
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
格式高いホテルウェディング
挙式は高層階にあるプール付きのガーデンチャペルでした。夏の時期は実際にプールとらして利用出来るそうですが、それ以外の時期はチャペルとして利用しているそうです。お天気が良く、比較的暖かい日だったので、屋外でも気持ち良く過ごすことができ、爽やかな挙式でした。天井が高く、シャンデリアが飾られていました。装飾はシンプルでシックな色調でしたが、モダンな雰囲気でとても上品でした。中華とフレンチの折衷料理で、デザートは飴細工をあしらったものが出ました。繊細で上品な味付けに大変満足しました。東陽町駅からは10分ほど歩きます。ホテル正面玄関まては坂を上がらなくていけないので、年配の方がいる場合はシャトルバスの利用をお勧めします。都会のホテルでプール付きのガーデンはなかなか無いかと思うので、ガーデンチャペルでの挙式希望の方は一度下見に行って見て下さい。グラスが空になるとすぐに声をかけて下さり、気配りの効いたサービスで至れり尽くせりでした。料理はお子様メニューがあるそうです。ナイフやフォークの使用が難しい場合は事前に一口大に切った状態で出して下さるとのことでした。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
モダンで美しいステンドグラスが印象的
モダンさが感じられるお洒落なステンドグラスが素敵で、かっこよかったです。レトロで歴史的なものとは違った、新しいデザインのグラスは、挙式会場をより洗練させたモダンな空間に演出していました。閉じた空間でしたが、とっても広くて、天井も突き抜けるように高いバンケットでしたので、閉所という感じがせず心地よく過ごせました。そして、広い会場に負けないほどの迫力があったのは、緞帳で、これぞ豪華の象徴!という印象でした。お食事について、フレンチだったことと、お肉のお料理が最高においしかったことを覚えてます。和牛のフィレ肉の大きなブロックにさらに上にフォアグラが乗っていて、贅沢の限りのようなお肉料理を食べていると、気分も嬉しく、そして優雅なものになりましたね。荷物もあったので東陽町からタクシーを使いましたが、使い必要ないほど近かったです。5分くらいで歩いていけます。ホテルのスタッフさんは、ロビーで積極的に声をかけてきてくれて、誘導してくれたので良い印象です。モダンなステンドグラスが映える素敵なチャペルがおすすめ。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ガーデン挙式がオススメ
当初ガーデンで挙式の予定でしたが台風直撃の為室内チャペルになりました。でも室内でもステンドグラスがあり、天井も高くて雰囲気も良くとても良かったです。ガーデンチャペルでこのホテルを選んだので、できればガーデンが良かったです。スカイツリーが一望できたのが良かったです。最初は雨が降っていて何も見えなかったのですが披露宴の途中から晴れてきてスカイツリーがきれいに見えました。プランが安かったので当初の半分くらいのコストで抑えられました。こだわったところは花で、節約したところはビデオを流さなかったところです。料理はとてもおいしかったです。東京駅からタクシーで10分くらいだったので選びました。地下鉄の駅からは徒歩10分くらいです。当日のスタッフの対応は良かったと思います。ただウェディングプランナーの方の打ち合わせがうまく行かなかったです。メールを返信しなかったり連絡をしてくれなかったり。こっちがやきもきして連絡していました。普通逆でしょって感じでした。ドレスはシンプルなAラインのドレスを選びました。レストランバンケット晴れていたらガーデンチャペルができるのでオススメです。披露宴会場もスカイツリーが見えるお部屋がいいと思います。ウェディングプランナーのレスポンスの良さを改善してほしい。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
便利で綺麗な結婚式場
挙式会場ですが、落ち着いた感じで統一されていました。テーブルクロスや花などで雰囲気も随分変わります。控え室はこじんまりしていますが、その分落ち着けます。披露宴会場も落ち着いた感じですが、家具などもこだわりが感じられ素敵でした。記念に残るよう、写真やビデオカメラの手配は重視しました。飾りなどはできるだけシンプルにしました。少しグレードアップしたコースにしましたが、皆おいしい~‼と喜んでいただけました。駅から近くていいと思います。皆親切な方でした。 困らないように気配りをしてくださり、安心して望めました。着物にしました。美容室で事前に髪型の細かい打ち合わせをしていただきました。おかげで、本番もスムーズにできました。立地が駅から近いのとホテルもあるので、遠方から来ていただくのも、気兼ねなくできました。美容室も中にあるので当日は楽でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
晴れたらイイネ!雨だとうーん...
ガーデンチャペルは素敵だと思います。ただ、天気に左右されるので個人的にはイマイチかと。室内のチャペルは全体的に白く、こじんまりとしています。木の椅子ではなくアイボリーのソファ–だったのでお年寄りにはいいと思いますが、想像していたチャペルとは異なりました。披露宴会場は2部屋見学しましたが、1部屋は木の家具が置いてある温かみのあるかわいい会場でした。もう1部屋は照明や演出に凝った近代的な派手な会場でした。どちらも素敵でしたが、茶色い家具が置いてある会場は主役の2人の席が高くなっておらず一体感があり気に入りました。コストパフォーマンスも普通だと思います。割引がきけば良いと思いますが。美味しかったですが、味が少し濃いような気がしました。迷うことはありませんでしたが駅から遠く、招待した方がヒールで歩くのは大変だと思いました。スタッフの対応は良くも悪くもなくという感じでした。・ガーデンチャペルを希望される方・派手な演出がしたい方詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
屋外プールでの挙式、という特徴的な式場です。
屋外でプールの真ん中にバージンロードが通っているという他にはない特徴の挙式会場でした。ですが、参列者はプールサイドに座らせられるのでバージンロードなどから結構距離があり、挙式の様子などが正直良く見えませんでした。遠くから挙式を見る感じなので、良い写真も取りづらいです。当日は天気も悪く寒くもあり、曇っていたせいかプールの水も綺麗という感じではなく「水たまり」のような印象で、今まで参加した他の式場と比べて見劣りしてしまう感じが否めませんでした。晴れた日だったら印象がちがったかもしれません。正直プールという水の演出がほしいなら、お台場など海辺の式場のほうが良いのではないかと個人的に思います。披露宴会場は綺麗でした。設備もプロジェクターをはじめ充実しているので、色々な余興ができるかと思います。ただ、厳しい事を言うとやはりグランドハイアットなどと比べると一段下がるというか、シティホテルという感じは拭えませんでした。とても美味しかったです。ボリュームに関しても多すぎず少なすぎず、丁度良かったです。東陽町駅から10分も歩けば到着できるので、不便さは感じませんでした。二次会に関しても東京駅周辺や銀座などに移動して開催できるので、そういった面でも便利かと思います。皆さん丁寧に接客してくださって、気持ちよく過ごせました。やはりプールでの水上ウエディングが特徴の式場だと思います。ホテルですので化粧室に困るといったこともありません。あと、ここで挙式した友達の話によると、式にかかる費用がリーズナブルなようです。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
チャペルのステンドグラスが素敵
バージンロードからまっすぐ正面にある大きなステンドグラスが印象的なチャペルでした。天気がよかったので自然光がステンドガラスから入り込んで、青い光がキレイでした。花嫁さんが入場すると後ろからも光が入るので、チャペル全体が明るくなり、後ろからの光と正面からのステンドガラスの光が反射しているコントラストもよかったです。花嫁のお色直しのカラードレスのピンク色に合わせて、装華はピンクで統一されていました。会場は人数に合った広さで、きつきつした感じがなく良かったと思います。駅から直結してはいませんが、徒歩10分ちょっとで行ける場所なので行きやすいと思います。バスもあるので交通手段は色々あるかと思います。タクシーだと駅から1メーターで行けるくらいだと思います。チャペルが素敵でした。天井に届くような長いステンドグラスはなかなか珍しいのではないかと思います。挙式中写真を撮ると、新郎新婦と一緒にステンドグラスも一緒に背景として入り込むので後々写真として見ても素敵でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
無難な式場
豪華でもなく、質素でもなく、無難な感じの式場だと思います。大きなスクリーンに映像を映し出すことができる設備がありました。ホテルの場所が最寄りの駅から遠く、タクシーで行くか、がんばって歩くかの選択肢しかありません。スタッフの気配りは行き届いており、好印象でした。2歳11か月になる子どもといっしょに参列しました。当初は出席を辞退しようと思ったのですが、新郎に「お子様もぜひ」と言われ、連れていきました。案の定、子どもは式の途中でグズリましたが、女性のスタッフの方が面倒を見てくださり、私は子どもをスタッフに預け、式に参加しました(30分ほどです)。子どもはスタッフの女性によくなつき、私が迎えにいくと「お姉ちゃん」と言っていました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ガーデンウエディングに最適!
大きなプールがあり、ガーデンウエディングはまるでリゾートの様✩しかし天候に左右されるのが難点。下見に行った日は、天気は最高に良かったが、風が物凄く強かった為、花嫁の衣装が飛んでなびいていた・・・。ベールが顔にバシバシ当たっていて、これではシャッターチャンスも難しいな、と考えさせられた。勿論、ガーデンでやれない様な日は、室内のチャペルでの挙式に変更になるので、それは安心。室内チャペルは、ステンドグラスがバージンロードに反射して、とても綺麗だった。収容人数が少なめなので、大人数には適さない。アットホームに最適の会場や、天井の高い大人数に最適の会場など、いつくかあるので選べる。駅から少し離れた所にある。ホテル近くには、特に何も無さそうだった。ホテル自体は思っていたより大きくて広かった。ドラマの撮影などに使われたりしているそうで、大変綺麗で良かった。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会でリゾート気分になれる式場です!
屋外にあるプールサイドを使用したバージンロードがすごい!都会とは思えない位のリゾート感!屋内のチャペルも小さいながらもパルプオルガンが設備してあり音響は良好。ステンドグラスが写真におさめた際に絵になるだろうなぁと感じました。クラシカルな雰囲気の披露宴会場は大人数だったら最適だと思いました。装花や装飾で雰囲気がガラッと変わるので、希望に沿った会場作りができると思います。デザート試食会にしか参加していないので食事はわかりませんが、ケーキは甘過ぎず上品な味でした。最寄り駅からも近く、送迎も完備しているので、お歳を召した親戚の方々でも利便性が良いと思います。また招待客が仕事関係が多いカップルにはこの利便性はおすすめだと思います。会場見学とデザート試食会にしか参加していないので、特定のスタッフさんとは面識がありませんが、スタッフ各々が丁寧で品があり、格式高い雰囲気を醸し出していました。自然の中での挙式が式場選びのポイントだったので、都内でも屋外のプールサイドで挙式できるというのはポイントが高かったと思います。都内に住んでいたり、働いていたりする友人をメインに招待するカップルにおすすめだと思います。プールサイドを使用したヴァージンロードや挙式スタイルなので、華やかな演出が出来ると思います。親族の格式高い結婚式と言うよりは、友人や会社関係者を中心としたカジュアルなイメージの結婚式におすすめです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ガーデンがアジアのリゾート風です。
ガーデンはアジアのリゾート地をイメージしていて、個性的でした。夜に伺いましたが、周辺に高層の建物がないので見晴らしは良かったです。披露宴会場は使用中で見学出来ませんでしたが、ワンフロアで挙式の全てを終えることが出来るのがとても良いと思いました。コストは適切だと思います。私はいただきませんでしたが、中華料理がとても有名な様です。期限が切れてしまって行けませんでしたが、ランチチケットをいただけたのが嬉しかったです。高層ホテルなので、駅からの道順はすぐにわかります。スタッフの方の対応は丁寧で、適切でした。会場はシンプルかつ重厚感があり、ガーデンがアジアのリゾート地のような雰囲気であるのが印象的でした。お料理が自慢の会場で、特に中華料理は有名な様です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プールでの挙式が新鮮でした。
プールでの挙式が珍しく新鮮でした。天気が良ければ気持ちが良くていいと思います。挙式のエンターテイメント性でいえば今まで参列した中で一番ユニークでした。会場が広いので大人数でも挙式も対応可能と思われます。ホテルなので設備も整っており、綺麗でした。雰囲気も重厚感があっていいです。駅から少し距離がありましたが、タクシーやバスで向かえばすぐて気になりませんでした。プールで挙式が出来るため、挙式で他と違う演出をしたい方にはおすすめです。受付は他の組の受付と同じところにあるので、バルーンなどで派手にされると良いと思います。ホテルなので前日や当日に宿泊できるのも便利です。新郎新婦が地方出身だったので、ゲストの宿泊にも便利だったようです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
スカイツリーが見える披露宴会場
ガーデンチャペルでまるでヨーロッパの結婚式を見ているようでした。挙式会場としては今まで見た結婚式の中でも一番素敵でしたので是非自分の時にはと思いました。洗練された内装ながらも落ち着いた雰囲気です。味付けが薄すぎず、濃すぎずでちょうど良かったです。年配の方でも食べやすく、おいしく頂けると覆います。都内からのアクセスや駅からのアクセスはそこまでですが、遠方から来る方には羽田空港や東京駅からも近いのでうれしいです。駅からは歩いて7分位で、大通りをまっすぐいくと着きますので迷うことはまずないと思います。しいて言えば、最後の坂はきつかったです。一流だと感じました。水上結婚式とスカイツリーが見える披露宴会場です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
「和」を忘れていない水上結婚式
水上の結婚式なんて初めて見ました。「ドレスが濡れる」という野暮ったい話は抜きにして、光が反射して、ドレスの白色が生えます。ただ、水上の橋は見ているだけでヒヤヒヤします。ガラスの橋なので水面が上から見えて、新郎の気遣いが逆に演出となって良かったのかもしれませんが。披露宴会場は天井が高いですから圧迫感がありませんでした。大人数が一カ所に集まるとどうしてもその辺が気になりますが、天井の高さがそれを軽減してくれているのだと思います。雰囲気はシックな色合いで、白が基本ですが茶色と白の折り合いが「和」を出していてこれはなかなか見ごたえがありました。絨毯のデザインをもっと凝って欲しかった。フランス料理でした。普段は食べなれないものですから味に自信はありませんが、シンプルな盛り方になっていて素人意見ですが「物足りない?」という感じが見た目から受けられました。味は日本人好みな「ちょっと薄口」でした。駅から少し歩きます。私は特に気にしていませんでしたが、送迎バスが出ていると聞いていましたが、方向音痴の私には見つけることができませんでした。水上結婚式は一度見てみると良いです。あと西洋風の結婚式が多い中で、ここは和風の結婚式もやっているみたいですし、何よりも「和」を忘れていない雰囲気が好きです。和風の結婚式を見て見たかったです。あとは、少し花が多いです。子供が遊んでテーブルが大変なことになってしまうのではとヒヤヒヤしていました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
珍しい挙式スタイル
都内で唯一の水上バージンロードと聞いたので、さっそくお伺いしました。オークラホテルの系列らしくてホテルも立派なのですが、いちばん興味のあった水上バージンロードを見学してびっくり!!とても広いヨーロッパのプールのようなオシャレなプールにガラスの橋がかかっており、話で聞いていたとおりのスケールで大変気に入りました。夜になるとライトアップされるそうで、それはそれでロマンチックになっていいと思いました。ホテル内にもチャペルはあるのでいろいろと選択肢はあるので、万が一の天候等は気にしないでもだいじょうぶそうです。天井も高く豪華な雰囲気な会場でしたが、ケバケバさはなく落ち着いた大人な雰囲気でした。シャンデリアも大きくて美しく、テーブルコーディネートや花器などもいろいろな色使いを提案されて参考になり、おまかせしても満足のいく披露宴になりそうな感じでした。イスにリボンをかけれるのが可愛らしかった。駅からは少し歩くので、ご年配の方はタクシーを利用するといいかもしれません。やはり水上のバージンロードで挙式できるのは一見の価値があると思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
季節を選ぶ挙式
外での挙式でした。プール?の上に設けられたステージでの挙式で、参列者は、プールサイドの椅子から見学するとゆう形でした。まず、式自体が、夏まっさかりで、炎天下の中の参列はちょっとつらかったのを覚えています。そして、ステージから参列者の席まで、少々距離があり、何が行われているかちょっと見にくかったのを覚えています。シンプルないたって普通の披露宴会場です。これも、プランによると思いますが、いたって普通です。東陽町の駅から、タクシーで5分ほどでした。徒歩だとちょっとつらいです。季節によっては、水面の上のチャペルでの挙式はステキだと思います。ホテルまで距離があったので、動きやすい服装で行きました。着替えを、ホテルで行いたいとあらかじめ伝えておいたら、着替え用の個室を借りることができ、たいへん助かりました。駅からの距離があるので、年配の方にはタクシーなどの手配があると、親切かなと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンでの水上挙式が素敵です
とても天気が良く、開放感のある水上での挙式に親族や友人も大喜びで大変満足でした。とても暑かったので、パラソルの数がもう少しあると良いと思います。当日の会場は、大好きなアジアンテイストに出来あがり大変満足しました。他のホテルやゲストハウスも検討していましたが、見積もりは比較的安かったです。料理にはこだわりたかったので、金額をかけました。ブライダルフェアで試食した洋中コースが美味しく、本番でも同じコースにしました。参加してくれた方からも大好評でした。お肉のフランべサービスは、少し煙たかったですが、大盛り上がりでした。東西線の東陽町から10分弱で着きます。東京駅からタクシーを利用した人は、15分程度で来れました。担当のプランナーさんにもサプライズの演出に協力してもらえて嬉しかったです。当日は、とても緊張しましたが、スタッフの方がとても優しく対応してくださり安心できました。ドレス選びでは、衣装のスタッフさんの適切なアドバイスのおかげで素敵な一着と出会う事ができました。ガーデンで出来る挙式が一押しです!!オークラ系のホテルなので、重厚感がありとても雰囲気が良いです。スタッフの皆さんがとても優しいので、少しわがままを言って色々相談してみてください。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
格式が高い
落ち着いた厳かな雰囲気でした。ゴージャスな雰囲気で、いかにもホテルの披露宴という感じでした。落ち着いた雰囲気で行いたい方にぴったりだと思います。お料理にお金をかけました。節約したところは写真や、披露宴の室内の装飾の部分です。満足のいくものでした。少し駅から離れていますがタクシーチケットを貰えます。そつがなく、大きな不満もなく行われました。和装にしましたが、髪型をカツラではなく地毛で洋風な髪型にアレンジしてもらいました。とても評判が良かったように思います。新郎新婦は無料で宿泊できました。また挙式一年後に、ディナーに招待されました。ヘアメイクさんも丁寧で、センスがいいので、安心して任せられました。疑問に思ったことは何でもすぐに答えてくださいました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プールサイドでの式が素敵!
クラシカルな雰囲気で心地よかった。式がプールサイドで素敵でしたが、風が強い日はゲストの洋服が乱れて大変かなと。ただ開放感があり、出来上がった写真は躍動感もあり良かったです。申し分ありませんでした。余興時もライトや音響など丁寧に対応して頂きました。着替える部屋も近くに用意されており、スムーズに時間もさほどかからずストレスフリーでした。それほど大きな会場ではありませんでしたが、新郎新婦を眺められるよう席の配置もしてあり、一体感がありました。演出も凝っていて、笑いあり涙ありの感動的な披露宴を演出できると思います。駅から近く、便利でした。駐車場もあるので遠方からでも問題なく利用できます。ホテルなので宿泊もできるので高齢者の方にも優しいと思います。挙式がプールサイドで、開放感があり素敵です。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
プールサイドでの挙式
挙式が教会ではなく、プールサイドでできるところがビックリでした。風が強く曇りの日だったので、おだやかな晴れの日だったら、すごくいいなと思いました。披露宴会場は天井が低くちょっと狭く感じ、他にも結婚式をしている方が多く、もう少し広ければいいのになと思いました。友人が喫煙者なので、喫煙スペースが外にしかないのも、行ったり来たりしなければならず、ちょっと大変でした。あとは駅からかなり遠いので、送迎バスがほしかったです。披露宴の時に飲み物が言わないとグラスが空なのに持ってきてくれなかったり、食べてるのに次の料理のために…とお皿を下げられてしまったり、ちょっとスタッフの対応が多少悪かった気がします。今まで地元での式へ出席したことが多く、東京の式場をあまり見たことがなかったので土地の少ない東京はこんなもんなのかな?とも思いました。。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ホテルオークラ系でしっかりしたサービスが期待できます。
挙式会場は天井も高くステンドグラスなどとても綺麗でよかった。我が家は利用しなかったが、そとにもチャペルがありそちらも解放感があり良いみたい(ただし天気次第)。披露宴会場はもともとは400人まで収容できる広いスペースを区切って利用していたので、かなり天井も高く広い印象を受けた。ただし、複数の披露宴が同時進行になるため、他の団体と出くわす可能性はある(一応時間で分けているようであったが)フレンチでしたがとてもおいしくいただけました。お箸なども出してくれるので、年配の方でも問題なく食べていました。駅から歩くとなると年配にはきつい。ただ車なら一瞬なのでタクシーでも使いやすいかと。ホテルなのでしっかりしていたと思うが、いかんせん会場が大きいのでちょっと大変そう。でもスタッフ数も確保されていたので、標準以上には行き届いていたと思う。ホテル自体も広いため、全体としてゆったりできる印象であった。挙式会場への移動などは多少あるが。オークラ系ということもあり、全体として安心感があったように感じます。ただ欠点としては少し予算がはってしまうような。様々なサービスを利用することで費用は下がるようなのでうまく利用したらいいかもしれません。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
思い出に残る挙式!
式当日は、直前まで雨の予報で、友人である新婦も心配していましたが、当日は日差しがさす晴天になりました。駅からわかりやすい道ですが、10分弱歩きました。天候が悪い日は、歩いていくのが大変かもしれません。挙式は、屋外で行いました。リゾートのような雰囲気で、明るい新郎新婦にぴったりでした。挙式前、待合スペースにいた所、新郎新婦が準備でその場を通ったので、楽しみにしていたドレス姿を挙式前に見てしまいました。。でも、とても美しくて幸せな気持ちになりました。少し気になったのは、バージンロードを離れた所から見るかたちなので、挙式中のお二人の姿が見えにくかったことです。披露宴会場はとても広く、他の挙式の方もいなかったので、お手洗いや待合スペースもゆったりとしていました。100名以上の規模の披露宴でしたが、会場は全く窮屈に感じませんでした。天井が高く、スクリーンも見やすかったです。お料理は美味しく頂きましたが、ボリュームがあり食べきれませんでした。歓談の時間もたっぷりあり、新郎新婦の明るく爽やかな雰囲気がそのまま伝わる、良い結婚式でした♪詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
清潔感のある式場
大学の友達の式に参列してきました。室内チャペルで行ったのですが、全体的に白を基調としているので、清潔感もありましたし、ウエディングドレスが映えて見えました。ステンドグラスも輝きがありましたし、雰囲気も落ち着いて素晴らしかったです。ゴスペルの演奏も印象的でしたし、シンプルですが、明るく式場でした。披露宴会場は、天井が高くて広く感じましたし、豪華なシャンデリアや光の演出も素晴らしかったです。またスタッフの対応も丁寧で、細かい気遣いが素晴らしかったです。シンプルな式場ですが、アットホームな式を挙げることができると思います。派手に挙げたい人は、プールでの挙式もあるので、そちらを利用した方がいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コスパ最高 料理も抜群
少し天井が低い感じがしました。もう少しステンドグラスや外につながる窓などがあってもよかったと思います。全体的に暗めな感じでしたので。収容人数に関して4,50人は入れる丁度よい感じでした。雰囲気は落ち着いていてしっとりとした挙式にはOKだと思います。たしか、台座の部分は木で構成されていて、そこもまた味が出ていてよかったかと思います。欲を言えばグランドピアノや生演奏などもっとあってもよかったかもしれません。牧師さんは外国の方でとても雰囲気があり独特の感じがあってよかったです。挙式会場にリハに行く際に、ご来場のみなさんの控え場所から見える位置を通らなくてはならず、本番前に皆にウエディングドレスを見られてしまうというのはどうかと思いました。全体的に落ち着いていてよかったです。広くはないですが、ある程度のスペースもあってよかったです。飾り付けをシンプルにして節約しました。会場の窓からスカイツリーが見えるのが意外とよかったです。みんな喜んで写真撮っていました。会場の窓から見えるスカイツリーコストパフォーマンス低予算の割にしっかりとしたホテルなので来場者の満足度は高いです詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
東陽駅から近い式場
【挙式会場について】水に溢れているガーデンチャペルです。非常に幻想的な雰囲気がします。ヨーロッパ庭園のようなガーデンは非常に格好が良いです。湖で挙式をしているようです。【料理について】素人目にも旬の食材を用いた料理であることが分かります。非常に美味しいです。フランス料理でしたが、和のテイストも感じることができました。極端に好き嫌いが分かれるものはありませんでした。極上の料理であると言えます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東陽駅から徒歩で十分程度です。駅前ではありますが、しっかりと地図を確認しないと迷うこともあります。立地は凄く良いです。【この式場のおすすめポイント】水のガーデンチャペルがなんと言っても大きなポイントです。それとスカイツリーが見えることも大きなメリットであると言えるでしょう。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが綺麗なチャペル
こちらのチャペルは青色メインのステンドグラスがとても綺麗でした。挙式会場と披露宴会場をつなぐロビーも広々としていてよかったです。披露宴会場は天井が高く、そして広かったです。ホテルの会場ですと、重厚感がありながらも暗くて窓が少ない為重圧的と感じてしまう場合もありますが、天井が高いせいかゆったりとできました。オークラ系列ということで、お料理は楽しみにしていました。あまり印象に残っていませんが、普通に美味しかったです。駅から結構歩きます。大通りが多く分かりやすいはずなのですが、方向音痴な為、まったく違う方向に歩いてしまいました。事前にしっかり確認しておくべきでした。ステンドグラス今回はプールを使用していませんでしたが、プール上での挙式も見てみたいです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
チャペルのステンドグラスから差し込む光が魅力的です
白を基調とした挙式会場の中央には、ステンドグラスが。そのステンドグラスから差し込む光が、写真撮影にもいい効果を見せてくれます。外国人牧師はスラッとした方で、雰囲気を損なうこともありません。また、私は室内チャペルでしたが、温かい日にはガーデン挙式も可能な会場です。ガーデンチャペルでは、プールサイドをバージンロードにし、解放感ある挙式が可能な様でした。当日、挙式のリハーサルを短時間で済ませた後に本番となるのですが、リハーサルの帰り道に参列者の待合場所があり、挙式前にウェディングドレス姿を見られてしまうルートだったのが残念!いくつか会場がある中で、私が選んだのは、ダークブラウンを基調とし、会場内には同色の家具やかわいいソファーが置かれ、チャペルとは異なるアットホームな雰囲気の会場です。主人は緊張していた様ですが、私は家で盛大なホームパーティーをしているかの様な気分でした。あっと言う間の時間でしたが、落ち着いた披露宴ができました。ドレスや引き出物などの持ち込みが無料でしたが、ブーケの持ち込みは有料。引き出物は自分たちで用意した方が予備を入れても全然お得です!1品1品、とてもおいしかったけれど、ボリューム感がなく、参列者の方は物足りなかった様子。幅広い年齢層の参列者が来る結婚式なので、もう少し満足できる量であればよかった。最寄駅から曲がり道もなくまっすぐ1本でしたので、迷わず辿りつけるので良いと思います。周りには高い建物もなく、目立っていました。美容室のスタッフは、とても親切で、メイクやヘアースタイルも違和感なく一生に一度の結婚式にふさわしく、素敵に仕上げてくれました。残念だったのが、介添人の女性スタッフ。当日、挙式のリハーサルの際は、終始腕時計をチラチラ見ながら、早く終わらせたい様子で、質問しても面倒くさそうに表情もムッとしている感じでしたが、本番前に「志」をお渡しすると、急に態度が変わり親切(普通)になりました。この変貌っぷりに、せっかくの想い出の結婚式が、喜び半減でした。背中のメイクを頼みました。ニキビ跡やくすみが自分ではどの程度なのか分からなかったので、思いきって頼んだところ、友達には「背中が綺麗!」と褒められました♪美容室のスタッフさんとの事前リハーサルが印象に残っています。髪型がなかなか決まらず、何度も試してくれて、最後には大満足でした!披露宴会場がいくつかあり、どの部屋も雰囲気が違うので気に入った部屋が見つかるはず。スタッフは当たりハズレがある様なので、不満を感じたら思いきって交換してもらう交渉も必要かも。詳細を見る (1074文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
美味しいお料理で大満足でした。
【挙式会場】ホテル内のチャペル。天井が高くて白く、ステンドグラスも素敵。パイプオルガンの音色がとっても素敵でした。【披露宴会場】天井にはシャンデリアがあり。ホテルの高級感がありました。【スタッフ(サービス)】皆さんとても慣れていて、安心感があり最高でした。お料理を運ぶ方も、花嫁の介添えをしている方も皆さんベテランなのだと思います。【料理】フカヒレやちまきという中国料理(広東料理?)があればひれ肉やチーズケーキなどいわゆる結婚式のお料理もあって他の会場では味わえないお料理だったと思います。しかもとても美味しい!本番ではこれにフォアグラや伊勢海老もあるそうです。フェアのメニューでも大満足だったので、フォアグラがあったらテンションが更に上がります!【ロケーション】錦糸町からバスで行きました。本数が多いので楽です。【こんなカップルにオススメ!】水の上のバージンロードは都内で多分唯一。ここに来る間では電車からスカイツリーが見えたりして観光気分も味わえました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/01/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
優しく頼りになるスタッフがいらっしゃいます
希望のイメージに合わせて、会場内の装飾を自由に変えることができます。お料理と引出物にはこだわりました。会場内の装飾やライトアップはプランの中で対応しましたが十分でした。日本料理、中華料理、フランス料理から選ぶことができ、どれも一流のシェフが作っているのでおいしいです。中でも中華料理が好評なようです。駅から近いので、電車で来る方にも迷わず来ていただけます。駐車場も広いので車でも行きやすいです。経験豊富なスタッフが揃っており、いつでも親身になって話を聞いてくれます。わからないところも詳しく教えてくれて安心です。赤の色打掛に、洋髪で大きな生花を飾りました。介添えさんがとても親切で頼りになる方でした。ヘアメイクの方もセンスが良く、何よりも対応がとても良かったです。ニーズに合わせたプランがいろいろ揃っているので、自分たちの好きなように演出することができると思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中庭の庭園の水エリアのスケールの大きさにびっくり
ホテルの中庭庭園にある水の上にかけられたガラスのバージンロードを進む姿は、実にロマンティックで心から素敵な会場だと思いました。水のスペースもとても広くて、ちょっとした水たまりとは違うスケールの大きいものでした。とっても高い天井の披露宴スペースでした。豪華なホテルならではの正統派バンケットで、安心感のある、迫力と、高級感がポイントです。新郎新婦の席の上の壁面に映し出される、大型のスクリーンはとても見えやすくて、ムービー演出もかっこよかったです。茶系の絨毯の上でしたので、ブルー系のテーブルの色はすごくよくマッチしてましたよ。東陽町からは道を直進して最後に左折で、所要時間は10分もかかりませんで、近いと感じましたね。中庭にある水のスペースとその水上でおこなわれる挙式というものがセットで圧巻で、おすすめです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツ(ホテルイーストニジュウイチトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0016東京都江東区東陽6-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |