーサルを行い、信頼できたため、なしにしました)持ち込みした点:撮影カメラマンを外部から持ち込みにしました。また、外部カメラマンを招待客扱いにしたことによって、カメラマン持ち込み料金をカット出来ました。・引き出物、引き菓子、プチギフトを持ち込みにしました。フレンチのコースにしました。サジェスチョンメニューもあり、差し替えや追加が可能です。5品で一見少なく感じてしまいますが、質、量ともにしっかりしており、ゲストからも好評でした。個人的には鯛のお料理がとても上手く調理されており、美味しかったです。渋谷駅からは陸橋渡って5分程度。ただ駅周辺は再開発が進んでおり、工事中の箇所が多いため、歩きにくかったりするかと思います。羽田、成田両空港から直通のバスがあります。遠方特に飛行機利用で空港からいらっしゃる方には本当に便利だと思います。アクセスは総合的に良いと思うので渋谷駅周辺の工事をどう思うかによるかと思います。私達がここの会場に決めた理由の一つに働くスタッフが本当に皆親切で、安心感のある対応でした。そのため、信頼してお任せできそうと思いました。プランナーについては、見学・契約時の担当と変わる可能性があることは事前に伺っておりました。ただ、私達は、見学時の担当の方がとても詳しく、沢山過去の例や写真、アドバイスを頂けたこともあり、このまま担当になって頂きたい旨お伝えし快く快諾してもらえました。実際、婚礼サロンのスタッフはもちろんのこと、美容師の方、介添の方、キャプテン、皆様全て本当に、私達が不安にならないような対応で緊張をほぐしてくれるような方でした。安心してお任せして良いと思います。キッチンライブ演出ができること。親族控え室、写真スタジオから神殿までの動線がスムーズ(同じフロアにあるため)ホテルウェディングなので、格式がありしっかりしている、かつ宿泊ができる点がゲストにも私達にとってもどちらにもメリット。見学時の担当の方、婚礼サロンのスタッフ皆様本当に親切で安心感のある対応でした。これがこちらに決めた理由の一つです。実際当日も、ヘアメイクスタッフ、キャプテン、介添の方皆様本当に親切で、私達が緊張しないようにテキパキ、かつ親身に寄り添ってくださいました。当日まで準備を始め、不安になることが何度もあるかと思いますが、こちらのスタッフは本当に何を尋ねても、的確に答えてくださいます。安心してお任せ、尋ねて大丈夫だと思います。持ち込みも比較的寛容なため、持ち込みできるものは持ち込みして、節約すると良いかと思います。5つ星ホテルでそれなりにかかりますが、コスパはかなり良いかと思います。詳細を見る (1700文字)



もっと見る費用明細3,198,712円(37名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のある石造りの教会で叶う結婚式
石造りの教会があり、重厚感がありました。当日は声楽隊や生演奏をしてくれるとのこと。天井も高く、石造りの重厚感だけではなく開放感もありました。39階と地下二階にあり、招待人数によって使える会場が決まるそうです。39階からは渋谷の街並みを一望でき、とても開放感がありました。渋谷駅から徒歩5分〜10分ほどで到着します。羽田空港からはリムジンバスも出ているとのことで、遠方のゲストもアクセスしやすいと思いました。ホテルならではの安心感や清潔感がありました。都心では珍しい石造りの教会で挙式できるところ。遠方からのゲストが多かったり、格式ある挙式をしたい方にオススメです。余興の際に持ち込みができないもの(大きな音のでる太鼓など)があるとのことでした。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
珍しい石チャペルの多国籍ホテル婚
石のチャペルが素敵でした。軽井沢と都内にはセルリアンしかないようで、特別感珍しい感じはしました。石なので冷たい色味で、少し寒い感じがしましたが、照明などを工夫することで好みに合わせることができます。天気の悪い日だったので、少し暗いと感じてしまいました。披露宴会場からの景色がthe都会といった感じで、ビル群なのでそこまで気に入りませんでした。披露宴会場が大きめのところも見させ貰えばよかったと後悔があります。コスパは良かったです。人数が少ないので、披露宴会場がsweetroomを提案されたため、費用が抑えめだったと思います。渋谷駅ですが、人混みが多くない方面なので、そこまで人の多さは気になりません。しかし、最寄り駅が渋谷なのでスーツケースを持っているから、遠方から前泊なしの方、会場まで坂道なので足腰が悪い方にはタクシーなど別途案内が必要です。チェペル愛が溢れる方で、チャペルの魅力がよく伝わりました。ホテルマンとしても心得が素敵でホスピタリティ溢れる方でした。エレベーターには外国人がいたりと多国籍で、ロビーは広く重厚感があり素敵でした。ロビーにはレストランもあり雑多な感じです。チャペルが1階で、披露宴が最上階なので移動距離はある印象です。最上階の披露宴会場は、welcomeスペースや、welcomeドリンクの場所が狭く、当日の導線をイメージすることができませんでした。特別感のあるチャペルが好みの方におすすめです。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
迫力の照明ショー
独立型の挙式場でチャペルと呼ばず、ここではチャーチだそうです。床は大理石で出来ているため、白いウェディングドレスが反射して、非常に美しく、映えそうです。天井が高く、会場も広いため、迫力のある披露宴会場でした。また、照明のショーもオプションでつけることができ、ライブ感があってゲストの印象に残ると思います。照明のショーを入れたかったのですが、結構高くなってしまうのが気になる点でした。どのお料理も見た目が華やかで、美味しかったです。渋谷駅が最寄りなのですが、出口を間違えてしまうと、なかなかたどり着けない場所にあります。田舎から出てくる家族や高齢のゲストが心配です。プランナーさんは知識も豊富で、素晴らしい対応をしていただきました。照明のショーはゲストに喜んでもらえるはずです!披露宴会場に迫力が欲しいカップルにオススメです。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いて上品な雰囲気がステキです
東急グループのトップブランドホテルなだけあって、ロビーから披露宴会場に至るまで、すべてのデザインや調度品が豪華で気品のあるものだなと感じました。テーブル間のスペースもしっかりと確保されていて動きやすく、椅子の座り心地も素晴らしかったです。jrの渋谷駅から徒歩5分程度と近く、渋谷のランドマーク的な建物内にあるり、初めて訪れる招待客でも場所がわかりやすいところが良いです。また、羽田空港や成田空港から直通のリムジンバスも運行されているので、遠方からの招待客のアクセスも抜群だなと感じました。披露宴会場のサービススタッフの動きはキビキビとしていて気持ちの良いモノでした。また、エントランスのベルスタッフや、会場の案内スタッフも丁寧かつ親切な応対をしてくれていました。ホテル内から披露宴会場に至るまで高級感あふれる雰囲気なのですが、けしてうわついた華美でキラキラした感じではなく、気品を感じられるので、好オトナが落ち着いた雰囲気のなかでお祝いできるなと印象でした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 57歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホテルでの上質な結婚式が叶います
チャペルについて石造りのチャペルがスタイリッシュで素敵でした。お母さんの胎内をイメージして作られたそうです。キリスト教式、人前式どちらも可能です。高層階からの景色がとても素敵です。夜景も綺麗に見えるのでナイトウェディングも素敵だと思います。お伝えした予算通りの見積もりでした。まぁそれくらいするよね、という感想。早めの時期の予約で割引が効くようです。メインのお肉の上に、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼがのっていました。とても美味しかったです。シェフのこだわりで、料理のコースは一種類しかないそうです。羽田空港からの直通シャトルバスがあるため、遠方ゲストが多いと便利です。とても素敵なおもてなしをしていただきました。さすがホテルのスタッフだなと思いました。・料理がどこと比較しても美味しい・披露宴からの景色が綺麗・チャペルがスタイリッシュでおしゃれ・アクセスがいい・宿泊できる安めに予算を伝えた方が良いのかなとは思いました。詳細を見る (415文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
渋谷駅で本物の教会で愛を誓えます。
本物のチャーチがあります。石造りで天井も高くて凄く素敵です。ライトも暖かい感じで気分がリラックスできます。またバージンロードに反射するのでウェディングドレスがよく映えます。3会場あり、1番大きい地下の会場は見学出来ませんでした。その他の2つの会場は天井は低かったですが、渋谷の景色が見渡せるので圧迫感はなかったです。ホテルならではの重厚感のある感じの空間でした。コスパがすごく良かったです。また成約特典も結構モリモリだったので魅力的でした。渋谷駅の地上出口に出るとホテルが見えたので迷わず行けました。初めて渋谷に来る人は駅で迷子になるかもしれませんが、地上に出たらわかりやすいです。渋谷駅で本物のチャーチが味わえるのが素敵でした。渋谷駅からどのように行けば分かりやすいか事前に調べておく必要があります。ゲストにもわかりやすく説明できるようにした方が良いです。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々のプロ意識が高い
写真で見るとクールな印象のチャーチでしたが、実際に見学すると温かみのある素敵なチャーチでした。天窓からの光や大理石にドレスが映る絵はとても綺麗です。宴会場は39階のお部屋で窓が広く開放感があり、家族だけでも寂しくないちょうど良い広さでした。晴れていれば富士山がみえるそうです。見学当日はあいにくの雨でしたが、曇りでも十分景色が綺麗です。フォトウエディング+会食のプランの見積もりを出していただきましたが予想よりお手頃でした。時期によっても割引があります。お肉が柔らかく美味しかったです。デザートのシャーベットがフルーツの味が濃くとても美味しかったです。料理の試食は2品だったので他のメニューについてはわかりません。渋谷駅なので人混みはありますが駅から近いのでアクセスはよいです。プランナーの方、スタッフの方など皆様とても対応が丁寧でとても印象がよかったです。子ども連れでの参加で不安でしたが、個室を用意していただきマネージャーの方が優しく子どもをあやしてくださってありがたかったです。プランナーさんスタッフの方々のプロ意識が高く、子連れにも優しい会場です。お料理に重点を置く方はウェディングフェアだけでなくじっさいにレストランを利用して事前に確認したほうがよいと思います。詳細を見る (536文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
独特な雰囲気のチャペルと高層階からの景色が素敵な式場
挙式会場は、石畳の黒を基調とした大人っぽい雰囲気の会場です。白基調や木目調の会場が多い中、こう言った雰囲気や造りの会場は珍しいなと感じました。バージンロードが大理石のため、新郎新婦の姿が反射してとても綺麗だろうなと思います。少人数向けの会場を見学しました。39階の会場からは、渋谷、六本木などが見渡せる大きな窓があり景色が良かったです。暖光を使用しているので、落ち着いた雰囲気でした。特典や値段交渉でギリギリまで見積もりを削る努力をしてくださりました。結果、想定より少し安めで見積もりを出していただけたのでとても満足です。持ち込みは基本可能ですが、ドレスや映像類などは持ち込み料が発生するようです。ウェディングメニューではないコース料理を試食しました。料理は可もなく不可もない、と言った感じで、特に印象に残るほどではなかったです。ウェディングメニューになったらもう少し変わることを期待します。渋谷駅すぐという好立地で、ゲストの方も来やすいなと思いました。ただ、渋谷に近いことでホテル周りは人が多くガヤガヤしているのが気になる点です。スタッフの方は皆さん丁寧で優しく対応してくださり、安心して説明を受けることができました。教会が独立しており、他と被らない雰囲気の会場がとても気に入りました。また、宿泊客とのバッティングを最小限にする構造になっているので、安心だなと思いました。初めの見積もりは最低ランクで出されるので、事前に追加したい項目やグレードを挙げた状態で見積もりを作ってもらったほうがいいです。また、料理は事前に試食するなど、ウェディングメニューとの違いを確認した方がいいかもしれません。詳細を見る (697文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
まちがいのない、挙式ができるのにコスパが良い
よくインスタなどで見るグレーの大理石の教会に惹かれて見学しました。実物は写真以上に素敵でした!高級感があり、大人な挙式会場でした。ウエディングドレスが映えそうです。とても広い芸能人が使うような大人数の披露宴会場と景色の良い、少人数用の披露宴会場があります。どちらもとても素敵です。少人数用の会場は景色が素敵なので夕方からの挙式にも夜景がきれいそうで向いているなあと思います。お料理はとても美味しく感動しました。渋谷から少し歩きます。高い建物がたくさんあるのでどの建物か少し迷いました。土地勘のないひとはタクシーが間違いないかも。ホスピタリティあふれる、感じの良いプランナーさんでした。無理な勧誘もなく、好印象でした。前撮りで、近くにできたばかりのザ・スカイで撮影できるのは思い出に残りそうだと思いました。・プランナーさんがしっかりしているので安心できる。・ホテルなので料理も設備もまちがない!・それでいてお値段もホテルにしては高くない!・ゲストに上司や目上の人がいても失礼のない式ができそう!総合的にコスパが良いところだと思います。あとは渋谷の街と大理石チャペルの好みの問題かなぁと思います。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友達の式に参加して
厳かな雰囲気の中にも現代っぽい装飾が施されていて素敵だなと思いました。様々な式場を見てきましたが,今までのロケーションとは段違いに良かったと思います。石造りの式場だったかと思うのですが,今までの参列させて頂いた式場と比べて高級感漂う印象でした。何より式場の広さと圧倒的な展望の良さが良かったと思います!自分も挙げるとしたらこんなところが良いなと思わせてくれました。夜の式でしたが,夜景もとても素敵でとても印象的でした。最初なので道に少し迷いましたが,場所や周りの建物さえもとても調和していて素敵な場所でした。・スタッフの方の細かい心配りがとても気に入りました!案内も気さくにしてくださって良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
教会が素敵
シックで厳かな雰囲気がとても気に入りました。いい意味でホテルウェディングらしさがないところが良かった。高層階の会場、地下の会場どちらも見せて頂きました。高層階の会場は非常に景色が綺麗で遠方のゲストからは喜ばれると思う。地下の会場は照明などでオリジナリティが出せる点が良かった。ドレス、装花がこれからランクアップさせて行くと考えると予算はオーバーしそうです。メインのステーキ、シャーベットの試食をしました。ステーキは柔らかく、味付けも素材そのものもとても美味しかったです。渋谷駅の西口からは近いが、使い慣れて無い人やjr以外を使う人にとっては行きにくいと感じた。・教会の雰囲気・料理人数によって使える会場が異なり、雰囲気も変わるので自分の好みと擦り合わせて考えた方がいいと思います。ドレスの提携ショップが多いので、衣裳に拘りたい方にはおすすめです。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内で珍しい石のチャーチ
都内でも珍しい石造りのチャーチで専任の牧師様がいらっしゃりミサなどもしているそうです。ロビーを抜けた先にありウエディング専用の庭がある奥にあるので落ち着いています。会場内は円形で祭壇部分から自然光の光が入っていました。バージンロードは大理石。横幅はそんなに広くはありませんでした。横に大きく広がるドレスだと少し窮屈そうでした。トレーンやロングベールの長さは問題無さそうです。席が椅子を設置しているタイプでしたのでプランナーさんと相談すれ幅は広げられるかもしれません。都内でも石造りのチャーチはここだけなので聖歌隊、生演奏の音がよく響きます。クラシカルな雰囲気はありませんが現代的でスタイリッシュな挙式を検討されている方に向いていると思います。少人数用の披露宴会場は高層階に二部屋ありました。どちらも見学させていただきましたがお部屋の作りや雰囲気は似ています。ただ、外の見える景色が違うので本当にお好みに合う方を選んでいくというお話でした。高層階なので横浜まで見渡せたり、遅い時間で夜景になるとそれだけで見映えがすると思います。大きな会場は地下になるので高層階のホテルの特色は活かせませんが演出で好きな雰囲気に出来ると思います。予算は都内のその他のホテルに対して比較的お安いと思います。ドレスなどの持込料はかかりますし、見積もりには事前にお願いした事と最低限の金額しか入っていなかったのでここから値段は上がったいくと思いますが施設、設備、サービスや料理など総合的にみてもコスパは悪くないと思います。メニューの内容は1つのコースのみの案内でした。基本がフレンチのコースでオプションでお料理のグレードアップや火を使った演出が出来るそうです。試食したお料理はどれも美味しかったです。飲み物もフリードリンクの種類も結構ありノンアルコールワインを試飲させていただきましたが見た目はお酒に近く味も美味しかったです。お料理に対して力を入れており、賞を受賞しているシェフがいるそうです。渋谷から徒歩圏内にあり、人混みから離れた場所にあるので立地は良いと思います。電車も複数路線乗入れがあり、車でも駐車場があるので問題ありません。渋谷という土地柄周りに商業施設が多数あり、飲食店、美容院なども多数あるのでゲストの方達にも使いやすく問題なくお呼び出来ると思います。ただ駅からホテルまで徒歩の場合歩道橋や坂などがあります。スタッフの皆さんにこやかに対応して頂きました。ウエディングスタッフの方、フロント対応されている方、クロークの方など迷ったりしてお声をかけさせていただいた方皆様丁寧に対応していただいのが印象に残っています。渋谷にあり立地が良いのとお料理が美味しいです。お料理が美味しかったので是非試食会がついている見学会に行くのをおすすめします。伝統的、クラシカルな挙式披露宴を望む方よりスタイリッシュやカジュアルをご希望されるカップルにむいている会場だと思います。フラワーシャワーを行う際など、ガラス張りの廊下の窓からホテル内のお客さん達から見えると思います。詳細を見る (1271文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切で会場の雰囲気も素敵です
石造りの教会で、祭壇に天井から光が差し込む様子は神秘的でした。十分な広さがあり、50名のゲストでもゆとりをもって参列していただけました。39階の会場で、眺望がよく開放感のある明るい雰囲気と、ゲストと会話しやすい程良い大きさだったのでアットホームな結婚式ができたと思います。ゲストも高砂に写真を撮りに来るタイミングで景色を見ることができて好評でした。ゲストに楽しんでいただくところ(料理や引出物)にはお金をかけました。また、ウェディングドレスは一生に一度しか着れないので、予算オーバーでしたが気に入ったものにしました。ホテル内のタカミブライダルで選んだのですが、スタッフさんが親切で、ウェディングドレスにお金をかけたのでカラードレスの予算を抑えたい旨を相談したところ、予算内で好みに合いそうなものをいくつか取り寄せて試着させてくださいました。おかげ様で、カラードレスも素敵なものを着用できました。フレンチのコースにしました。どのメニューもおいしく華やかでした。特にフォアグラの茶わん蒸し風のメニューが珍しくてお気に入りでした。魚料理をオマール海老のスフレグラタンにグレードアップしたところ、豪華でおいしいとゲストにも好評でした。複数路線あり駅から近いのでアクセスはいいと思います。渋谷駅近くなので式場は都会の中心にありますが、ホテル内は洗練され落ち着いた雰囲気です。プランナーさんはできる限りこちらのやりたいことを実現できるように努めてくださり、連絡もスムーズでした。コロナ禍のため、直前まで変更点がありバタバタしましたが、行き違いやトラブルなく無事結婚式を執り行えました。当日のスタッフさんも、テキパキとしながら気遣いもありさすがプロという感じでした。持ち込みに関しては可能なものが多い(持ち込み料も無料か低額)と思います。嫌な顔せずに対応していただけて良かったです。また、ナプキンなどは不可ですが、お料理のみ3日前くらいまではキャンセルでき、直前の欠席者が出たので助かりました。会場の雰囲気が気に入ったのが一番ですが、スタッフさんたちがしっかりしていそう、安心してお任せできそうという面で決めた部分もあり、正解でした。結婚式は細かい部分まで行き届かないとうまくいかないので、スタッフさんは大事だと思います。良いホテルでそれなりにお金はかかりましたが、一生に一回のことなのでここにしてよかったです。詳細を見る (999文字)
費用明細3,436,117円(50名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着きのあるホテルの式場
珍しい石畳のチャーチが特徴的でした。hpの写真は薄暗い印象でしたが、実際は天井に窓があり、光が入ってきて神秘的でした。大理石の床に白のドレスが反射して綺麗にうつるみたいです。大人数ですと地下の披露宴会場になりますが、確か50名以下くらいだと39階の披露宴会場が使用できます。東京の景色が一望でき、綺麗でした。東京タワーとスカイツリーの両方が見えます。窓があるため広々としている印象でした。駅からは近いのですが、渋谷駅が工事中なので少し分かりにくいかもしれません。式場専属の牧師さんがいます。ですが教会式、人前式どちらでもできます。ホテルなので宿泊できますし、通路も広々していました。大人数だと39階の景色が良い披露宴会場が使用できないので注意です。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
立地・雰囲気が最高
挙式会場の黒の石造りがかっこよかった。教会で挙式後外に出れるが残念なことに狭く雰囲気もあまりよい感じではなかった。大人数だと地下になってしまうが会場を広くでき控室も披露宴会場の真ん前だったので移動が少なくいいと思った印象。衣装・装花が主に値上がりしました。元々初回見積もり時にかなり上乗せして見積もりを作っていましたがそれでも大幅に上がったのは衣装と装花でした。衣装は何をしても値段があがるので要注意ポイントだと思います。フェアに行って特典を受けた。ホテルの宿泊をサービスしてもらった。持ち込みはウェルカムスペースアイテム等十分だった。ペーパーアイテム類を持ち込むともっと下がると思うがホテルでやってもらった方が融通が利いて楽だった。料理は食べやすい点が評価が高かった。凝ってあるところはしっかり凝ってありだが魚料理・肉料理はいい意味でまとまっていたので馴染みが深くよかった。渋谷駅という交通アクセスの良さ、渋谷駅なのに徒歩すぐという立地の良さにゲストが行くにも自分たちが打ち合わせにいくにもかなり利点だと思った。はじめての結婚式でやってみたいことが沢山あり伝え方が難しかったがしっかり意図を汲み取ってくれて打ち合わせがしやすかった。本当に細かく打ち合わせを行っていただきメールでもしっかり丁寧に早い返事を頂けた。光の演出も可能で大きい会場に映える演出だと思ったゲストルームが披露宴会場の目の前なのがポイント高かったホテルウェディングなので格式もしっかりしており宿泊も出来るのでゲストも自分たちにも利点だと思った渋谷駅に近いカップルは凄くいいと思う。詳細を見る (675文字)



もっと見る費用明細6,612,640円(107名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく上品なチャペルで挙式ができる
挙式会場は白をベースにしているところが多いですが、石造りのチャペルのためウェディングドレスが映えます。また下の大理石に新郎新婦が反射して映るためステキなお写真が撮れるのも魅力的でした。披露宴会場は景色のいい高層階のお部屋と、地下にあるいわゆるホテル披露宴の大きな会場が選べます。大会場では音や光の演出が華やかにできるのでオリジナルの演出で登場できます。高層階の披露宴会場が試食会場になっており、結婚式のコース料理とは思えないほどの工夫がされたお料理をいただきました。シェフの方やサーブしてくださる方もご丁寧で、どのお料理も大変おいしかったです。駅からは少し歩きますが駐車場もあり、また渋谷駅が最寄りのためアクセスはいいです。ホテルならではの落ち着いた雰囲気と、なによりもスタッフの方々の対応が非常に丁寧で安心して結婚式をできるホテルです。ホテル挙式をしたい方、おもてなしを大切にしている方、東京の景色を一望できる披露宴会場を探している方におすすめです。詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の結婚式場
チャペルには専属の牧師さんがいらっしゃいました。チャペルの雰囲気は石造りで落ち着いた雰囲気でした。家族婚だったため、披露宴会場とセルリアンスイートルームでの会食をご提案いただきました。スイートルームでは渋谷駅方面が見渡せるためシブヤスカイや東京タワーなどが見ることができました。お値段はスイートルームプランで100万弱でした。二日間泊まれるのでだいぶお得だと思います。メインの牛ヒレ肉をいただきました。とても柔らかくソースも2種類ありとてもおいしかったです。渋谷駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。着替えるところから式場まですぐに行けるので移動が少なく楽だと思いました。都会の結婚式に憧れる方におすすめです!詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京を一望できる会場
和装の婚礼を希望していたためチャペルの見学はなく、神殿のみを見学させていただきました。ホテル内の神殿なので大きくはなくアットホームな雰囲気は出るかと思います。良く言えばシンプルですが、簡素という方が当てはまるかと思います。披露宴会場は39階の大きな窓がある会場と、地下にある広い会場を見学しました。39階の会場は、天候によっては富士山が望めるということもありとても素敵でした。ただ、そこまで広くはなく、大勢で披露宴をされる方は利用できないと思います。地下の会場は天井高がとても高く広くて大勢の披露宴にはもってこいだと思います。都心であることとハイクラスのホテルということもあり価格はお安くはありませんでした。日本のフレンチ協会?の会長さん?がシェフということもあり、とても美味しかったです。料理はプランがあるわけではなく、通常コースのメニューを差し替えできるものでした。通常コースで提供されるものをいただきましたが、とても美味しくてランクアップしなくても充分かと思います。渋谷駅から徒歩五分程度であることと、空港からのリムジンバスがあるということで、どこから来る方でも来やすいかと思います。プランナーさんのご対応は特に不満はありませんでした。やはり39階からの眺めは素敵で、遠方から参列者をお呼びする場合にはとても楽しめるかと思います。神殿はありますが、和装より洋装の婚礼向きかと思います。詳細を見る (595文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
コストパフォーマンスが高く、落ち着きのある会場
チャペルではなく、チャーチというようです。石造りのチャーチであり、他にはない神秘的な雰囲気を感じました。また祭壇には自然光が入るため明るかったです。高層階の会場を見学しました。窓が大きくとられており、自然光がたくさん入ります。ルナールからは東京タワーや国立競技場、スカイツリーもみれてゲストも楽しめそうです。ナイトウエディングで夜景を楽しむこともできそうです。かなり割引もあり、コストパフォーマンスは高いと思います。アレルギー対応だけでなく、要望に応じて様々な対応をしてくだるそうです。料理もとても美味しくいただきました。渋谷駅から歩いてすぐですが、人も多く混雑しており慣れていない方だと迷ってしまうかもしれないです。担当されたプランナーさんは私たちの質問に対してすぐ返答するだけでなく、様々な提案もしていただき、より式のイメージをつけることができました。他のスタッフの方々にも丁寧に対応していただき、ホスピタリティを感じました。渋谷の中にあるとは思えない、とても落ち着きのあるホテルです。ホスピタリティも高く、コストパフォーマンスがとても高いと思います。落ち着きのある挙式を行いたい方におすすめです。持ち込みにも寛容なので持ち込みを検討されている方は持ち込み料や条件も聞いたほうがいいかと思います。詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティの高いサービスを提供してくれるホテル
独立型挙式会場。hpの写真では会場が暗いように感じるが、照明の明るさを変えることができるため好みの明るさで挙式ができる。天井は高く、横幅も十分なため圧迫感はない。床は黒を基調とする大理石でウエディングドレスが映える。参列者の椅子や祭壇は木を基調とするため落ち着いた雰囲気がある。39階の高層階の宴会場の景色は圧巻。当ホテルの近くに高層ビルはないため、景観が何かに遮られることはない。床やテーブルクロスは綺麗に整えられている。一部扉や壁に汚れ・シミは見られる(料理が搬入される扉だったためそのせいか)。新郎新婦の背後に大きな窓がある作りのため、携帯での写真撮影では逆光になる可能性がある(カメラマンの撮影した写真では逆光になっていることはなかった)。挙式当日に提供される料理を試食した。それも美味しく、暖かさも料理にあっている。色味も鮮やかで披露宴には申し分ない。食物アレルギー・嗜好にも対応力あり。それを追加料金なしでやってくれるのだから驚き。渋谷駅からの徒歩時間は短い。渋谷駅ということもあり、ホテル前の通りは車や工事の音が大きく聞こえる(ホテル内に入れば騒音は気にならない)。特に、式終わりにホテルを出ると、一気に現実に戻されるかもしれない。ウエディングサロンのスタッフ、試食会のホールスタッフ、他すれ違ったスタッフ全てから素晴らしいホスピタリティを感じた。質問をすれば即時返答があり、さらに自分たちの式のイメージにあった提案をしてくれる。各種スタッフとの連携も取れており、安心して式を任せられる印象を受けた。ホスピタリティの高いサービスを受けたい方におすすめ。景観のいい高層階の披露宴を希望する方におすすめ。大人っぽい、上質な挙式を行いたい方にはお勧めの式場です。持ち込み料金のかからないものが多いため、見積もり時にスタッフに確認すると良いです。詳細を見る (776文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
正統派国内ホテルウェディング
木の温もりを感じる高級感のあるチャペルでした。足を踏み入れた瞬間、チャペルの雰囲気と流れている音楽に感動しました。いろいろな式場を回りましたが、チャペルのクオリティはすごい高いと思います。披露宴会場はどの部屋も窓に面しているため、東京の景色が一望できます。夜の披露宴はシャンデリアと夜景でとてもゴージャスな雰囲気になるのではないかなと思います。1つ目の式場見学ということを伝えていたので基準になるから、とかなり頑張って頂けました。高級ホテルですが、コストパフォーマンスはとても高いです。料理は試食していないので味はわかりませんが、シェフのこだわりを感じました。料理は一押しポイントのようで、いろいろ説明してくださいました。渋谷駅から徒歩で向かえますが、女性はヒールを履いているためタクシーのほうがいいかもしれません。さすが国内高級ホテルの接客です。回った式場の中ではダントツの接客の丁寧さです。最後に支配人様が挨拶に来てくれたのは唯一この会場だけでした。チャペルは洗練された雰囲気で、参列者も感動すると思います。少し気になったのは披露宴会場の経年劣化です。夜の式でしたら、照明などで全く気にならないかと思います。50代以上のゲストが多い方には接客、会場のランクともにとてもおすすめです。東急系列の高級ホテルなので、いろいろと信用できます。詳細を見る (569文字)

- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
窓からの景色は好みが分かれるかと思います。
独立型の本物のチャペルで、大き過ぎない広さでした。本番直前を見させて頂いたので、聖歌隊の方が練習しており、とても厳かな雰囲気でした。バージンロードは長くは無いですが、石なのでつまずきにくそうでした。十字架の上から自然光も入っており大人向けのチャペルだなと思いました。シンプルな会場でした。オーソドックスなホテルウエディングの会場という雰囲気です。高砂の後ろが一面窓になっていますが、新しく建ったビルが目の前にあり、工事中の建物もあるので、景観は好みが分かれると思います。渋谷駅が工事で分かりにくいので、遠方出席者はタクシー利用必須だなと思いました。一般客とは導線が分かれている点はとても高評価でした。プランナーさんの対応もとても丁寧でした。アクセス詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャーチの雰囲気がすばらしい
こちらではチャペルでなくチャーチと呼ぶそうです。ネットでチャーチの写真を見て気になって見学に伺いましたが、期待以上でした。少し緑ががかったような石造りの荘厳な雰囲気は唯一無二だと思いました。ホテルらしい大きめの会場、高層階の窓のある会場を見学しました。どちらもシンプルな印象でした。最寄り駅は渋谷です。便利ではあるものの、慣れてない方は少し迷うかもしれません。ご担当いただいた方がこちらに寄り添いながらお話を引き出してくださる方で大変好印象でした。ホテルウエディング希望で挙式会場の雰囲気が良いところを探しており、その点は希望通りでした。ホテルウエディング希望・シンプルな会場・チャペルの雰囲気重視の方にはぴったりだと思います。カラー診断がついたフェアが気になりそちらに参加しました。30分ほどの簡易的なものですがドレープを当て2人ともみていただきました。こちらで成約するとより詳細なカラー診断が特典で受けられるとのことです。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
渋谷から景色を楽しめるモダンな会場!
挙式会場は自然光もありますし、会場の中が黒を基調としたモダンな雰囲気で、石の感じの伝わるとても高級感のある会場でした。披露宴会場は東京の景色を一望できるガラス張りの会場で、とても開放感がありました。普段からプライベートで良く利用していますが、とにかくデザートが印象に残りました。クリームとおそらくキャラメルソースの感じがとても綺麗に盛られており、味も質が高かったです。渋谷駅西口徒歩5分で着く結婚式場なので、基本的にどこに住んでいる方でも利便性は高く、お越しいただける会場だと思います。ホテルウエディングはとても格式が高く、サービスも良いと思っていましたが、その期待通りで何か困っていることがあるとすぐに聞きにきてくれて、対応してくれました。1番はチャペルの石作りのモダンな感じではありましたが、渋谷にいながらたくさんの景色を楽しめる素晴らしい会場でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
美食と高層階からの眺望で温かいおもてなし
ロビーフロアの奥にあるチャーチで挙式しました。チャペルでなく、チャーチで常に神父さんがいらっしゃるというのは素敵だなと思いました。祭壇には光が差し込み綺麗です。チャペルから直ぐ中庭に出られる様になっており、階段を降りながらフラワーシャワーで祝福頂きました。30人程度の式ですと39階のお部屋で披露宴を行います。明治神宮の緑、東京タワー、スカイツリーなど見渡せ眺望が素晴らしい場所です。夜は夜で夜景が綺麗だそうです。ゲストテーブルの装花、ブーケ・ブートニアはボリュームを増やして値上がりしました。キャンドルやクロスを追加し値上がりしました。写真はカット数を増やしたので値上がりしました。引き出物をカタログギフトにしたので、値上がりしました。ヘアメイク自体の持ち込み料は不用ですが、宿泊ルームでの支度が必要になり、コーナーキング以上の広い部屋を予約する必要があり、宿泊費が追加にぬりました。写真館での撮影はカットしたので値下がりしました。ヘアメイクさんは持ち込んだので、式場費用からは値下がりしています。フレンチのグランドメニューにさせて頂きました。アミューズからの5品に更にデザート・コーヒーが含まれています。そこへウェディングケーキが加わるので男性ゲストも満足のボリュームだった様です。渋谷駅から徒歩5分です。自宅から近く打ち合わせに何度か通う際も大変便利でした。皆様、常に新郎新婦がやりたい事を出来る様にと前例の無いことも柔軟に対応下さいました。アレルギーのあるゲストへも丁寧に親身になって対応下さいました。高層階で行ったプライベート感の高い披露宴はゲストにも好評でした。zoomを個人で契約し、パソコンや小型カメラ、モニターを持ち込んで多角的な映像を届けられるハイブリッドな披露宴にできたので遠方ゲストも大満足だったと言ってくれました。都内でアクセスがよく、お料理が美味しく、ゲストにしっかりおもてなしが出来る、上質さのある式場さんをいくつか巡りました。その中でもこちらに決めた一番の理由は、コロナ禍での柔軟性でした。延期は新郎新婦の判断により決めてよく、契約から1年以内に何かしらの型で式を挙げれば良いということでした。極端な例としては、挙式・披露宴から挙式のみへの変更でも。コロナ前にハワイ挙式を計画し、全て準備済みだったのにキャンセルせざるを得なかった私達でも、この条件なら何とかなると思えました。私はちゃんと考えて無かったので、装花やクロスを選ぶ時期になり全体像が見えない中で部分的に決める事が出来ず、慌ててフリープランナーさんにコンセプトボードを用意頂きました。どうせボードを依頼するなら、各式場の下見前に依頼し、それを持って回ればよかったなと反省しました。ハイブリッド披露宴にしたのは、地元の友人が職場のルール等で参列出来なくなった為です。招待状の返信期限が来てからオンライン対応を考え始めたので大変でした。これから準備される方は、念のためでも早めに情報収集されると良いと思います。詳細を見る (1249文字)



もっと見る費用明細1,647,508円(31名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(33件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 61% |
| 21〜40名 | 3% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 9% |
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 21% |
| 101〜200万円 | 39% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 3% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 0% |
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 高層階
この会場のイメージ516人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【39階新フロアOPEN】ゲスト体験&組数限定OPEN記念特典付フェア
最上階の景色を眺めながら優雅なホテル体験&3品の試食が叶う「ホテルに食事を愉しみに来た」そんな贅沢な時間をフェアでご提供。結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催39階リニューアル【地上145m美景ゲスト体験】OPEN記念特典フェア
最上階の景色を眺めながら優雅なホテル体験&3品の試食が叶う「ホテルに食事を愉しみに来た」そんな贅沢な時間をフェアでご提供。結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【39階新フロアOPEN】ゲスト体験&組数限定OPEN記念特典付フェア
最上階の景色を眺めながら優雅なホテル体験&3品の試食が叶う「ホテルに食事を愉しみに来た」そんな贅沢な時間をフェアでご提供。結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3476-3524
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\11月限定/HP予約頂いた方へ【SHIBUYA SKY前撮り】プレゼント(25万円相当)
2025年11/1以降に、公式HPからご予約・ご来館&挙式・披露宴ご開催のお客様限定
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | セルリアンタワー東急ホテル(セルリアンタワートウキュウホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-8512東京都渋谷区桜丘町26-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 渋谷駅西口より 国道246号線沿い 徒歩5分。 東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、JR山手線・埼京線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線の渋谷駅。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 渋谷 青山 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-3476-3524 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土・日・祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 有料 375台お打ち合わせの際、またご披露宴にご出席のお客さまには、クロークにて時間無料サービス券をお渡しいたします。 |
| 送迎 | なし外部挙式場とホテル間のバス・ハイヤー・タクシーの送迎手配可。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 週末の礼拝やクリスマス礼拝も行う本格的な教会はチャペルではなく「チャーチ」と呼ばれ、専任牧師がいつでも温かく迎えてくれる。挙式後もふたりの原点として、いつでも戻って来られる特別な場所。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場、タワーズバー「ベロビスト」、ジャズクラブ「JZ Brat」など、予算とイメージに合わせて提案してくれる。 |
| おすすめ ポイント | 天井高7.2mを誇るボールルームでは、音響・照明・映像を駆使した演出が楽しめ、39階のタワーズサロンでは、東京の景色を一望できる。どちらもゲストへの素敵なおもてなしになる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお客様の健康に関わる大切な情報です。ご新郎ご新婦様、もしくはご本人様に詳細をお伺いし、出来る限りの対応をいたしております。 |
| 事前試食 | 有り試食付きウエディングフェアを開催しております。(日程や来館時間によって試食内容が異なります。) |
| おすすめポイント | 炎のパフォーマンスも楽しめるローストビーフ。会場内でシェフがフランベし、目の前でカービングサービスを行います。会場全体に一体感と期待感を与えます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設セルリアンタワー東急ホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


