
6ジャンルのランキングでTOP10入り
CENTURY COURT Marunouchi(明治生命館内・国指定重要文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
重厚な雰囲気で挙式したい人向け
落ち着いた照明でシックな雰囲気です。1つ気になったのは挙式スペースからカーテン越しにバースペースが見えること。挙式スペースは壁でなく薄いカーテンで仕切られていて、照明が落とされているもののすぐ横にバースペースがあるのが見えてしまいます。これは気持ちの問題だと思うのですが、挙式中はチャペル内しか見えない方が新郎新婦に集中できて良い気がします(あくまで好みですが)。レトロでクラシカルな雰囲気。事前に見た口コミに「披露宴会場に柱が2本立っていて見通しが悪い。気にならない人なら平気」のようなことが書いてあったのでそこに注目してみると、確かにちょうど柱の影で高砂が見えづらそうな席がありました。高砂・柱・そのゲストの座る椅子がちょうど一直線上に並んでしまってて、身を乗り出せば見えるのかもしれないけれど・・・という状態。ゲスト数にゆとりを持ってそうした席がないように配置すれば大丈夫かなと思いますが、その状態ですでに60名の配置だそうで、私たちの想定する最低ゲスト人数ピッタリだったのです。ということは私たちの場合、あの柱の影の席は必ず発生してしまい、そこに座ったゲストに申し訳ないと思いました。アクセスの良さ・歴史ある建物ということからコスパも良いと思います。試食でパンを頂いたらとても美味しかったです。バターも自家製だそうです。東京駅から徒歩圏内でアクセスは良いです。また皇居の近くということもあり、年配のゲストに喜ばれそうなロケーションです。私たちの第1希望の日程がすでに予約で埋まっていたからかもしれませんが、各スペースの見学の時はサラッと説明されたあとは私たちがまだ見ていても担当の方はさっさと次に行きたい雰囲気でした。そのためあまり良い印象がありません。シックな所が良いという彼のためにリサーチして探した「シックの最上級」のような所です。歴史ある建物のためレトロで落ち着いた雰囲気。挙式・披露宴のための全ての施設が1フロアに入っているのも魅力的でした。ただ確かにシックですが、重厚すぎて雰囲気が重たい感じがします。地下1階にあるため窓はなく開放感がありません。それがレトロでシック、クラシカルな雰囲気を高めているけれど、ちょっと空気が重たい気がしました。重厚な雰囲気で厳粛に落ち着いた挙式・披露宴をしたい方にはオススメです。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
歴史的建造物で厳かでクラシカルな結婚式を
薄いカーテンと大理石で囲まれた挙式会場は国の重要文化財に指定されている明治生命館の地下にあるだけあって、重厚感のある内装、幻想的な雰囲気が非日常的な空間を演出しています。ところどころに配置してあるソファーやバースペースはゴージャスで落ち着きのある、ヨーロッパの老舗高級レストランのような雰囲気です。披露宴会場は90名程度までの着席が可能な程度の広さであり、そこまで大きくないのですが、逆にそれが参列者との距離を近づけ、雰囲気は豪華なのにアットホームな時間を過ごすことが可能だと思います。JR東京駅から徒歩5分程度と徒歩圏内で遠方からの参列者も参加しやすい場所にあります。近くに皇居もあるなど、立地条件は最高だと思います。会場の雰囲気を重視する方にはとてもおすすめです。歴史的建造物だからこそ醸し出すことのできる、クラシカルで重厚な雰囲気は他の会場に比しても抜きん出たものがあると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大人な雰囲気を希望される方にはお勧めできます
チャペルはレトロモダン且つシックな雰囲気です。会場が地下であること、また照明も落ち着いた色調なため、全体的に暗いと感じる方もいるかもしれませんが、30代後半の私たち夫婦にとっては、それが逆に重厚感を感じさせて気に入りました。チャペルと披露宴会場は隣接しており、来賓の方々に移動の手間を取らせません。披露宴会場はクラシックで落ち着いた印象です。派手さこそありませんが、歴史を感じさせる雰囲気と高級感があり、やはり大人婚にはふさわしいのではないかと思います。・会場が落ち着いた雰囲気である分、テーブルフラワーなどは少し豪華にしました。・お料理(コース)はお高めのランクのものにしました。・ウェディングドレスにはこだわりがあったため、少々予算オーバーしました。事前の試食会で実際の披露宴メニューを試食させていただき、「間違いない!」と思い、最終的には、料理が決め手となってこちらの式場を選びました。来賓の方々にも大変喜んでいただけたので、大満足です。アレルギーなど苦手な食材がある方に対しては個別に素材を変えるなどの対応もしていただき、感謝しております。最寄駅として複数の駅を利用できること、また、地下鉄の二重橋前駅からは駅を出ずに直通で会場へ行くことができるためとても便利だと思います。東京駅とその周辺も新しくなったため、地方からの来賓の方には観光としても楽しんでいただけるのではないかと思います。普段は会員制で運営されているお店であるため、高級感もあり敷居が高いように思えましたが、スタッフの方々、みなさんとても気さくで、なおかつ、行き届いたサービスを提供していただきました。クラシカルなスタイルにしたかったので、総レースの控えめなマーメードタイプのドレスにマリアベールを合わせ、ヘッドドレスはボンネを選びました。お色直しは衣装替えはせず、手に持つ花とヘアスタイル(ヘッドドレスは生花)のみ変えました。花は式の時には白のシベリア(ユリ科)、披露宴時はオールドピンクのバラ2種類を使用しました。重要文化財に指定されている建物の中だけに、歴史を感じさせる独特の重厚感は他の式場にはないものだと思いました。式の前に、建物の外に出て撮影をしてもらうのですが、ゴールデンウィーク中だったこともあり、観光客の方が結構いて、視線を感じ少し照れくさかったです。でも、こういう経験も一生に一度あるかないかのことなのでと思い、開き直って楽しめました。今ではこれもいい思い出です。・この式場にした決め手はいくつかありましたが、一番はお料理が素晴らしかったことです。・実際に式をしてみて、私としては100点満点に近いくらい満足しております。詳細を見る (1107文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
洋レンガにランプ、、、うっとりです
落ち着いた雰囲気ですね。どちらかといったら30歳前後の方向け、かな。まあとにかくシックでした。光の演出がとても幻想的で素敵だと思います。こちらもシックな雰囲気ですね。落ち着いた照明の中でゆったり会話を楽しめると思います。アンティーク調の家具でかわいいし高級感もある視で私は好きです。ほかのインテリアもまとまりがあって全体でシックな空間を作り出しています。壁や絨毯も存在感ありますし。かなり品のある会場ですよ。駅から近くて便利です。東京駅でも地下鉄の東京や大手町からでもいいですね。周りの環境も良いですし、観光もできちゃいますね。おしゃれなドレスで参列して、二次会までの間に丸ビルでショッピングなんて、、、リア充すぎて憧れちゃいますね(笑)歴史ある建物で上品に式を挙げるならここですね。伝統と信頼、ブランドがあります。スタッフの方が細かくいろいろ提案してくれたり、こちらの要望をよく聞いてくれたりしたので、やはり信頼のおける会場だと思います。若すぎず、元気よすぎず、という感じのプランナーの方だといい気がしますね。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
赤やグレーをおしゃれに取り入れた会場づくり
豪華でシックで、モダンなチャペルというイメージの挙式会場でした。広いバージンロードは大理石製で、美しく白に輝いていました。その他の床面はしろと黒のモノトーン柄がシックで、曲線をつかった天井は、照明で淡く広く照らされてきれいでした。極めつけは祭壇のまわりも綺麗に光っていたことが印象的で、とにかく照明ライトを上手に使っていました。赤い絨毯のパーティスペースとグレーのシックなデザインの絨毯のラウンジスペースはどちらもおしゃれに落ち着ける色ですが、使い分けにセンスを感じました。椅子が木の手すりつきのもので、高級感あるアンティーク風だったのも印象的で、何よりすわり心地が最高に良かったです。東京駅から徒歩で行きました。5分と少しくらいでしたが、有楽町や日比谷も近い便利なエリアです。ラウンジやパーティスペースで色使いを別にしており、それぞれ大人な雰囲気でまとめていてとてもリラックスできました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
シックな雰囲気
シックな雰囲気で包まれています。落ち着いた中で挙式されたい方にオススメです。光が揺れてとても幻想的です。カーテン?のようなところからの入場シーンも変わっているなと感じました。披露宴会場も挙式会場と同じくシックな雰囲気です。すこし暗い印象で、写真映えするのか気になりました。駅近なのが魅力的です!地下にある会場も珍しいのではないでしょうか。ただ、初めて丸の内を訪れる方にとっては、地下にあるというのは見つけづらいかもしれません。落ち着いた雰囲気の中で結婚式をされたい方にオススメしたいです。若い方より、どちらかというとオトナ向けの会場かなと思います。挙式、披露宴ともたくさん写真を撮るので、暗い照明の下で写真映りはどうなるのか、ぜひデジカメを持参して確かめてください。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
遠方より参列しました
東京にいる友人の結婚式に参列しました。名古屋から行きましたが、東京駅から近く、初めて行きましたが分かりやすかったです。国の文化財に指定されているという建物は大変趣きがありました。なかに入ると会場はモダンな雰囲気でした。挙式会場はライトダウンされたやや暗い照明で、キャンドルの炎が一層キラキラ美しく揺らめいているのが幻想的でした。黒人歌手の方の生歌が大迫力でした。披露宴は、普段はレストランということでお料理はだれもおしゃれで美味しかったです。新郎がビールサーバーを担いで、各テーブルを回る演出があり、初めての演出だったので楽しめました。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
歴史ある建物で格式高い挙式披露宴をしたい方におすすめです。
重厚感がありつつも洗練された空間です。キャンドルの灯りが映えていました。広いスペースだったので参列できる方も多いと思います。華やかでありつつも歴史ある落ち着いた雰囲気の空間です。会場内に柱があるのでそこが難点ですが、地下の会場という点で仕方ないという説明でした。ただ、それもテーブルの配置がうまく配慮されているので、新郎新婦がゲストから見れない、ということはないです。いくつか部屋があるので、レストランですが控室や着替えの部屋にあてることもでき、不自由はないと思います。軽食程度のお料理を試食しましたが、やはりレストランなのでおいしかったです。バターの味が市販のものとは全然違うのにびっくりしました。日比谷・有楽町・東京駅の3駅使えるのでアクセスは良いと思います。遠方からのゲストも東京駅からすぐなのでわかりやすいかと。ロケーションも最高だと思います。みなさん感じよく、洗練された方でした。国の重要文化財に指定されているだけあって、格式高い、きちんとした結婚式を挙げたい方におすすめです。見学の時、GHQの本部があったので、この壁もマッカーサーが触ったかもしれません、などというお話を聞くこともできましたので、歴史に造詣のある方も喜んでいただけると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
大人の高級ウェディング
伝統ある、重要文化財の建物を結婚式場にしています。チャペルは地下にありますが、ヨーロッパでは大事なものは地下に造ると言われているそうです。薄暗い感じが、大人のウェディングにとてもよく合っています。紳士淑女の高級な集い、という雰囲気です。全体的に高級感が強く漂っており、ウェイティングスペースのバーなども本格的でした。東京駅が最寄りで、丸の内地区にあり、大変アクセスが良いです。周囲の街並みも、伝統のある企業や高級なお店が並び、どこまでも大人婚に適しています。皆さまよく教育されている感じがあり、立派な紳士がドアマンを務めてくれたりします。大人婚をされた方、目上のゲストが多い方におすすめです。屋内でつつましやかに挙式と披露宴を行うので、天候に左右されないこともポイントです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.0
立地、建物が本当に素敵
すごく広いというわけではないが、適度な大きさで、都心にある以上これくらいが普通なのでは、と思うような感じだった。花嫁との距離が近くよく見えた。 都会っぽい雰囲気だった。こじんまりとはしているが隅々まできちんとしていた印象。 とても美味しかった。新婦のこだわりもすごく反映されていて、でてくるタイミングも完璧だった。飲み物のサーブのタイミングもとても良くて過ごしやすかった。東京駅から近く、県外出席者だった私にはとても良かった。会場までの道のりにショップも多く、楽しく歩くことができた。町並みもとてもきれいな場所。とても良かった。県外からの参加者への案内や、会場誘導が卒なく、とても助かった。 友人が子供と一緒に会場にきていた(新婦には伝え済)。その際の控え室もきちんとあらかじめ用意されていて、安心して出席できたと言っていた。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
重要文化財での披露宴が可能。少人数の方にはおすすめ。
【披露宴会場について】重要文化財に指定されている建物で披露宴を行えます。石造りの重厚な外観で、内装にもふんだんに大理石が利用されています。披露宴会場内にはレトロなステンドガラスがあり洗練された雰囲気です。高級感と大人の落ち着いた雰囲気を求めていらっしゃる方にはぴったりだと思います。但し、古い建築なので、披露宴会場内の天井は低く、大きな柱がいくつかあるため、少々圧迫感を感じました。80名の参加規模で考えていた私には狭いかな・・・と思いました。ですが、少人数の方にはおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】感じの良いスタッフの方でした。意思疎通も図りやすかったです。見学の際、披露宴で提供しているパンなどをサービスで出してくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から徒歩10分以内です。遠方から新幹線でいらっしゃる参列者が多い方にはおすすめです。皇居がすぐ近くにあるエリアなので、休日はゴミゴミせず、歩道も広いため、会場へ行きやすいと思います。【コストについて】会場の高級感にしては平均的な金額です。複数のキャンペーンも実施していました。【この式場のおすすめポイント】・高級感、落ち着いた雰囲気を希望の方にはおすすめです・参列者の待合場所も高級バーやラウンジのような雰囲気です・交通の便がいいです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・プライベート感を重視する方におすすめです・開放感のある会場を探している方にはおすすめしません詳細を見る (635文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- -
重要文化財ならではの雰囲気を醸し出している
こちらの式場の建物は、重要文化財とのこと。それだけに厳かな雰囲気が醸し出されていて、背筋が伸びるような気持ちに。もともとは会員制のレストランとのことで、料理はとても美味しかったです。運ばれてくる料理はどれも出来たてのようでした。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。【挙...
大学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】チャペルではなかった。オープンになっている場所なので周りのスタッフの動きが気になった。【披露宴会場】あまり広い会場ではなかったのですが、新郎新婦とも距離が近くてアットホームな雰囲気で素敵な時間を過ごせました。【料理】生モノが食べれないのですが、わたし一人でも別メニューで対応してくれた。とってもおいしかった。【スタッフ】会場が寒かったので、膝かけを貸してほしいとお願いしたら「ない」と丁寧に謝られた。でも、後ろのテーブルの人たちが借りていたので「んっ??」と思った。どうやらないのではなく足りないというイミだった様子。言葉が足りなかったのが対応が親切だっただけに残念。【ロケーション】東京駅から近くて、地方から来る友人たちとも待ち合わせしやすかった。披露宴と二次会の時間が空いたのですが、周りに入りやすいカフェなどがなかった。暇つぶしのお茶が高くついた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い。挙式、披露宴、二次会がすべて同じ場所だったので、移動がなく楽ちん。招待客一人一人にあった食事で対応してくれる。【こんなカップルにオススメ!】地方から来る親族、友人が多い!!詳細を見る (529文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
豪華な結婚式場
東京駅から徒歩圏内です。5〜10分くらいで到着したと思います。新郎新婦共に地方の出身だという事もあり、親戚の方達にもとても助かる立地なんじゃないでしょうか。到着してまず、式場全体のゴージャスな印象を受けました。待合室のソファーからフカフカで、待ち時間にいただくウェルカムドリンクもとても美味しかったと思いますが、挙式場、披露宴会場共にとにかく作りがゴージャスです。料理やドリンクも全部美味しかったので、かなり平均点は高い会場じゃないでしょうか。ちなみに披露宴中、新郎新婦のファーストバイトの後に、それぞれのご両親用にも小さなケーキが運ばれてきて、ご両親も「あ〜ん」をした時、新婦のお母さんが感極まって号泣していました。もし式場スタッフの提案だとしたら、かなり粋なプランナーだなと感じました。尚、会場は地下にあるので、窓からの景色や、途中隣の庭でデザートビュッフェみたいな事はできなさそうです。会場だけではなく、新郎新婦の努力も大きいと思いますが、近年参列した結婚式の中ではとても印象に残る式でした。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
おしゃれ感、重厚感!!
【披露宴会場】広さが広すぎずちょうどよい感じでした。とってもアットホームな感じで落ち着きました。【スタッフ(サービス)】披露宴当日の対応はすばらしかったが、準備期間中については対応等の改善をしたほうがいいと思う。【料理】凄く美味しくて文句なしです!!【フラワー】予算に応じて対応して頂けて、とても素敵なものになりました。【コストパフォーマンス】あの立地条件&お料理のおいしさで考えればまずまずだと思います!!【ロケーション】駅からも直結で行けてとても便利でした。【マタニティOR子連れサービスについて】特に印象がありません。【ここが良かった!】会場の雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】大人な雰囲気が好きなカップルにお勧めです!!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
大人ウェディング
とてもシックで、大人なウェディングに憧れているひとにはもってこいです。ゴスペルもとてもステキでした。少人数向けですが、私の式には広すぎず狭すぎず、ちょうど良かったです。会場内の柱が少し残念ですが、一番後ろの両親席もしっかり見えるので満足でした。安くしたい気持ちもありましたが、料理だけは妥協したくなくて、いろいろワガママ言ってしまいましたが、しっかり意見に沿ってシェフが頑張ってくれたので満足です。装花は一番値が上がるので、寂しくならないくらいで出来る限り抑えました。試食をして、たくさん意見を言いましたが、当日はわたしたちも含め、両親、友人も美味しかったと言っていたので、大満足です。東京駅からオシャレな丸の内の街を少し歩いて…なので、打ち合わせに行くのもとても楽しみでした。本番前に丸の内の街中でフォト撮影をしましたが、とても素敵な写真になりました。モデルになった気分でした。いつも笑顔て対応してくれて、メールでのやり取りも早かったのでとても助かりました。普段はレストラン営業をされている会場なので、1年後、2年後…と記念日で食事も出来ます。子供が産まれて、行けていませんが、もう少し子供が成長したら行きたいです。主人がおちゃらけてケーキ入刀の時に少しおふざけもありましたが、誘導してくれたキャプテンさんがしっかりフォローしてくれたので笑いが起こり、臨機応変に対応して下さったのがとても印象的でした。会場が地下ではありますが、本番前に丸の内の街でフォト撮影が出来ると言われて、とても気に入りました。当日は秋晴れのイイ日だったので万々歳。自分の結婚式がこんなにあっという間に過ぎて行くなんて、想像もしていませんでした。準備は大変ですが、その段階から楽しんでいけたらとてもよいウェディングになると思います。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/09/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
文化財の中で挙式
チャぺルがリニューアルしたそうで、下見のお付き合いをしました。明治生命会館は重要文化財に指定されている建物で、その中のチャペルで挙式とレストランで披露宴を行うことができるそうです。料金が安くないのは当たり前だと、実際見て納得しましたが、プランを利用すると衣装代が無料になったりとメリットが多く割高な感じはしません。披露宴会場もチャペルもモダンシックと言うのか、大正ロマン風な趣もありました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場の雰囲気とアクセスは最高。
模擬挙式に参加しました。レストランの中とは思えない素敵な雰囲気で感動。でも、狭い。ただ、椅子を改善すればもっと収容人数が増えると思う。披露宴会場は真ん中に柱があり、天井も低く、シャンデリアなどもないのでとても寂しい感じがする。披露宴から参加の人はちょっとつまらないかも。あと、高砂のテーブルがものすごく重厚感がなかったです。せめて壁面にも花を飾るとか、少しぐらい工夫があってもいいと思うのだけどあまりそういう努力が感じられない会場でした。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
シックな雰囲気で大人な会場でした
大学の友人の披露宴に参列しました。37歳なので、自分の披露宴も含め何度も参列したことがありますが、シックな雰囲気で良かったです。新郎新婦が登場する前に飲み物とアミューズをいただけました。普通、主賓の言葉や乾杯まで待たなくてはいけのですが、13時過ぎでちょうどお腹が空いている時だったので助かりました。デザートブッフェも豪華でびっくりしました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の一番仲の良い親友の結婚式に新婦友人で参列しま...
高校時代の一番仲の良い親友の結婚式に新婦友人で参列しました。結婚式は10回ぐらい出ています。【挙式会場】式場は落ち着いた照明で雰囲気をかもし出し、演出は風船に指輪を通して、一人一人参列者が指輪を新郎新婦のいる前に送っていくものでした。皆が参加できる素敵な演出だと思いました。【披露宴会場】ダークな色合いの落ち着いた待合室です。飲み物を用意してくださり、安心して待つ時間を過ごすことができました。手紙を読む友人代表が泣いてしまい、私も感動して泣いてしまいました。【料理】新郎が料亭の副料理長だけあってこだわりの食材を使った感じが美味しかったです。【スタッフ】対応は良かったです。【ロケーション】皇居前(丸の内)という洗練された場所で周りは歴史あるお洒落な建物ばかりです。会場に着く前に丸の内探索をしてしまいました。新郎新婦が会場の前で写真撮影をするくらい素敵なところです。【ここが良かった!】演出が良かった。大人の雰囲気をかもし出していた。参列者が着物が多く落ち着いていた。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルに落ち着いた雰囲気の会場がとても似合うと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】敷地内に併設されているチャペルでの挙式に参...
【挙式会場】敷地内に併設されているチャペルでの挙式に参列しました。挙式前のウエイティんグルームは広く、明るく飲み物も用意されていて居心地よかったです。チャペルは雰囲気が一転し、明かりを落とした神聖な雰囲気でした。【披露宴会場】挙式したチャペルのすぐ横に披露宴会場があるので移動が楽でした。明るく、高い天井、正面の壁一面に飾られたお花が綺麗で印象的でした。【演出】二人の出会いはコーラスグループで、新郎新婦が、複数のグループに所属しており、そのすべてが素敵な歌を披露してくれ、最後まで歌を楽しめました。新郎、新婦みずからも歌に参加して、素敵なお式でした。【スタッフ(サービス)】お酒のグラスが空くとすぐ注ぎ足してくれて、気持ちよく酔えました。私のテーブルが主賓席だったのもあるかもしれません。【料理】参列した人の中に病み上がりの方がおり、そういう状況にも応えてくれたお料理のセレクトだったように思います。新郎新婦の要望に沿って、料理を考えてくれたと思われます。お料理長のやさしさを感じました。もちろんどれもとても美味しかったです。【ロケーション】丸の内のど真ん中にあるので、とても便利なロケーションです。新郎一族は、遠方から新幹線で移動してこられたが、東京駅からほど近いので、そのように遠方から参列される方にとってもとても便利なロケーションだったようにみうけられました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルが素敵。東京駅近、丸の内のどまんなかのロケーションで大変便利。【こんなカップルにオススメ!】ご親族が地方の方、東京駅すぐのロケーションですので、便利です。丸の内でお勤めの方にも、すぐ仕事に戻れるようなロケーションですので便利です。もちろん式場、披露宴会場の雰囲気はおごそかな雰囲気で素敵です。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
都会的な結婚式場
【挙式会場】待合室が広く飲み物も充実していてよかったです。式はバーの中のような空間でオシャレでしたが、席が参列者の数より少なくスペースが狭かったのでどこに立つか戸惑いました。【披露宴会場】茶系のシックな色で統一されており、大人っぽい会場でした。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気で楽しめました。【スタッフ(サービス)】適度な距離感で、感じがよかったです。会場が広くないせいかスタッフの方が会場内をうろうろしていないため、飲み物をお願いしたいときに困りました。【料理】どの料理もとてもおいしかったです。量も多すぎず少なすぎず、食べる時間もありしっかり味わえたのはよかったです。【ロケーション】駅から直結なので便利でした。ただ地下鉄から式場の入り口に行くまでに時間がかかり、またHPで見ていたようなレトロな外観はどこから見れるのかわからず残念でした。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりがあるカップルにはピッタリだと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
重厚感のある会場
○よかった点・東京駅から近いので遠方ゲストが多い人はよい・親族や友人ゲストの待合スペースが広い・全体的に重厚感があり、雰囲気がある・挙式スペースは薄いカーテンで仕切られていて雰囲気がある○私達が式場決定に至らなかった点・会場が地下なので全体的に暗い・挙式スペースが小さく、椅子が少ない・披露宴会場に大きな柱がある・当日の披露宴スタッフはアルバイトもいる詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】高校時代からの親友の新婦の友人として参列しました
【挙式会場】高校時代からの親友の新婦の友人として参列しました。古い建物の雰囲気を残しつつ清潔感がありとてもおしゃれな感じの会場。人前挙式というのははじめでしたがなごやかでステキでした。料理もちょうどよい量でとてもおいしかったです。新婦の出身地の食材を使ったりして気が利いていました。地下鉄の駅に直結、東京駅からも歩いてこれる距離で遠方からの来賓にも便利だと思います。後で見せてもらった式の写真が売られている写真集のようによくできていて写真もキレイですばらしかったです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでお洒落な式場
東京駅から徒歩圏内という好立地は地方からの参列者にはかなりありがたい。外観、内装が素敵。歴史を感じる建物にちょっとアメリカンな雰囲気も漂う。これがモダンというものなのでは。人前挙式はアットホームで、お料理もおいしかった。新婦の出身地の食材を意図的に使用したのかはわかりませんがうれしかったです。後日見せてもらった写真は売りものの写真集のよう。新郎新婦がモデルさんみたいで本当に素敵でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/01
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
重厚感がある
【挙式会場】薄いカーテンで仕切られていて薄暗く雰囲気がある。椅子が少ないので座れる人数は少ない。【披露宴会場】1日2組の貸し切りができてプライベート感がある。それぞれの部屋も広いので待ち合いスペースがゆったりしている。会場に大きな柱が二本あるので見えない人がいそう。【スタッフ(サービス)】悪くはないが、当日はバイトもいるらしい。【ロケーション】東京駅から近いので便利。丸の内エリアでロケーション撮影したらモダンでいいかも。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
兄弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】 窓がない空間...
兄弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】窓がない空間で、照明の演出がすばらしく、生歌もよかったです。【披露宴会場】全体的に洗練されている雰囲気でした。【料理】今まで披露宴で食べた料理の中で一・二番くらいにフランス料理がおいしかったです。【スタッフ】子どもにぬいぐるみを貸してくれたり、話し相手になってくれたり、柔軟な対応をしてくれました。【ロケーション】駅から直結していて、移動に便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い皇居のそばで、外観も石造りでおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】おしゃれで、きちんとした結婚式を挙げたい方には、式場の雰囲気も料理も格式ある感じでぴったりです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
弟の結婚式に参列した。全体的に見て高級感あふれる建物だ...
弟の結婚式に参列した。全体的に見て高級感あふれる建物だった。駅からすぐのところにあるので、迷うことなく行けた。駐車場の位置が案内図では分かりにくかったが、完備されているので、車でも利用しやすい。チャペルは厳かな雰囲気で、こじんまりとしているが雰囲気がすてきだった。料理が温かいまま運ばれて来て、おいしくいただくことができた。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
突然の見学希望にも、とても気持ちよく応対してもらえました
雨の丸の内。近くで買い物したついでに、そういえばあったよね?と軽い気持ちで伺いました。責任者らしき男性が、突然の訪問にも会場内を案内してくれました。日ごろはレストランやバーをしているので、同じフロアー内の各店舗を待合室や、更衣室等に利用するスタイルです。高級感のある会場ですが、各店舗が和食であったりバーであったりする分、統一感に欠ける印象です。披露宴会場内は明るいですが、地下な分柱が多かったです。天井も低く感じてしまいました。会場の装飾は高級感があってよかっと思います。窓がなかったと思うので、自然光は入らないです。ですが、最近は買い物するところが沢山ある丸の内という立地や、皇居が近いのでオシャレで便利な場所です。収納人数が足りなかったのと、自分たちには合わないと感じてしまいましたが、大人な結婚式をしたい方にはいいのではないでしょうか。スタッフの方対応はとてもよかったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/06/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
歴史ある建物で大人婚!
丸の内仲通り沿いの明治生命館。中に入ったことは無かったのですが、中で挙式が出来ると聞き、フェアに参加しました。重厚感ある洋館といった感じで、歴史があるのも好みでした。会場は全体的に照明も暗くシックな感じです。大人婚向きかな?喫煙所じゃなくお洒落なシガーバーも、ウェイティングルームも、お化粧室まで、本当にステキでした!残念なのは披露宴会場・・・悪くはないですが、普通です。そして、柱があります。お料理も美味しかったので最後まで悩みましたが、柱が気になってやめてしまいました。人数が多くなければ、配置で何とかなるのかもしれません。建物の雰囲気やロケーションは最高だと思います!詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/10/06
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 複数路線利用可
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\ベストレート保証/★選べる4大特典付き★HPからの予約がお得‼
【ベストレート保証】公式サイトからのフェア予約や見学予約が最良価格であることを保証いたします。お二人の希望に合わせて、プランナーが最適なご案内‼東京駅から徒歩5分アクセスも良好◎丸の内の景色を楽しみながらフェアにご参加ください♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【結婚式本番直前‼】★選べる嬉しい4大特典★ご試食付き会場見学ツアー
当日の結婚式直前に開催される貴重なフェア♪会場コーディネートや先輩花嫁さんがどんな準備をしているか等、臨場感ある会場をご覧いただけます!試食付きなので、レストランウェディングを体感してみて!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【40名様98万円】★選べる4大特典付き★2026年3月までお得フェア
2026年3月までお得プランが解禁!少人数から大人数迄、お二人に希望に合わせたお得プランにてご提案★雰囲気溢れる丸の内エリアで想い出に刻むWeddingを!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3213-1707
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
★選べる嬉しい4大特典★ドレス/デザートブッフェ/丸の内フォト/エステ
ご成約時 特典を1つ選択いただけます ・ドレス2着目レンタル50%OFF ・デザートブッフェご人数分 ・丸の内(東京駅)フォトツアー ・エステ体験ご優待券 ※20名様以上での結婚式実施の方限定
適用期間:2025/07/23 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | CENTURY COURT Marunouchi(明治生命館内・国指定重要文化財)(センチュリーコートマルノウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館B1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR線東京駅丸の内南口より徒歩5分 JR線有楽町駅国際フォーラム口徒歩5分 営団地下鉄千代田線二重橋前駅1番出口徒歩15秒 3番出口直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅 |
| 会場電話番号 | 03-3213-1707 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜19:00 |
| 駐車場 | 有料 199台3時間まではサービスチケットあり |
| 送迎 | なしタクシーやバスの手配は可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | クラシカルな雰囲気とシンガーの生歌、ピアノの演奏、照明の演出が幻想的な雰囲気。人前式は和装でもOK。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しガーデンのご用意はありません |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を行った方は日曜日・祝日や、夕方の部は、通常お一人様10000円の二次会が8000円!挙式から披露宴・二次会まで貸切で! |
| おすすめ ポイント | 会場を移してのデザートブッフェなど、貸切だからこそできるパーティーを楽しんで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に詳細をお伺いした上でご対応いたします |
| 事前試食 | 有り事前に詳細をお伺いした上でご対応いたします |
| おすすめポイント | 老舗会員制ならではのおもてなしの「和仏コラボレーション」コースは幅広い年齢層の方々に安心。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくは会場スタッフへお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


