フルーツパーク富士屋ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーション,料理,プランナーさんの人柄!
【挙式会場】ホテル敷地内にあるチャペルを使用。80名ほど入ることのできる横に広い会場で,美しいがその分,チャペル内部だけのバージンロードはやや短い。(ホテル内部からチャペルまで約100mほどは赤絨毯が敷き詰められるため,歩いている距離や気分の盛り上がりは充分)天井(屋根)に明り取りの窓があり,自然光も晴れれば充分(山梨県は晴天が多い)で美しい。見た目はパイプオルガンだが,かなり高性能なエレクトーンが設置。もし弾き手を参加者側で用意すれば,無料で借りられる。チャペルではあるが,十字架やキリスト教をそこまで強く印象付け【披露宴会場】2階のプリマベーラを使用。フルーツパーク富士屋ホテルには式場が他にもありますがたぶん小さいほうです。100名ほどの招待客であればプリマベーラを勧められます。まず,手動ではありますが,富士山側・甲府盆地の夜景側(つまり南側)の大きな窓には木製の引き戸が設置。締めておけば景色を隠せます。夕方以降の披露宴であれば,入場時は締めておいて,キャンドルサービスなどの時に開ければ,ものすごい歓声です。【スタッフ(サービス)】最高です。特に,ブライダルプランナーが最高でした。実は,山梨県内の式場はほとんど見て廻りましたが,絶景と料理の美味しさとプランナーさんの人柄でフルーツパーク富士屋ホテルに即決しました。私たちの担当は男性のプランナーさんでしたが,若手の女性のプランナーさんにありがちな,夢見がちでふわふわキラキラしただけのプランだけではなく,しっかりしていて常識に照らし合わせたアドバイスを過不足なく下さったのでよかったです。また,ドレス部も式場に専用衣装部門があり良かったです。【料理】すっごく美味しいです。特にフルーツパーク富士屋ホテルは料理長が「洋食」なので,洋食が抜群に美味しいです。試食して洋食のおいしさに,式場を決めました。価格帯で3パタンほどありますが,内容は変更が可能です。相談しながら決めることができます。また,一般的なフリードリンクもつけられますが,私は山梨県外から嫁いだので,県外からの招待客にブドウやモモの山梨県産ジュースを飲んでもらいたくて,相談したところ充分な量を確保していただき,提供してくださいました。ワインも山梨県産限定にして欲しいとお願いしたら,尽力してください【フラワー】これは,正直,相性が悪かったです。フラワー担当者と私(新婦)の性格がもうどうしようもなく合わなかった,と言えます。私のイメージの伝え方も悪かったでしょうが,特に披露宴会場のフラワーはカラーリングが希望に対しては微妙でした。しかし…悔しいことに…私自身は「バラ,ピンク」がテーマでお願いしたのですが,フラワー担当者は「オレンジピンク,グリーン,バラ」にして実施。色合いがイメージとかけ離れていたので文句を言ったのですが…イメージと違いました【コストパフォーマンス】良い結婚式だったので,悪くないと思います。また,ホテルでの結婚式は高いというイメージはありますが,何でもかんでもオプションで追加料金になる専用結婚式場よりはずっと良心的です。バージンロードで撒く花やライスシャワーもプランに初めから人数分が含まれていて,追加料金ではありませんでした。また,お彼岸や仏滅あたりに挙式をすると,かなり大幅な値引きもあります。他の式場の見積もりを持っていくと,相談に乗ってくれて割引や値段交渉にも応じてくれます。親切で適切という印象です。【ロケーション】富士山が真正面,眼下には甲府盆地の宝石箱のような夜景が見えます。素晴らしい光景です。最寄り駅は山梨市駅ですがバスなどは無いのでタクシーです。私は招待客の多くが県外,または甲府市内からだったので,招待客を送迎するバスを用意しました。バスはホテルの好意で半額で済み感謝です。またお酒を飲まれる招待客には「下手に自家用車で来られる場所だと飲めないけど,山の上のホテルだからという理由でバスを出してもらえると本当に楽しめるから最高」と言われました。バス代を捻出してでも,あの絶景はポイントです。夜であれば星も見えます。【マタニティOR子連れサービスについて】式場・ホテルのいたるところがバリアフリーです。エレベーターも完備。招待客に車椅子の方がいましたが,困ることなく移動もできたようです。フルーツ公園内にある式場なので,式まで待ちきれない子どもさんをフルーツ公園で遊ばせたりできると思います。早く着いたときの暇つぶしには,温泉や足湯もありますので,楽しめると思います。【ここが良かった!】ロケーション,料理,プランナーさん。【こんなカップルにオススメ!】招待客を喜ばせたい!という方にオススメ。私は遠方から嫁いだ分,招待客に「山梨県は素敵だよ」と伝えたくて,徹底的に山梨県産の食材,ワイン,ジュース,景色などにこだわった料理やサービスをお願いしました。ホテル側は大変に協力的でした。(追加料金はほとんど無かった)また新婦側の出身地の特産品も大切にしてくれて,デザートバイキングでは私の出身地の銘菓もたくさん並びました。その持ち込み料は無料でした。招待客をもてなす,喜ばせたいカップルにオススメ。詳細を見る (2135文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【ロケーション】夜景の名所としても知られているのですが、本当
【ロケーション】夜景の名所としても知られているのですが、本当に素晴らしい夜景でした。会場が二階だったのですが、花火が上げられていました。【料理】県内のホテルでは、今の所一番料理が美味しいと個人的には思っています。以前結婚式とは別に、こちらのホテルに宿泊したことがあるのですが、温泉とかも良かったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
夜景が素晴らしい!!
【この会場のおすすめポイント】1.富士山と夜景景色がいいです2.スタッフが親切3.料理も美味しい!!リゾート気分が味わえる景色が素晴らしいHotelです。ガーデンもあり、自分達のやりたい事がいろいろ出来そう!!Hotel内のレストランのシェフが料理を作ってくれるので、すごく美味しいです。中華料理もあり。駅から少し遠いので大変なところもありますが、スタッフも皆さん親切で良かったです。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/25
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
南に富士山が見えるチャペルが良かった。
【挙式会場について】普通の規模でした。【披露宴会場について】大きくもなく、小さくもなく普通の規模でした。【演出について】高齢者の結婚式だったので、質素でした。【スタッフ(サービス)について】普通の接客でしたよ。【料理について】普通【ロケーションについて】天気がよければ南に富士山が見える絶景だけど、周りは畑ばかり。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティも子連れもいなかったのでサービスの充実わかりません。【式場のオススメポイント】大声を出して「おすすめ」する点はない。【こんなカップルにオススメ!】若者向きだけど、会場までの国道からのアクセスが悪い。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテルからの展望!&新三大夜景に感動!!
式場を決めたのは10ヶ月ほど前の3月でした。その時点で、第一希望の日程は空いておらず。大人気なんだなぁと思いました。わたしたち夫婦が住んでいる場所よりは少し距離がありましたが、晴れた日に望める日本一の富士山と、夜になると一面に広がる夜景に圧倒され、ほぼ即決でした。サービス、お料理も、さすが富士屋ホテルグループだけあり、申し分ない内容。ただ、お値段は少し高めです。でも、ベテランぞろいのスタッフさんが本当に親切に対応してくれ、忙しいわたしたちの準備もかなり手伝ってくれ、何とか当日を迎えることが出来ました。わたしたちは、挙式は他所だったので、披露宴からのレポですが、今思い出しても全てに満足!一生の思い出をフルーツパークで作れてよかったと、感謝の思いでいっぱいです。当日は和装→WDだったのですが、入場は新郎の出身地にちなんだ演出を。伝統の長持唄をかけながら、番傘で入場しました。主賓の挨拶を頂いた後、鏡開きで乾杯をしました。当日のお料理は、新郎新婦の出身地の名産品を使ったオリジナル料理にしてもらいました。わたしたちは、和洋折衷にしたので、各料理長と直接打合せをしながら、とにかくゲストに喜んでいただける料理をと思い、かなり満足のいく料理にしていただいたので、良かったと思います。生ケーキも、ネットで探して、こんなイメージでと持っていったものが当日完璧に再現されていて驚きました。ちなみに、わたしたちは、3段の生ケーキにイチゴやベリーを散らし、一番上にはピンクのリボン(イチゴのチョコかな?)を大きくかけてもらいました。それに、わたしたちふたりの名前と日付&HappyWeddingと書いたミッキーのプレートをつけてもらい完成!大満足です。キャプテンがベテランさんだったので、安心して全てお任せすることができ、当日は楽しくて楽しくてあっという間の三時間でした。旦那さんが県外出身なので、条件は宿泊施設があること、県外のゲストに一番喜んでもらえること、をモットーに式場探しをしましたがわたしたちにとってここ以上にステキな会場はなかったと思っています。ただ、高台にあるため駅から遠く、それだけが気がかりでしたが、電車を使ってこられる遠方ゲストにはバスを両家で二台で完全送迎つき、あとはタクシーを手配しました。友人に関してはお車代&宿泊費を負担しましたが、喜んでもらえたのでよかったです。全てに大満足!今思うと少し、こうしておけば良かった、ということもないことはないですが、当日みんなが喜んでくれたことが何より!フルーツパークのプランナーさんを始め全てのスタッフさんに深く感謝いたします。これからも、結婚記念日には毎年ディナーに行きたいな、と思っています。ここで結婚式をすると多々特典あり!!気になっているかたはぜひ足を運ばれるといいと思いますよ☆詳細を見る (1173文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
眺めがよいです。
【挙式会場】ホテル付属のチャペルという雰囲気で可もなく不可もなくという感じです。【披露宴会場】ホテルらしい会場です。あまり新しい印象ではありませんでした。職場関係の方をたくさん招待する場合には向いているかもしれないと思います。【スタッフ(サービス)】丁寧に説明いただきました。【料理】試食はしていませんが、展示されている料理を見たところでは、盛り付けが古めかしい印象を受けました。【ロケーション】丘の上にあって景色が素晴しいです!素敵な写真が撮れそうだ思いました。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/19
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
山梨ならではのブドウ&桃の花のシャンデリア
なんと言っても夜景の素晴らしさ!お昼の部でも季節により桃の花ピンクのじゅうたんのロケーションが一望できます。これは丘高い場所にあるフルーツパークならでは(^O^)また、披露宴会場のシャンデリアは一部屋はブドウの形になっていたり、もう一部屋は桃の花の形になっていたりと山梨の素晴らしさ満載です。県内外問わず感動すると思います。 スタッフの方の説明も丁寧でありとても親切にして下さりました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
温かい雰囲気が良かったので、この会場に決めました。
【この会場のおすすめポイント】1.高砂がゲストと同じ高さの為、近い感じがします。2.80名迄の会場なので、私達のゲスト人数にピッタリでした(75名位)。3.モダンなイメージで、温かい雰囲気です。4.近くに高砂があるので、写真を撮る時に、前に出やすいです。5.中華料理を出しましたが、個人オーダーで受けてくれました。立地条件が良いホテルなので、このホテルで式を挙げました。ゲストの方々に、喜んで頂ける結婚式を挙げたいという願いが叶ったと思います。式場の雰囲気が良いこと、料理が美味しかったことが決め手です。私達2人だけの結婚式でなく、ゲストが楽しんでくれて、良い式だと思えると思うので。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/09/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の結婚式の披露宴に参列しました。【挙式会場】直接は...
友人の結婚式の披露宴に参列しました。【挙式会場】直接は参列しませんでしたが、外から見る限りでは綺麗です。【披露宴会場】軽い感じではなく、少し格式的な重みのある会場です。【料理】種類も量も適当です。味は普通か。【スタッフ】細かく対応していたと思います。【ロケーション】見晴らしが良い立地なので良いところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】夜景が綺麗なところなので、時間があえば夕方の披露宴が良いかも。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれだけどそれなりに重みのある雰囲気なら良いと思います。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】挙式は別にあげていたのでなかった 【披露宴...
【挙式会場】挙式は別にあげていたのでなかった【披露宴会場】シックなんだけど華やかな部分もあって落ち着いた雰囲気でよかった【料理】個々の料理はあまり個性がない。いつ行っても似たものが出る。【スタッフ】いかにも社員って人たちは上手。そうでない人はバイト感が出てました。【ロケーション】景色は最高。これだけはほかにはないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく景色。天気が良ければ一生の思い出に残りそうです。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップル。落ち着いた雰囲気できれいな式があげれそうです。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】・シンプルの中にエレガントさが感じられた。【披露
【挙式会場】・シンプルの中にエレガントさが感じられた。【披露宴会場】・テーブル上の生花のセンスがよかった。・室内もいやみの無いゴージャス感が良かった。【料理】・最初から最後までハズレがなかった。・実はここの披露宴の出席は2回目だったが、とにかく料理は今までの式場の中で一番だと思う。【スタッフ】・特に不快に感じるところはなかった。【ロケーション】・最寄り駅からは車などで行かなければいけないけど、夜景が綺麗なスポットでもあるのでロケーションはなかなかだと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・やはり料理がおいしいところ。・他の所は大体おいしい料理もあれば、いまいちな料理もでることがあるけど、ここはなんだかよく分からない料理もおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】・料理重視なら一度は試食してみる価値は十分あると思う。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
景色がとても綺麗でした
まず、駅からは近くはないです。山梨の人は車所持率高いと思いますので問題ないかと思いますが中距離からの私はタクシーで現地にいきました。その分、山の上の方なので景色がよくて新婦さんが教会に入る前の赤い絨毯のあたりは景色が抜群でした。教会の中は、普通の綺麗な教会といったかんじ。神父様が、優しそうな、暖かそうな方だったのが印象的でした。披露宴会場は、普通のよくある会場。でも、汚いとかは一切なく結婚式に相応しい会場でした。お食事は、思いのほかおいしくて普通、披露宴のお食事は見た目だけってかんじですがここのはとてもおいしかったのを覚えています。見た目も華やかで素敵でした。何より、大事なお友達の結婚式には相応しい会場と内容で参列できてとても嬉しかったのを覚えています。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい
私の兄の結婚式でした。兄は山梨で、親族は仙台…。遠方からの出席になるので、宿泊施設は、絶対に外せませんでした。せっかくなので、温泉にも入れてゆっくりできる方が良いという方向で、式場探しをしていたようです。富士屋ホテルは、とにかくロケーションが最高です!当日は、晴れていたので、チャペルから出てきたあと、写真撮影をしたのですが、何処を背景に撮影しても画になります。また、目の前に富士山も見ることができました!もちろん、外だけでなく、館内もキレイでしたし、スタッフの方も、時間の許す限り、写真撮影の時間を作ってくださいました。せかせかした感じはなく、ゆったりと時間が過ぎてく感じが、他の結婚式に参列した時と、大きく違いました。また、披露宴は16:00からだったので、お披良喜後、外で集合写真を撮ると偽り、参列者を集めて、サプライズで打ち上げ花火が上がりました。これも、とてもキレイでした。担当の方も、出来るだけ希望に添うよう、相談に乗ってくれたそうです。式に参列する関係で、チェックインの時間も早めてくれ、お部屋に入れたのも助かりましたし、嬉しかったです。リゾートウェディングを考えてる方や、宿泊が必要な方には、オススメです!!詳細を見る (512文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
気が晴れ晴れする式でした
会社の同僚の結婚式で行ってきましたここを訪れたのはこれで2度目です(前回はただの素泊まり)挙式会場ここはまさに立地条件が最高!式場自体が山の上に建っており式場から見渡せる景色は壮観!眼下に見えるのは山梨ならではのブドウ園達ですが季節によっては桃の花も綺麗に見渡せます式場内はさんさんと注ぐ太陽光が眩しく照らし純白の優雅な内装も好印象式場自体はちょっとこじんまりとした感じで決して大きくは無いですが周りの環境と合ったとてもゆったりとした雰囲気を持っています披露宴会場こちらは特筆すべき点はありませんが一般的な披露宴会場らしい会場でしたもちろん宴会場のなかは清潔感がありますし室内の細かいところまで清掃されていて好印象お部屋の広さも程良くて私がお邪魔した披露宴はおよそ200名だったそうですが空間的には十分なスペースがあったと思います(下座のご両親の後ろのスペースがあいており小さな子どもたちが飛びまわってました)また装飾品などにブドウがあしらってあったのはやっぱり山梨ならではなのかもしれませんね^^料理お料理はジャストインタイムの仕上がりで熱い物は本当にアツアツ!厨房の気遣いが伝わってきましたまた内容的には和洋折衷だったんですがどれもみんなとても美味しかったですスタッフの接客とても良く練習をなさっているらしく私のテーブルを担当されていた男女お二人のスタッフは最初から最後まで手抜きなしでず~っとサービスしてくれましたとある別の結婚式場では披露宴の最後のほうになったら会場内のスタッフの数が激減してテーブルの上がえらい事になってましたがこちらではず~っと綺麗にかたずけてもらえましたコストパフォーマンスこれは私はお客の立場でしたので分かりかねますこの式場で良かったと思える点とにかくその眺望は一見の価値ありですまたこのホテルの近所には大きな公園があったり温泉があったりと色々な施設がありますので披露宴に呼ばれた方の中には帰りがてら温泉に使って行く方もいるそうですよこの結婚式場なら式場選びまず失敗する事は無いと思います必要な設備はすべてそろい式場の周りの環境も素晴らしくのちのち子供が産まれたらまたこのホテルに泊まりに来て近所の大きな公園で子供とあそんだりしたらまたまた良い思い出作れると思いますよ!詳細を見る (954文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
見晴らしが良く、大きい!
式場に向かうまでどこまで上っていくのかと思いました。結婚式場に着いたら下のほうを見ると景色が一望できます。披露宴会場は広く式場は100人を越える参列者を招待するならとてもよいと思います。チャペルはみれなかったのがやや残念料金においては手が出ませんでした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/03/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
一組ずつ丁寧に対応してくれます
私の親類の多くは遠方から来るため、満足行く宿泊施設もあるところが良いと思い、こちらを選びました。クリスマスシーズンでライトアップされており建物周辺の雰囲気が大変良く、客室も綺麗で温泉も在り、親族の評判は上々でした。親族は前日の夜中にバスでやってきたのですが、小高い場所にあるのでそこへ至るまでの山道から眺める夜景が大変美しく、印象に残ったようです。チャペルはホテル塔の外にあり、少し寒かったですが、ゴスペル歌手の賛美歌がステキでした。スタッフの対応は大変丁寧で、クリスマスの雰囲気を加味した演出にもいろいろと対応してくれました。特に、ウエディングケーキを、工夫を凝らして素敵なブッシュ・ド・ノエルに仕立ててれたのには感激でした。立地が不便なのと、少し割高感はあるという点が難点でしたが満足のいく挙式・披露宴となりました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2010/08/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
ナイトウェディングプ...
ナイトウェディングプランを利用しました。式が値段に入っているもので、価格もお徳感がありました。神父さまが素敵な方で、挙式中の聖歌隊もとてもよい雰囲気でした。披露宴はウェディングパーティーというよりは、身内だけのアットホームな食事会雰囲気にしたいとの希望を当初から伝えており、随分と我が侭を聞いていただきました。お料理の評判は上々で、スタッフの方の対応も素晴らしかったです。夜景も列席者の方にとても喜んでいただけました。満足度はかなり高いです。<アドバイス>ブライダルフェアは行ったほうが良いと思いますが、それだけが全てでは無いようです。例えばお食事などはフェアのときはとても美味しくても、実際に式を行ったときには、招待客数も多いことも有り、若干冷めてしまっていまいちだった・・・なんてこともあるようです。混雑時とフェアとではやはりギャップが生じてしまうと思われますので、出来れば、そこを利用したことのある方にも評判を聞いてみるほうが賢明かと思います。あとは担当スタッフの方との相性は重要ですね!詳細を見る (447文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/12/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
先日挙式をしてきまし...
先日挙式をしてきました。富士山が見えたらもう言うことなしですが、たとえ見えなくても雰囲気は最高です。スタッフの方々にも細かい部分まで気を使って頂き、スムーズに運びました。身内だけの小さな挙式&披露宴で、司会も立てなかったのですが、その分アットホームに両家の交流ができました。忘れられない思い出になりました。またここで式を挙げると1泊無料で宿泊できるのですが、案内された部屋が以前皇太子様が泊まられたロイヤルスイートでした。ホテルの粋な計らいに感動しました。<アドバイス>衣装代が少々高いかなと思いましたが、新婦の希望通りのドレスだったので、そのまま頼みました。部屋の壁の汚れが少々気になりましたが、その分部屋代が半額以下に割り引かれてました。思ったことはどんどんスタッフに相談してみるといい結果になりますよ。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/06/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
山の頂上付近にあるホ...
山の頂上付近にあるホテルなので景色は抜群!ガーデン挙式にすれば天気のいい日は富士山も見えるし、富士山をバックに写真撮影だってできるのが何よりも魅力的でした。接客態度もとても良かったです。<アドバイス>遠方からの招待客が多いのでホテルでの式を考えていたのに…意外にもそこのホテルは客室が少ない、挙句の果てに「前日は満室で部屋が取れない」とのこと。また金額的にも割りとリーズナブルでできそうだな、と思って見学に行ってみたら、駐車場が狭いし、遠い。自分たちのことだけを考え気味だけど、やっぱり来てくださる方の事もちゃんと考えないと後で切羽詰る、なんてこともあるので会場周辺の特徴とか状況を踏まえて考えることが意外と大事なんだな、って思いました。詳細を見る (322文字)
- 投稿 2005/03/26
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
山の上からの展望のよ...
山の上からの展望のよさと、教会が素敵でした。エントランスがヨーロッパ風でおしゃれです。詳細を見る (44文字)
- 投稿 2004/06/23
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
なんと言っても景色が...
なんと言っても景色が最高でした。桃の花が一面に咲く4月はとくにおすすめ。ホテルで結婚式を挙げると無料で一泊泊まれる券もついてきて、3万円はするお部屋に泊まりました。なんと言っても景色が最高でした。桃の花が一面に咲く4月はとくにおすすめ。ホテルで結婚式を挙げると無料で一泊泊まれる券もついてきて、3万円はするお部屋に泊まりました。<アドバイス>県外からわざわざくるお客様のためにもごちゃごちゃした町なかではなく少しリゾート気分も味わえるような自然に囲まれた式場を選ぶといいと思います。詳細を見る (241文字)
- 投稿 2004/06/23
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
内容はもちろんですが...
内容はもちろんですが、遠くからのお客様には眺望に感動されたようです。<アドバイス>スタッフの対応 リクエストがあればどんどん出してみてください。詳細を見る (72文字)
- 投稿 2004/06/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フルーツパーク富士屋ホテル(フルーツパークフジヤホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒405-0043山梨県山梨市江曽原1388 笛吹川フルーツ公園内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |