
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの丁寧な対応で安心して当日を迎える事ができました!
窓はないけど、壁一面がウッド調で、明るい柔らかな照明でとても綺麗でした。ナチュラルな雰囲気で良かったです。落ち着いたピンク系パープル系の色味の会場で、明るく可愛らしいく、少人数でも十分披露宴の雰囲気が出る会場でした。家族だけで大きな長テーブルを囲むスタイルにしましたが、皆んなの顔が見えてアットホームな雰囲気も作れました。料理はお腹を満たして楽しんで欲しかったので、オリジナルスープを単品でプラスしました。写真は、結婚式のアルバムを両家の親にプレゼントで追加しました。披露宴では、簡単なゲームをしたり、新郎新婦のアルバムを飾ったりしたので、ゲーム景品とアルバム作成費は別途かかりました。家族のみだったので、映像は省き、装飾と印刷物も最小限シンプルにしました。また、見学1件目の成約特典がありました。少人数プラン4品にオリジナルスープをプラスして計5品にしました。美味しくて、十分満足でした。披露宴会場からは、お台場やレインボーブリッジが大きくはっきり見えました。夕方からのスタートだったので、夜景も良いロケーションかと思います。当日は曇りだったので、キラキラさは少しかすんでましたが、雰囲気は良いです。準備期間が約2ヶ月くらいでしたが、とても一つ一つ丁寧に説明していただき、色んな質問にも丁寧なご対応で、悩んだ時は色んなアドバイスもしていただき、円滑に進みました。メールでのやり取りもスムーズでした。家族のみの少人数でしたが、司会者をお願いしました。スムーズに披露宴が進み、まとまってとても良かったです。また写真撮影から式と披露宴まで各担当の方が丁寧で分かりやすく、身を委ねる感じでスムーズに進みました。都度分からない事や不安な事はメールや打ち合わせで何度も確認して、当日は何も考えず安心して臨めるようにしました。なので楽しめました。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、夜景の見えるオシャレな会場
白を基調とした、緑のあるオシャレな挙式会場でした。また、シンプルなのも良かったと思います。海やレインボーブリッジが見えて、テラスに出ることもできる披露宴会場でした。80名入れる会場でしたが、40人でゆとりがあってよかったと思います。天井は鏡になっているので、オシャレでした。浜松町駅から徒歩7分程かかります。海やレインボーブリッジが眺められるので、夜景はとても綺麗でした。終始とても親切、丁寧に対応してくださいました。色々な相談に乗ってくださったので、安心して結婚式を迎える事ができました。チェックインする場所が、一般の方とは違うので、ゆっくりできて良かったです。準備は早ければ早いほどいいかと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場の雰囲気とスタッフさんのホスピタリティが素晴らしい
チャペルないが柔らかい色合いで純白のウェディングドレスがとっても映えます。また、生演奏と生歌で臨場感ある挙式でした。日本人の牧師の方がとても丁寧に落ち着いた声で進行してくださいました。大きな窓から海とレインボーブリッジが見えるので、カーテンを開いた瞬間のゲストの反応がとても良いです。天気が多少悪くても眺めがいいので気になりません。少人数挙式で丸テーブル4つと高砂を設置してちょうどの大きさでしたが、アットホームでゲストの声が届く会場なので大満足でした。ドレスが予算オーバーだったのと、料理と写真撮影のランクを上げました。ペーパーアイテムを持ち込み節約しました。テーブルコーディネートをプラン内に変更したので少し下がりました。宿泊特典がとても嬉しかったです。お料理が美味しくてゲストにも大好評でした。宿泊を利用させていただき、提供されたお食事にも大満足でした。竹芝駅直結でシャトルバスもあるので、ゲストは様々な方法が選べます。式場の周りは景色がよく、ついでに散歩したり気持ちよく時間を過ごせます。プランナーさんはとても丁寧で質問事項の返信も早く、頼りになりました。イメージしづらい演出や式の流れも具体的に説明してくださり、価格面もそのまま伝えてくださるので、予算と相談しながら自分たちならではの式を考えることができました。ワンフロアで美容室からチャペル、披露宴会場に移動できることと他の挙式の方とバッティングしない時間設定が素晴らしいなと思いました。準備については何でもdiyしようと思わず、適度に式場にお借りしたり、なくても良い小物なども取捨選択すると焦らないで済むと思いました。当日までに成約者限定ホームページにある挙式の動画を何度も見て予習したので、落ち着いた所作ができたと思います。詳細を見る (745文字)


費用明細1,573,594円(17名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
豪華で上質なホテル婚!都内でも開放的なリゾート感
挙式会場は、温かみある照明の優しくロマンチックな雰囲気でした。そこまでバージンロードは長くなかったため歩きやすく、緊張もしない良い距離感でした。人前式でしたが、パイプオルガンの曲がロマンチックで感動的で、とても印象に残っています。披露宴会場は、大きな窓の奥には東京湾、レインボーブリッジの景色が見えます。天気が良かったので最高の景色でした。全体的に白っぽい、リゾート系の会場で、爽やかで良かったです。テラスに出れたのでそこで写真を撮ったりできて、開放的な雰囲気の会場でした。ドレス2着、前撮り写真、記録映像、食事どれもなかなか妥協できない部分で、値上がりはやむを得なかったです。その分良いものになったな!とお値段分の満足度はありました。ムービーの曲をフリー音源にした、ウェディングケーキ、メニューは和食料理が入っているプランにしました。食事が美味しかった!と友人たちから、連絡が来るくらい、美味しかったです。最初に前菜で寿司が出てきたのが、さっぱりとして、良かったです。またウェディングケーキは美味しかったです。アクセスは良好です。式場の周りの景色は東京湾が見えて、船着馬もあったり、開放感があるエリアです。都内でもなかなか、他にはない景色かと思います。プランナーさんは優しく丁寧な方でした。柔らかい方で接しやすかったです。当日、挙式で、エスコートしてくれるスタッフさん、司会者の方、披露宴でエスコートしてくれるスタッフさん、この方々は、雰囲気良く素敵に式を演出してくれました。スタッフの質が高い!と思いました。挙式会場が温かみがありおしゃれでロマンチック、また感動的な雰囲気でした。そこまで広くないのがまたアットホームでよかったです。写真映えも良い会場だったと思います。披露宴会場は、海外リゾートのような明るい開放感もありつつ、ゴージャスで、見栄えのする会場でした。ブーケ、高砂の花、テーブルセッティングがとても可愛く、装花の方が、こちらの意図をよく汲み取ってくれたなぁと感激しました。またスタッフの方々も、良い方ばかりで、友人から、スタッフさん良かったねと声かけられました。当初の予算からはかなり上がった部分は正直ありました。ですが、当日やってみたら、豪華で上品な、上質なホテル婚になりました。会場、スタッフさん、食事、全て全力でおすすめです!あと、挙式日の前泊後泊ができたためゆったり過ごせたのは、かなりリラックス出来たので良かったと思います。詳細を見る (1025文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式になりました!
式場は白を基調としていて灯りが明るすぎず暗すぎず声が響きやすく素敵な式となりました。座席も多く緑の植物による装飾が素敵なので招待客が多い人ほどオススメです。晴れていればテラスでフラワーシャワーや写真撮影ができてスタジオで撮る記念写真とは違う雰囲気の記念写真を残せます。海が見えるところがなんと言ってもおすすめです!披露宴自体はもちろん海を見ながらの食事は招待客に満足してもらえること間違いありません。浜松町から少し歩きますが東京タワーも増上寺も近く海が見えて素敵です。スイーツビュッフェが本人も招待客も楽しめて美味しかったです。スタッフさんや招待客のお話をよく聞いて必要以上に緊張しないでリラックスしましょう。詳細を見る (305文字)




費用明細1,453,668円(8名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で、料理も美味しい、式場もおしゃれ。
白を基調としたイメージ。バージンロードが長い。ステンドグラスあり。カジュアルな雰囲気。緑。最大約60名くらいを収容可能。全面ガラス張り。オープンキッチンあり、料理の演出が可能。料理にはこだわりたかったため、料理のランクを上げました。衣装代は特典のパッケージ料金の中に含まれると思っていましたが、結構金額追加になっていた。ペーパーアイテムを自分たちで準備して費用を抑えた。費用のかかる演出は控えた。料理は、禅飲み放題メニューはスーペリアプラン料理は大満足でした。こちらの式場はとにかく料理にこだわっている印象です。オマール海老、お肉のメニューがとにかく絶品でした。浜松町駅、竹芝駅が最寄り。徒歩10分以内。海の景色、お台場、レインボーブリッジが見渡せます。準備の打ち合わせについては、一つ一つ真摯に対応していただきました。当日も、控室の飾り付けもやっていただけて助かりました。宿泊がサービスされていた点が良かった。結婚式の費用を抑えるには、ペーパーアイテムを持参するなど、自分たちで準備出来ることはやった方が良いと思います。詳細を見る (461文字)



もっと見る費用明細2,110,656円(22名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんの親切さと景色の良さが光る会場
挙式会場は天井が高く、おごそかな雰囲気です。全体的におだやかな空間で素敵な会場でした。生演奏も雰囲気があってとてもよかったです。披露宴会場は海が一望できる会場でとても満足しています。当日は天候も良く、ゲストのみなさんからも歓声が上がるくらい良い眺望の会場です。衣装関係と記録・映像関係です。ただ、この部分はやはりお金をかけるべきと思ったので納得しています。ムービーです。持ち込みにして少しでも価格を下げるよう努力しました。通常コースに1品加えました。また、飲み物もグレードを上げたプランにしましたが、ゲストのみなさんからは美味しかったとご好評を受けました。主要な駅から徒歩で行ける範囲にあり、比較的便利かと思います。大変親切・丁寧に対応していただきました。こちらの要望一つ一つに対し、真摯にご対応いただきとても満足しています。プランナーさんのご対応、会場の眺望どの会場でもそうかもしれませんが、予想よりお金はかかります。ただ一生に一度のことなので、使うべきところはきちんと使って式を楽しんでほしいと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
特別な思い出を作れる式場
挙式会場はモダンながらも神秘的な雰囲気でした。真っ白ではなくクリーム色で、あたたかみもありとても良い会場でした。段差がありますが階段も低いので、ゲストとの距離が近く感じる構造です。扉は二重になっており、入場前に閉じられた空間で心を整えられる点がとても良かったです。二重ではない会場も見学したのですが、二重になることで気持ちの切り替えにもつながり、より特別感を感じることができると思いました。バージンロードは実際に歩くと短めですが、父が高齢だったためむしろ安心でした。充分なキャパシティーはありますが、私たちのような少人数でも寂しく感じない広さです。実際に最大人数の人を詰め込むともしかすると狭いかもしれません。披露宴会場は横長の会場で、6テーブルでしたが寂しく感じませんでした。むしろ、最大数テーブルを入れると新郎新婦は相当動きにくいのではないかと思います。オープンキッチンと広い窓があり、とても開放的な雰囲気です。海の景色はほぼ見えませんが、窓が広いというだけで会場の雰囲気が良くなると感じました。ベランダもありますが使うことはありませんでした。こちらの会場は小さなラウンジがついており、会場内のプライベート空間で見送りができる点も良かったです。周りに招待客と自分達しかいないため、気にすることなくじっくりと見送りをすることができました。入場の際もプライベートが保たれるので、その点も雰囲気を壊さず良かったです。カラードレス、三段のウェディングケーキへの変更、曲のフリー選曲プランなどを足しました。テーブルコーディネート費用は会場オリジナルの少ない種類から選べばかかりませんでした。ペーパーアイテム、プチギフト、ウェディング小物類は持ち込み無料でした。もくもくとした煙が出てくる前菜が印象的でした。ゆりかもめが最寄のため、駅近ですが便利とはいえない土地です。浜松町からはシャトルか徒歩で15分ほどですが、シャトルを使ったゲストはいなかったようです。浜松町から歩く際はやや億劫でしたが、浜松町と竹芝間にはとても綺麗な歩道が上に作られており、なれると散歩気分で楽しく移動できました。このやや不便な立地はむしろ良く、普段行かない土地だからこその特別感を味わうことができました。周辺の景色は大変よく、早めに着いたゲストは周りを散歩して楽しんだそうです。打ち合わせの際も駅から出ると素敵な景色が広がっているため、観光気分で向かうことができました。ロケーション撮影を選ぶとこの綺麗な景色の中で写真を撮ることができました。スタッフは皆さん大変印象のいい方でした。説明も丁寧で、上手く伝えられなかったことも汲み取ってくださる方ばかりです。また、細かい要望にも嫌な顔せず対応していただき、内気な私たちでも臆することなく意見を伝えられました。印象が良かったのは挙式な演奏です。私の父は歳のため動きがおぼつかなく、またスタッフの指示を理解するのにも時間がかかりました。そのため、バージンロードの歩き出しが遅くなってしまいました。しかし、演奏担当の方が上手く前奏を伸ばしてくださり、バージンロードの歩き始めで綺麗に歌が始まっていたことには感動しました。その他の場面でも、ただ演奏や歌があるのではなく、式の動きに合わせて緻密に合わせた演奏となっており、とても価値のあるものだと感じました。また、トランペットなど金管楽器もいるため、退場の際はとても華やかでした。外でフラワーシャワーをする際も簡単な演奏をしてくださるので楽しかったです。生演奏は式場によりクオリティーも異なるのではと思いますがこちらの会場のものはおすすめできます。結婚式1ヶ月前あたりからやる事がかなり増えます。人数が決まってから発注する物が多くあるため、気づかないうちに後半に仕事が溜まってしまっていました。そのため、花嫁の手紙を清書できたのは前日、謝辞を考えたのは当日朝でした。挨拶や手紙は思いをこめるものなので直前にと考えていましたが、余裕がなく想定以上にぎりぎりになってしまうので早めに準備しておけば良かったと後悔しました。何もかも思ったより早めにというのを心がけていると、前日にゆっくりした時間を楽しめると思います!反対に、意識して動かないと前日はややバタバタします、、、。また、事前に友人ゲストに根回しする点があれば、遠慮せずに伝えると良いです!ぜひ動画も撮ってねと伝えたところ、皆さん一生懸命頑張ってくださり、しっかりと全シーンを動画で残すことができました。詳細を見る (1856文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
有名ホテルにて広い景色に囲まれながら行う結婚式
窓はないが、ベージュやブラウンを基調に落ち着いた温かみのある雰囲気でよかったチャペルに入る扉が二重になっており、入場前に両親と落ち着いて話すことが可能大きな窓があり、海やレインボーブリッジを見渡すことができました。日中、夜ともにいい景色だと思います。持ち込みの自由度はあまりないが、ホテルの相場感としては平均的な印象浜松町からも5分程度、送迎バスも運行あり、または、竹芝駅より降りてすぐなのでわかりやすい。目の前には海が広がっていて景色がいい。開放的な景色のもとで披露宴を行うことができる人数によって様々な披露宴会場があるホテルなので、控室やその他施設の充実度が高く、親族も安心して参列できる大きなホテルなので1日に何組も式を行う様子、ゲストが迷わないようにどう案内できるか、動線も要確認披露宴会場によっては、屋外テラスも併設されており、自由な歓談スペースとして利用可能式場出て、外のスペースでフラワーシャワーや集合写真の撮影が可能詳細を見る (416文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
重厚感高級感があるホテル挙式
挙式会場はアイボリーで柔らかい雰囲気の開場です。参列者は100名ほどいて皆様入れましたが、椅子どうしの感覚はかなり狭そうでした。雰囲気はとても良いですが、窓などは無いため開放的な雰囲気が良い方には向かないと思います。ここに決めたのは披露宴会場のヴィラードの雰囲気に一目惚れしたからです。重厚感高級感があり、落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。広く人数が多い場合にオススメですが、13席作ってテーブル同士の間隔はそこまで広くはありませんでした。オーシャンビューで晴れたらかなり素敵なロケーションです。当日雨ではありましたが、開放的ではありました。持ち込みできるものがかなり限られているので、安くしたいと思う方にはおすすめで決めせん。ゆりかもめから直結、jrからも歩けなくない距離でアクセスは◎ロ担当プランナーさんはとても話しやすく、連絡をすればしっかりと回答をしてくださいました。ヘアメイクさんもこちらの意見を聞いて下さり、安心感がありました。当日、式をとりまとめるキャプテンもとても気さくな方で任せられました。ホテル挙式という事で、前日当日の2泊がついてくるのはとても良かったです。お金をかけてでもこの会場がいい!と感じる方にはロケーションも挙式会場も披露宴会場もかなりおすすめです。前撮りをここのみでする場合は、書式日の10日前程になり、ムービーなどに使用するのが難しくなってくるので注意が必要です。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの本当に丁寧な対応
お母さんのお腹の中をイメージした温かい雰囲気に包まれた挙式会場であったため、色合いも柔らかいクリーム色で、その場にいる人誰もが気持ちを落ち着かせることができた。大きさも大きすぎず、小さすぎず、程よい大きさでアットホームさがあり、式当日もみんなとの距離も近かったため、会場のゲストにも楽しんでもらえた。また、外に出るスペースがあり、天気の良い日には、テラスに出てフラワーシャワーを行うことができる。実際に私たちの式も天気に恵まれ、外にみんなで出て、フラワーシャワーなどの演出をすることができた。ホテルということもあり、ホテル入口から挙式会場までもエレベーターですぐという立地もとてもよかった。宿泊している方にとってもエレベーターで1本で行けるのはありがたかった。海が見えるとても眺めの良い披露宴会場だった。おすすめポイントは、会場内の天井が鏡になっているところと外に出て写真などを撮ることができるテラスがついているところ!天井が鏡になっていることで、会場内が広く感じる。また、外のテラスではお酒を飲んだり、写真を撮ったりしてゲストも楽しむことができる点が良かった。・ドレス・写真、アルバム・映像・アフターブーケ・ペーパーアイテム座席表、メニュー表、席札など数種類の中から選ぶことができるのが良かった。竹芝駅直通、浜松町駅からも5分程度とかなりよい立地。アクセスが良い上に。式場周りも海に囲まれ、景色も抜群に良かった。一つ一つ丁寧にプランナーさんが対応してくれた。ブライダルフェアでもそれぞれの会場についてわかりやすく説明してくれたおかげで、イメージをもつことができた。また、新郎新婦の要望をしっかりと受け止めて、実現するために他のスタッフ等とも打ち合わせをしていただき、提案してもらうことができた。映像 当日流れたエンドロールムービーが想像が遥かに超える作品だった。・会場の雰囲気は抜群に良い・支度準備は自分たちの部屋でやったが、リラックスした雰囲気の中でできてよかった。・アットホームさもゴージャスさも両方かな揃えている会場詳細を見る (862文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道結婚式の夢が叶いました
天井が高く、暖かい雰囲気のある会場でした。生演奏もとても素敵でした。高砂からみて左にオープンキッチン、右に大きな窓がありゲストも飽きずに楽しめる設備となっております。夕方コンでしたのでちょうど夜景も綺麗に見れました。ドリンクはベーシックからグレードアップしました。新婦のドレスも着たいものを選んだので多少値上がりはしてます。ただ、ペーパーアイテムの持ち込みをしたり価格の相談には親身に乗ってもらってたので不満点はないです。お部屋支度プラス2万を美容院支度にして節約しました豊富なメニューと美味しいご飯はゲストから大好評でした!式場までは複数最寄駅がありシャトルバスも運行しているのでアクセスは良いと思います。スタッフさん全員きめ細やかなサポートでゲストも新郎新婦もとても安心して当日を迎えることができました。とにかくスタッフさんのサービスが完璧で年配の方も楽しめたと後日話を聞きました。私はチャペルの高さで式場を決めました詳細を見る (411文字)



もっと見る費用明細4,271,898円(79名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かな雰囲気とプロ達のおもてなしが受けられる式場
挙式したチャペルは全体が柔らかな曲線と温かみあるオフホワイトの陶器の壁が印象的で、包みこんでくれるような優しい空間です。ゲストの座る長椅子も曲線が美しく、新郎新婦を待つ間もほっとして頂ける雰囲気だったのではないかなと思います。チャペルの規模としては卵型ということもあって、大きくはありません。しかし、15名という少人数のゲスト数であっても、寂しすぎる印象は受けませんでした。バイオリンとオルガンの生演奏も、優しく響いてとても心地よかったです。(奏者の方の椅子も楽器の形をしていて可愛いなぁと下見の時に思いました)ヴァージョンロードはいざ、ドレスで歩いてみると、パニエで広がってることもありちょっといっぱいいっぱいかな?と思いましたが、ゲストから見ると道いっぱいにドレスの裾とレースが広がってとても綺麗だったよ!と言ってもらえました。ヴァージョンロードの長さは恐らく長すぎず短すぎずのスタンダードなものだと思います。私の場合は歩行に少し自信がない叔父さんとだったので、これくらいの距離がちょうど良かったです。大きな窓に東京湾とベイブリッジが見渡せる最高の景色でした!下見時も本場も晴れていたので、空と海の青さと水面のキラキラした様子にゲストからも、わっー!と喜んでもらえました。シャンデリアが下がる会場はシンプルでクラシカルな感じなので、少人数の我々は長テーブルで対応していただきました。ゲストと同じ目線で談笑したり、写真を取ったりするのにちょうど良い規模でした。会場前方でエンディングシネマを上映しましたが、後の形まで楽しんで頂けたと聞いたので、そういった部分の不都合はありませんでした。最終的にプランナーさんオススメのスープとモンブランが出る6品のフルコースを選択しました。これが大正解で、ゲストの皆さん口々に美味しかった、メインも最高、食事の演出が綺麗と嬉しい言葉を頂きました。子供達は、ランチプレートかコースでプレートにしました。よく食べてくれましたし、親御さん達もその方が食事を見て上げやすかったようです。遠方から来る方、お子さん連れの方、足が悪い方と様々なゲストだったので、新幹線の止まる駅から近く、さらに最寄り駅からも近くてわかりやすい!の条件を全て満たしてくれる立地です。とにかくゲストに不便な思いをさせたくないというのが強かったので、このアクセスの良さは素晴らしいと思います。何より海が広がってますので、ロケーションは最高です!停泊している船や広場のオブジェなどを眺めていると子供だけでなく大人も楽しめたので。ちょっと買い足しの為のコンビニや食事処もホテル隣のビルに備わってるので、こういった面でも苦労はないと思います。ドレスサロンとゲストの美容室もこのサロンに入っていたので、私はドレスの下見の際に親に美容室も案内したりと何事もホテル近くで完結するのは凄く良かったです。プランナーさんとの対面のやり取りは3〜4回でしたが、予め予算とこうゆう事は必ずやりたいです!とお伝えすると凄くテキパキと式の中身が決まりました。人前式だったので、割と自由度も高いこともあり、逆に何をやったらいいんだろ?というところもこうゆう例がありますよ。と具体例を出してくれたので、助かりました。心配性なので、対面で出来なかった質問はメールを度々送りましたが、回答が的確なのでとても安心して進められました。ペーパーアイテムは全て手作りだったので、データの確認しますよ。と言ってもらえたのは大変助かりました。ホテルスタッフさんも皆さん、笑顔で親しみやすかったです。前日宿泊の際に1名だけ予約が取れてないアクシデントがありましたが、直ぐ様対応してくれました。次の日にフロントを訪ねた時もその時対応してくださった方が笑顔で声をかけてくださって『24時間いつでもお困り事がありましたら、お声かけください』と言ってくださったので、さすがプロだなぁと思いました。高齢の遠方ゲストがいるので、ホテル内で全て完結する。かつ移動が少ないという点が絶対条件でした。その点は全て網羅してましたし、挙式に特化してるのでスタッフさんのレベルが高いというのも魅力的でした。実際そうでしたし、挙式当日の美容ルームで声は聞こえるけど、他の花嫁さんと一度もかち合わなかったのはさすがだなぁと思いました。そうゆう心配りというか、プロの仕事が垣間見えて素晴らしかったです。あと、小さいお子さん連れゲストがいたので、ぐずってしまっても小部屋があって、そこから挙式の様子も見守れるというのも教えてもらったのも決め手でした。ゲストに残念だったり迷惑かけちゃったなという思いをさせたくなかったので、実際は使わなかったけど、設備としてあると聞いて安心しました。私はやりたい事やゲストに心地よく過ごしてもらいたいという点が決まってたので、当日の動きの動線を下見時点でかなり確認しました。ここがあやふやだと打ち合わせ始まってもなかなか当日の動きを想像できないと思うので、予算や持ち込み等も含めて動線の確認オススメしたいです。色んな披露宴会場があるので、大人数〜少人数どれでも対応できますが、少人数プランはとても良かったです。詳細を見る (2131文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京湾を背に永久の愛を誓うウエディング
品格があり洗練された雰囲気の会場で、乾杯と共に高砂裏のカーテンが開くとオーシャンビューが広がるバンケット会場でした。大人数の収容が可能で、それでいて十分な通路や予備スペースがあるため余興や演出の幅が広がると思います。実際に参列した披露宴では、10名ほどのチームが楽器の演奏とダンスを披露されていました。メイン扉から高砂までの距離も長いため、入場や中座の際に新郎新婦の衣装を眺める時間が十分にあるのも魅力的です。ゆりかもめの駅直結でアクセス良好な立地です。車で参列しましたが、提携駐車場利用でサービス券を発行していただきました。車での運転中も会場に近づくにつれて海が見え、わくわくするロケーションでした。ホテルロビーの雰囲気が外国にいるかのような落ち着いた重厚感のある内装で素敵でした。また、カフェ・バースペースもあるようでホテルを利用する他の客が多く利用されており活気がありました。詳細を見る (391文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な教会
2箇所見させて頂きました(ツキシュールラメール)。どちらも素敵でしたが、ホテルの方が大きくて卵形でお母さんのお腹の中をイメージしてると聞きより素敵だなと思いました。数箇所見させて頂きました。新しく、大変綺麗でした。絨毯や窓、その他装飾に柄感があるので好みが合わないとやりたいという気持ちに繋がるのは難しいかなと思いました。ゴージャスな雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。竹芝駅からちかいのでアクセスは良好です。海が見えるのでロケーションも素敵で目でも楽しめるのもポイントが高いなと思いました。遠方からのゲストが多い想定だったので、宿泊連携がホテル併設の方がいいなと思いその点はもちろんクリアできたのでよかったです。遠方のゲストが多いならば駅近・雨対策・送迎・ホテルの部分をしっかりと考えてあげるのがいいかなと思います。少しでも不安な点・疑問点が出たらプランナーさんや結婚式を挙げた先輩に相談してください!ほんの少しでもモヤモヤがあるとやりにくいです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューが最高に美しい式場
暖かい色合いで優しく穏やかな雰囲気で、母親のお腹の中をイメージしたチャペルなんだそうです。座席の間が少し狭いかな?と思いましたが、私たちは親族婚でしたのであまり感じませんでした。チャペル前の前日が黒い床なのですが、ここから撮影するリフレクションショットがとっても素敵です。一面の窓から見えるオーシャンビューの景色が印象的で、私たちもこの景色に一目惚れしてこの式場日に決めました。良い意味でホテル婚らしさがなく、自然光が入り明るくナチュラルな雰囲気です。(それ故にスマホカメラですと逆光であまり綺麗に写りません。カメラマンさんのデータが待ち遠しいです!)ゲスト15名で流しテーブルを置きましたが、寂しさもなくゆったりと会場を使用することができました。・お料理、ドリンク→ゲストの満足感につながる大きなポイントなので、値段にこだわらず喜んでもらえるメニューを選びました。・エンドロールムービー→いわゆる撮って出しムービーをお願いしました。見積もり時は挙式のみでしたが、お色直し入場までに変更したため20万程度値上がりしました。・式場前撮り→挙式当日はロケーション撮影ができません。ゲストが入る前のチャペルやバンケット、エントランス、桟橋でのショットは式場前撮りが必須です。・ペーパーアイテム系はほぼ全て持ち込みにしました。ホテル婚らしく招待状のみ式場にてお手配しています。・当日成約特典としてチャペル使用料、装花、ドレス、ヘアメイク、引出物に関する割引がございました。また、新郎新婦はエグゼクティブフロアに2泊3日、ゲスト向けにレギュラーフロア1泊×2部屋をおつけいただきました。ホテルのお料理らしくおしゃれで大変美味しく、安心感がありました。特にパレットアートオードブルが見た目も可愛くおすすめです。オプションメニューとして追加することができたので、コースの前菜を変更しました。ゲストもたくさん写真を撮ってくれた。浜松町駅より徒歩10分程度です。(ほぼ)屋根の下を歩くことができるので、雨の日でもまあまあ安心かなと思います。関わってくださった全てのスタッフさんが親切かつ迅速にご対応いただきました。特にプランナーさんには大変感謝しています。挙式の1ヶ月前に急遽親族のみの挙式に変更したのですが、会場のレイアウトや席次、ケーキ、装花、演出(ドレス色当て)など、細かくご相談に乗っていただきました。メールで細々とした質問を送ってしまうことも多かったのですが、嫌な顔せず迅速にご対応いただき感謝しています。・全会場ともオーシャンビューテラス・挙式時トランペット&トロンボーンの生演奏・お料理が美味しい・宿泊特典あり・ゲストもウェディング限定料金にて宿泊可オーシャンビューの会場を希望の方にぴったりです!打ち合わせは挙式の4ヶ月前からなので、できる準備は進めておいた方が良いです(ムービー系、ペーパーアイテム、ウェルカムスペースなど)詳細を見る (1212文字)



もっと見る費用明細3,259,377円(17名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
特典いっぱい
チャペルはゴールドで輝いており、他の結婚式場では見たことのない造りでした。重厚感があり、結婚式にぴったりな豪華さ、華やかさを感じました。ここでウェディングドレスを着て写真を撮ったら素敵だろうなと想像できました。式場は広々としておりますが、参列者が少人数でも席と祭壇が近くなので良いと思いました。海の見えるチャペルでのリゾート婚も検討してましたが、「ここはもし天候が悪くても外は見えないので、天候を気にせず安心ですよ。」とスタッフさんからお話頂き、それもそうだなと感じました。2歳の姪が参列予定ですので、もし泣いてしまっても移動して別室からチャペルを見られるスペースもあるということでこちらもよいと感じました。参列者は家族のみの12名と少人数ですが、少人数に対応した2部屋見させて頂きました。窓からレインボーブリッジが綺麗に見渡せるお部屋と、もう一つは少し広めですが、窓枠があるため外の景色は途切れ途切れになってしまうお部屋でした。2部屋タイプが少々異なってましたが、それぞれ良さがあり、どちらが良いか迷いました。レインボーブリッジが綺麗に見渡せる披露宴会場は、チャペルからも歩いてすぐで、お手洗いもすぐ近くにあり、足の悪い親族がいるので使い勝手が良いとご説明頂きました。広いホテルですが、挙式会場と披露宴会場が近くにあるのも良いと思いました。他の式場さんよりお安い見積額でしだ。新郎新婦のみでなく、参列者4組分の宿泊無料まで特典として付けて頂き、他の式場にはないコストパフォーマンスでした。フェアで頂いたお肉は美味しかったです。最後にケーキも頂きました。見た目も綺麗で美味しかったです。浜松町駅から歩いて行きました。浜松町駅から竹芝までデッキが開通しており、歩いて10分以内では着くと思います。浜松町駅からシャトルバスも出ているということでしたので、荷物を持ってくる参列者や、高齢者はシャトルバスに乗って来てもらえれば問題ないかと思います。新幹線で来る参列者も品川や東京駅で降りてもらって、そこまで遠い訳ではなく、迷うこともないと思うので便利かと思います。東京ベイ、レインボーブリッジが見渡せる式場で東京らしさが感じられ地方から来る参列者も楽しめるロケーションだと思います。披露宴会場からは外の景色が一望できるので、天気が良ければ最高のロケーションのもと、みんなで楽しい時間が過ごせると思いました。大変丁寧、親切にご対応頂きました。ホテル会場といこともあってか、他の式場のスタッフさんよりしっかりとしており、おもてなしが手厚い印象を受けました。少人数対応で、チャペルも豪華、スタッフさんの対応の良さ、お食事の美味しさ参列者少人数でも対応で、価格も良い。特典が多い詳細を見る (1131文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高のベイサイドビュー
チャペルは綺麗で天井も高く、他の見学した専門式場にも劣らないと感じました。音の響きも良かったと思います。家族だけの13名と少人数でしたが、広過ぎず、とても良い雰囲気で食事会を行うことができました。丁度良いサイズ感で色合いも素敵で何より海が見える景色が最高でした。持ち込み系と引き出物、音楽などの権利関係がかなりシビアです。ブライダルインナーが少々高いと感じました。他は概ね想定した範囲の値上がりでした。機材使用や音楽系の費用がもう少し安ければ好きな音楽をかけたりしたかったです。最初の見積もりから値下がりした点はなかった。装花関係はかなり節約したが満足いく装飾がなされていたので満足した。食事はランクアップしましたが、これまでに参列したどの結婚式よりも良かったと思います。美味しかった!竹芝駅からは近いが、浜松町駅から少々遠いのが難点でした。当日の介添人の方も、メイク担当もすごく良い人で安心して1日を過ごすことができました。プランナーの方も気さくな人柄でスムーズに打ち合わせを進めることができました。ベイサイドビューは何より景色が最高。フランベの演出も最高でした。そのまま泊まれるのが地味に良く、最高の思い出になりました。モーニングビュッフェもめちゃめちゃ美味しかったです。少人数制の結婚式なら絶対ここ!専門式場だと会場が広すぎて結果的に割高になったと思います。詳細を見る (582文字)



もっと見る費用明細1,340,422円(13名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
景色が最高!スタッフのおもてなしにも注目!
挙式会場は暖かみのある光が差し込むドーム型の天井が特徴的でとても素敵。壁は一つひとつが作られた陶器でできており、色合いも柔らかい。なんといっても広い窓から見える東京湾の絶景が素晴らしい。海が見えるように円形の会場となっており、ゲスト一人ひとりの顔がよく見えるのも魅力。特典も多く、思っていたよりも価格を抑える事ができて大満足。持ち込みの制限がそれなりにあるため、そこまで持ち込み料金は気にならず。品のあるフレンチで、食器までも行き届いている。お肉がとても柔らかく、食べ応えあり。パンもとてもおいしかった。式場までのアクセスは比較的よい。シャトルバスもあり、駅から直結。スタッフは皆笑顔で対応してくれ、とても好印象。それぞれのカップルに寄り添う素晴らしいサービスだった。控室もかなり広く、ソファも細かく分かれていたのでゲストの待ちの場所にも困らない。海が好きで、海がよく見えるような形にあえてしている披露宴会場。やりたいこともそれなりに考慮してくれる。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれ・ゴージャスな披露宴会場
天井が高くゴージャスな雰囲気です。天井や床は少しクリーム色に近い白で、高級感を感じます。いくつか披露宴会場を拝見しましたが、全部屋お台場の海が見えて、とても綺麗でした。1番気に入ったのは、天井が鏡ばりになっており、海、床が反射して、より綺麗に広くみえる会場です。ゆりかもめ沿いのためあまりアクセスがいいとはいえませんが、駅からは近いです。式場は全て広く、綺麗にみえる工夫がされており、おしゃれ・ゴージャスな式を挙げたい方におすすめです。日の光が入る・青空がみえることを重視して選びました(別会場ですが)が、当日は曇天でした。この会場も、窓が大きく景色がいいことが売りだと思いますので、天気が悪い日にはどうみえるのかなどを確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが綺麗で料理が美味しい式場
・新郎新婦に注目が集まるようにあえて窓が無い・ドレスが映えるようにチャペル全体がクリーム色で暖かみがある・他の会場だとチャペルの装花に別料金が掛かるが、備え付けで装花があります(しかも素敵)・ファミリアセレモニーというセレモニーがとても感動的でした(両親から新郎新婦に誓ってほしいことや思いを伝える手紙の朗読、新郎新婦から感謝を伝える演出あり)・式後にレインボーブリッジが見える外のテラスでフラワーシャワーが出来ますが、私たちはチャペルの中でフラワーシャワーをしている様子が好きだったこと、2月に薄着でゲストが外に出るのは辛いと考えたこと、全員での集合写真を撮る予定ではなかったため外には出ませんでした。結果として、エンドロールでも写真でもとても綺麗な写真が撮れました。・楽曲変更には料金が掛かるが可能です(変更しなくても十分素敵だし、式中は緊張してて音楽を全く聴いていなかったです 笑)・200名まで入る一番大きい披露宴会場に70名の招待客で、すかすかにならないか心配でしたが、程よくスペースがありちょうど良かったです。会場の後方の入り口近く(入場後に新郎新婦が礼をするところ)に金屏風が置いてあり、それによって空きスペースを隠し調整していると思います。・天井には真珠や泡のような装飾があり、オーシャンビューのロケーションとぴったりでした。・高砂の後ろが全面窓になっているため、カーテンを開けた時の景色が絶景で、ゲストからも歓声があり、景色をバックに沢山写真を撮っているようでした。・全面窓のため、時間帯によっては逆光になるかと写真が心配でしたが、15:15~披露宴だったため逆光にならず、景色は綺麗で式の最後は夜景が見えて全時間帯の良い所取りが出来ました(見学の時に要確認かも)・ウィラードには専用のゲスト控室があり、その控室がお洒落で評判が良かったです。ここでウェルカムドリンク、フードを出してもらえます(もともと別の披露宴会場だったみたい)全部で150万円程度値上がりしました。具体的には、衣装、写真、映像(エンドロール)、装花、引き出物です。・ドレスは20~30万/着で見積もりが組まれていますが、インスタやホームページに載っているドレスを着ようと思うと40~60万/着がかかります。見積もり通りの値段のドレスももちろん素敵ですが、やはりお値段と比例して素敵さや見栄えが変わってきます。最終的にドレス2着で100万円程度でした・新郎のタキシードも8万円程度となっていますが、実際おススメされたり、いいなと思うタキシードは15万/着~でした。試着しお色直しをすることにしたので、タキシード2着で30万円ちょっとでした・新婦のドレス小物は見積もりの段階で小物セットが入っていますが、内容は確認した方がいいと思います。最初はセットが入っているからと安心していましたが、アクセサリー(パールのみ)やベール(ショートベール)など思っていたものではありませんでした。なので小物セットは頼まず、ロングベール+パニエのレンタルのみにし(23800円)、その他は自分で用意しました。・衣装関係で無料で持ち込みできるのは、ベール、パニエ、シューズ(新婦)、アクセサリー、ブライダルインナー、新郎のシャツセット(新郎の革靴は衣装代に含まれています)・他の式場ではパニエやアクセサリー類はドレス費用に入っているところもあるようですが、すべて別料金でレンタルです。・新郎のシャツセットですが、ドレスサロンで購入すると2万円程度かかります(シャツ、サスペンダー、カフスボタン、グローブなどなど)が、amazonで7000円で購入したもので十分でした。・装花はこだわりが無い、1卓の人数が多いなどであれば見積もり通りの値段でもいいかもしれません。また、他の式場より高めの値段設定な気がします。私はゲストテーブルは5000円/卓から10000円、15000円(添付画像のテーブル装花)に変更し、メインテーブルは最低限の5万円からソファ高砂用に23万円に変更しました。(ソファ高砂は確か20万円からです)・フラワーシャワーは持ち込み不可で、全員に配るか新郎新婦が通る通路側の人だけにするか、チャペル内か外のテラスか選べます。・映像系も値上がりポイントです。見積もり段階からエンドロールを入れていましたが、どこまでの映像をいれるかで値段が変わることを説明されておらず一番短いものだったので最終的にかなり値段は上がりました。見積もりの段階できちんと説明を聞いておくことをお勧めします。・式の1日の様子を編集や曲を付けない映像も欲しかったのですが、エンドロール+オールデイシネマ(3曲分の式の様子を編集したもの+ゲストからのメッセージ動画)のセットしかなく、1日の動画は完全別料金でした。・持ち込み映像の使用曲に著作権申請料が1曲ごとにかかります。見積もり段階では説明が無く、契約時のサインの前位に突然説明されます。(他の式場ではかからないところもありました、6千円~8千円/曲です)・写真は式場前撮り+東京駅前撮りを追加したので+17万円です。お気に入りの当日のドレスを着て撮影が出来、写真の仕上がりもすごい素敵で大満足なのでは納得で費用が嵩みましたが満足です。ですが、私はウェディングドレスのみでこの値段なので、お色直し用のドレスも着用するとなると+数万円かかります)・引き出物は親族友人の区別なく一律で最低限の見積金額なので、最終的に23万円値上がりしました。・初期見積もりから値下げした項目はケーキのみです。最低ラインのケーキで1500円/人でしたが、交渉に交渉を重ねて1200円/人にしました。最低ラインのケーキで希望していた物を2段に変更できないか等、値段を下げるよう変更を依頼しましたがそれは出来ないようでした。ネットで色々なケーキの画像を探しそれぞれをオリジナルケーキにした場合の値段を聞いて決めました。だいぶ値段を下げましたが当日のケーキは可愛かったので満足です。・おそらく閑散期の式日程、見学1件目特典などなどで各項目に値引きを付けていただきました。・また、成約者用のウェディングフェアに参加した際に特典もあるので参加することをお勧めします。具体的には、フェアで展示してある装花にすると割引ありなど、その日に商品を決めると値引きや、映像に関しては通常オプション料金が掛かるデータ納品などつけてもらえます。(その都度内容は変わるかと思います)・下から3番目のメニューにしました。当初は一つ上の和フレンチのコースにしたかったのですが、全体の費用を考えてこのメニューにしました。このメニューは全体的に見栄えもよく、ボリュームもあったこと、何よりウェディングフェアで試食した前菜を絶対にゲストに出したかったので選びました。試食会では選んだコースよりも上のコースしか試食出来なかったため、当日までドキドキでしたがとっても美味しかったです。ゲストからも大好評で、式前の私の中で一番おいしいと思っていたパレスホテルの結婚式に参加した友人も一番美味しかったと言っていました。・コース全体としては、ウェディングケーキを含め7品あります。すべて美味しく見た目も豪華です。3品目のお魚料理を食べると大分おなか一杯になりますが、その後のシャーベットでリフレッシュでき、最後のお肉料理まで美味しく頂けました。ケーキ前のモンブランも美味しいですし、見た目もおしゃれです。式中に慌てて食べた私でもとても美味しく感じたので、ゆっくり食べるゲストはより美味しかったのではないかなと思います。・ウィラード契約者は横のゲスト控室(タイムネスト)の使用料としてウェルカムドリンク+フードを必ず契約しなくてはなりません。この費用は正直とても痛いですが、見た目+味共に満足です。ただのジュースではなく、ノンアルコールカクテルのような見た目・味でゲストにも好評でした。・jr浜松町、ゆりかもめ竹芝駅ありアクセスは良い方だと思います・浜松町から新橋、品川など行けるためゲストの飲み会などは行きやすいです・フェア+契約時と式のプランナーさんはやはり別でした・契約後の打ち合わせの時に、見積もりの内容が自分が想像していたものと異なっている事が多々出てくるので、契約前に内容に関して事細かく確認して納得してから契約することをお勧めします。こちからか聞かなければ、契約前に細かい内容への説明はありません。口コミやインスタなどで情報を集め知識を付けてから契約した方が、最終見積もりで驚かないで済むかと思います。(最終的に式に満足しているので後悔は無いですが、打ち合わせ中は度々契約をキャンセルしようかと思うこともありました…。)・いろいろな演出や料金プランに関して、プランナーさんから積極的に提案があるわけではないですが、質問事項にはすぐにレスポンスをくれました。また、ドリンクプランやケーキの相談、衣装の不安なことなどほんとに小さいことなど細々としつこく連絡してしまいましたが、常に親切に対応してくれました。・自分からどんどん質問、提案して行った方が心残りが無いかと思います。・お色直しのドレスが決まらず、式の直前まで何度も試着に伺いご迷惑を掛けてしまいました。ですがドレスサロンのスタッフの方については、ほとんどの方がとても素晴らしい方です。ん?と思う方もいましたが、少しでも不安や困ったことがあればプランナーさんに相談することをお勧めします。・ヘアメイクさんは特に指名しませんでしたが、私の要望やイメージをつたない説明で理解し、理想以上に仕上げてくれました。式当日のお色直しの際に、参考画像もなくヘアスタイル変更をお願いしましたがとてもかわいい髪型にしてくれました。脂性肌ですぐ化粧が崩れるのですが、式終了時まで完璧にしてくれました。・ウェディングフェア中、前撮り中、当日とすれ違うスタッフの方皆さんが「おめでとうございます」と声を掛けてくださって、皆さんの心遣いを感じ嬉しかったです。・スタッフの方々皆さんとても親切です。プランナーさんが1人ついてくれますが、装花、映像、写真などそれぞれに担当の方がいらっしゃり、具体的な内容は担当の方々と相談します。内容を決定した後に変更を依頼したり、全体的な費用の関係から値段を抑えたい等の無理な相談にも快く応じてくださいました。・装花に関してですが、当日まで実物を見ることは出来ないですが、フローリストさんがイメージ画像を作成してくれます。それを見ながら変更等相談していくので不安は少ないかと思います。当日はイメージ図以上で大満足です。ですが、当日の会場装花の様子を会場を作成後、新婦がメイクなどしているときに見せていただけるとのことでしたが見せていただけず残念でした。・写真、映像に関してですが、事前にどんな写真を撮ってほしいかなど担当者の方からメールで確認してもらえます。その際に、「これは式当日は難しいが前撮りでなら可能」などと教えてくれるのでこだわりがある方にも安心かと思います。・ホテルのロビー~披露宴会場すべての装飾が落ち着いているけど豪華で非日常感があります。トイレもきれいです・新郎新婦の宿泊部屋がきれいでした・インターコンチに決めた一番大きな理由はやはりチャペルでした。またホテルでの結婚式だと、ホスピタリティ、料理のレベルがもともと高いと考え、式場をホテルにした時点でゲストへのおもてなしになると考えました。・結婚式の内容にこだわり始めると、いくらでも値段が上がっていきます。節約を頑張りすぎると嫌になるので、ある程度の費用は用意しておいた方が精神安定上良いかと思います。・費用に関することですが、地方からゲストを呼ぶ方はインターコンチで宿泊を用意すると、契約者割引があるとは言え高くつくので周辺の宿を早めに抑えることをお勧めします。それか、可能かどうかは分かりませんが契約前に特典として宿泊数部屋を付けてもらえるか交渉するのも良いかもしれません。詳細を見る (4924文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オーシャンビューが素敵な会場
挙式会場は新しく綺麗だった。レインボーブリッジや海が見え、テラスもある披露宴会場で雰囲気は最高に良かったです。人数は50人で丁度良かったと思います。・料理はこだわりたかったので当初よりワンランク上げたものにしました・ドレスは納得いくものを選ぶと当初の見積もりからかなり上がりましたドレス小物類やペーパーアイテムなどは自前で準備し節約しましたゲストからは美味しいと多くのコメントを頂きました。竹芝駅から直結で、浜松町駅からだと少し歩きますが、シャトルバスもありアクセスは良好だと思います。当日スタッフを多く配置頂いており、スムーズに式を進められたと思います。披露宴会場の雰囲気・披露宴会場の雰囲気を重視されている場合は、非常に良い会場だと思います・ドレスの持ち込み可否は確認した方が自分が納得いくドレスを選べると思います詳細を見る (359文字)
費用明細4,135,920円(50名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一流ホテルの素晴らしさを体感した式でした
挙式会場の一切外観が見えないところからの、披露宴会場での一面海のギャップもとても好きです。100名収容も可能でそれでも余裕がありました。バージンロードが程よい長さで、リングボーイ・ガールなどお子さんが歩く場合でも歩きやすいと思います。(当方2歳のリングボーイが登場しましたしっかり歩けました◎)※披露宴会場はウィラードで100名利用。ダンスの余興もありましたが、18人での余興であっても全員を見渡せる広さでした。一流ホテルだけあって、どこを切り取っても品があり、目上の方や親族が多い方でもとても安心感があります。個人的には受付後から挙式までの待合時間を過ごすときのスペースが狭いのがとても嫌で(ゲストが立ちっぱなしやお子さん連れのベビーカースペースがないなど)、結婚式場で重視した「ゲスト待合スペースの広さ」がダントツかつ、おしゃれで新郎新婦ともに圧倒的だね、と意見合致しました。新郎新婦含め101名の式でした。見積もり時は約480万円→結果630万円でした。もともとの見積もりが絶対に安い、と2人で踏んでおり、650万円までに抑えられるようにという上限を敷いていたので、問題ありません。もちろん高い金額ではありますが、ここに特典のホテル宿泊4部屋+新郎新婦宿泊エグゼクティブ2泊3日がついていることや両家親族の着付け代なども含まれています。料理・ドリンク・衣装・装花などもう1ランクずつさげれば、600万円は確実に切れると思います。一流ホテルの安心感や内装の素晴らしさ、スタッフの方の丁寧さなど踏まえ、不満は一切ないのでこの金額は妥当だと思います!動画作成はすべて自分で行ったので持ち込めるものは基本自作して準備しました。新郎側の衣装の選択肢が少なかったので、お色直しはなしにしてチーフとタイのみ変更したので、1着分浮きましたが、新婦側のドレスが元の見積もりよりだいぶ上がってしまったので(苦笑)、トントンかなと思います。試食で食べたスープが美味しすぎて、ゲストにも絶対食べてほしいと思い、プラン的に真ん中より1つあげたものにしましたが、大満足です。スープ以外のものもゲストから大好評で全部美味しい!とお声をいただきました。決して安くはないですが、気てくれたゲストに還元できるのはお料理だと思ったので、ここはケチらずに選んで本当に良かったです。当日は新郎新婦は食べれない、とよく聞きますので、意地でも食べようと思って2人共完食しました笑もちろん慌ただしかったので、ゆっくり食べれませんでしたがそれでも美味しさが十分伝わりました。アクセスできる駅が3つあり、浜松町・大門からだと女性はヒールで15分程ですが、遊歩道ができたこともあり、徒歩ではそこまで区ではありませんでした。打ち合わせ等で利用はしていませんが、当日のゲスト向けに浜松町からシャトルバスもでていますので、そちらもご利用頂けます。竹芝からは直結なので、遠方からのゲストなど荷物が多い方も便利だったと思います。ホテルなので常時タクシーもおり、タイミング的にいなくてもベルデスクですぐに呼び出しを行ってくれます。「竹芝」というゆりかもめ路線上にあるので、普段頻繁に使うことのない駅ではあるので、都内の方でも少し遠く感じる立地ではあるかもしれませんので、星4つです。遠方からのアクセスは抜群だと思い、こちらのホテルに決めた1つの理由でもあります。完全分業なのでスタッフの方が何人も登場しましたが、困りごとはすべてプランナーさんが窓口にたって対応してくれました。私達のプランナーさん(Kさん)はレスポンスも早く、遠方からくるゲストの宿泊部屋など少しややこしい確認事項なども嫌な顔1つせず対応してくれました。当日はメイクさん(Sさん)が一番新郎新婦のそばにいて、色々とお世話してくれましたが、非常に明るくて朗らかでテキパキしていらしてこの方だからリラックスして式に臨むことができたといっても過言ではないと思います。メイク後、常に綺麗可愛いかっこいいと褒めてくれて、主役の2人を立ててくれる言葉を投げてくれたので非常に気持ちよく会場へ足を運ぶことができました。特典の宿泊部屋サービス(ゲスト4名)と新郎新婦エグゼクティブルーム2泊3日はホテルならではでとても良かったです。通常土日の宿泊となるとこれだけでも金額すると思うので、結婚式の機会に宿泊させていただけたのはとても良かったです。あとは前述のゲストの待合室の広さが一番の決め手です。(ゲストが多い、遠方からも多い、子供がいる人も年齢的に多かったので連れてきてもスペースに余裕があることを条件としたかった)品のある式をあげたい人向けです。完全オーダーメイドだと持ち込み制限が多いので、そこに重きをおいている方だと物足りなさを感じると思います。一流ホテルの品格を感じることができ、当日まで心配ごとは1つもなく式を迎えることができました!詳細を見る (2018文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レインボーブリッジと海が見える最高のロケーション
お母さんのお腹の中をイメージしたという温かい雰囲気のあるチャペルで、扉にハートマークのライトが当たるのもすごく素敵でした。また椅子も柔らかく長時間座っててもお尻が痛くなりにくいという配慮もありました。王道な結婚式会場で見学行った時にすごく景色も会場も素敵で決め手となりました。午後からの披露宴だったので、昼の明るい内の景色と暗くなってからのレインボーブリッジや夜景の景色がどちらも堪能でき最高でした!ドレスや映像など予想よりグレードをあげたのでお金はかかりました。ですが、一生に一度の結婚式、後悔したくないという思いがあったので許容範囲でした!ホテル婚ということもあり料理はやっぱり美味しかったです!!!飲み物もグレードをあげどなたでも飲める物を多く準備しました!駅直結、複数の駅からも利用できアクセスが良かったです。宿泊もできるので遠方のゲストがいる方も安心です。私の担当の方はプランナーさん始めみなさんすごく良かったです!プランナーさんとはかなり連絡をとらせて頂きましたが丁寧に対応してくださりとても感謝してます!!!!!料理が美味しく、宿泊も出来てすごく良かったです。披露宴会場からの景色が本当に気に入り素敵でした!宿泊もできるので前泊後泊もして当日の移動などせずに済んだのでよかったです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
参列者にもドヤ顔!最高に映え!
挙式会場は白ベースであり、天井も高く、聖歌隊の方々の歌が響くような構造らしいです。扉は二重扉になっており、入場前の空間でいい意味で緊張感が持てて、結婚式を挙げるのかという実感が湧いてきて、とても良かったです。披露宴会場はとても広く、参列者の皆様が歩く際にもストレスなく歩けると思います。また、乾杯直後にカーテンがオープンし、オーシャンビューを見渡せる演出は参列者から好評で、改めてこの会場にして良かったと思いました。料理、ドリンク、衣装、アルバム、映像、演出などは値上がりしました。後々、後悔したく無い為、ケチることしませんでした。また、披露宴中の食事は食べる時間がないので部屋で食べたいことを申し出たところ、追加料金でメイン料理のみ可能とのことでした。こちらは打ち合わせ段階で説明はなく、見積確定後に判明したため挙式当日に精算しなければならず、想定外の出費且つ二次会に行くのも遅れ、タイムロスとなりました。前日と当日の宿泊がプランに含まれており、打ち合わせ段階で駐車場料金は無料と伺っていましたが、駐車場が無料なのは1泊分のみのようです。2泊目の駐車場代は想定外の出費となりました。特にありません。列席者の方々から料理がどれも美味しいと言って頂けました。たくさん食べる人でも満足して頂けたようでした。また、フランベパフォーマンスも盛り上がってい頂けたそうです。妥協せず、ニースにして良かったと思いました。飛行機や新幹線で来られる参列者がいた為、jr浜松町駅という場所は満足でした。私たちのプランナーさんは若めであり、あまり提案などはして頂けなかったため、式のテーマや何をするかなど、ほとんど2人で全て決めました。正直、満足はしておりません。ただ、司会者の方、bgm担当の方、装花の担当の方は細かい演出まで、ご提案頂けました。私たちのテーマや希望をよく理解してくださり、最終的には2人で考えた内容よりよいものになったと思います。また、当日は会場責任者、介添人、ヘアメイクの方々が物凄く気を遣って下さったおかげで、ストスレなく式・披露宴を挙げることができました。列席者の方々がストレスなく楽しめることをテーマにしていたので、待合室は広く、お酒を用意していたので、大変、満足頂けました。本会場の決め手は『交通のアクセス』、『参列者の動線が良いこと』、『フロアによって、式が分かれているので、他の式と被らないこと』、『参列者の待合室が広いこと』です。前日から宿泊可能なプランを適用しましたので、当日は朝起きてメイクルームに行くだけであり、快適に過ごせました。プランに含まれていなかったり、説明がなかったとしても思ったより無料で対応して頂けたり、追加料金を払えば対応可能であったりすることもあるので、準備段階でできるだけ前日〜当日終了までの動きを細かくイメージして自分から要望を伝えることをおすすめします。詳細を見る (1199文字)



もっと見る費用明細7,550,891円(93名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和でも洋でも素敵!
大人ウエディングって感じで、シンプルだけど華がありステキな空間でした。披露宴会場がとても素敵でした。広々していて100人規模でもとてもゆとりがありました!袋に包まれてる料理が美味しかったです。飲み物の提供も早くて、テキパキしていました。式場直結の路線があるのでアクセスはとても良かったです。天気が悪く、雨もぱらついていたので直結で嬉しかったです。丁寧に対応して頂きました。披露宴会場がとても綺麗で印象的でした。少し曇っていましたが、晴れたらすごい綺麗なんだろうなあと!そして、大きな屏風があり和でも洋でも合うような雰囲気でした。現に、この挙式でもドレスからのお色直しで和装を着ていてとても素敵でした。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
温かみとエレガントさを感じる素敵な式場
挙式会場は繭をモチーフにした温かみを感じる印象的なチャペルです。装飾の植物や椅子などもチャペルに馴染んでいて柔らかな雰囲気を一層感じました。当日は聖歌隊の方の歌唱もあり、披露宴会場の床は木目調で、会場の窓も大きく植物が沢山あり自然を感じられます。開演後、会場前の扉を開けるとシェフがいるキッチンが目の前に現れて料理が運ばれてくるインパクトある演出もできます。披露宴会場前の控え室も広いため、ゲストに小さい子供がいても飽きてしまった時の避難場所にもなり◎です。ウェディングドレス、カラードレスは見積もりよりも合計として10万円以上高くなってしまいました。値段で線引きせず自分の気に入ったデザインから選んだので納得はしています。ドレス以外でも、ある程度自分たちが希望する内容を入れた上で最初の見積もりを出しましたが「少し良い内容に」の積み重ねで結果として80万円以上は上がってしまいました。特典として新郎新婦の前泊後泊、参列者の宿泊(4部屋)がつきました。式場の見学はマイナビウェディングサロンを通して行い、マイナビを経由した特典としての値引きもありました。披露宴の時に流したい曲、プロフィールムービーでの曲のこだわりが特になかったので追加料金のかからないフリー音源から選びました。選択肢が少ない分(2種類のタイプからシーン毎に好きに選ぶ)あまり時間をかけずにぱぱっと決められたので逆に良かったと思います。当日のメニューは・シーフードのマリネ・ゴボウのポタージュ・本日のお魚のフィルム包み焼き・特選牛フィレ肉ローストフォアグラのコロッケ・3種のベリーとソーテルヌのジュレでした。料理は全て美味しくて見た目もオシャレでした。量も多すぎず、少なすぎず丁度よく満足できました。ゆりかもめ竹芝駅からは徒歩1分、jr浜松町駅から徒歩5~10分ほどとアクセスしやすい式場です。冬の時期だからなのか駅周辺の木々も夜はイルミネーションで綺麗でした。式場見学の際に対応して頂いたスタッフの方はとてもハキハキしていて、式場の見学や契約時の特典を聞いて、魅力的に感じたので2件目の見学でしたが式場を決めました。初回の打ち合わせではプランナーさんとスケジュールや招待するゲストのおおまかな確認をしました。しかしながら、プランナーさんにこちらの希望が誤って伝わっていたり、細かなやり取りをしていく中で今後同じ方に担当して貰うのは不安を覚えたため式場に担当の変更をお願いしました。別のプランナーさんに変わってからはスムーズにやり取りができ、私たちの不明点や心配していたこともきちんと確認・説明して頂けたので当日も安心して迎えられました。また、当日の美容担当の方や介添人の方も優しく丁寧に対応して頂けました。メイクやヘアセットも私自身はあまりこだわりが無くざっくりとしたイメージしか伝えられませんでしたが色味など私に合うように綺麗に仕上げて頂いてとても嬉しかったです。ホテルの宿泊が良かったです。前泊、後泊をしたおかげで時間に余裕を持ってゆっくり過ごせました。また、当日の介添人の方も優しく案内をして頂けて安心できました。何よりもチャペルが気に入ったのと、披露宴会場の雰囲気も良かったのが決めての1つでした。最終的には見学時の「今日決めて頂くとつけられる特典」としてホテルの宿泊があったことでこの式場以上に気に入るところも無いだろうと思い決めました。最初に担当になったプランナーさんに不安を感じたため式場に相談し担当を変えてもらいましたが、その後は丁寧に対応して頂けたので無事に当日を迎えられました。準備の段階で不安を感じたらすぐに相談することで準備を円滑に進められると思います。詳細を見る (1526文字)
費用明細3,151,496円(25名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感溢れる憧れのホテル婚
挙式会場も白くあたたかい木材が使われ、上品かつ洗練された印象でした。ゲストの控え室も広く、ソファ等十分に用意されていたのでゆっくり時間を過ごしてもらえました。100名座っても大丈夫でしたさすがホテル婚といわれるほど鏡や絨毯もふかふかで高級感が溢れていました。足の悪い祖母も問題なく移動でき安心できました。茶色がベースでシャンデリアも落ち着いて綺麗でした。海とレインボーブリッジがすごく素敵です。見積もりの段階では100名で550万位でしたが、最終的に800万円位になりました。値上がりの理由は料理、ケーキとドリンクのランクアップ、更に新郎新婦のドレスやタキシードも追加し、音響やアルバム花の装飾も追加しました。やりきったので大満足です!!特典の宿泊代やドレス、装飾代があったので自分たちがしたい事にプラスできました。事前に色んなコースを食べ比べ、ゲストが喜んでいただけるか考えました。コースの中でオマール海老のリゾットを加えたく相談したところ一緒に考えてくださり、金目鯛なども入った豪華なオリジナルコースになりました。ドリンクメニューにはマタニティードリンクやノンアルカクテルなど10種類以上あり、授乳中や妊娠中のゲストも楽しんでもらえました。新幹線を使ってくる方や、羽田空港からもアクセスがよく遠方や海外の方も呼びやすかったです。浜松町から7分ほど歩きますが雨に濡れないでこれるのでゲストの方にも好評でした。プランナーさんは最初から最後まで明るく楽しく準備の手伝いをしてくださり本当に感謝しかありません。ここまで満足のいく結婚式ができたのはプランナーさんのおかげです!当日の介添えの方も細かく気配りをしてくださり、ヘアメイクさんもカメラマンさんも素敵な仕上がりで満足です。夫と遠距離のためオンラインでの打ち合わせもでき和やかでした。ウェルカムスペースはセンス抜群に飾り付けしてくださり、エスコートカードを鏡の前に下げてくださるなど素敵な仕上がりでした。またカラースモークでの登場やキャンドルサプライズもあり、ゲストの反応など楽しめました。ウェルカムスペースの大きなポスターは評判が良かったです。プランナーさんやスタッフさんがとにかく素敵で想像した高級感溢れる式を手伝ってくださいます。準備段階でも一つ一つ一緒に確認してくれるので漏れなども安心できます。ドレスの試着は慌ただしいので先に候補を決めた方が安心です。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
妥協点はどこ?
挙式会場がナチュラルテイストで非常に良い色合い。造花ですが自然な雰囲気もありとても気に入りました。これが理由で選んだほどです。背もたれが骨組みであり圧迫感がなくて良い感じに思えました。三つのタイプがあります。海沿いなので海をどこまで重要視するかだと思います。60人程度ですと3つの選択肢があるようです予算はオーバーしておりましたが、立地、内容、ホテルへの信頼感などを秤にかけるとむしろ安いと感じさせる内容でした。アフタヌーンティーのノンアルコールカクテルが逸品。また、いただいた前菜は披露宴のメニューとしてラグジュアリーで良いと思いました浜松町というロケーションのため、新幹線、飛行機、車と色々な方法でのアクセスが容易。遠方に友人がいる場合選択肢になると思います電話の対応はめんどくささを表に出していたのでマイナスでした。しかしながら、当日対応してくださった方はこちらの気持ちに寄り添ってくださりこの人になら任せたいと思いました。上司への交渉などとても親身になってくださいました見学の日にマイナスポイントを見つけられなかったことが一番です。全てにおいて妥協なしに決めることができました、造花と生花かの確認。どのカップルにもお勧めできると思います六曜でお値段は変わらないらしいです詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
レインボーブリッジが見える最高の景色
なんと行っても景色が最高です。新郎新婦側の1部だけではなく、全体的に窓があります。360°ではないですが200°近くありそうです。レインボーブリッジが見えてとっても綺麗でした。とてもゴージャスだと思います。80名ほどでしたが収容人数も多く、全く狭く感じませんでした。お肉が柔らかくて美味しかったです。量もちょうど良くて満足でした。東京駅からも羽田空港からも行きやすかったです。電車一本で行けるので、遠方からでもアクセスが良かったです。早めに終わる時間だったのでそのまま羽田空港まで行き地元に帰ることができました。サービスが行き届いていてとても良かったです。居心地のいい披露宴を楽しむことができました。控室も広くて過ごしやすかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1918人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【AM予約がお得*最大135万優待】新会場グランドオープン×豪華試食
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月末SP【当館人気No1*最大98万優待】世界が認める優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大98万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



