オークラホテル丸亀の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
美しい瀬戸内海のもと、幸せな一日を
チャペルそのものはとってもシンプルなつくりですが、大きな窓から見える瀬戸内海はまさに絶景。窓がチャペルの正面と向かって右手の壁側をガッツリ占めているので、雨だったらどうしようと不安を抱きながら当日を迎えましたが、見事に晴れて、チャペルに差し込む光も挙式を祝福してくれているかのようでした。景色の良さと合わせると、チャペルのシンプルさが逆にとっても素敵でした。こちらもシンプルです。最新の施設!というわけではないので、装飾のきらびやかさはありません。しかしながら、大人数にも対応しているのがとても助かりました。小さな子供も多かったので、ベビーベッドを数台用意してもらったのですがそれでも十分広々としています。また、テーブルレイアウトもわがままに答えてくれて思い通りにできました。これは自分のせいなんですが、ゲスト卓のテーブルフラワーはもっと豪華にすればよかったなと後悔。会場そのものがシンプルなので、お花くらいは華やかにすればよかったです…。私は派手な式を望んでなかったのでまったく問題なかったんですが、登場演出も階段やガーデンがいい!という方には向かないかと思います。お食事にはお金をかけました。せっかくなら美味しいものを楽しんでもらいたい!ってことで。また、オリジナル制作のウェディングケーキをお願いしたのですが、私たち夫婦お互いの仕事の内容がわかるような仕上げにしてもらうためこだわりました。見事に思った通りのケーキだったので本当に嬉しかったです。節約したところについては、そもそもこの会場自体が周辺の式場に比べてリーズナブルなプランなどをだしているので「会場費」だと思います。美味しかったです!地域の評判で「オークラのご飯は美味しいよ」と聞いていたのが式場選びのポイントにもなっていたのですが、実際に来てくださったゲストの方からも「食事がとても美味しく、量もしっかりあって本当によかった」と言っていただけるほど。いいのかわるいのかわかりませんが、結婚式そのものの感想よりも食事に関する感想の方が多かったくらいです(笑)。子ども用のメニューも年齢に応じて2段階用意されており、大変助かりました。瀬戸大橋が見えるという点はとても気に入っています。県外からのお客様も多かったので、風光明媚な瀬戸内海の景色を見てもらいたくこの式場を選んだので、念願かなったという感じでした。駐車場も十分確保されていますし、最寄り駅からもタクシーで800円くらいで来れるところです。プランナーさんがとにかくきめ細かくサポートして下さり、感謝の一言です。担当プランナーさんがいなければ式自体どうにもならなかったのではないかと思うくらい。素敵なプランナーさんとの出会いが、何より結婚式を左右する気がいたしました。夏の挙式だったので、お花はひまわりを取り入れました。また、白ゆりに憧れていたので、うまく組み合わせてもらいました。海が近いので、装飾・カクテルドレスともに青いカラーを中心にコーディネートしました。何度もあげているロケーションは本当に素敵で、晴れていたらもう最高の景色を望むことができます。お食事も美味しいので、新婦であるにもかかわらずパクパク食べてしまいました。また、ホテルであるため、会場内すべてしっかりと空調が聞いていること、チャペルから披露宴会場の移動も少ないので、小さなお子さん連れのゲストさん、年配のゲストさんを思いやった式が出来ると思います。県外からのゲストさんには、式の後そのまま宿泊していただけるので便利です。この式場は、とにかくもともとの設備がシンプルです。だからこそ、自分たちがこうしたい!という方針さえあれば何色にでも染められます。私たちはなかなかそのイメージがわかず苦労しましたが、結婚式へのあこがれやこだわりが強ければ強いほど、自由度の高さをうまく利用できるのではと思いました。プランナーさんと夫婦とで協力して、楽しくすてきな結婚式を作り上げて欲しいと思います。詳細を見る (1638文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
良くも悪くもホテル式
椅子を並べただけの本当に簡素なチャペルでした。例えるなら会社の会議室のような雰囲気でしょうか?本当にシンプルで仮作りのような感じでした。私はこのチャペルを見て、ここでの挙式はない!と一目で思いました。いわゆる厳かなチャペルの雰囲気が好きな方には向かないと思います。いかにもホテルらしい、大人数を収容できる会場でした。天井も高くゆったりとした会場です。正直、このクオリティーでこの価格はちょっと割に合わないかな?と思いました。そんなに安いわけでもなく、この費用なら専用式場での方がクオリティーの高い式が出来ると思いました。下見だけなので、お料理は食べていません。海が近いので、窓からの景色は綺麗だと思います。ホテルらしい行儀作法のしっかりした感じのいい応対をしていただきました。女性プランナーの方が担当してくれましたが、申し分ない対応でした。ホテルなので、ゲストの宿泊には困りません。披露宴会場も、大人数での方には適していると思います。スタッフの教育もホテルらしく行き届いたいるなと思いました。何に重点を置くかをはっきりさせておいた方がいいと思います。お料理、チャペルの雰囲気、立地条件、コストパフォーマンス、などなど全て揃ったところはなかなかないので妥協出来るところはした方がいいです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
スマートなサービスがおすすめ
会場前のラウンジは綺麗な海と瀬戸大橋を見ることが出来て、良い雰囲気でした。ホテルによくある普通の会場でしたが、居心地良かったです。同フロアに式場と披露宴会場があるので移動がスムーズに行えました。年配の方々には大切なことだと思います。フレンチでしたが、盛り付けが美しくて目でも楽しむことが出来、大変美味しかったです。お料理の温度は、冷たいものは冷たく温かいものは温かく出されていて、美味しさを増していました。お料理サービスのタイミングも滞りなく、全体にスマートなサービスが出来ていました。丸亀市にあり、瀬戸内海に面していてるホテル。瀬戸大橋を望むことが出来ます。大駐車場ありで、車でのアクセスが便利です。気配りの行き届いた接客が出来ていて、とてもスムーズに進行しました。多人数から少人数まで幅広く対応してくれるホテルだと思います。今回はごく内輪の親戚のみ参加する式と披露宴でしたが、地味すぎず派手すぎない結婚式でした。お料理がとても美味しかったのが印象的です。宿泊した方のお話では朝食も品数が多くて美味しかったそうです。新婦控え室が広くて綺麗でした。ロビーに設えた受付が可愛らしく飾ってあり、新郎新婦のこだわりを表現出来る素敵なコーナーになっていました。スタッフの方々の連携が良くて、居心地の良いホテルでした。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
ロケーションが最高です
挙式会場内はシンプルながら、とても雰囲気のよいチャペルでした。しかし、特筆すべはその景色です。窓から海が臨める立地で解放感は抜群でした。挙式会場前のフロアには一面の海をバックに鐘が設置されており、新郎新婦二人で鐘をならす演出はとても素敵でした。一面の窓から海が臨め、とても解放感のある会場でした。参列者がほぼ身内だからかとても和やかな良い披露宴でした。ただ、新郎新婦の入退場する扉とゲストが出入りする扉が同じなので、御手洗いに立った際にお色直し後再入場前の新郎新婦と先に合ってしまい、言葉が違うかもしれませんがネタバレ感を感じてしまいました。海の幸のミルフィーユやお造り、お寿司と海が近いからか海鮮が多かったと思います。量も味も申し分なかったです。JR丸亀駅から10分弱と交通アクセスは抜群です。私は神戸からの参列だったのですが、迷うことなく辿りつけました。特に可もなく不可もなくという感じです。不可を感じなかったということはスムーズに取り仕切ってくれていたのだろうなとは思います。やはり景色でしょうか。結婚式の参列経験は5回ほどしかありませんが、鐘を鳴らす場所のロケーションは最高です。市内にある普通のホテルのはずですが、まるでリゾートホテルのように思えます。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
瀬戸大橋が眺められるロケーション
ガラス張りで外光が入り、白くとても明るい雰囲気の挙式会場でした。私が参列した日は、キリスト教の式でした。ロビーではピアノの演奏があり、フラワーシャワーができて、テラスにはカリヨンもありととても素敵な挙式でした。少し狭い印象もありましたが、ベランダ?からのサプライズ入場や、外に瀬戸大橋のライトアップがとてもきれいに見えました。丸亀競艇が見えるのでレースのある日は楽しそうです。また、この日は花火大会がありとてもきれいに見えました。駅からタクシーで10分ほどでした。瀬戸大橋が見えるロケーションがとにかく素敵で私は気に入りました。挙式会場が低層にあるので、引き潮のときの景色は寂しいですが、高層階にある披露宴会場からの眺めはとても良いです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
招待客にご年配の方が多いならここがオススメです。
挙式後のウェディングチャペルが一番印象に残っています。バルコニーのような形で設置してあるので、移動も簡単、日差しを浴びる時間も少なく参列者にやさしい仕様です。しかし窓を開けると抜けるような青空、はためくヴェール、幸せそうな新婦・・・と幸せオーラ満点でした!地元では親世代に絶大な信頼感がある式場です。父の話ではその土地で仕事をしている方なら、おおっと思われるようなステータス感があるそう。会場内は天井が高く、重厚で、レトロクラシックな雰囲気があり、花嫁のクラシカルレースのウエディングドレスと相まってとてもきれいでした。ウェイティングの際も、1Fのカフェに案内していただいたのですがサンルームのような自然光が降り注ぐきれいなカフェで、コーヒーを飲んでまったりゆっくり待たせていただきました。新鮮な海の幸、特にお刺身が美味しかったです。海の近くだからか、新鮮でとても美味しかったです。また、お肉料理も厚いステーキでしたがほろっと口の中で解ける柔らかさでとても美味しかったです。駅からはやや遠いのですが、バスでお迎えに来てもらえます。帰りはドア前にタクシーが待機しているので、すぐに移動できました。スタッフさんがとても優しかったです。落し物をしてしまったのですが、すぐに探してくださったりまた、新婦の介添えの方が素晴らしく気遣いができる方でした。自分の結婚式の時はドレスが重くて半泣きだったのですが、友達の介添えさんはさりげなくすそを払ったりきれいに見える角度に誘導してくれたりと、うらやましく思えるほどでした。新婦のおばあさまがかなりのご高齢の方でしたが、一人介添えの方がそばにおり移動から食事から、丁寧に見ておられました。ご高齢の方がいらっしゃるなら、安心だと思います。格式があり、レトロなのに式場内の移動も少なくバリアフリーで、料理もおいしく、素敵なチャペル・・・と個人的にはオススメの式場です。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
ホテルならではの気遣いあり
建物は新しくはありませんが、落ち着いた雰囲気がいい感じでした。会場は広く、窓が大きくて景色が良かったです。おいしかったです。適度にボリュームがあり、特に派手ではないもののひとつひとつがきちんとつくられている印象で満足でした。駅からは少し距離があります。ホテルの向かいがボートレース場という点だけ少し気になりましたが、周辺に他の高層階の建物がなく、上階からの景色は綺麗です。ホテルということもあってか、スタッフさんが丁寧で親切な印象でした。挙式した同僚曰く、担当してくれた方もいい人だったということです。気になるようなことは何もなかったと記憶しています。披露宴会場の窓から、瀬戸内海と瀬戸大橋がよく見えました。夕方以降の式で土曜日なら、橋のライトアップが見られるそうです。演出に取り入れる方もいるということでした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ドラマのような結婚式は、できません
まあ普通よりは良いかとおもいます。高知県の結婚式場がレベル低すぎるせいもあるかな。香川県のほうが断然いいです。高知県の方には下見はしましたが本当かなり低レベルでした。スタッフも何様のつもりか態度がわるすぎます。綺麗でした。ロマンを味わうにはなかなかいいスタッフもしんせつ県外から引っ越してきましたがいろいろ香川県のことを聞けて楽しかったです。夜景も見れましたた。とくになし美味しいですが少し高いし、なにかちょっとものたりないです海も、ちかいし、近場にはゴールドタワーや恋人の聖地もあって、そのあたりの韓国料理店がおいしいでした。。。。。リムジンなどもあればいいですね。よかったです!白のシンプルなやつとくにありませんねスタッフの一生懸命さで総合的にはなかなか良い詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.0
伝統ホテルの最上階会場はヒロインになれるナイスビュー☆
披露宴会場は最上階フロアにあり、フロアをほとんど貸しきりで利用できますよ。海の見える眺望はよく、ナイトウェディングの時間帯にかかるとサンセットの夕陽~夜景への素晴らしい景色の見映えは心を感動させる。肉料理や和風膳への心くばりは贅沢づくしのボリュームでしょう。しっかり食べて飲みたい方々へも量的充足はばっちりです。丸亀市街地と抜けて海よりのアクセス方向になります。海浜方面に5分少々のドライブで大きなホテルでアクセス便利でしょう。オークラホテルのきちんとしたクリエーターの接客です。やや固い感じはしますが、きちんと感があるでしょう。きちんとした結婚式で真面目な方々へは、ぴったりの雰囲気です。こだわりのない結婚披露宴が美しいまわりの景色に映えたときが一番感動深い演出になるよう洗練された印象です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ホテルと融合した挙式会場です
前職の同僚の結婚式に参列しました。ここはホテルが母体となっているため、自由な感じの造りではなく、天井が高かったり床が絨毯張りなどいわゆるホテル造りとなっていました。個人的には会場に使用されていたシャンデリアが良かったです。また、会場が広いことから、100人以上など大人数でも開催が可能なところも良いです。最寄り駅の丸亀駅から少し距離があり歩くのは困難なため、送迎バスもしくはタクシーなどの利用が良いです。言葉使いがよいです。接遇に対する意識が高いのだと感じました。瀬戸内海に面したところにあることから、会場から海を眺めるところがよいです。あまりにも海との距離が近いことから、会場挙式場と間違えるほどでした。この地区にはあまり式場がないのですが、ここは検討対象の1つにしても全く問題はないと感じました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
瀬戸内海が一望できる気持ちのいい場所
披露宴会場の下見をしました。海好きの私にとっては最高のロケーションでした。瀬戸大橋、瀬戸内海が披露宴会会場から一望できます。しかし、じゅうたん、天井、照明などが古いのかレトロな感じで今時ではありませんでした。景色は最高だったのですが、すごく残念でした。レトロな感じでの披露宴を希望している人ならいいと思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
予算内でできる、海辺のホテルでシンプルウェディング。
シンプルな会場で、演出しやすいと思います。牧師さんはお願いせずに、自分たちで自由に立会人をたててしました。アットホームな式となりました。フラワーシャワーや、鐘を鳴らして、みんなで集合写真を撮る時など、参列者との距離も近くてよかったです。最上階の会場でしましたが、晴天なら瀬戸大橋と瀬戸内海が綺麗に見えます。最上階なので、会場の窓も多く、晴れていれば景色が綺麗で、開放感があると思います。入り口は一つなので、入退場のサプライズは出来ません。写真はきちんと残したかったので、ムービーはなしですが、結構ページ数もあるいいのにしました。ドレスも、迷ってたくさん着たかったですが、前撮りをすることで当日は数を減らして、コストを下げました。でも前撮りをすることで、結果何着か来れたので満足でした。海辺にあり、車以外で行くのは難しいです。駅から送迎タクシーのサービスもあるので、遠方からの来客も安心でした。ドレスは当日はウェディングドレスとカクテル一着ずつでしたが、ウェディングドレスをツーウェイにすることで、挙式と披露宴で違った感じを出しました。タキシードは一着ですが、ベストやアイテムを変えることで、着回しました。とにかく、スタッフさんが皆さんいい人で、色々気遣っていただきました。ホテルなので、遠方の来客の宿泊もスムーズです。式の準備は一年くらいかけました。実際は三ヶ月前にならないと出来ない準備などもありますが、ドレス選びなどは時間をかけて、何度も打ち合わせに行くうちに、スタッフさんとも、仲良くなり、嬉しい割引きなどもありました。スタッフさんたちとも作りあげていくものだと思うので、打ち合わせは回数をし、じっくりするといいと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれ
会社の同僚の結婚式に出席しました。挙式会場は自然光が入ってきてとても綺麗な場所でした。讃美歌の演奏など華やかで感動的なセレモニーでした。披露宴会場は花束の飾り付けかわいらしく、テーブルコーディネートが非常におしゃれでした。また窓から見える海の景色がとても綺麗でした。お食事はフランス料理でフォアグラなど高級食材が使われていて豪華でおいしかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルなので料理全般が美味しいです。
弟の結婚式に親族として出席しましたが、私の地元は披露宴に親戚、会社関係、友人はもちろんのこと、隣近所の方まで招待する派手な習慣が残っており、弟の披露宴も両家合わせて250名程度になりました。同ホテルで最も広い部屋を借用し披露宴を行いましたが、250名程度が着座できる多数のテーブルを並べても、まだテーブルの間隔も余裕があるくらいあり、かつ天井が非常に高いのでストレスなくゆったりと時間を過ごすことができる点は高く評価できます。また、設備ですが、老舗のホテルにつき最近の斬新さには若干見劣りするところがありますが、返って小細工抜きの老舗ならではの披露宴に若い世代は新鮮に感じたり、中高年世代は懐かしく感じるのではないかと思います。ホテルのシェフが作る料理につき、結婚式場で食べる料理より美味しいです。同ホテルの向かいが競艇場につき、駐車場でいると競艇場のアナウンスが聞こえてくるのは耳障りです。また、最寄りの丸亀駅から車で15分程度の距離にあるため定期便のバスまたはタクシーを使わなければいけませんので交通アクセスは良くありません。スタッフ、プランナー共にさすが老舗のホテルにつき徹底的にお客さまに対する接客マナーを叩き込まれているのが言動や行動1つからもうかがえ評価できます。とにかく披露宴会場の全スタッフへの指導が行き届いていており好感がもてます。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
やはりオークラ…
友人の式に参列した際この会場を使用させていただきました。やはりオークラ…料理が半端じゃなくおいしかったです!!料理のタイミングもちょうどよかったと感じます式場の雰囲気も落ち着いた感じでとても綺麗な式でした。景色は瀬戸大橋や海が見え、食事の時にはちょうど夕暮れどきだったのでとっても綺麗な夕日をみながら食事することもできました。スタッフさん達は普通…ですかね。問題なく式を進めて下さいました詳細を見る (194文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
瀬戸大橋が見えるよ!
最上階の会場は海が見えます。眺めが最高!だだ、反対側は丸亀競艇場がみえますが…。それを差し引いても眺めが良いです。瀬戸大橋が見え瀬戸内海を一望できますよ。晴天なら、眺めはもう言う事無し!です。最上階にはラウンジもあるので、二次会も出来ますよ。スタッフの方もとても対応が良くとても楽しい式ができて感謝しています。施設は3Fに大浴場があって温泉があるんです。気持ちよかったです。チャペルもあるみたいですが、披露宴のみだったので分かりませんがとても綺麗なチャペルでした。料理もとても美味しく、私はビュッフェスタイルにしましたがうどんの屋台をしてもらいたいなど色々と要望も聞いてもらえてとても楽しくて最高な式ができた事が嬉しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/06/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場は海が見える場所で開放感があってとてもよかったです
【挙式会場】神前式でした。式の前に練習があり、安心できました。【披露宴会場】全面窓で海が外に広がっていて開放感がありとても気持ちよくできました。【スタッフ(サービス)】プランナーさんはとても話しやすく、テキパキとして安心できる方でした。【料理】リクエストケーキも理想どおりでとてもよかったです。【フラワー】リクエストどおりで、満足できました。【コストパフォーマンス】お手頃価格で、とても充実した内容の式ができました。【ロケーション】窓から外は海が広がっていて、ホテルの最上階からの眺めは最高です【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)神前式だったのですが、カリオンの鐘を鳴らさせてもらえてよかったです。リクエストにはいろいろと答えてもらえたのが、よかったです。【こんなカップルにオススメ!】海を見ながら開放感のある披露宴にしたい方にはいいと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/07/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
主人側の親戚として参列した。オ-クラは今まで食事や歓送...
主人側の親戚として参列した。オ-クラは今まで食事や歓送迎会などで何回か利用しているので感じが良いところだなあと思っていた。会場は白を基調にしていてヨ-ロッパ風でシンプルな中にも気品があって心地よかった。和洋折衷の料理も量も出てくるタイミングも絶妙でおいしかった。笑顔のスタッフと瀬戸内海をバックにしたロケ-ションは式を大いに盛りあげたかんがあった。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
会社の同僚の結婚式に参列しました。最近、結婚式に参列し...
会社の同僚の結婚式に参列しました。最近、結婚式に参列していなかったので、久々の式でした。【ロケーション】式場は海のそばで、当日は天気もよく見晴らしがよかったです。【料理】料理はどれも豪華でとてもおいしかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式では、2人の馴れ初めなどを大型スクリーンで投影し、写真を色々見ることが出来て最近は変わったんだなぁと感じました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
スタッフが気持ちよく接してくれた
【挙式会場】チャペルだったけれど、広くて綺麗だった【披露宴会場】こじんまりした披露宴だったので、仕切りをして利用した【スタッフ(サービス)】ウエディングケーキの持ち込みも、気持ちよく受けてくれ、保管も冷蔵庫に入れてくれた【料理】焼きたて、揚げたては美味しい料理だったが、残念ながら冷めていた【コストパフォーマンス】パックにしては高いかな?【ロケーション】海が見えて綺麗だった【マタニティOR子連れサービス】子供用の料理も、ベビーベットも用意されていた【その他】(控え室、化粧室、その他設備)狭かった【ここが良かった!】人数にあわせていろいろな披露宴が出来るところ【こんなカップルにオススメ!】招待客が多いカップル詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
今までたくさんの結婚式会場に行きましたが、一番良かった...
今までたくさんの結婚式会場に行きましたが、一番良かったです。とにかく料理が美味しい。お酒も切れることなく、次から次へと出てくるし、スタッフの方もよく動いてました。新郎新婦はもちろん、参列者全員が満足できるように気遣いがありました。何と言っても一番驚いたのは、後半の泣けるシーンで、スタッフまで泣いてしまっていたこと。素晴らしいところでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
丸亀一のホテルの結婚式場です。
部下の結婚式に参列しました。今回は、祝辞などの依頼がなく気軽に参加できました。・挙式会場ホテルのベランダに作られたきれいなチャペルで行われました。ベランダから、海が見ることができすばらしい環境でした。・披露宴会場会場は、高層階にあり、両サイドは、眺めの良い窓があります。・演出ホテルの独自のアレンジで、感動的な結婚式でした。・スタッフスタッフの人は、よく訓練されており、お酒類の特別注文にも、快く答えてくれました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/22
- 訪問時 56歳
- 結婚式した
- 3.8
- 会場返信
満足です★
挙式会場は十分な広さがあり、大きな窓からは瀬戸大橋が一望できます♪♪またナイトプランもあるので、土曜日の夜であればライトアップされた瀬戸大橋をバックにパーティーをすることができます。二次会にはホテル1階にあるバーを使用することができるので、挙式から披露宴、二次会、宿泊まで1ヵ所で行うことができ遠方からの招待客が多い場合とても円滑にいくと思います★詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
式後の1年間優待、重宝しています。
【挙式会場】白を基調とした明るくてきれいでした。【披露宴会場】昔ながらの感じでした【スタッフ(サービス)】とても対応が良かったです。式までの準備期間が短く担当者の方は大変だったと思いますがトラブル一つなく式を終えました【料理】老若問わず好評でした【コストパフォーマンス】招待客にはお値段以上に思われています【ロケーション】海の眺めが最高です【マタニティOR子連れサービス】解りません【その他】(控え室、化粧室、その他設備)個人的には満足です【ここが良かった!】今風のチャラい感じがなかった【こんなカップルにオススメ!】老舗の部類に入るホテルらしく、昔風できっちりした式ができました。今風の小洒落た式にしたい方は不向きです詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
香川ならでは
瀬戸大橋を望みながら瀬戸内海やゴールドタワーなどが見えてすごいロマンチック☆☆☆夜ゎゴールドタワーもライトで照らされ、すごく素敵でした!!友達の結婚式だったんですが他県から来た人も喜ぶ香川ならでゎのとっておきの場所だと思います!!詳細を見る (115文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/09
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式で参列しました
高校時代の友人の結婚式ということで初めて、こちらに足を運ばさせていただきました。とても雰囲気のよいところでした。海が見れるということもあり、ロケーションはかなりいいと思います。また、料理は大満足とまではいきませんでしたが、満足できるものでした。盛り上がれる事だと思うのでおすすめです。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテル内に様々な施設があり便利です
【挙式会場】チャペルでの人前挙式をしました。(チャペル挙式の他に神前挙式もできます)ひとことで言えばベーシックな雰囲気です。チャペルのみ人前挙式が可能で、堅苦しい決まりもほとんどなく列席してくださった方々を身近に感じながら挙式をすることができました。(私の場合和装で入場、牧師ではなく司会が式を進行する中、2人の約束をを列席者に宣言するというスタイルでした)チャペルでの写真を控えなければいけない式場もある中こちらの会場では写真撮影可能です。チャペルのすぐ外でフラワーシャワーをしますが室内なので雨でも大丈夫です。天気が良ければ海が見えるテラスに出てカリヨン(幸せの鐘)を鳴らしスカイフォトができます。【披露宴会場】列席者の人数の関係でホテル内で一番広い会場を仕切って人数に合わせたサイズで使用しました。最上階にある一番人気の披露宴会場は窓が多く明るいイメージですが私が利用した会場は窓がないので照明効果にインパクトが出せます。(登場の際もとても暗くすることが可能なのでスポットライトで照らされた新郎新婦が映えます。天井のライトが数色色を変えることができ雰囲気をがらっと変えることが可能です)ホテルウェディングの良い所は人数に合わせた披露宴会場を選ぶことができるので出席人数や広い狭いといったことを気にすることなく披露宴が行えると思います。【スタッフ(サービス)】とても気さくに話ができる方が多いです。こちらの要望をしっかり聞いていただき、迷っていることにははっきりアドバイスしてくれました。和・洋の挙式に関して、結納、前写しなど私たちが知らないしきたりとこれまでの経験とを生かしてアドバイスしてくれます。決めることが多い結婚式ですがどんどん決めていくことができました。これまでに例のない注文でも業者や担当スタッフにプランナーさんが何度も掛け合ってくれて私たちのわがままにも対応してくださいました。【料理】とにかく美味しいです。そして量が多いです。コースの料理数が多いので男性でも物足りないということがありません。参列者としても何度か食べましたが女性は食べきれないぐらいです。特に新婦さんは当日あまり食べられないので事前に好きな物をチョイスした独自のメニューでも対応可能です。全員コース料理でなければならないという決まりはないので、旦那はメインを2皿注文し私はつわりの関係で食べれない物を別のメニューに替えてもらいました。加熱調理しているメニューであれば食べ切れなかったものは宴終了後に包んでくれます。【フラワー】専属業者は2社。好きな花屋さんをチョイスでき、後日の打ち合わせで直接花屋さんとお話することができるので細かい要望を出すことができます。決めきれないときは好みなどを聞いてくれて、おすすめチョイスでお願いすることもできます。【ヘアメイク】専属業者は3社。好きな美容院をチョイスできます。事前の打ち合わせで髪型は決めていますが、当日新郎が「○○が良いなぁ」と小さく呟いた言葉にも瞬時に対応してくれ、当初の予定より新郎もインパクトのある髪型にすることができました。つけまつげをつけるのが好きではないと要望を出したところ、事前に一度練習しましょうと無料でつけまつげの体験を勧めてくれて当日スムーズにメイクすることができました。【コストパフォーマンス】驚くような料金ではなかったなと感じました。中でも料理のコストパフォーマンスはとても良いと思います。細かく決める内容(ペーパー類など)もカタログに料金が明記されているのでコストの面は安心して打ち合わせを進められたと思います。【ロケーション】海に近い場所なのでロケーションがとても良いです。天気が良い日には瀬戸大橋も見渡せるので最上階の披露宴会場が一番人気です。しいて言えば海風が強いので冬は特に寒いです。【マタニティOR子連れサービス】妊娠5ヶ月での挙式・披露宴でしたがホテルスタッフもヘアメイクスタッフも常に私の体を心配していただき声をかけながら進めてくれました。いつ気分が悪くなってもいいように控え室やロビーでも常に椅子に座れる状態にしてくれていました。列席者にも妊婦の方や出産直後で授乳が必要な友人もいましたが事前にプランナーさんに伝えた所、妊婦さんにはひざ掛けを用意してくれたり注意するように心がけてくれたり、授乳が必要な友人には部屋を1室用意して授乳に困らないようにしてくれました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテル内にレストラン、ラウンジ、バー、宿泊と必要な施設や会場が整っているので天気や気温を気にすることがなくて良いと思います。バーで2次会や3次会を行う方もいらっしゃいますし、そのまま宿泊も可能です。結納や両家の顔合わせにも利用できる和食のお店もあります。私は両家の顔合わせで利用させていただき、食事の後両家揃ってブライダルサロンや会場見学ができて良かったです。式後、列席者に話を聞いた所料理がとても美味しかった!という声がとても多く、この会場を選んで良かったと感じました。その他、業者ではないカメラマンや個人的な持ち込みにも追加料金等かからない所が良かったです。【その他(特典など)】式当日は新郎新婦の宿泊が無料でついてくるプランがほとんどです。食べ切れなかった料理や受付に飾られていたお祝いの品などは全て部屋に持ち込んでおいてくれます。式から1年間の期限でカードが発行され、新郎新婦は宿泊が1泊無料になったりホテル内のレストランやケーキの購入などの際に割引が何度も受けられます。結婚の先には両家のお付き合い、法要、出産などもありますが色々な場面で使える施設や会場があるので結婚式をきっかけにその後もよく利用させていただいてます。詳細を見る (2360文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】・人数が多かったせいか少し狭く感じた。・雰...
【挙式会場】・人数が多かったせいか少し狭く感じた。・雰囲気は最高、チャペルからの景色はあまり良くなかったが、外の景色は最高。【披露宴会場】・広く、ゆったり、お色直し、ベランダからの登場とてもよかった。【料理】・生ものはいまいち、あとはとてもおいしかった。【スタッフ】・手早い対応で満足【ロケーション】場所も分かりやすく、周囲に時間つぶし出来る所がたくさんあり良かった、周りの景色がとても最高だった。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
披露宴会場から、瀬戸内海を一望できる立地は素晴らしい。
【挙式会場について】若干狭い。親族全員が入りきらない。【披露宴会場について】天井が低く、圧迫感があった。【演出について】それなり。【スタッフ(サービス)について】食事を出すタイミングが早すぎて、食べるのに困った。【料理について】料理自体は問題はないが、上記のせいでもったいない感が否めない。【ロケーションについて】海が一望できて良い。夜、披露宴ができるなら最高でしょう。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし。【式場のオススメポイント】やはり、ロケーション。瀬戸内海が一望できる立地は大変良い。【こんなカップルにオススメ!】夜、披露宴を行うカップルには良いでしょう。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
瀬戸大橋が見え、景色がきれいです。
チャペルは、海が見えるし、広くて参列者全員が座れるので(ゲストのことを考えると)良いと思いました。披露宴会場にもよると思うのですが、私が見学した部屋は、瀬戸大橋が見え、とても景色がよく感動しました。フレンチをいただいたのですが、とてもおいしかったです。スタッフの方の感じもよかったのですが、会場見学した後日に、実家に営業の方が来たのには、ちょっと戸惑ってしまいました・・・詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/06/18
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オークラホテル丸亀(オークラホテルマルガメ) |
---|---|
会場住所 | 〒763-0011香川県丸亀市富士見町3-3-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |