センチュリーロイヤルホテル(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
神聖な雰囲気
親友の結婚式(挙式、披露宴)に出席しました。白で統一された空間のチャペルが神聖な雰囲気で印象的でした。無駄なくシンプルでありながら、ゴージャスな空間でした。トイレを含め、全体的に清潔感があります。ゆったりとできる落ち着いた雰囲気だったのが印象的でした。会場内の照明の使い方が素敵でした。全体的においしかったです。味に厳しい先輩も、おいしいと言っていました。デザートビュッフェのデザートは見た目も楽しめて味もgoodでした。札幌駅直結なので、とても便利です。ここは一番良い点かと思います。雨や雪の日は、本当に助かります。子供と一緒だったのですが、ジュースをこぼしてしまった際にも、非常に気持ち良く対応していただきました。きめ細やかなサービスで、ゆったりと楽しい時を過ごすことができました。やはり立地です。駅直結はありがたい。会場内は清潔感あり、好印象です。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
ガラスのような質感のバージンロードが綺麗
挙式の間は、明るさとその良さを1番感じることができる白い色使いがポイントです。左右を見ても上を見ても、ホワイトが視覚に入ってきて、清らかさを象徴していました。汚れのない清らかさを表現したい人にオススメです。聖なるバージンロードは、ガラスのような質感で、輝いていた記憶があります。堂々とした大きさのシャンデリアが天井中央に飾られて、室内はブラウン調の色彩のコーディネートをおこなうことで、シックにまとまって感じられました。さらに、両脇の壁は窓になっていて、景色も広がって爽快。上質で高級な空間に居合わせることができた嬉しさというのが、印象として大きく残ってます。和洋折衷で、伊勢海老や、和牛の洋風料理から、お寿司などまでの和風料理まで、おいしいものをたくさん取り入れたコースになっていました。札幌駅の目の前で、直接繋がっていまして、とっても便利でした!!バージンロードのガラスのような輝きです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
とにかく立地最高!窓からの景色が良い!料理の評判高い!
普通のホテル内チャペルです。とある教会さんにプロデュースしてもらって装花をデザインしたとかしないとか??でも、生花ではありませんでした。バージンロードが光るのが特徴だと思います。天井が低く、全面白いので壁の汚れが少し気になりました。また、チャペル前があまり大きな空間ではなく、向いは衣装室になっています。なので、挙式後の演出はあまり盛り上がらないかもしれません。披露宴会場があんなに開放的なのに活かせてなくてもったいないな~という印象。とにかく景色が最高です!一部向かいのビルがドーンとかぶってしまうようですが、それ以外は高さもあるし見晴らしがいい!披露宴でカーテンが開くと歓声が起こる様が想像できました。JRの線路や駅も上からきれいに見下ろすことができ、鉄道マニアにも人気なのだとか。大きい会場はとあるイベントで披露宴仕様になっていなかったので残念でしたが、広さも十分あり天井もきれいなのが確認できました。入口の壁が調節可能であり余裕を持たせられるしウェルカムスペースも十分確保できそうでした。他がきれいな分、スタッフ出入り口の汚れや使い込んだ感が目につきました。キッチンも同フロアにあるようです。ゲストが長い時間座っていてもよりくつろげるように背もたれが長くしっかりしていたのは魅力的でした。同フロアに2会場あるので、時間差になるように開始するとは言っていましたが、私たちもゲストも他会場の方とバッティングしてしまったりする可能性は高いと思います。さすがのお値段です。名前もある程度有名だし、料理も評判だし、景観もアクセスもいいことを考えれば...駅から地下直結で行けます。信号一つ渡るだけ!!駅直結と言えばのホテルがもうひとつありますが、むしろ近すぎてホテル利用したことのない人には入口が分かりにくいので私的にはここがアクセスNo.1です。ホテルの駐車場は狭かったり、高さ制限があったりするところがほとんどですが提携の駐車場にも何種類かあり安心です。駅前なので一方通行等のわかりにくさは避けられないですけど。さすが一流ホテルといった感じで接客は自信も感じられ、頼もしい気もしました。ただ、情熱がありすぎるのか、演出などこちらが想定していないこともどんどんやりましょうやりましょう!と話してくれ、途中でやりたくないこともやらなくてはいけないのではないかという複雑な気持ちになりました。また、今日決めてくれたら...という恒例の割引持ちかけをされ、今日決めることは難しいと告げるとあからさまに落胆されました。その後の応対もとたんに情熱を感じなくなりました。まぁ、わかりやすくていいですけど。・本当に駅からすぐで、披露宴会場の窓からの景色が最高!・ホテル内はおおよそきれいで整っていました。・会場内にキッズスペースや授乳スペースを設けることも可能なようです。・格式があって料理やアクセスなどのおもてなしを重視したいカップル。・窓からの景観の良さや、イスに座ってみることも忘れずに!プランナーさんの押しに負けないように料理は食べてみたかったな~詳細を見る (1271文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
窓からの都会を見下ろせる景色が最高
一面に、白い素材が広がる純白空間だったのですが、中でも綺麗だったのは、バージンロードです。薄く青白く輝いていて、ガラスのような素材の良さをいかしていました。(大理石は大理石でその質感という点で素敵ですが。)中央部分の天井に、大きくて派手なシャンデリアがどっしりと構えるパーティールームは、窓から景色が見えて、下界の世界を見下ろせるような優越感を感じることができました。絨毯の部屋で、シンプルではありましたが、お花が赤系で華麗さを、窓が解放感を与えていて、凄く素敵な披露宴会場になっていたと思います。全体的に朱色や赤の鮮やかな色みを多くて、綺麗だったことが第一の印象。そして和牛とかキャビアという食材を取り入れてくれていたという嬉しさを感じたのが第二の印象。総じて、満足できたフレンチコースでした。さっぽろ駅まで地下で直結しえちるという、最高に便利な立地でした。優雅な気持ちで優越感を感じることができるパーティー会場ですね。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
眺めが良くおすすめ
思っていてよりも広く感じたからか優雅な気分になりました。余興も十分できる範囲がありダンスなどとてもいいと思いました。フルコースと珍しいのかわかりませんがとても良かったです。お料理の出るタイミングなども待たせたりしてしまう様なことなかったです。飲み物もすぐついでくれましたし。空いた瓶もすぐに片づけてテーブルはいつも綺麗でした。駅すぐなので地下鉄利用して行くととてもわかりやすく良かったです。雨の日などでもぬれずに済みますし、結婚式なので髪や衣装にそういった心配をしなくていいのも駅近くならではと思います。スタッフの中には若いアルバイト、学生さんの様なスタッフもおりましたが、とても機敏に動いていて気持ちよく式を見ることができました。高さがあったのでとても眺めがよく綺麗でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
駅直結が何よりも魅力!チャペルも白一色でステキでした!
挙式会場は白一色で統一されていて、神聖な感じがしました。ただ、チャペルに向かうまでの通路が老朽化が目立ったりしていたのは、少し残念かなと感じました。ラグジュアリーで素敵な会場でした。大きな会場2つを見せていただきましたが、両方キレイな札幌の夜景が見渡せるとこが魅力でした。また、テーブルセッティング等でカワイイだったり、オシャレであったり、色々なパターンにコーディネートできそうな会場だと感じました。初めて行った下見会場がコチラだったので、比較できなかったのですが、出していただいた見積もりのコストパフォーマンスは良かったように思います。また、契約を決めたら、さらに特典をがんばって付けてくださるとの話もありました。おいしくてビックリしました!お料理重視したいと考えていましたので、料理内容を自分たちでチョイスできる形式になっているのは、自由度も高くてすごく魅力でした。なんといっても、駅直結というのは魅力。また、遠方の親族が多いので、ホテルにそのまま宿泊できるのも良いポイントでした。下見担当してくれたプランナーさんが、良い人すぎて、プランナーだけを見たらこちらに即決したかったくらいでした!アットホームな感じで、自分たちのやりたいことをしっかり聞き出してくれる姿勢が好印象でした!やはり、なんと行っても駅直結なところが魅力です。私は、チャペル式への憧れが強かったので、それにつながる通路の老朽化が気になりやめましたが、市内の複数の有名どころのチャペルとも提携しており、少々見積もりは上がりますが、それを利用するのも良いかな…と迷う部分もありました。遠方に親族がいるかたには、立地も良いし老舗ホテルなので会場まで迷わず行けるのは利点かと思います。そして、食事は予想を超える美味しさに驚きました!プランナーさんが本当に親身で、ホテル挙式だけれども、できる範囲で自由度が高い式が挙げれそうだなと感じました。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 下見した
- 4.0
プランナーさんが素敵!
シンプルでかわいらしいイメージでした。スクリーンは小さめです。天井は低めですが、窓があることで解放感は味わえるようです。プランナーさんのがんばりで、よい内容でとてもお安く提供してくださりました。参列客の宿泊もリーズナブルでした。おいしかったです。いろんな種類から選べるコースというのもすてきです。力を入れているのがわかりました。札幌駅直結というところはとても便利でした。打ち合わせ時、車で行っても無料で停められるところもよいところだと思いました。おもしろい男性のプランナーさんでとても惹かれました。いろんな提案もしてくださりました。プランナーさんの提案がとてもよかった。古めのホテルですがところどころ改装などされていて化粧室などはきれいで使いやすい感じでした。アットホームな感じがお好きな方によいと思います。スクリーンの大きさは少し小さめできになりましたので見ておいた方がよいかと思います。とにかくプランナーさんが素敵で、おもしろい方でした。一緒に作り上げてくれそうな感じでした!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
料理と立地条件を重視されている方にオススメです。
挙式会場は壁面と天井が白で統一されており、おごそかな雰囲気を演出していました。窓はありませんが間接照明があるので窮屈さは感じません。収容人数は60名ほどで一般的な広さだと思います。神父さんは日本人の方でしたが、今まで見て来た神父さんより進行が上手で驚きました。ただ聖書を読み、式を進行させるのではなく、聖書の語りを標準語に直して優しく丁寧に話される神父さんだったので、神聖さと誠実さが伝わってくる素敵な挙式でした。こういう挙式はなかなか珍しく、とても好感が持てました。披露宴は20階にある会場で行われたので、式の最中にカーテンが開かれて窓から夜景を楽しみながら歓談出来ました。100名ほどのゲスト人数でしたが、テーブルとテーブルの間隔がきちんと空けられているので狭い思いをしないで過ごす事が出来ました。式場を出てすぐの所にトイレや喫煙所があるのも便利でした。洋食メインでしたが、どれも非常に美味しかったです。前菜からメインまで全て美味しく頂けるのは稀だと思うのですが、私を含めて同席者からも絶賛でした。最近の料理は見た目が良くて味がイマイチという所も多いですが、ここの料理はどれも味がしっかりしていて(決して濃い味という訳ではなく素材を活かした味付けでした)量も多過ぎず少な過ぎず丁度良かったです。男性ゲストも皆満足してました。アルコール類も種類が豊富だったのでお酒があまり飲めない方への配慮も感じられました。ワイン類が弱冠ぬるかったですが、それを除けばポーフェクトでした。JR・地下鉄駅直結で、地下街から一切外に出る事なく会場に行けるので雨雪の心配をしなくて良いので助かります。二次会がすすきのの場合でも地下鉄利用でも2駅で着くので、あまり苦になりません。駅のすぐ横にあるホテルなので立地・交通アクセスは最高だと思います。皆さん親切で接客も丁寧でした。お酒の注文の際に注文を忘れられる事が何度かありましたが、それを除けば皆さん接客もしっかりした方ばかりでした。司会の方の進行がとても素晴らしく、盛り上げ上手な方だったので、披露宴では終始明るい雰囲気で笑いの絶えない時間を過ごせました。立地が良いので遠方のゲストが多数いらっしゃる場合は、公共交通機関の利便性も良く宿泊可能なここを選べば間違いないと思います。エレベータ完備でバリアフリーなので年配の方への配慮に悩む事もありません。料理の質が大変良かったので、来て頂いたゲストの方をもてなす事を重視して考えていらっしゃる方でしたら、満足出来るおもてなしを提供してくれる会場だと思います。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
ブルーの照明演出が神秘的なチャペルでした
真っ白で透明感ある質感のチャペルが一転、ブルーのライトで照らされた演出には驚きました。清潔感ある純白の明るさからのギャップが良かったです。バージンロードはガラスのもので、透明で綺麗でした。暗めの配色の内装の中で、一際目立っていたのが照明が当たった新婦のレッド系のドレスです。会場としては、ラグジュアリーであり、寛げましたし、新婦は目立っていましたし、凄く良い会場だと思いますね。和洋折衷は、ひとつひとつのの素材がとっても大事にされていて、特に和のお皿では、上品な味わいのウニやいくらなどが楽しめて凄く嬉しかったです。ウニには臭みが全くなくて、最高級の品質を感じました。札幌駅から直接に繋がっているホテルでしたので、遠くから当日向かったのですが、便利で助かりました。札幌駅から直接繋がっているというのは、大変大きなメリットでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場が明るいので写真写りが良いです
アメリカの映画に出てくるようなカジュアルでモダンな挙式場です。椅子が花とリボンで飾られ、とても明るい挙式場です。挙式会場内はとても明るかったので、新婦や新婦の友人の女性たちの写真写りがとても良かったです。バージンロードは下からライトが当たり、明るく綺麗です。新婦は30歳近い方だったので結婚式準備目の下のクマなどがあったのですが、バージンロードのライトが下から照らしてくれたお陰で女優効果で影やクスミが飛び、色白で綺麗なお肌に見えました!!!後日印刷した写真でも、とても若々しく映っておりオススメです。ただ、逆に新郎にも同様に下からライトが当たるため、顔が白過ぎて見え顔色が悪いように見えてしまいました。「緊張している?具合悪い?」と心配になってしまいました。挙式後のフラワーシャワーでは、使用した真紅のバラの花びらがライトアップされたバージンロードに降り積もってとても美しく、その写真を撮っている方もいらっしゃいました。とてもステキな挙式場でした。ごく普通の、よくあるホテルの披露宴会場と言えます。悪くはありませんが、高級感やオシャレ感は特に感じませんでした。JRと地下鉄の駅と地下でつながっていて、徒歩5分程度です。ただ、この地下から行く通路は慣れていない方にはわかりにくいと思います。披露宴会場のすぐそばにお手洗いがあったので、高齢の親戚の方達は助かっていました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
結婚式準備は旦那さんも協力お願いします。゜(゜´Д`゜)゜。
60人ちょっとは入れるスペースで、バージンロードがガラスばりでライトアップされ素敵。また生演奏、聖歌隊も魅力。人数によって披露宴会場が選べることが出来た!!夜に披露宴を行うと22階階からの夜景がキレイ(^-^)スタッフさんも親切丁寧。モニターも大きくどこの場所からも見やすい。各テーブルの花やプチギフト。またウェルカムボードは旦那の弟に作ってもらい来た人に「わたし達らしい。」と行ってもらえるものにした。そして友人1人一人にに手紙を書き各テーブルに置いてもらった。またプロフィールビデオやエンディングビデオは自分友人に頼み作ってもらい、節約をした。何通りもある料理から選ぶことができ、事前に言えば最上階のレストランで試食が出来る。また先に親族や友人のアレルギーを話せばその人だけの料理をだしてもらえる。札駅直結で交通の便が良い!!またホテル前にも駐車場があり車を留めることができる。必ず担当の人がつき、お互い共働きだったため配慮をしてくれた。また他のスタッフさんも電話対応が親切で温かみがあった。花は赤を貴重とし、大人っぽくシンプルにした。また各テーブルの卓札を自分で作りアンパンまんの人形を各テーブルに飾りオリジナルにした。ドレスは何百通りから選べ、カクテルドレスは紺、赤が映えるようにした。花を選ぶときには専門の方が来てくれ季節的冬だったため、温かみがある色を選択した。式場を見学した際にチャペルや披露宴会場、ドレスをみせてもらうことができた。また初めてなことばかりで過去にはこうゆう結婚式をした人もいるなどとアドバイスをくれる。プランナーさんやスタッフのサポート、また会場の雰囲気も良く、友人や親族が会場に来やすさに決めて。実際に結婚式をしてみて準備や打ち合わせが式が近づく度に大変だったし、旦那が何もしないことに腹がたった!だけど、最終的には両親や友人に見守ってもらい暖かい結婚式が出来たと思う。普段言えない両親への思いを手紙を書き読むことができすごく満足した。アドレスと言えばほんとに旦那は口ばかりだし何もしない。やる気まんまんだったのは彼だったのに「任せるよ、お前の結婚式だから」と言われた。だけど、最後にはこれも思い出といえた。喧嘩はいっぱいします、そして結婚式の準備嫌になります。将来の旦那さんになる方、最後まで協力してくださいスタッフさん親切です。温かみのある打ち合わせができます。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.5
札幌駅直結で便利、札幌の街並みを見渡せます。
挙式会場は全体的に白で統一されていてとても素敵なチャペルでした。バージンロードがライトアップされていて綺麗で印象に残っています。大学の友人の結婚式に参加しました。披露宴会場には大きな窓があり札幌の街並みを見渡すことが出来て、とても広い会場だったので開放的な雰囲気でした。当日はあいにくの雨でしたがそれでも景色は結構見ることが出来ました。JR札幌駅から少し歩きますが、地下通路で直結しているので立地はとても便利だと思います。結婚式当日に新婦にサプライズでプレゼントをしたいとスタッフの方にお話ししたところ、快く受け入れてくれて新婦に喜んでもらうことが出来て良かったです。スムーズに対応していただくことが出来ました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
歴史あるホテル
見せていただいた当日の装飾にもよるのでしょうが、目が覚めるくらい真っ白なチャペルでした。あまり広くはなかったですが、親族中心の挙式ならまったく問題ない広さだと思います。会場内の絨毯が赤だったので、少し飾り付けに制限が出そうだと感じました。清掃はしっかりされているので、そこまで目立って気にするほどではないと思うのですが、壁紙が一部はがれていたり、絨毯に若干の凹みがあったりと少し歴史を感じる箇所がありました。ホテル内のレストランが有名なので期待していきましたが、期待した以上においしかったです。お魚がメインのコースでしたが、味が濃すぎず、素材そのものの味が引き立っていました。パンも柔らかく小麦の香りがしてとてもおいしかったです。少し迷いましたが、札幌駅から地下の通路でつながっているので、外に出ることなく会場に行くことが出来ました。とても便利な場所だと思います。全体的に若いスタッフさんが多かった気がしますが、挨拶がきちんとしていて好感をもてました。・料理のアレルギー対応だけでなく、嫌いな食べ物にも個別対応していただけるそうです。・披露宴の待合室がとても広く子供連れでも気を使わなくて済みそうだと思いました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
とても親切なスタッフに囲まれ、大変満足できる式になります!
【披露宴会場について】明るく、華やかで、かといって豪華すぎず、とてもあたたかな雰囲気の会場でした。お花の飾りつけが本当に可愛く施されており、女の子心をくすぐります。いろんな式場へ参列させていただいて来ましたが、こちらの会場は間違いなく上位にランキングされます。自分がもし挙式・披露宴を行うのなら、こちらの会場を選ぶかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々の対応が本当に決め細やかで素敵でした。これなら新郎新婦も、安心して式の準備を進められたのだろうなと思います。【料理について】ひとつひとつの料理の量がちょうど良く、味も良かったです。他の参列者の方々も、満足そうにしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅に直結しているので、とても便利でした。地方から来た方でも迷うことなく行けるのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】札幌駅からとても近いので、二次会の場所へもスムーズに移動できました。場所が良いというのも、本当にありがたいことです。私は結婚式を挙げたいとは今まであまり思っていなかったのですが、、こんな素敵な式にしてもらえるのなら、挙げたい!!と心から思いました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
アクセスが最高です‼︎
ゲスト15名の少人数でのパーティーを考えていましたが、「こちらの会場で全然大丈夫です‼︎」と案内された会場は明らかに広すぎて100名以上は入れるような広さ。ここでやったら明らかに寂しいでしょ‼︎という感じでした。窓から景色が見えますが、周りのビルや看板です。低層階の小さめの個室も見せていただきましたが、控え室のような印象でした。宴会場を簡易壁で仕切った会場もありましたがやはり音が心配です。一ヶ所木を使ったスタイリッシュな感じの会場もあり、好みの場合は良いと思いました。最初と最後に見せていただいた会場は、会場の入り口に到るスペースも自由に使えるとのことだったので、色々飾りたい‼︎という場合にはとてもいい会場だと思いました。提示された見積もりは若干高めのように感じました。メインのお肉が柔らかくて美味しかったです。何種類かから選んでコースを組み立てるセレクトメニューで、オリジナルメニューは出来ないということでした。札幌駅直結で宿泊も出来て、これ以上ないアクセスの良さだと思います。駐車場もありますし車利用でも問題ありません。担当して下さった若い男性が、悪気はないのでしょうけど言葉遣いがおかしくて不愉快でした。40代の旦那に向かって「〜してあげたい。」とか。こちらの質問に対する返答も的を射ていず、知りたいことがきちんと知れず、この人と相談しながらよいしきを作るなんて無理と思い、もしどうしてもこの会場にしたかったら担当は変更してもらおうと思っていました。神宮プランがあったので下見しました。とにかくアクセスが良いので、遠方からのゲストが多い場合便利だと思います。宿泊もできるので楽です。すすきのからは少し距離がありますが周りに二次会、三次会ができるようなお店もたくさんあります。人数が合えば、窓がある会場は開放感もあって良いと思います。あと、会場のエントランス部分に色々置きたい方に向いていると思います。私たちは逆に飾るものがなくて困りそう…と思ったので。プランナーさんをきちんと選ぶことだと思います。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
料理プランに惹かれました
ホテル内のチャペルは壁や天井、椅子がすべて真っ白で、清潔感があり素敵でした。会場が真っ白な分、バージンロードのまわりの花の飾りが印象的でかわいかったです。座れる人数も多かったので、親族以外にもたくさん出席してもらえそうでした。神前式の場合は北海道神宮で挙げれるそうで、送迎バスが出て、ホテルスタッフが同行してもらえるということでした。藻岩シャローム教会や宮の森フランセス教会、ローズガーデンクライスト教会など、札幌市内の人気の教会とも提携していたので、式場の選択肢は多かったです。ただ、個人的にはホテル内のチャペルがとても気に入ったので、もしここで式を挙げるならホテルのチャペルを利用しようと思いました。全部で4つの会場がありましたが、大人数を呼ぶ予定でしたので20階の大きな披露宴会場を見学しました。天井が高く、大きなシャンデリアがあって広々として雰囲気が良かったです。夜の式を予定していたので、窓から札幌の夜景が見えるのがポイント高いです。ただ、ホテルの歴史が長いからか少しだけ古い印象がありました。とにかく立地が抜群です。札幌駅の地下街、アピアを通れば1度も地上に上がらずに行けます。このホテルで一番惹かれたのは料理プランです。オードブル、スープ、魚料理、肉料理など、数種類ずつある中から好きなものを1品ずつ選べる和洋中のオーダーフルコース形式でした。予算の融通もきき、オリジナリティーのある料理コースになりそうで、とても良かったです。もちろんデザートビュッフェもできるそうです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
高層階の眺めとゆったりした空間
白を基調としたシンプルでスタイリッシュな会場でした。シャンデリアはキラキラしすぎない大人な雰囲気でバランスが良かったです。高層階なので街が一望できて楽しめました。すごく気になってしまった点は、高砂にテーブルクロスが無く、新郎新婦の足元や飲み残しを入れるバケツが丸見えだったので見栄えが悪かったです。味も見た目も良く、ちょうどいいボリュームでした。お肉の食べ応えもありました。デザートは珍しい演出のアイスで見る分には楽しかったのですが、それだけだと寂しい感じだったので、演出に頼らないデザートも食べてみたかったです。駅直結なので、天気・季節関係なく行きやすい場所です。テーブルサービスのスタッフはとても丁寧に対応していただきました。歓談中に新郎新婦と友人達で写真を取る際、高砂付近にスタッフが誰もおらず友人と代わりながらシャッターを押さなければならなかったので、スタッフが居た方が良かったです。化粧室はとても清潔に清掃されていました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
何と言ってもアクセスのしやすさ一番!
「ノーブル」の披露宴に参加しました。大きな窓から見える高層階の札幌の景色は解放感抜群です。会場に続く廊下に新郎新婦の用意してくれたアルバムなどが飾ってあり、手作り感があふれた装飾でとても温かな気持ちになりました。ダンスを習っている方だったので後方に舞台を設置され、そちらを使ったダンスの演出は音響、照明もしっかりしていて大変迫力がありました。彩り鮮やかな大変おいしい料理でした。北海道の素材を使ったものが多く、道外から来たゲストには大変うれしかったです。量も十分あり、お腹いっぱいになりました。札幌駅直結という大変素晴らしいロケーションです!遠方からのゲストには分かりやすく、何かと準備の多い女性ゲストには札幌駅周辺で身支度をすませ、そのまま会場に向かえる場所なので大変楽でした。車いすの親族と一緒だったのですが、大変丁寧な対応をして頂き安心でした。演出途中でやむを得ず外に出なければいけない場面があったのですが、その時もお手伝いしていただき演出の妨げにならないよう配慮していただいたので感謝しております。クロークと着替えの部屋が2階だったので行ったり来たりしなければいけない場面があり、それは少し手間でしたが、全体的には移動しやすい会場でした。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
雨の日も安心!駅直結の披露宴会場
挙式は北海道神宮で行った為、北海道の神社でも歴史が古く大きい神社でおごそかな雰囲気です。また挙式自体も雅楽の生演奏や巫女さんが舞う為、神聖な感じがしました。駅から地下通路で直結している為、とても便利です。かなり前からあるホテルである為、新しい結婚式会場などと比べると設備は劣る点はありますが、経営されて長い分、安心感があります。リフォームされている部分もある為、あまり古いとは感じません。食についてはゲストに美味しいものを食べてもらいたいと思っていた為、デザートビュッフェにウェディングケーキはフレッシュケーキにしたところにお金をかけました。装飾にはあまりこだわっていなかった為、花は節約し、自分たちでできるところは自分たちで作り(ウェルカムボードなど)節約しました。和洋中のメニューの中から自分たちの好きなものを組み合わせて選ぶことができます。駅から地下通路直結である為、雨や雪ふってもセットした髪型が崩れてしまう心配なども少なく、ゲストも安心してこれます。駐車場もありますが、地下駐車場は狭い為、提携駐車場となるため車の方は少し不便かもしれません。新郎新婦が楽しく、ゲストも楽しく過ごせるように配慮して下さる雰囲気が伝わってきました。ドレスについては、ウェディングドレスを選びました。自分たちらしい式を挙げられるサービスがたくさんありました。会場の場所を便利な場所にしたいと思っている方や自分たちの手作りのものなど置きたいなど自分たちらしい結婚式を望まれている方にはおススメです。詳細を見る (642文字)
もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
札幌駅から徒歩5分
とても綺麗で素敵でした。少し狭いですが、フラワーシャワーやブーケトスがあって最後まで楽しめました。あったかい雰囲気で長時間いられます。高層階にあるので窓からの景色が素敵でした。料理は美味しかったです。また、デザートが斬新で楽しめました。駅から徒歩5分程度、とても近いです。申し分のないサービスでした。料理を運ぶタイミングは良かったと思います。新郎新婦のアイディアをきちんと実行してくれる、良いプランナーだと思います。披露宴会場が高層階にあるので、晴れていると窓からの眺めが綺麗でした。化粧室がトイレの中にあるので、少し狭かったような気がします。駅から直結しているので、分かりやすいです。札幌で挙式を挙げるなら、遠方から来られる方には喜ばれるロケーションだと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションの素晴らしい披露宴会場
【披露宴会場について】会場に行くまでエスカレーターで上がり、ロビーフロントの前を通りエレベーターで宿泊者塔の屋上へと移動しました。宿泊者からしたら、世話しない感じがしたかと思います。設備は音響を含め良かったです。ただ余興のステージはありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】忙しいのか、なかなか飲み物を持ってきてもらえず、自分で何度か取りに行きました。【料理について】前菜からメインディッシュデザートとバランスが取れており、じつにシンプルで良く、食べやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】スピーチ後、カーテンが開かれ素晴らしいロケーションが広がりました。披露宴が夕方ということもあり、思い出に残る景色でした。【この式場のおすすめポイント】ロビーにいろいろと、郷土の展示がされており、暇つぶしになります。立地が非常に良く、いい結婚式場です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
立地、料理は市内No1と思います。是非ご利用ください!
挙式会場自体はシンプルな作りですが、清潔感タップリでスタイリッシュな印象もあり、とても満足しました。ですが、場所が・・我々が行った時は、準備室的な場所(写真室)にいくまでに目撃されまくり・・見た方も見られた方も、ちょっと気まずくなりました。本当にちょっとだけなんですけどね。高層階ということもあり、眺めは文句なし!JRを上から見下ろす形になるので、お子様ウケも良かったかな?とにもかくにも参列者への還元(料理など)やドレスは限度設定なしで決めました。節約は・・とくにしてません。しいて言えば花を可もなく不可もなくといったところで決めたかな・・?花丸を上げたいくらいすばらしかった。他のホテルとは異なり、会費に含まれる料理代がここは高め。その分、他のサービスが有料ですが、自身の負担になるので参列して下さった方への還元としては◎かと。文句なし。JRから直結なので、雨でも濡れる事ないし場所も分かりやすいですし。花丸を上げたいくらいすばらしかった。検討段階から事前準備、当日、アフターフォローまで完ぺきとしか言えません。とにかく料理の質が他のホテルとは別格です。すくなくとも3~4箇所の試食させて頂きましたが、ここが一番。くどいようですが、決め手は料理!文句のつけどころがないです。また、試食(有料ですが)はホテル最上階のレストラン(ロンド)でできます。ムードタップリですので、是非いちど足を運んでみてください。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ホテルの中ではいい方だと思います
会場は壁も床も全面白で綺麗です。ただ天井は低いのが残念ですが、ホテル内ということを考えると仕方ないかなと思います。バージンロードは短いのでその分緊張は減るかと思いますが、それでも当日はそれなりに長く感じました。新婦入場でバージンロードの床部分が光ります。入る前はガラス?床です。ホテルって感じです。21階なので景色は悪くないです。夜は札幌の夜景がみれて綺麗かもしれないですが、私は昼にやりました。その時は晴れでしたがすごく感動する事はなく、普通という印象でした。なるべく節約したくて担当者に色々交渉しました。だけどドレスはきたいものを選びました。駅直結で市内では一番いい立地だと思います。ただ駅からホテルまで地下行ってまた上ってというのがおめかしした女性には少しきついかも。一旦外に出て地上からいく方がかえって楽な気もします。高砂の装花は一番豪華な物にしました。それ位でないと見栄えがしないと思います。担当者がよく相談にのってくださり、一緒に色々考えて良かったです。札幌市内のホテルであげるのであればいいと思います。地方からの人にはとても便利だと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
低価格なのに、スタッフの対応もよく、料理もおいしいです!
白を基調とした明るいチャペルでした。大きさとしてはやや小さ目だと思いますが、80名ほどは入れるとのことでしたので、十分だと思います。挙式当日はチャペルの前に、名前入りのウェルカムボードがあり、客席横に飾り付けのフラワーアレンジの雰囲気もよかったです。会場へ入る前に母にベールダウンを行ってもらうというサービスもあり、一緒に入場する父だけでなく、母にも感動できる挙式だと思います。高層階の会場で、ほぼ会場一面が大きなガラス窓になっているため、景色がとてもよかったです。昼間は遠くの景色が見渡せ、夜のナイトウエディングでは夜景がきれいです。お花の種類やコーディネート、テーブルクロスなども選べるので会場の雰囲気を自分の好きなようにアレンジできます。かわいい雰囲気にできたり、シックな雰囲気にもできたり、希望の会場づくりができると思います。急な結婚式であまり予算がなく、ほぼ基本的なプラン内で行いました。それでも十分に、華やかに、思い出に残るいい結婚式になったと思います。ほかの会場も下見をしましたが、比較的低価格で、これだけの式ができればコストパフォーマンスはいいと思います。新郎新婦は当日、あまり食べる時間もなかったのですが、招待客の方々にはおいしかったと好評でした。コースを1品1品選択でき、値段も自分で設定することができるのでよかったです。デザートビュッフェも女性の方たちに好評でした。地下鉄やJRなど1番便利な「札幌駅」直結のため、とても交通アクセスはいいです。遠方の方も、空港からJRやバスで1本ですし、会場周辺にはホテルなどの宿泊施設もたくさんあります。また街中なので、2次会会場なども近くで探しやすいと思います。式場に何度も通うことができない遠方に住んでいたので、ほとんどはメールや電話でのやり取りになりました。明るい元気な女性のスタッフに対応していただき、そのスタッフの方のいろんな経験談なども聞きながら、相談しながら1つ1つプランを決めていくことができました。ドレス合わせなどで数回式場へ足を運んだ時に、必要な打ち合わせをまとめて手早く対応していってくれたことに、とても好感がもてました。会場がホテルなので、きれいなホテルの1部屋がプランについていて、そこを控え室に、また宿泊もできてよかったです。結婚式が終わって、思い出に残るのは写真が多いと思います。私はプロフィールビデオや余興などにたくさん時間をかけたために、フリーの時間が少なかったように思えます。お色直しをすれば、その分だけ会場内にいる時間も減るので、いろんなことを考えて、できるだけ席で友人などと写真を撮ったり話をしたりする時間を設けた方が、招待客にも新郎新婦にとっても、いい結婚式になると思います。詳細を見る (1138文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
王道の白いチャペルでした
白くて神秘的なチャペルのバージンロードはガラスになっており、光り輝くとともに、下にあるお花の華やかさが会場の印象を明るいものにしていました。シャンデリアが、キラキラと光っていた印象が強いです。その大きさ自体がとても大きくて、会場に入るとすぐ目につくくらい存在感がありました。また、撮影した写真にもしっかり写っていて、その写真の見栄えがすごく引き締まって、高級な印象になっていました。みずみずしいお野菜やキノコと、和牛のフィレ肉は相性が抜群によくて、お肉のみを食べるよりも、口に様々な風味が広がって思わず笑みがこぼれるほどおいしかったです。札幌駅から直接繋がっており、とっても便利でした。付近もとても栄えていますので、1日楽しめます。札幌駅すぐという交通面の条件の良さは地味ですがポイントだと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
真っ白なかわいいチャペル
イスも壁もすべて真っ白でかわいい印象のチャペルです。広さは少し狭いですが、ここまで真っ白なチャペルは他になかったので、木を取り入れたくない方にはおすすめです。チャペルに行く廊下が狭くすれ違うのが大変でした。少人数用と広めな会場と2か所下見することができ、どちらも会場の横がガラス張りになっていて、夜になると夜景を見ることもできる会場でした。イスは布がかかっているタイプではなく白いシンプルなイスで、シックな感じでよかったです。この立地で夜景まで見える会場にしてはコストパフォーマンスが良いと思いました。料理に自信があったようで、いただいたらとても美味しかったです。札幌駅からすぐで、とても便利です。真っ白なチャペルと夜景の見えるシックな会場詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
アクセス抜群の外れのないホテル☆
ホテル内のチャペルでした。明るい印象で、新郎新婦との距離も近いので、アットホームな式にしたい方にオススメです。退場時にはフラワーシャワーで送りました。高層階で窓もあり、素敵でした。夜だときっと夜景も綺麗だと思います。ただ、待合スペースがほぼなく、挙式後に立ったまま廊下で開場を待っていたので、ちょっとヒールだときつかったのが残念です。さっぽろ駅からすぐなので、地下鉄・JRと両方利用できて大変便利です。二次会向けのレストランも最近は増えているので、そんなに困らなかったとのことです。融通をいろいろ聞いてくれたり、持込ができたりと、かなり安く抑えることができたと新婦から聞きました。待ち時間が長くなるような場合には、先ほども書きましたが、スペースがあまりないので、ちょっと大変かな、と思います。2次会に行くまでの間も、別のホテルのラウンジで時間をつぶしていたので・・・詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の新婦友人として参列 【挙式会場】小さいながら...
高校時代の新婦友人として参列【挙式会場】小さいながら花の飾り付けのかわいらしい、女性に好まれる式場でした。参列者の人数が数十人の場合には広すぎず、ちょうど良いサイズだと思った。【披露宴会場】20階からの眺めは大変素晴らしかった。【料理】新婦が選んだ洋風の料理が出ましたが、どれもおいしく、量もちょうど良かった。テーブルマナーに自信がなかったのですが、スタッフが各料理の配膳の際に使用する食器(ナイフ、フォーク)を知らせてくれるのが良かった。もちろん箸も出されたので、ナイフ・フォークが苦手な人も大丈夫。【スタッフ】フロントスタッフの女性は笑顔で対応してくれて感じが良かった。とても大きな高級ホテル等では、洗練されているけれども冷たい感じのスタッフがいることもあるが、ここのスタッフは温かみがあってアットホームで良かった。その他スタッも、廊下ですれ違う際など笑顔で会釈してくれるので感じが良かった。【ロケーション】札幌駅直結なので行きやすく、ヒールでも疲れません。地下から入れるので天候が悪くても外に出ずに着けるのは、着飾っている時にはありがたい。コンビニエンスストアも入っているので便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・バラの花で飾り付けられたチャペルがかわいい・駅直結で迷わない【こんなカップルにオススメ!】・アットホームな式を挙げたいカップル・料理や式の演出などの相談にも快くのってくれたそうです(新婦談)詳細を見る (621文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
札幌市内の条件下において、チャペルも自前で持っていて、...
札幌市内の条件下において、チャペルも自前で持っていて、挙式会場と披露宴会場が、同一の建物の中に納まっているため、別地域への移動などという面倒が全くなかった。また、披露宴に関しては会場の広さも適当でスタッフの対応も、解りやすくよかったと思います。ただし、披露宴の食事については、人数および時間の制約等が非常にあるため、期待したほどではなかったことが残念と言える。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
新婦の中学時代の友達としての出席でした。身内以外での結...
新婦の中学時代の友達としての出席でした。身内以外での結婚式は初めてのことでした。【挙式会場】札幌駅から直結という交通の便がよく生きやすい場所でした。また最上階ということで、景色などもとてもよくロマンティックでした。【披露宴会場】50名ほどの規模でした。入れようと思えば、多くても+20人ぐらいでした。【料理】全体的に満腹になる量の料理でした。また、質も高くおいしく頂きました。【スタッフ】スタッフは周りに結構いたので割りと良かったです。飲み物のオーダーなどもし易く、あまりまった記憶がありません。【ロケーション】上にも書いたとおり、札幌駅直結。とても利便性のいいリッチだと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】最上階で景色が良かった。また食事もおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】あまり大勢の友達を呼ぶのではなく、こじんまりとした式を挙げたい方などにはお勧めだと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
この会場のイメージ126人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | センチュリーロイヤルホテル(営業終了)(センチュリーロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 北海道札幌市中央区北5条西5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |