遠石会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
山口県を思う存分に楽しめる料理
披露宴会場の雰囲気は、落ち着いた雰囲気だった。和装、洋装の両方が似合う会場であった。披露宴会場はとても広く、たくさんのゲストが参加できる会場であった。山口県のふぐや周南のたこなど、地元の食材が楽しめるメニュー内容だった。特に県外から来た者としては、料理がおいしく、楽しめる素晴らしいコース料理だった。式場までのアクセスは、駅からも近く、徒歩でも行ける距離である。シャトルバスもでているようだった。披露宴会場のすぐそばには、遠石神社があり、建物が見える会場だった。スタッフはとても丁寧な対応をしてくださる。飲み物のおかわりはすぐに持ってきてくださった。スタッフの案内や説明については、県外から来たゲストに、地元産の食材やお酒について分かりやすく説明してくれていた。披露宴会場から、神社の建物が見える素晴らしいロケーションだった。神社での祝福式も、とても和やかな雰囲気だった。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
和装が合う、神前式ができる式場です
和婚でした。神前式は親族だけで、その後のちょっとした式には友人も参加可能でした。披露宴会場はとても広かったです。ドレスが椅子にかかることなく通れていました。ですが、後ろの壁は取り付けたかのような簡素的なものでした。高砂はゲストの席から一段上のやや遠いところにあります。広いゆえでしょうか。料理は全体的に和食です。寿司やエビ、肉も出て、満足度は高かったです。車で行きましたが、細い抜け道を通っていかなければならないので、大きい車はどうやって行くんだろうと思いました。ドリンクがなくなったら聞いてくださったり、配慮ができるスタッフさんでした。料理が和食でとても美味しかったです!特にお寿司が美味しかったです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
和の雰囲気がとても素敵な結婚式場
和式の結婚式がよかったので見学にいきました日本の結婚式という感じ、雰囲気でとてもよかった。わたしは白無垢を着るのが夢だったので、あの雰囲気であれば満足いく式ができそう!抑えれるとこは抑えて、必要なとこはしっかりとと、自分たちに合わせて考えて頂けそうです料理はまだ試食してないですが、試食会に参加したいです静かな環境でよかったです駅も比較的近くにあるかなと思います私たちの意向を聞いてプランを立ててくれましたコロナの影響で家族婚にしたい意向をしっかりと聞いてくださった。ここで挙げたいと思いました和式の結婚式をしたいかた、白無垢を着たい方などにかなりおすすめ!何もわからない状態で行ってもしっかり教えて下さる詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
和風の素敵な結婚式
エントランスに和風の庭園があり、大きな滝が目をひきました。会場も広く、きれいでした。地元で有名なフグ刺しが出ました。食べ方をスタッフの方が教えてくださったので、美味しくいただくことができました。車で行きました。駐車場があって停めやすかったです。最寄りの新幹線の駅から20分くらいでした。早めに会場に着いたのですが、受付の場所やクロークの場所を丁寧に案内していただきました。受付で花嫁へのメッセージもありましたが、それも混む前に案内してくださったので、ゆっくりできました。挙式は親族のみでしたが、挙式後に神社でフラワーシャワーならぬ、折り鶴シャワーをしました。参道に折り鶴が舞って、とてもキレイでした。その後新郎新婦から1人ずつ遠石会館のお守りを貰いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
1300年の歴史がある神社で和装の挙式ができます。
1300年の歴史がある神社で和装の挙式があげられる。室内ではないので夏は暑いかなと思った。昔ながらの雰囲気が良くも悪くもある。会社の集まりに使われる会場のような雰囲気もあったが、お花など装飾で変わるのかなと思った。夏パックなどあり、ドレス1着無料などだったので、お得感があった。新幹線が停まる駅から車で10分くらいで、送迎バスもあるので交通アクセスは良い。手際よく説明してもらい、見学に行ったその日に和装の試着ができたので、とても良かった。着物の種類もとても多そうだった。和装に憧れていたので本格的な神社であげれるので良いなと思った。和装が似合う式場なので、和装メインに考えている方は良いかもしれない。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
和風で素敵な式場
明るくて広い会場でした。ドレスを着ていても各テーブルを回りやすいと思います。テーブルの上は和風で素敵でした。テーブルが大きいので、窮屈しなくていいなと思いました。美味しかったです。和食なので、お年寄りの方でも食べやすいかなと思います。量はちょうど良くておなかいっぱいになりました。一つ一つの料理がオシャレで、丁寧に作られていています。カクテルがいろいろあるので飲み物の種類も満足でした。駅からは少し離れています。駐車場があります。良い対応だったと思います。よくゲストを見てくれていたと思います。挙式後の折り鶴シャワーが印象的でした。フラワーシャワーはよく見ますが、初めて見たので新鮮でした。和風の結婚式場ならではと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 4.6
お料理の見映えも味も良い
挙式自体は建物の中なので天候に左右されることはありません。当日は天気も良かったので、外で新郎新婦が歩いてるのを見ることが出来て、写真も綺麗に納めることが出来ました。披露宴会場は窓があり、開放的だった。伝統ある会場ということだけあり、趣ある会場だった。待ち合い室からは庭園が見えて、綺麗でした。お料理は、河豚が出てその土地ならではの物が食べられたので、遠方から出席した私にとってはとても満足だった。お腹いっぱい食べられました。無料駐車場がたくさんあり、車の方は不便でないと思います。駅からバスで10分だったので、交通機関を使う方は少し不便な方もいるかもしれません。案内や誘導も、丁寧で分かりやすく良かったです。お料理の見映えが良くて、見た目も味も楽しめる。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
神様に見守られながらの挙式
クラシカルかつ重厚なイメージで、とても豪華で厳かな印象でした。同敷地内にある神社での挙式からの披露宴。。神様に見守られているようで、とても素敵でした。神社ならではの厳かな空気の中での挙式、披露宴の流れがまさにお二人の新しい門出にふさわしいと思いました。和食メインで地元特産の食材など使われていて、とても美味しく楽しめました。主要駅からは距離があるのですが、シャトルバスも出して頂けたので全く問題はありませんでした。駐車場も完備なのでアクセスに問題はないと思います。和服で丁寧に心のこもったサービスをして頂き、とても高級感がありました。神社の森閑とした雰囲気での厳かな挙式に感動しました。また、披露宴も和風のものでとても素敵でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
伝統的で厳かな雰囲気の会場です!
披露宴会場はとても広く、ホテルの大会場のような雰囲気でした。職場の方を呼んでも恥ずかしくない立派な会場でした。山口県ということでフグが出て、とても嬉しかったです(笑)ご年配の方にも受け入れられるような和風のお料理だったと思います。とても美味しかったです。新幹線が停まる駅が最寄り駅のため、遠方から参加した私にとってはとても助かりました。しかしながら最寄駅からバスを利用せねばならず、そこはちょっと大変でした。私が参列した際にはシャトルバス等なく、路線バスを使用したのですが、プランでシャトルバスの送迎があるのであれば、ゲストの方も安心かと思います。あと最寄りのバス停を降りてからも、会場まで少し迷いました(笑)それくらい広い敷地内にある会場でした。愛想がよく、不備もなかったように思います。純和風のお式をするのであれば、とても雰囲気の良いところだと思いました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
本格的な神前式ならここ!
厳かな雰囲気の、伝統ある神社です。式場の中までは拝見していませんが、本殿での式なら凄く雰囲気がいいと思います。時期と時間帯が限られますし、夏と冬は気温的に厳しいそうですが。設備的には特筆する点はありませんが、必要なものは最低限揃っている雰囲気でした。一番大きなお部屋を拝見しました。窓から遠石神社の屋根が見えて素敵でした。工場の煙突が見えるらしいですが、私は特に気になりませんでした。気にする方は一度自分で確認された方がいいと思います。今のところのお見積もりでいくと、お手頃なわけではないです。交渉してみないといけないですね。今年挙げるお式なら、50周年の格安プランがあるみたいです。駅から遠く、歩いてくるのは不可能です。しかし、シャトルバスを出してもらえるそうなので、交通アクセスは問題ないと思います。具体的な時期や方向性がまだ決まっていない私たちなのですが、一般的なお話や、どういった演出があるなど、様々なご提案をいただきました。丁寧で親切だと思います。これからもまた相談に行きたいです。伝統的な神社で厳かな雰囲気の中式ができる神社の横に会館があるため、神社での式を挙げつつも、移動もスムーズにできる。着物の種類が豊富本格的な神前式がしたい方にはオススメです。衣装の持ち込みはできないそうなので、こだわりの衣装がある方はやめておいた方が無難です。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統的な神前式のお式ができます
遠石八幡宮の儀式殿と御本殿が選べます。遠石会館から幸せ橋を参列者一同で参進して会場まで向かいます。周囲は緑たっぷりですがすがしい気分になります。雅楽の生演奏や巫女さんの舞いもあり、厳粛な雰囲気の中で日本らしい和婚をしたい人にはおすすめです。和モダンでゴージャスな感じにまとまっていました。ロビーには滝があり、鯉もいて日本らしさを満喫できます。親族のみの小ぢんまりした披露宴だったので、食事メインで楽しもうと思い食事にはお金をかけました。餅つきやムービー上映など余興は一切ありませんでしたが、和やかな雰囲気で良かったです。試食会では1人3000円でフルコースが試食できます。とってもおいしく、参列者からも料理が良かったとお褒めの言葉をいただきました。ボリュームたっぷりで食べきれないくらいでした。徳山駅から車が必要ですが駐車場完備、予約しておけば送迎もお願いできます。プランナーさん、当日のスタッフさんみなさん最後まで親切にしてくださり、滞りなく行うことができました。式当日の花嫁、花婿の帰りの送迎など柔軟に対応していただき感謝しています。夫婦円満の絵馬奉納や折鶴シャワーなど和婚を満喫でき、とっても良かったです。知名度もあり、伝統的な神前式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
本格的な神前式が行える会場
遠石八幡宮での神前式が行えました。生演奏の雅楽演奏は迫力もあり、神殿も大きく天井も高く開放的な場所になっています。会場はそれほどは広くないですが、50人くらいなら入りそうな感じです。少人数だと広く感じます。中は木造で木の歴史も感じられましたし、荘厳な雰囲気もありました。30分程度の結婚式でしたが、儀式もかなり本格的で中身の濃い結婚式だと思います。和風モダンな披露宴会場で、会食中心になりました。絵が飾られていたり、小物類も和風な雰囲気を保っていました。白を基調にしていますが、明るい雰囲気ではなく、テーブルなども暗めのテーブルクロスなどが敷かれていて落ち着いた空間でした。和食中心で、婚礼料理のような感じです。見た目も綺麗で縁起物もあって豪華でした。味も良かったです。またお皿も有田焼を使っているみたいで、上品なこだわりを感じます。電車の駅からもバス停からも少し歩く必要があるので車でないとアクセスは不便です。丁寧な対応だったと思います。特に気になるところもなかったです。結婚式もゲストとしても緊張しましたが、スタッフの方がうまく誘導してくれました。神社で本格的な神前式が出来るので、和婚を挙げて近くで披露宴も行いたい人には良いと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
伝統的な式を望むなら
ザ、和風。神社内なのでそれなり。ただ純日本的な雰囲気を味わうなら良いと思います。外観(神社)の雰囲気が強いですが中は意外にも洋風にもなっていたりと、和装と洋装のどちらも映えていて良かった。珍しく和食中心のお料理でした。会場の雰囲気とも合っていて、料理も和食だと食べやすい物も多く“箸”でいただいたり…と、慣れ親しんだような雰囲気で食事ができ食も進みました。駅からも近く、駐車場もあり、アクセス面ではバッチリでした。昔ながらの和装での挙式、また神社内での挙式を望むなら交通アクセスも良く、また近隣に宿泊施設があったりするので(駅も近く)参加者にとっても良い場所だと思う。ちなみに、カツラは神社でお借りしたそうです。(約8キロ)詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
伝統的な和風ウェディング
山口県の中でも有名な八幡宮なので、とても趣があり伝統的な和の雰囲気で挙式ができます。40名くらい参列ができるので、友人なども参列しやすいと思います。外の和の雰囲気とはまた違って、ドレスでも和装でも合いそうな雰囲気のクラシカルな披露宴会場でした。他にも披露宴会場がいくつかあったので、自分達に合った会場がここで選べると思います。山口らしく河豚の刺身があったり、お寿司が出たり、日本酒バーがあっていろんな種類の日本酒が呑めたり全体的に和風でしたが、どれもおいしく楽しめました。駅からは遠いですが、私が住んでいる近所から送迎バスで送り迎えあったので助かりました。車で来てる人もいたので、駐車場もあるみたいですよ。挙式のあと、フラワーシャワーの変わりに折鶴シャワーをしました。和の雰囲気にすごく合っていてキレイでした。控室は使ってないのでわかりませんが、化粧室は広くキレイでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和装を着たい方に良いのでは
古典的な披露宴会場といった印象です。高砂がかなり高く、新郎新婦との距離は遠く感じました。しかし、フォトラウンドなどで、触れ合いの場も楽しめました。和食中心のメニューで、年配のゲストが多い場合特に良いのでは。山口県ならではの、ふぐ刺しが食べられるのも良かったです。(トラフグではなく、安値のものだとは思いますが…)最寄り駅からはだいぶ遠かったですが、友人がバスを手配してくれたので、特に不便は感じませんでした。料理、飲み物などをちょうど良いタイミングで持って来て下さいました。化粧室が綺麗だった。待合室で、ピアノの生演奏が聞けた。和風のお庭があり、和装での鶴シャワー、日本酒の鏡開きなどの演出が楽しめた。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
伝統ある式場
挙式は親族のみだった為、披露宴からの参列です。披露宴会場はかなり広く、高砂もかなり高かったと思います。遠石八幡宮の境内にある式場なので、厳粛な雰囲気がありました。料理はおいしかったですが、少し量が多かったように思います。デザートは食べきれませんでした。駐車場があり、入り口近くまで車を寄せられるため、車を持っている人・送迎してくれる人(家族など)がいる人には便利です。ただ駅から遠いため、遠方からお越しの方は少し不便かもしれません。送迎バスサービスはある様子ですが。スタッフの方はすばやく対応して頂きました。飲み物もきれる前に注文を聞きにきて下さいました。総じてアットホームな雰囲気だったと思います。和装と洋装どちらもしたい!という方向けだと思います。挙式には参列できませんでしたが、挙式後の新郎新婦を披露宴会場の1階で鶴シャワーでお出迎えする、といったプランがありましたが、白無垢を来た友人はとても綺麗で感動しました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
参列しました
全体的に広々としていて明るく、雰囲気が良かったです。とても寒い時期でしたが、ロビーは暖かく、コートを預けても平気でした。披露宴会場自体も暖かかったので寒さを感じることはありませんでした。料理はどれも美味しく、見た目もとても良かったです。写真を撮りたくなるような物ばかりでした。お腹一杯になりました。場所は入口が少し分かりにくい所にありますが、看板も沢山出ているので近くまで行けば分かると思います。駐車場が何箇所かあり、近くに停めることができれば歩く距離も短いです。駅からだと少し歩くようになってしまいますが、バスもあるのでそれほど不便ではないと思います。化粧室がとても綺麗で明るかったです。餅つきなど、見るだけではなく参加することもあり思っていた以上に楽しめました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- -
- 会場返信
神楽が生演奏で友達も挙式に参加出来ます!
【この会場のおすすめポイント】1.伝統のある神社です2.町中にありながら緑豊かです。ロビーに滝があります3.料理はとても粋でスタッフの方は親切です挙式に友達も参加できる会場は初めてでしたがとても良かったです。花嫁の着替えの時間も待つという感じはなく飽かさせません。司会者の方もアットホームで皆で参加している感じ。雛壇に新郎新婦を座りっぱなしにさせない演出も素晴らしい。雛壇の花もテーブルの花も全て参加者が頂けました。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/01
- 参列した
- 3.8
和式、洋式共に楽しめる式場
挙式は和式で行われ、庭園を歩き挙式会場まで向かう形であったが、庭園の雰囲気も良く、挙式会場も純和式で落ち着いた雰囲気。披露宴会場は広いが、新郎新婦までの距離は丁度良く、一番後ろの席からでも十分に楽しめる会場。コース料理も美味しく大満足。飲み放題も充実しており料理、飲み物とも非常に良かった。駅からも近く、車で行っても駐車場もあるため便利。当日は新幹線で帰ったが、新幹線駅も近く非常にアクセスは良かった。披露宴中も、参加者を気にしつつ対応してくれており、スタッフの人数も十分な人数がいるため、何か困ったときにすぐに対応してもらえる。控え室については、親族の控え室であったが、十分に広く設備で困ることは全く無い。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和式な挙式
言うまでもありませんが、ここの式場は かの有名な 砥石八幡宮 の敷地内にあります。和式な挙式、洋式な挙式、迷っている方に2度おいしい!駐車場もたっぷりあり、遠方や障害者の方でも安心して来場できます。なんといっても、神社の神聖な雰囲気の中で、ウェディングドレス!といった、和洋合同な雰囲気がとてもよく、一般参拝者の方も多く、雰囲気は抜群!管内も綺麗で、トイレ、料理、スタッフ全てが良い。一つだけデメリットがあるとすれば、駐車場の入口が少しだけ分かりにくい といった所だろうか。といっても地元の人間に聞けばすぐ教えて貰えました。神社の敷地内ということで、色々な方から祝福され、良い雰囲気でしきを上げたいかたにおススメします詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
歴史と伝統ある会館
遠石八幡宮の中にある会館です。緑も多く、会館から独立した神殿にて神前式が行えます。残念ながら式には参列出来ませんでしたが、二階から神殿が見え、花嫁花婿が出てくる様子などが見られました。会場内は床が絨毯だったので滑ることがなかったのが良かったです(やはり和婚を意識しているからでしょう)お刺身や和食のお料理はとても美味しかったです!新郎がビールのサーバーを担いで出てきた時は、こういう会館でもそういうサービス?に対応出来るんだ!と意外でした笑駅が近いわけではないので、交通に関しては少し不便かもしれません。スタッフはお年の方が多かったですが、そこはベテランさん。しっかりと給仕されていました。危なっかしさがないので、安心してお任せできました。やはり神前式を挙げたい方は、こちらがいいと思います!きちんとした八幡宮ですし、本物の雅楽の演奏でしてもらえるらしいです。私も和婚をするならここでと思っていました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白無垢
従兄弟の結婚式に招待されました。お嫁さんの白無垢姿が本当に綺麗で、神前式の厳かな雰囲気の中新郎新婦が歩いていく姿には見とれてしまいました。披露宴では各テーブルにクリームのみが塗ってある丸いケーキが届き、ゲストがデコレーションしたのを見て新婦が選んだ一番のお気に入りケーキがケーキ入刀に使われる‥という楽しい出し物もありました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
歴史あるとても良い式場でした。
【挙式会場について】歴史があり、格式もあってとても良かった。【披露宴会場について】きれいな会場でした。【演出について】特に凝った演出はありませんでしたが、オードソックスな演出で良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】急きょお願いしたカラオケにも、きちんと対応してもらいました。みんながとても喜んでいました。【料理について】とってもおいしかったです。さすが山口ふぐが出ました。【式場のオススメポイント】ゆったりした雰囲気で結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
ひっそりと存在する秘境的な会場かな。
【挙式会場について】純日本風の塊状でとても良い。和装を望むならば、ここはお勧めです。【披露宴会場について】落ちついた雰囲気でとても良いです。【演出について】スタッフが新郎新婦の希望をかなり忠実に聞いてくれる様で、演出もご両人の希望に添ったものでした。【スタッフ(サービス)について】披露宴前日の深夜まで演出のために新婦と一緒に作業をしてくれたらしく、ありきたりでない親身な対応をしてくれるスタッフが沢山居ます。【料理について】味、見た目、量、全てにおいて満足です。【ロケーションについて】徳山駅からほど近く、緑が多いよい環境でした。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身は子連れではなかったが、子連れでも問題なく対応してくれそうです。【式場のオススメポイント】最新の設備ではないし、塊状までの道は少々分かりにくいが、閑静な場所なのがよいです。【こんなカップルにオススメ!】純和風を望むカップルにお勧めです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
目新しくはありませんが
立地的には町中にありつつも、神社の中の式場、披露宴会場であり緑にも囲まれてて、落ち着いて執り行えるとてもいい場所だと思いました。神前結婚式ということで、きらびやかというよりは厳かな感じであまり若い方向きではないかもしれませんが、年配の世代の方や、若い方でも厳かな感じを好まれる方には非常に良いかと思います。披露宴会場も併設しており、式の流れでそのまま披露宴も執り行えるので時間的にも負担なく良い流れで行える環境だと思いました。披露宴会場としての設備や仕掛け、料理などではそう変わり映えするものはありませんでしたが(本人たちの意向もあると思いますが)、スタッフの方も慣れた感じで特に違和感を感じたりするような事はありませんでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.0
「挙式会場」厳粛な雰囲気が漂っていた。「披露宴会場」大...
「挙式会場」厳粛な雰囲気が漂っていた。「披露宴会場」大人数でも入れる広い会場だった。「料理」大きなイセエビが出てきて、豪華だった。「スタッフ」すぐにつかまり、いろいろ注文しやすかった。「ロケーション」車ですぐに行け、便利だった。「こんなカップルにおすすめ」和装の結婚式をしたいカップルには雰囲気もよく、いいと思います。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
全体的なイメージで言うと重厚感が漂ってきて大変素敵でした。
【挙式会場について】荘厳な感じがして素敵に思いました。【披露宴会場について】少し古い感じです。【演出について】素敵でした。【スタッフ(サービス)について】対応が素早くてきぱきとしていました。【料理について】味はとても美味しく、量も豊富だったのですが、全体的に豪華さに欠けた感じで少し残念です。【ロケーションについて】緑に囲まれた森のような雰囲気がとても素敵でした。【マタニティOR子連れサービスについて】そこそこ良いです。【式場のオススメポイント】緑に囲まれた荘厳な結婚式場で、素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】格式を重視する方にお勧めだと思います。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
挙式会場は、神前式ということでとても厳かな雰囲気で、大...
挙式会場は、神前式ということでとても厳かな雰囲気で、大切な儀式を行う場所としてとても感じが良かったです。また、挙式会場までの道のりが着物姿の新郎新婦にとても合っていて良かったです。披露宴会場は、横長の会場で、新郎新婦がどの席からもよく見え、良かったです。また、豪華な感じのする会場で素敵でした。料理もおいしく、スタッフの対応も良かったです。子供用の料理も、アレルギーに対応してくれ、また、食べれないものはすぐに下げて別の料理を運んでくれました。ケーキがとてもおいしかった。また、食べられなかったものは持ち帰り用の入れ物を用意してくれて、親切でした。ロビーも広く、ゆったりと披露宴までの時間を過ごせました。ただ、美容室までの道のりが外を通るので寒くて、セットしてもらいにいくのが大変でした。それと、子供用にオムツがえコーナーをトイレに設置してもらえると助かると感じました。子供が披露宴の最中に寝てしまった場合は、専用のベッドを持ってきてくれて、とても助かりました。親族には小さな子供もいる場合もあるので、こういった対応をしてくれるのはとてもありがたかったです。挙式3ヶ月前に準備を始めたようでしたが、しっかりといい結婚式になっていました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
格式ある結婚式
遠石会館での結婚式と披露宴は周南市では一番お値段が高いと聞いたことがありますが、格式も一番だと思います。純和風の結婚式は趣があって参列する方もおごそかな気持ちになりました。お料理は全体的に和風、でもローストビーフがあったりして若い人でも楽しめる内容でした。私の友人は披露宴ではドレス(洋装)も着ていました。とても立派なお式で憧れました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 3.6
大学時代の新婦の友人として披露宴に出席しました。料理がとても
大学時代の新婦の友人として披露宴に出席しました。料理がとてもおいしかったです。【挙式会場】最寄りの駅から遠く、高台にあったので車でないと不便だと思いました。【披露宴会場】広く、きれいでよかった。披露宴前には、荷物の預かりをしてくれて、ドリンク券をくれました。【料理】お箸で食べることができるので、たべやすい。お肉がとてもやわらかい。今まで行った披露宴の中で一番料理がおいしかったです。【スタッフ】【ロケーション】駅から遠く、坂も多いので車での交通手段をお勧めします。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとてもおいしい。お箸で食べることができる。【こんなカップルにオススメ!】料理がとてもおいしいので、料理重視の方におすすめです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 遠石会館(トイシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒745-0816山口県周南市遠石2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |