クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.2
- 料理 4.1
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ126人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
洗礼された空間と新郎新婦の好きが詰まった披露宴!
【披露宴会場について】会場に入ると、ローズピンクのテーブルクロスがパッと目を引くゴージャスな空間の中に新郎新婦の大好きなロックな雰囲気がちらほら見受けられました。細部までこだわった様子が感じられました。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても笑顔が素敵で好印象でした。スタッフさんと一緒に創り上げた披露宴だったんだなと会場の雰囲気からも伝わって来ました。【料理について】北海道の食材をふんだんに使い、旬の野菜や海鮮などどれも高級感溢れるメニューでした。デザートビュッフェがあるのもポイントが高いですが、食事の途中に取りに行かないと品切れになってしまう物もあり、タイミングが難しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅直結て、隣に位置しているので道内、道外構わず立地が素晴らしいと思います。公共機関はもちろんのこと車でも行きやすい場所ですが、中心部なため駐車場が空いていないと戸惑うかもしれません。専用駐車場等あれば嬉しいですね。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦らしさが色々な場面で見られた点、またとにかく立地が良い。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理が最高!プランナーさんも衣装さんもとても親切で安心!
【挙式会場について】ホテルの中にある挙式場のため最大で60名しか入れません。また、狭く感じますが、その分アットホームな雰囲気にはなります。白を基調としていて、お花なども備え付けのもので十分です。【披露宴会場について】プロジェクターとスクリーンは会場備え付けでなく、機器を置いて映像を流す為、画角には注意です。広い会場は、黒や白のシックな雰囲気でしたが、装花などで雰囲気は変えられます。最大では200ほど入るそうですが、コロナ禍もあり、テーブル間、席と席の間でも、ディスタンスを取れる感覚でしたので、60名でちょうどよかったです。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんがとても親切で丁寧です。こちらの要望にも対応できるか細かく確認をしてくださり、安心して任せられました。衣装担当の方も、気さくで親切で、子連れで一人で行く際も良くしてくれました。当日ですが、ベテランの美容師さんでしたが、今時のお洒落な雰囲気にしたい場合はリハーサルをお勧めします。しなかったために、ヘアもメイクも満足度70パーセントほどで、少し後悔しています。【料理について】料理が美味しくてこちらにしました。ゲストからの評価もとても良く、毎年記念に来たいと思っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは良く、会場も窓が大きく良かったです。曇りだった為、特に開放感は無く可もなく不可もなく、ですが、天気の良い時は昼も夜も気持ち良いと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】装花、衣装、が見積もりでは最低ランクの為、実際は大きく値上がりしました。持ち込みは多いと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】動画はオープニングとプロフィールを自作で持ち込み、ブーケブートニア、新郎のシャツ、インナー、アクセサリーも持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】炎のアイスが、何十年にも渡る伝統のものらしく昔からあるようですが、珍しく、ガストがとても驚き楽しんでくれていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理が絶品でアクセス抜群!ヘアメイクはこだわりがある場合はリハーサルをおすすめ、似合うヘアスタイルやメイクを提案してくれるわけではないので、ある程度考えた方が◎。持ち込みdvdは、画角に注意。事前打合せをしたのにも関わらず、プランナーさんと会場スタッフで認識の相違があり、オープニングは最後の20秒しか流れず、新郎新婦が突然入場してきたと言われました。とてもこだわっていたので悲しいです。プロフィールも文字切れ、ライブエンドロールは業者の当日作成のものなのに、それも文字切れしており、新郎の名前無しで新婦の名前のみ、など…動画に関して、最初、中盤、最後と3本もあるのにスタッフは誰も気づかなかったそうです。そこにも納得が行きませんが、プランナーさんも他のスタッフさんも本当に親切で優しく、素晴らしい形ばかりだったので、そこが唯一の救いです。詳細を見る (1091文字)
もっと見る費用明細2,159,950円(60名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
高層階からの展望が素敵なアクセス抜群のホテルです。
【披露宴会場について】職場の同僚の結婚式への参加です。レストランやカフェも入っているホテルなので料理も美味しく、スタッフの方の対応も温かいです。早めに着いたとしてもホテル内や近くに喫茶店もあるので快適に待つことができます。会場は参加人数によって変わってくると思われますが、スペースも広々としており落ち着いた雰囲気です。雪まつり等イベントのある時期には観光客で混む可能性があるかと思いました。設備も綺麗に手入れされており、どの年代の人を招待しても安心できるホテルだと感じました。札幌では高層のホテルのため、眺望も良好です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌中心部にあり地下鉄駅出口も近い為、アクセス抜群のホテルです。札幌駅も近く、また空港から直行バスもあるので遠方からの参列者にも親切だと思われます。【この式場のおすすめポイント】アクセスが非常に良く、高層階からの眺めが素敵です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
気さくなシェフによる絶品婚礼料理!
【挙式会場について】シンプルで、白い壁がクリーンな雰囲気で、素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場は中くらいの会場と、大きい会場を見学しましたが、どちらも上階で、ガラス張りの窓から札幌駅前の景色が見渡せました。【スタッフ・プランナーについて】似顔絵を描いてくれたり、お花のデコレーションの手作り体験などもあり、楽しめるサービスがたくさんあり、とても良かったです。【料理について】婚礼料理の試食をしましたが、特にデザートのプレートが美味しく、見た目も可愛かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅のすぐ隣に立地しており、ロケーションはとてもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】駅も近く、料理も美味しく、会場の雰囲気、サービスも良かったので、全ておすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロケーションや料理、サービスなど、ゲストの人たちを喜ばせたいカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
札幌の中心部で大々的な披露宴もアットホームな会食もok
【披露宴会場について】神前式後の披露宴会場を探していました。ホテル内の日本料理店でもアットホームな会食ができるということで見学させてもらったが、長机一つをみんなで囲むスタイルが素敵でした。高層階にあるということで窓からの景色も良く、会話も弾むとお勧めされました。【スタッフ・プランナーについて】担当いただいたプランナーさんの年齢が近く、とても親身に話を聞いてくださいました。料理試食時には料理長がわざわざ挨拶に来られ、丁寧におもてなしいただいた印象です。【料理について】洋風コースの一部をいただきました。北海道産・旬のものにこだわられていて、付属のソースまでとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅直結ということで、立地は最高でした。神前式会場となる北海道神宮からの送迎もしっかりしているほか、新郎新婦や家族の支度場所としての拠点をホテルにできるということで、移動の心配はありませんでした。【コストについて】北海道神宮との提携プランが他と比べてリーズナブルでした。【この式場のおすすめポイント】・アットホームな雰囲気の中、家族間で美味しくお食事を楽しむことができそう・衣装が充実しており、ホテル内に用意あるもの以外からも提携店から取り寄せることができる・アクセスがとにかくいい。jr、地下鉄、バスに対応し、道外からの招待客にも喜ばれそう【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・アクセスが良いので札幌市外や道外からの招待客がいるカップルにおすすめ詳細を見る (539文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理が最高!プランナーさんも衣装さんもとても親切で安心!
ホテルの中にある挙式場のため最大で60名しか入れません。また、狭く感じますが、その分アットホームな雰囲気にはなります。白を基調としていて、お花なども備え付けのもので十分です。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
気さくなシェフによる絶品婚礼料理!
シンプルで、白い壁がクリーンな雰囲気で、素敵でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
プランナーさんがとても親切で、夜の披露宴がおすすめの会場
白を基調としたシンプルなチャペル。見学の際にはサーモンピンク色の花とグリーンの装飾がされていたが、装飾次第では自分達なりに会場をアレンジできそう。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
洗礼された空間と新郎新婦の好きが詰まった披露宴!
会場に入ると、ローズピンクのテーブルクロスがパッと目を引くゴージャスな空間の中に新郎新婦の大好きなロックな雰囲気がちらほら見受けられました。細部までこだわった様子が感じられました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理が最高!プランナーさんも衣装さんもとても親切で安心!
プロジェクターとスクリーンは会場備え付けでなく、機器を置いて映像を流す為、画角には注意です。広い会場は、黒や白のシックな雰囲気でしたが、装花などで雰囲気は変えられます。最大では200ほど入るそうですが、コロナ禍もあり、テーブル間、席と席の間でも、ディスタンスを取れる感覚でしたので、60名でちょうどよかったです。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
高層階からの展望が素敵なアクセス抜群のホテルです。
職場の同僚の結婚式への参加です。レストランやカフェも入っているホテルなので料理も美味しく、スタッフの方の対応も温かいです。早めに着いたとしてもホテル内や近くに喫茶店もあるので快適に待つことができます。会場は参加人数によって変わってくると思われますが、スペースも広々としており落ち着いた雰囲気です。雪まつり等イベントのある時期には観光客で混む可能性があるかと思いました。設備も綺麗に手入れされており、どの年代の人を招待しても安心できるホテルだと感じました。札幌では高層のホテルのため、眺望も良好です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 38歳
料理
- 参列した
- 4.2
洗礼された空間と新郎新婦の好きが詰まった披露宴!
北海道の食材をふんだんに使い、旬の野菜や海鮮などどれも高級感溢れるメニューでした。デザートビュッフェがあるのもポイントが高いですが、食事の途中に取りに行かないと品切れになってしまう物もあり、タイミングが難しかったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理が最高!プランナーさんも衣装さんもとても親切で安心!
料理が美味しくてこちらにしました。ゲストからの評価もとても良く、毎年記念に来たいと思っています。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
気さくなシェフによる絶品婚礼料理!
婚礼料理の試食をしましたが、特にデザートのプレートが美味しく、見た目も可愛かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | センチュリーロイヤルホテル(営業終了)(センチュリーロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 北海道札幌市中央区北5条西5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |