春帆楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
下関感たっぷり!
老舗料亭でありながらモダンな雰囲気で、とてもオシャレです。招待客の人数に応じて、会場のキャパが選べます。私どもは一番広い鳳凰の間を利用しました。豪華でありながら、可愛らしいふぐのモチーフが散りばめられ...詳細を見る (800文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
浮かれてない感じがいいです
夫婦で下関の人間なので、下関か北九州で探していました。ここは、伊藤博文が初めて河豚を食べて河豚を解禁したという、伝統ある建物です。日清講和条約が結ばれた地でもあります。式は、隣の赤間神宮で挙げました。...詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/04/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
豪勢な披露宴だったので、歴史と伝統を重んじるカップルに...
豪勢な披露宴だったので、歴史と伝統を重んじるカップルにはお勧めです。特に、ふぐ刺しが出されるので、ゴージャス間は味わえます。しかし、花嫁用のお弁当がなかったので、忙しい花嫁さんには料金分の価値は全くあ...詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
こちらのペースで段取りが出来るところ
【披露宴会場】 会場は二つあり50名程度の規模であればリニューアルして間がない綺麗な会場になります。外の光が入ってくるので明るい雰囲気になります。 【スタッフ(サービス)】 こちらの希望を本当に親切...詳細を見る (479文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 3.8
年配からのウケは◎
挙式は隣接する赤間神宮で挙げました。 赤間神宮→春帆桜は年齢の高い人には受けが良いと思います。料理も美味しかったと言ってもらえました。ただ打ち合わせが不十分だった感もあります。こちらから要望を言えば聞...詳細を見る (216文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 23歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 駐車場あり
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 春帆楼(シュンパンロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒750-0003山口県下関市阿弥陀寺町4-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |