Jyoseikan(城西館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
歴史を感じつつもモダンな雰囲気
洗練された雰囲気でした。シックな色を基調としていてそこに、シンプルな色の花が綺麗に映えていました。天井も高く、教会の厳かな雰囲気も出ていてよかったです。新婦さんのドレスの白も引き立って見えました。とにかく、広く感じました。テーブルも大きくお皿がたくさん並んでも余裕がありました。明るい雰囲気がして、参列された方の顔が見やすく、雰囲気も明るく感じました。料理はコースになって出てくるものと、大皿で用意されているものがあり、豪華でした。味もおいしく、量も満足のできるものでした。駅から、様々な公共交通機関がありますし、大通りに面していて便利な場所にあります。また、竜馬記念館や中心部と近いので観光にも適していると思います。テキパキされていて、上品でさすが老舗のホテルだなあと感じました。なし。なし。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
水のせせらぎを感じられる結婚式場でした。
正面奥は、水が流れ水のせせらぎを感じられます。また自然の光も優しく降り注いでいました。バージンロードは白ですが、バージンロード以外の床は、木目調のブラウンだったり、いすもブラウンなので少し大人な落ち着いた雰囲気もありました。白とブラウンの披露宴会場で、明るさはありますが、こちらも落ち着いた大人の雰囲気を感じる会場でした。飾られた花も白い会場に良く映えて、オープンキッチンもおしゃれです。地元の料理とフレンチが融合した、創作フレンチでした。魚料理も多く、ボリュームもありました。路面電車の最寄り駅からなら、歩いてすぐの距離で、高知駅からタクシーでも10分くらいです。明るく笑顔も多くて、良いと思いました。水のせせらぎを感じられる結婚式場や料理も創作フレンチで、地元の新鮮な食材を使っていておいしかったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
有名ホテルでのウェディング
とても広く、大人数のゲストを呼びたい方にもピッタリです。有名ホテルなので、年配の方からも好評だと思います。ただ、会場自体におしゃれな装飾があるというわけではないので、装花なとでしっかり飾った方がいいと思います。高知ならではの皿鉢料理で、お肉もお魚もとても美味しかったです。わたしは皿鉢料理に抵抗がなかったのですが、初めて高知に来た友人はみんなで大皿から料理を食べ取り分けることにビックリしていました。また、デザートビュッフェも女子にはなら大好評でした。高知駅からは路面電車で行くことができ、停留所からすぐです。高知なら誰もが知っているホテルなので、年配の方には特に好かれる会場だと思います。アクセスも良いので、遠方からのゲストも来やすいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
格式高い式場
披露宴会場は天井が高く、大人数の式だったのに広々としていました。「和装」「洋装」どちらの雰囲気にもとても合っていました。皿鉢料理で、高知らしさが出ていました。味もおいしく、量も満足。デザートビュッフェはどれにしようか迷うくらい種類がたくさんがありました。電車通りに面した場所にあります。車は、式場の駐車場が満車でも、すぐ近くにコインパーキングがあり便利。最寄りのパーキングの場所は、スタッフさんが丁寧に説明してくれて、地図を書いた紙まで渡してくれました。どのスタッフさんも機敏で、ドリンクの注文などのお願いにも常に笑顔で対応してくれました。式が終わって帰る時には、各卓のお花を使って可愛いブーケを作ってくれたりと、サービスも行き届いていました。化粧室は綺麗で十分広くて、混雑しませんでした。正面の入口の横にエレベーターがあり、エレベーターを降りてすぐ会場なので、バリアフリーの面でも問題なさそうでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高知の老舗結婚式場!!
とにかく広い会場でした!予算にも、よるかと思いますが会場を繋げれるらしく広々としていました。和テイストでゴージャスです❤️お着物もピッタリ会います!高知の宴会というかんじで、お作り、お寿司などテーブルごとのブュッフェスタイル!!県外から来られる方には珍しさでびっくりするのではと思います☆高知といえばの日本酒も升で頂きました。路面電車通りに面しており、高知駅からアクセス抜群☆一時駐車スペースも広く、送り迎えもばっちりできます。写真も快くとっていただきました。化粧室も広々と充実しています。クロークでお荷物もしっかり預かっていただけます。高知の老舗!県外からのご来客者の方が多いのであれば是非オススメします。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
安心して式ができる会場だと思いました。
チャペルで、窓から水が流れてくる演出が良かったです。きれいで落ち着いた雰囲気でした。ひととおりの設備は整っていますし、人数によって会場の大きさも選べます。少人数の式を考えている方も大丈夫です。会場はリニューアルされたばかりとのことで、きれいです。全体的に落ち着いた雰囲気です。妥当ではないでしょうか。和食のメニューの試食でしたが、とても美味しかったです。お肉料理が特に美味しかったです。駅から少し離れていますが、悪くはないと思います。ブライダルフェアの参加でしたが、とても親切に対応していただきました。授乳室はあります。歴史のある式場で、上司や親世代の方も安心してご招待できるというところは良いと思います。高知市では古くからある式場らしいので、とても安心感はありますし、立派なお式が出来るのではないかと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した披露宴
- 4.2
満足のいく結婚披露宴になります
落ち着いた雰囲気でした。私は少人数の披露宴でしたが、部屋の仕切りを外すと大人数も収容可のようです。来てくれた人に喜んでもらうを目標に、料理に名産品を料理に出してもらいました。料理にはこだわりました。その分、前撮りを止めて節約しました。とにかく美味しい!!参列者からは大絶賛でした。比較的中心部にあり、公共交通の利用も便利です。ひとつひとつ希望を聞いて、それを実現すべく親身になってくれました。また県外からの参列者のテーブル近くには常にスタッフさんにいてもらって、高知ならではの皿鉢料理の取り分けを手伝ってもらいました。和装はお母さんから譲り受けた、振り袖を着ました。プランナーさんが親身になってくれる!!会場が2ヵ所あって、イメージに合わせて選べます。どこでもそうでしょうが、妥協はしてはだめです。とことんこだわって、自分たちの希望をプランナーさんに伝えてみてください。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
昔からある格式高い式場です。
【披露宴会場について】格式高いイメージどおりしっかりした綺麗な会場でした。雰囲気も新郎新婦に合わせたのか、ぴったりな雰囲気でコーディネートされていて、主役がより輝いてみえました。【スタッフ・プランナーについて】高知県でも有名な旅館ということもあり、スタッフも細かい所まで気が利き、とても素晴らしい披露宴でした。ゲストハウスなどもオシャレでいいところもあると思いますが、落ち着いた雰囲気の中、安心のサービスで私たちゲストも心から祝福することができました。【料理について】高知県特有の皿鉢メインの料理でした。量も多からず、少なからずちょうどで、味も見栄えも満足できるお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高知市街中心部のためアクセスはし易い。【この式場のおすすめポイント】旅館なので、トイレやロビーは広く、待ち時間も使い易いと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
交通の便も良く、二次会で街にも行きやすい。
モダンで落ち着いた雰囲気でした。神父さんの後ろに大きな窓があり、その窓から水が流れ落ちる様子は清々しく、とても洗練した気分になります。バージンロードは、長すぎず丁度いい位です。披露宴会場がいくつもあり、それぞれ広くてオシャレな雰囲気でした。てんぷらが有名らしく、とても美味しかったです。料理の種類も豊富でした。電車通りに面しており、二次会で街にも行きやすいです。また、タクシーも常時待機してます。スタッフの数も充実していて、対応が早かったです。挙式終了後、披露宴開始までに時間がありゲストを待たせてしまいますが、カフェが館内にあり、ドリンク券を無料で配ってくれる為、待ち時間もゆっくり過ごす事ができます。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
格式高い会場
日輪の間は天井が高く、100人以上の披露宴も可能。会場はモダンな雰囲気で大人な感じの披露宴が向いていそうな感じ。披露宴会場ならではの、ゴージャスな雰囲気もあり、さすが「城西館」といった印象を受ける。太陽の間は、キッチンがガラス張りでお肉を焼くところなどを、お客様に見ていただけて楽しんでいただけそう。高知市中心部で、路面電車の通る道に面しているので、アクセスは良いと思う。また、中心部にあるので二次会を街なかのお店にしても、近いので移動もラクちん♪当初の招待客の予定人数が200名超でしたが、それにも余裕で対応できる伝統のある会場だと思います。さすが、皇室御用達!!といった感じ。目上の方を招待しても恥ずかしくない立派な会場だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
スタッフ全員がお祝いしてくれる、温かい雰囲気の式場
【披露宴会場について】全体的にクラシックな雰囲気ですが、設備は良く、いろいろな演出をしっかり楽しむことができました。参加した人数が多かったのですが、広い会場だったので、ゆったりと過ごすことができてとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】対応がとても良く、皆さん温かい雰囲気で私達と一緒にお祝いをしてくれている感じがしました。気配りも素晴らしく丁寧な接客で、スタッフの方の笑顔が今でも印象にのこっています。【料理について】料理は見た目も味も大満足でした。地元ならではの料理が出たのには驚きましたが、県外客も多かったので周りからも好評だったようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中心地に近く、路面電車を利用すればほんの数分でした。【この式場のおすすめポイント】全体的にクラシックな雰囲気で、どのような世代の方からも好感をもたれると思います。化粧室も広くて使い勝手も良かったです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
高知での結婚式といえばやっぱり城西館でしょう!
チャペルが新しくなったばかりの頃に行きました!窓からの光が新郎新婦を輝かしてくれる…高知の結婚式場の中では一番素敵だと感じました。私が参列した際は、新郎新婦が和装だったのでさらに驚きでした。とても新鮮で、感動しました。200人以上が入る会場で、天井はそこまで高くはありませんでしたが、広く感じました。高知の結婚式では、みんな席を立ってお酒をつぎに行ったり、飲みに行ったりするのが慣習なので(笑)やはり広い会場だと動きやすくてありがたいです。小さなお子さんも走り回っていてもあまり気にならない、アットホームな雰囲気でした。高知の結婚式といえば皿鉢料理!私の席は友人だけだったので、遠慮なく、気軽に料理を回したり、食べることができました。お料理は和洋折衷といった感じだった記憶があります。どれも美味しく、特に魚介類などは土佐の魅力が一番出ている絶品でした。私は地元だったのでそこまで困ったりしませんでした。県外の方も、高知駅から出ている路面電車に乗れば、割と目の前で止まってくれるので、問題ないと思います。15分くらいで着くのではないでしょうか?参列者側でしたので、プランナーさんについてはよくわかりません。飲み物の注文など、気軽に対応していただけました。高知の結婚式はどんちゃん騒ぎになることが多いので、スタッフの方々も大変だと思いますが、冷静に対応されていてスゴイなと思いました。新郎新婦からのサプライズがけっこうあったのが印象的でした。そういったサプライズも快く引き受けていただける結婚式場なんだろうなと感じました。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
格式高いホテル
【披露宴会場について】ホテルらしい、とても広く、豪華絢爛なホールでした。高砂は白い壁を背にしており、スタイリッシュです。参列者は200人ほどいましたが、それでもゆったり過ごせました。新郎新婦との距離は近いとは言えず、お酒をつぎにいける雰囲気でもないので、お話できたのは、お迎えとお見送りのときだけでした。【料理について】大皿料理でした。お肉料理などの質も高く、おいしかったです。デザートビュッフェはたくさん種類があり、心ときめきました。老いも若きも群がっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中心部から離れているのが、やはりネックです。二次会会場への移動は、タクシーを使いました。700円くらいで移動できました。電車で移動している人もいました。【この式場のおすすめポイント】格式があるので、高知では間違いのない式場です。年配者や御親戚にも好評だと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
いいお式でした。
【披露宴会場について】地元の有名ホテルの結婚式場。古い感じの式ですが、年齢を重ねた二人には、いいお式でした。高齢の親族が多いお式でしたが、バリアフリーも、整っていて、照明なんかも配慮されているように感じました。【スタッフ・プランナーについて】とても、ゆったりとしたいいお式になっていました。サービスも、そつがなく行き届いていましたよ。【料理について】お魚が新鮮で美味しかったですよ。和食と洋食のバランスも良く。盛り付けもきれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街の中心部で、アクセスは電車、バスの電停が目の前にありいいです。坂本龍馬の生誕地のすぐそばで、老舗ホテルですね。二次会が必須の高知では、有難いですね。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので、遠方同士の式には、いいですね。高齢の親族が、集まるお式には最適です。両家のご親族へのご挨拶、お披露目という、本来の披露宴にはいいいですね。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/07
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
伝統的な式場です
明るく素敵な教会でした 神父さんの後ろはガラス窓で水が流れる演出がありましたスタッフは丁寧で心地よく過ごすことができました高知名物の鰹のたたきもあり、県外からのお客さんも喜んでおられました。土佐電鉄(路面電車)上町2丁目の電停からすぐ。高知駅からは電車で15分ほど。高知空港からは連絡バスで40分、電車に乗り換え15分ほど。駐車場もあるので、車でのアクセスも良好。旧市内なので観光にも便利。新郎新婦紹介のVTRは二人がPCで作ることで経費の削減ができたそうです。編集作業そのものも、「結婚」二タイする期待感を盛り上げるのに役立ったようです。化粧室は清潔で、上品な感じでした。控え室は新郎新婦共に化粧室付きの個室で、式の前後の待ち時間を親戚と和んで過ごせました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場・ 城西館 人前式で、とてもあたたかい雰囲気...
挙式会場・城西館人前式で、とてもあたたかい雰囲気でした。披露宴会場・城西館ブラウンを基調としていて、とてもおしゃれな良い感じの披露宴会場でした」料理・まあまあケーキが美味しかったスタッフ・小さい子供を二人連れて行ったのですが、何度も話しかけてくれたりとても感じが良かった。若いスタッフさんも愛想が良くて安心して結婚式に参列できました。ここが良かった・7ヶ月になる子供を連れて行ったんですが、ベビーベッドを近くに置いていてくれていて凄く助かりました。ご飯を食べるときも、ベッドに置いて遊ばせたりできたので本当に良いと思いました。ホテル自体は歴史ある感じだけど、式場の中はおしゃれな感じで良かった。スタッフさんも対応が良かったので、子供が多い家族の人は良いと思う詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- -
伝統のある格式高い旅館の結婚式場
城西館は天皇陛下も宿泊されたことのあられる伝統のある格式高い旅館です。この旅館の披露宴のみ出席しました。場所は電車どうりにあって、駐車場もあり、車で行く事ができました。会場はきれいで広く、料理も美味しかったです。旅館にある日本料理などもたいへん美味しく、お祝い事などの、食事にも使用しています。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理がおいしい
スタッフの対応がよかったです。料理の味付け、盛り付けも良く楽しめた食事でした。1ヶ月前の申し込みも可能で式まで十分な時間が確保でき、助かりました。友人などもたくさん呼べる収容スペースありで豪華にできます。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
オーソドックスでゴージャスな式場
新郎新婦の勤務先の上司や同僚も含めての大規模なお式だったのもあって、自分が参列した会場の中では、最も豪華な披露宴でした。披露宴会場は天井が高く、内観はシンプル、モダンで落ち着いた雰囲気でしたが、新婦は和装で数回登場し、季節を意識した桜などの和をモチーフにしたコーディネートと程よい明るさの照明でそれが際立っていて、とても綺麗でした。会場が広いですが、機材がいいのか、音響も良かったです。 和洋折衷のコース料理でした。若い人から年配の方まで楽しめる内容だったと思います。城西館は食事が美味しいとの評判で楽しみにしていましたが、期待通りで満足でした。 送迎バス等があれば不便な事は全くないのですが、空港からくる場合はバスと路面電車と乗り継がないといけないので面倒かもしれません。またマイカーで行く場合、駐車場はあるのですが、車種によっては高さの関係で収容できない事があり他の駐車場に案内されることもあります。 食事の配膳もタイミングよく丁寧で、玄関から帰りまで、スタッフの方は笑顔で対応していて良かったと思います。 老舗の宿泊施設で、温泉もあるので県外からの来られる方には時間があれば、ゆっくりできていいと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
素晴らしかったです
私つい昨年親族の結婚式のためにこの会場を初めて訪れたのですが、施設内もすごくきれいで驚きました!そしてなにより驚いたのは結婚式会場のゴージャスさですね。窓には水が流れるようになっていて友達と綺麗だねーなんて盛り上がっちゃいました。あとはケーキバイキングなどもすごく美味しくて、全体的に大満足です。また機会があれば訪れたい会場でしたね。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
広々とした披露宴会場でした
場所は電車通り沿いで、電停の目の前なので県外からの参列者の方も迷うことなかったと言っていました。スタッフのかたは皆さんにこやかで好感が持てました。披露宴会場は天井が高く広々としていました。お料理も高知流の大皿料理で豪華でおいしかったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.2
伝統のある格式高い会場でした
【披露宴会場について】おしゃれな感じはしませんが、広さも十分にあり、年配の方でも落ち着いて出席できそうな会場でした。重厚感があり、高級感がありました。【スタッフ・プランナーについて】気配りしていただき、あたたかいおもてなしをしていただきました。【料理について】かつおのたたきを目の前で焼き、作っていただき、ビックリしました。県外から出席したので、うれしかったです。高知のおいしい食材が使われたおいしいお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高知駅から路面電車に乗り換え、路面電車の最寄り駅からは歩いてすぐでした。路面電車が2路線あり、県外から来たため、迷ってしまいました。【この式場のおすすめポイント】高知の老舗旅館ということで、伝統のある会場だなと思いました。親族の参列が多いカップルなどは安心して結婚式を任せられる会場なのではないでしょうか。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
高知では一流
何度か列席させていただいたことがあります。電車どおり沿いなので、とても利用しやすいです。料理は高知県独特の「皿鉢料理」を楽しめました。スタッフの方もとても感じが良いし、料理もいつ行っても美味しく豪華で、招待されるたび楽しみになります。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 2.8
交通の便がいい
何度か友人として式に参加しました。電車通り沿いにあるので、県外や遠方からの参列者にとってはありがたいと思います。また、ブライダルフェアに行った際のスタッフさんの対応もとても感じがよかったです。フカヒレの姿煮が有名らしいです。私も食べたことがありますが、それほど・・・?でも、決してまずくはありません。食事の量的にも満足できると思います。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.5
とにかくゴージャス、キレイ!
外観からキレイです。披露宴会場は人数や雰囲気によって選ぶ事が出来るそうです。招待されたものですが、私が行った披露宴会場はとにかく広くゴージャスでした。出席人数も200名以上でしたが狭さを感じる事なくとても落ち着いたキレイな会場でした。100人以上招待する方にはオススメだと思います。天井も高くシャンデリアがいくつもあり、照明、音響共に良かったです。プロジェクターがとても大きく、広い会場ですが遠くからでも充分観る事ができました。料理は大皿で好きなものを取れます。同じ席の方が友達とかだと気をつかわなくて良いと思います。高知の新鮮な刺身がやはり美味しかったです。アクセスは電車が利用でき行きやすいです。会場近くが市内なので2次会も近くて移動に便利が良いです。スタッフさんは沢山いましたので、何かあればすぐ呼ぶ事が出来、困る事はありませんでしたし、スタッフさんの言葉使いも大変良かったです。また会場に入る駐車場からのスタッフさんの対応が素晴らしく、出迎えてくれる姿が嬉しかったです。披露宴会場も素敵ですが、会場が旅館ですので温泉がとてもオススメです。宿泊もでき露天風呂もあり癒されます。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
会場自体は天皇陛下も宿泊する有名な施設で歴史ある感じです
元々、宿泊施設で、雰囲気的には洋風よりも和風です。厳かな和の雰囲気です。でも、式場は教会風な部屋で式を挙げ、披露宴も何カ所か会場があるみたいでそれぞれ雰囲気は違うようです。結婚式を挙げる二人の好みにしてくれるとは思います。ワンフロア貸し切りの結婚式も可能のようですが、私の参列した式の時は日取りも良く同じ時間帯に三組が結婚式をあげておりました。披露宴会場は、The披露宴会場ってかんじで天井も高く昔からあるかんじの会場でした。少人数向けの会場から余裕で3桁人数の招待客が入る会場まであります。私の参列した結婚式ではオーソドックスで無難な感じの披露宴会場を作っていましたが、凝れば凝るほどいろいろな演出はできそうなかんじはします。高知には高知独特の皿鉢料理というものがありそれでした。私はコース料理が好きなのでお料理自体は・・・。でした。笑高知市街地に建っており、高知城も徒歩圏内。目の前には路面電車の駅もあり交通アクセスには困りません。接客は普通でした。天皇陛下が高知に来たときは泊まる施設です。きっと、大物芸能人が来たときも(お忍びではなく営業で)ここに宿泊するであろうと思われます。由緒ある昔からある老舗なので、雰囲気はいいと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/11/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
伝統のある空間
【披露宴会場】友人の結婚式に参列しました。以前にもいとこの式に同様の事を感じたのですが全体的にブラウンをベースにしているのであたたかみのある空間でとても居心地良く安心感がありました。お子様のいるテーブル席にはスタッフが心配りをとても大切にしていたところが目にはいってきたので好印象を受けました。【演出】前方にあるスクリーンはとても大きく、スクリーンから映し出される映像や音は迫力満点です。【料理】お料理は和洋折衷が組み合わさっており子供からお年寄りまで楽しめると思います。【ロケーション】中心街からタクシーですぐ、電車も施設の目の前にあるので交通の便はとても便利です。【こんなカップルにオススメ!】高知では有名な歴史のある城西館ですので安心感があります。参列者の年齢層も幅広く呼べるので大人数希望のカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/05/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
格式を求めているカップルにお勧めです
【挙式会場】改装中につき見学できませんでした。【披露宴会場】日輪の間での模擬披露宴を見学しました。照明での効果を随所に取り入れていたのですが、あまり最新の器具ではないようでした。日輪の間は窓が少ないので、よく言えば重厚感が、悪く言えば圧迫感があるように感じました。太陽の間での料理試食会を体験しました。太陽の間は一面が窓になっていて、開放感があります。窓の先にはガーデンがあり、夜間にはライトアップされるそうです。【スタッフ(サービス)】ウエディングプランナーの方が一名ついていろいろと説明してくださったり、見積もりをとってくださいます。私たちはここが初めての訪問だったのでいろいろとわからないことも多かったのですが、親切に教えてくださいました。【料理】はおいしかったです。海鮮を使った前菜(洋)、牛蒡を使った炊き込みご飯(和)天ぷら(和)、ふかひれのあんかけ(中)、牛ステーキ(洋)を試食しました。ただ、ふかひれのあんかけはふかひれがほとんど入っていなく、さみしい感じがしました。試食だからかもしれませんが。【コストパフォーマンス】ほかの会場と比べて高くもなく、安くもなくという印象です。【ロケーション】路面電車の通りに面しているのでアクセスは非常に良いと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)デザートビュッフェがとてもおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】皇室が宿泊するような有名な旅館なので、格式を求めているカップルにお勧めです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】広くはないですが、伝統を感じる厳かな会場で...
【挙式会場】広くはないですが、伝統を感じる厳かな会場です。【披露宴会場】天井が低くアットホームな雰囲気です。【料理】県内では抜群に美味しいと評判です。【スタッフ】さすが一流ホテルだけあって安心感があります。【ロケーション】駅からもアクセスが良くお勧めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】打ち合わせにあまり時間が取れなかったですが、スタッフもベテランの方が多く、安心して当日を迎えることができました。【こんなカップルにオススメ!】値段は少々高いと思いますが、料理も最高だし、言うことがないと思います。オススメです。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.0
披露宴会場は狭く感じたが、アットホームな感じでよかった...
披露宴会場は狭く感じたが、アットホームな感じでよかった。料理がすべて皿鉢料理だったが、少し量が少なく感じた。デザートが豊富ですごく良かった。有名なパティシエが作ったデザートもあって、テンションあがりました。スタッフのかたの対応もよく、妊娠中だったためか気遣いが感じられた。老舗のホテルなので、和の挙式をする方には、おすすめです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ123人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Jyoseikan(城西館)(ジョウセイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒780-0901高知県高知市上町2-5-34結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




