港のホテル(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
まあまあだった!
【挙式会場について】感動しました久々に!友人がかっこよかったです。【披露宴会場について】広くてくつろげました。【演出について】ままだった【スタッフ(サービス)について】親切だった。【料理について】まあまあだった【ロケーションについて】まあまあだった【マタニティOR子連れサービスについて】みていなかった。【式場のオススメポイント】なし【こんなカップルにオススメ!】ある程度、年齢層の高いカップルにおすすめです。わたしらの同級生も独身が多いので進めてみたいと思います。かんどいったら、もうすこし、ボリュウムのある料理がたべたいですね。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
海と自然に囲まれた静かで穏やかな式を
チャペルはどちらかといえばこじんまりとした感じでしたが、大きな窓から光が沢山入りとても明るく厳かな会場でした。今風というよりは、昔からあるホテルながらのアットホームな会場という雰囲気でした。設備等はいたって普通でした。装飾関係もすべてアットホームな感じでした。リゾートホテルの料理でしたので(すぐ近くに漁港あり)、その土地の新鮮な海鮮・野菜などの食材をふんだんに楽しめました。県外から来場された方は十分楽しめたと思います。三国の海と緑の自然に囲まれた立地にあるリゾートホテルでのウェディングです。目の前は自然多い大きな公園で開放感あり癒される雰囲気。ホテルなので宿泊もでき式当日の夜はそのまま1泊しました。交通アクセスは駅から大分離れているので若干不便さがあります。プランナーさんが親しみやすそうな感じの方で、進行や気遣い、テキパキとした働きは、見ていて経験の豊富さを感じました。またスタッフさんなどはリゾート地のホテルということもあり、スマートで丁寧な印象を受けました。ホテル内ですので宿泊の際、大浴場に入れたり、高い階にあるレストランからは海を一望でき、旅行気分を味わうことができました。海近くなので夕陽も見ることができました。また、カラオケルームもあり、宿泊した人は夜に皆でカラオケをして盛り上がることができました。福井県内にはあまりリゾートホテルでのリゾートウェディング施設がないので、もし福井県内で式を挙げたいならば港のホテルは静かに穏やかな式を挙げることができる施設だと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場 自然に囲まれたチャペルで雰囲気が良か...
挙式会場自然に囲まれたチャペルで雰囲気が良かった。披露宴会場こじんまりしているが、ステージも利用でき見やすかった。料理地元食材も使用した和洋折衷料理でおいしかった。スタッフ対応よかったが、もう少し人数が多い方がよかったかも。ロケーション交通の便はよくないが、地元なので個人的には近くてよかった。ここがよかった近いところと最上階のレストランから日本海の夕日が一望でききれいなところ。こんなカップルにおすすめ地元で挙式を挙げたいカップル。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
ハーバーウエディング
日本海と港を眺められるのがこの式場の特徴だと思います。夜は水に反射する光が美しく、昼間とはまた違った雰囲気でした。結婚式でのお料理は、海産物が多めのものでした。日本海沿岸ならではの式場だからかなと少し考えたりもしました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/07
- 結婚式した
- 4.8
一つの場所でやりたい事全部できる
挙式、披露宴、ゲストの宿泊、二次会がひとまとめで出来たので大変便利でした。サービスも充実してました。お値段もリーズナブルでカジュアル婚から豪華婚まで対応。どんなわがままにもプランナーの人が一生懸命考えて叶えてくれました。最高に良い人でした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
落ち着いた環境
式場スタッフがとてもよく、気持ちよく結婚をできる。空気もよく料理も美味しい、宿泊もできいうことなし。三国ということで海が綺麗でナチュラルな環境。参列したときも御飯はうまく会場の演出もよかった。施設自体も広いのでたくさんの人が入れて広々としたなかでの式ができる。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 18歳
-
- 参列した
- 3.2
従兄弟の結婚式で参加しました。私もここで結婚式を挙げた...
従兄弟の結婚式で参加しました。私もここで結婚式を挙げたのですが、結婚式専門でやっている式場と変わらないくらいの式だったと思います。スタッフが勉強熱心なのがうかがえました。ただ、ホテルの手入れの行き届いていない場所が目立ち、料理もおいしいとは思えませんでした。式場自体や披露宴会場はあんなものだと思います。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 外国人牧師
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 港のホテル(営業終了)(ミナトノホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒913-0038福井県坂井市三国町テクノポート2-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |