
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気1位
- 東京都 コストパフォーマンス評価1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 バージンロードが長い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルの天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数2位
- 東京都 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 チャペルの天井が高い5位
- 東京都 バージンロードが長い7位
アンフェリシオンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
お料理がよかった!
お料理がおいしく、デザートが絶品でした。私が下見した式場はあまり広くなくこじんまりとしていて、参列者が多いと向かないかもしれません。それから、入り口近くに喫煙ゾーンがあり、たばこの苦手なわたしにはちょっとつらかったです。他の見学者のかたもそのことを話していたので、式場側が今後配慮して下さると、もっとよい場所になると思います。スタッフの方達はテキパキとされていて、また親切で心のこもった接客をしていただきました。こちらは、ドラマの撮影でも使われたことがあるそうです。浅草にほど近く、遠方からお客様がいらっしゃる場合にも、もってこいだと思います。ゲストハウス婚が続いたあと、こちらを見学したせいかもしれませんが、派手すぎない、オーソドックスでアットホームな式を挙げられるだろうと思いました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
【挙式会場】チャペルが良かった。聖歌隊などの生演奏があ...
【挙式会場】チャペルが良かった。聖歌隊などの生演奏があり迫力があった。【披露宴会場】大人数でも使用可能。少ない人数の時にも対応可能。【料理】冷めてもおいしい。料金によってランクが違うものが選べる。披露宴の後、新郎新婦も食べれるように用意してくれていyた。【スタッフ】対応がよく、自分たちの予算にあった式で最高のパフォーマンスを提供してくれた。【ロケーション】駅近で参加者にも便利。雨の日も対応可能。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分たちのやりたい披露宴ができる。【こんなカップルにオススメ!】予算にあった結婚式をやりたい人達。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 5.0
天井の高い大きなチャペル
バージンロードがそこそこ長く、チャペルが大きくて存在感がありました。白を基調としているので,神聖な感じが良かったです。会場は広いんですが、新郎新婦との距離はそんなに感じませんでした。友達が余興をやっていましたが、広かったのでのびのびとできて良かったと言っていました。照明が良いのか、温かい雰囲気に包まれている結婚式でした。料理の数が多く感じました。味も丁寧につくられているような美味しさです。フォアグラが特に美味しかったです。駅が近かったのでアクセスも良かったです。質問にも親切に答えていただき、助かりました。心遣いが細やかです。チャペルがとても素敵でした。ここで結婚式を挙げたいな、と思ったほどです。お料理の味付けも丁度良かったので、親戚にも受けが良さそうだと思いました。スタッフも笑顔で接してくれるので、良かったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気も料理も美味しい結婚式場
落ち着いていて可愛らしい雰囲気で、よくイメージするような夢のある結婚式場でした。他の結婚式場と比べると若干広く感じました。料理は、味付けが洋風と和風が合わさったような感じで、見た目も綺麗で味も親しみのある味で美味しかったです。1番結婚式に参列した中で、記憶に残るような味でした。肉も柔らかくて美味しかったです。駅から、近いので、行きやすく便利でした。特にこれといって、スタッフの人と関わることはなかったけど、化粧室の場所など聞いたら親切に答えてくれました。料理が日本人の口に合って美味しかったのでオススメです。引き出物の好きなものを選べるカタログが可愛いアルバムに入っていて、他では見たことがなかったので、印象的でした。可愛くて実用的なので、今までもらった引き出物の中で1番嬉しかったし、今でも大事に使っています。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
息子の結婚式でした。最初は下町だし、地味な感じの結婚式...
息子の結婚式でした。最初は下町だし、地味な感じの結婚式場なので心配していましたが、三月の震災の前の週に下見に行った時にも(もう決まってはいたのですが)とても親切に説明してくれました。結婚式の当日もスタッフの方の気配りも行き届いてましたし料理もおいしかったし、お酒の種類も沢山あったし、会計の時に前の年に地元で挙げた娘の結婚式よりもリーズナブルだったのでびっくりしました。外から見ると地味な印象ですがチャペルも素敵だし、お料理も美味しいし価格も東京にしては安いし、スタッフも親切なのでお勧めだと思います。残念なのは、エレベーターまでの階段がきつくで登るのが足の悪い人は大変でした。でも、とてもよい式場だと思います。、詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの心意気に満足
スタッフの人柄もいいし、気前の良さも良かったです。式当日の来賓への食事の提供も良かったようです。心配だったので来てくれた友人に聞いてみたのですが食べ終えたらいいタイミングで次の料理を運んできてくれたとのことです。駅からは離れてましたがそれだからこそ色々なところに気を遣ってるのかなと思いました。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 会場は古臭くなく、とてもリッチ感があり、...
【挙式会場】会場は古臭くなく、とてもリッチ感があり、グレードの高い会場でした。【披露宴会場】挙式会場に比べ、シックな部屋で、こちらも良かった。プロジェクターや音響もしっかりしていた。【料理】挙式会場ででたお料理はとても美味しく、見た目も素晴らしかったです。その分、という事なのか、披露宴会場の料理は、少しお粗末な感じでした。【スタッフ】でしゃばってくることもなく、つつがなく進行し、良かったと思います。特に強い印象は残っていません。【ロケーション】交通の便も良く、駅からもほぼ1本道で、誰でもわかりやすく着けると思います。【ここが良かった!(式場のおすすめポイント)】会場のリッチさが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】あまりはしゃいげる雰囲気の会場ではないので、落ち着いたイメージのカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
すべてが平均以上のような感じ。
【挙式会場について】外観は暗い感じです。中は落ち着いた印象の式場でした。花などの装飾も厳かできれいです。【披露宴会場について】広くて明るいイメージでした。【演出について】可もなく不可もなくだったと思います。【スタッフ(サービス)について】飲み物や料理などその人に合ったタイミングで出していてスタッフの皆さん笑顔で働いていました。【料理について】物心ついてから結婚式に出席したのが初めてだったので、こんなお高いものが食べれるのかとびっくりした記憶があります。とってもおいしかったです。【ロケーションについて】駅からやや歩いて遠いため、女性は大変かもしれません。【式場のオススメポイント】コストパフォーマンスを求めるのであればよいのはないかと感じます。【こんなカップルにオススメ!】独特な結婚式がしたいということでなければ、よい結婚式ができると思います!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
綺麗な式場!
下町の中に突然現れる綺麗な外観の式場でした。会場に早めに到着してしまったのですが、フリードリンクが提供されていたり、会場内を見て回ったりと退屈はしませんでした。昔ながらのオーソドックスな披露宴だったと思います。会場は100名弱の比較的シンプルな感じでしたが、それが返ってアットホームな雰囲気を作り出していました。お料理はお肉とお魚両方を楽しめるコースでした。焼きたてのパンやかぼちゃのポタージュもとても美味しく全体的に満足でした。特に、お肉料理の前に提供された柚子のソルベがさっぱりとして、お口直しには最適でした。スタッフの方々は、飲み物がなくなるとすぐにテーブルに来てくれてとても行き届いていたと思います。他のテーブルでのお客様とのやり取りもとてもスマートでした。今回は会社の後輩の披露宴に招待されましたが、引き続き二次会も同会場内で催され、クイズなど楽しみました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- -
綺麗な式場です
下町の中に突然現れる綺麗な外観の式場でした。会場に早めに到着してしまったのですが、招待客用にフリードリンクが提供されていました。他には、会場内を見て回ったりと退屈はしませんでした。昔ながらのオーソドックスな披露宴だったと思います。会場は100名弱のシンプルな感じでしたが、それが返ってアットホームな雰囲気を作り出していてよかったです。お肉とお魚を両方楽しめるお料理コースでした。焼きたてのパンやかぼちゃのポタージュもとてもおいしく全体的にとても満足でした。特に、お肉料理前に提供された柚子のソルベがさっぱりとしていてお口直しには最適でした。スタッフの方は、飲み物がなくなるとすぐにテーブルに来てくれてとても行き届いていたと思います。他のテーブルでのお客様とのやり取りもとてもスマートでした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】アーチ型に天井の高いチャペルで、厳かな幻想...
【挙式会場】アーチ型に天井の高いチャペルで、厳かな幻想的な雰囲気でした。【披露宴会場】ダークブラウンのドアや床に白い壁が映える、シックな会場でした。70人くらい出席していましたが広々としていました。【料理】和洋折衷料理でしたが、どれも美味しかったです。特にメインがいくつもあるかと思うくらい、全体のボリュームがありお腹いっぱい、満足できました。【スタッフ】クロークからサービススタッフまで、常に笑顔で感じが良かったです。【ロケーション】街のなかにあるのでロマンチックではないですが、亀戸駅から徒歩5分くらいと近いのでアクセスはいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的にシックだけど、装飾などかわいらしいところもたくさんあり、挙式の時間を待っている間もワクワクするような式場でした。【こんなカップルにオススメ!】本格的なチャペルで、アクセスも良い会場を探してる方にピッタリだと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの対応がとても良いです
自分たちの挙式をここでしました。打ち合わせやメールのやりとりを何回もしてプランナーさんも私達の無理な対応にきちんとしてくれました。持ち込み料金表以外のものはかからないのでかなりの量を持ち込みしました。他の式場と違って最初に高い金額設定の見積もりを出してそこから削減するので自分たちが、どれくらいの金額を使うかが分かりやすかったです。料理については試食は絶対にしたほうが良いです。選んだ料理が全ておいしかったと聞いたのですが香草によっては私の口にあわないものもありました。クロワッサン美味しいので食べたほうがよいです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 3.0
シンプル
立地は、総武線・半蔵門線の錦糸町駅から徒歩だと10分弱、タクシーだと5分もかかりません。土地勘のある人にとっては便利です。ただ、大きな道路をすすんでいくので、あまりウェディングな雰囲気では無いので、気付かないと通り過ぎてしまいそうです。とても落ち着いた、シンプルな会場です。着付けとヘアセットも式場でお願いしたのですが、とても年配の方で(着物だったので良いのですが)ちょっとびっくりしてしまいました。でも、とても丁寧に、キレイに仕上げていただきました。式場・披露宴ともにオーソドックスな感じで、こだわりたい方は、テーブルクロスや花などで自分好みに変えることが出来そうです。当日は、楽器の演奏なども行っていたので、自由が効きそうです。詳しくは分かりませんが、多分コストパフォーマンスはよさそうでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
若い人から年配者まで楽しめます。演出もいいし、食事もま...
若い人から年配者まで楽しめます。演出もいいし、食事もまあまあです生歌もうれしい。他の挙式と重ならないような工夫もあり親密な雰囲気の中で式に迎えました。スタッフもテンションを抑え気味に落ち着いた雰囲気があり好感が持てます。場所もわかりやすくアクセスもまあまあではないでしょうか。どの年代のカップルにとっても思いで深い式となるでしょう。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式に参列しました。
駅からも近く、分かりやすい場所でした。チャペルは独立ではありませんでしたが、雰囲気もとってもよく披露宴会場はとても素敵で装花もとっても綺麗でした。お料理もクロワッサンがとても美味しく、お肉も柔らかく美味しかったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
赤ちゃん連れにもやさしい
友人の結婚式に家族三人で参列しました。子供がまだ8ヶ月で、田舎からの参加だったので、いろいろ不安がありました。駐車場は台数制限があるとのことで、早めに到着するように行きました。無事館内に駐車できたので、おむつなど子供の荷物が多かったのですが、助かりました。披露宴会場では、スタッフの方がベビーベッドと布団を用意してくださいましたので、披露宴中も眠くてグズることなく、すやすや寝ていました。また、料理もすごく美味しくて、感激しました。挙式も会場の雰囲気が素晴らしく、花嫁がいっそう美しくみえました。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】天井が高く、建物の外観からは想像付かないほ...
【挙式会場】天井が高く、建物の外観からは想像付かないほど広々としたチャペルでした。新郎新婦の立ち位置が少し高くなっているので後ろからでもよく見えました。【披露宴会場】クラシカルな雰囲気の会場はドラマのロケにも使われており素敵でした。【料理】すべておいしかったです。【スタッフ】特に気になる点はなく丁寧に対応していただきました。【ロケーション】場所も分かりやすく、駅からも近かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物の中に挙式会場と披露宴会場があるので移動が無く、待っている場所もあったので、ウェルカムドリンクをいただきながら出席した友人同士で思いで話に花が咲き、ゆっくりと時間を過ごすことができました。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルでアットホームな結婚式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
オシャレな専門式場です☆
外観からして結婚式専門という感じで、エントランスも案内の方がいて入りやすかったです。館内も広々とした造りで、全体的にオシャレなイメージでした。披露宴会場でのデザートビュッフェに参加させていただきましたが、苺のショートケーキは絶妙でした。女性ゲストには勿論ですが、甘すぎず男性にも受けると思います。演出についてもスタッフの方から親切に説明していただきましたので色々と参考になりました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/08/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
天国のようなアンフェリシオン
なんといっても天井がすごく高いので、聖歌隊の方の歌が響き渡ってくれます始めて聞いたんですが、思わずうっとりしてしましました。式の中のイベントをやるときに暗め明るめが自由自在なので、何か劇をやりたいと思う人にもお勧めです。スッタフの対応も良かったです。自分に子供ができたらここで同じように式を挙げてほしいなと思いました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/09/05
- 申込した
- 4.0
総合評価高いです
ここに選んだ最大の要因は総合評価バランスが良いことです。すべての条件においてある程度ラインをすべてクリアしていたのがこの会場です。何と言っても実際かかる額を見積もり提出してくれたのが、何もわからない私たちにとってはとても心強かったです。当日ゆったりできるのは確実です。やりたいことをできる会場だと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームでハートフルな結婚式を挙げたい人にピッタリです☆
都内で、天井の高いチャペルを探し求めて10軒以上見学しました。純白な壁と高い天井、そしてパイプオルガンを伴奏に聖歌隊による生演奏に感動して決定。チャペルの収容人数が約100人と、披露宴に出席する人を全員挙式にも呼べることができることも、アットホームな挙式を希望していた私にとって最高のメリットでした。 ワンフロア貸切で、100名収容してもまだ余裕がある披露宴会場を利用しました。会場に併設されていたグランドピアノも使用することができたため、新郎新婦によるピアノの生演奏もサプライズで実現できました。 バリアフリーの行き届いた場所で、車いすを利用した祖父母も快適に過ごせました。 手作り感があり、アットホームで、かつ参加者全員が楽しめるような挙式にすることが私たちのこだわりであり、プロフィールDVDやプチギフトは新婦友人による手作りで、ウェディングケーキのデザインや式場に装飾したお花の種類やデコレーション方法は新婦が決めました。 出席者に出した料理には惜しみなく予算をかけ、イベント(プロフィールDVDやエンディングロールなど)は自分たちで出来る限り対応し、業者は利用しないで予算を節約しました。 最初の打合せの際に、予算を明確に提示しておいたおかげで、無理のない範囲でプランを提案してもらったため、コスト面では苦労しませんでした。 見学時ならびに申し込み後に試食をする機会がありました。宗教上食べられない食材やアレルギー対応もきちんとチェックしてくれました。 挙式当日は、熱すぎず、冷めすぎず、適温で料理が出てきました。お酒も自由に持ち込み可能であったため、サプライズでお酒をプレゼントして参加者に飲んでもらうことができました。 飛行機と新幹線を使って来場する人がいたため、どちらを利用しても中間点になる場所でした。また駅から徒歩5~6分以内の範囲内にありましたし、送迎バスを無料で手配してもらえました。 式場周辺には提携先のホテルもあり、また親族が挙式前に集まってお茶をしたり、お酒を飲んだりする場としてのお店(居酒屋とか)もたくさんありました。 挙式前日の最終確認の場で希望したことも取り入れてくれたり、オリジナルケーキの作成も、新婦の希望通りにこなしてくれたり、新郎新婦の目線に立ったプランを提案してくれました。衣装部門、プランナー、調理部門など、部署が違っても携わるスタッフさんが一丸となって私たちの結婚式をアレンジしてくれたことを実感することができました。 挙式は12月のクリスマスシーズンだったので、装花の色合いは赤と緑が基本色に、ゴールドやシルバー、ホワイトをところどころちりばめました。会場が茶色ベースだったので、装花とのバランスも良かったです。 ドレスは試着を10回以上行い、自分がどんなドレスが似合うのか、スタッフさんにアドバイスしてもらいながら決めました。試着の際、ヘアセットもしてもらいましたし、メイクのポイントも一緒にアドバイスを受けました。 サプライズでピアノ演奏を考えていたため、ピアノの置き場所もさりげなく会場の中心においてもらい、スポットライトのライトの色合いもこちらの要望を取り入れてもらいました。テーブルとチェアの色合いや、座った時の感触も大事にして決めました。妊婦が数名出席してもらったため、妊婦に直接空調(熱風や冷風)が当たらないようなテーブルセッティングをしました。 フロア貸切だったため、フロア内にあるトイレのデコレーションも、自分たちで手掛けることができ、本当にアットホームな結婚式になりました。専門式場であるがゆえ、大人数も対応可能でしたし、またキュートに手掛けたいのか、スタイリッシュにしたいのか、バリエーションにかなう披露宴会場がいくつかあったので、式場選択の幅は広かったです。 挙式の際、外国人牧師によるスピーチをあえて英語ですべて進めていただき、天井の高いチャペルで、まるで外国の荘厳な教会であげているかのような雰囲気に酔いしれました。 天井の高いチャペルがあり、同じ建物内で披露宴と挙式をこなしたい人にはもってこいの場所です。他の結婚式とバッティングしないようスタッフが細心の注意を払ってスケジューリングしていたので、参加者からも「アットホームだった」と評価高かったです。 プランナーは挙式前日の夜中まで、新郎新婦の要望をかなえるべく準備作業に応じていただきました。自分で手作り品を持ち込むのも、割と自由に(しかも無料で)することができ、とても柔軟な対応をするところでした。 結婚式当日、緊張する新郎新婦に対してスタッフさんから温かい祝福と励ましの言葉を頂き、自分たち以外の人に支えられて出来た結婚式なんだと実感することができます。 チャペルに惹かれてこちらに決めましたが、披露宴会場が想像以上に良く(当初、会場が暗い印象を持っていました)、ライトの使い方を工夫していただき、光が柔らかさを演出してくれてとてもハートフルな気持ちになりました。 私たちは、挙式の半年前に契約をし結婚準備に取り掛かりましたが、事前にたくさん模擬挙式に参加して、式場のリサーチをしました。 自分たちが出来る限り手作りしていきたいと思っても、時間の制約でなかなか思うようにいかず、(特に新婦は)メンタル的に追い込まれてストレスを抱えてしまうこともあるかもしれません。そうならないためにも、利用できるサービスは利用するのも一つの手だと思います。その際、事前に「結婚式をするうえで自分たちは何を一番大事にしたいのか」を新郎新婦で話し合っておくことが、結婚準備を円滑に進めていくうえでの第一歩になると思います。 一つだけ改善事項があるとすれば、カメラ撮影をするのは、式場のスタッフさんなので、一般人よりは腕前は良くとも、プロと比較すると、若干品質が落ちてしまうかなと思いました。(新婦の親戚にプロのカメラマンがいたので、比較してしまいました。)可能であれば、挙式を撮影したサンプル写真などを事前に見せて、写真の精緻度を確認しておくのもありかと思います。詳細を見る (2494文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
安いけど…
ゲストハウス系をずっと回っていましたが価格が高かったので、目先を変える意味で見学しました。■雰囲気チャペルは天井も高くて広々しており、今まで回った中でもかなり高いレベル。でもチャペルを出たホワイエが狭い&普通のビルっぽく、すぐに現実に引き戻される感じでした。披露宴会場はリニューアルしたばかりということであたらしく、天井と床が木目調で好みの雰囲気でした。カーテンを開けると会場と前室がつながり、広がりもありました。ピアノも置いてありましたがただの飾りとのこと。難点は、前室が狭くゲストが披露宴までゆっくりする場所がないことです。■コストその他込み込みの見積をもらいましたが、ともかく色々考慮してくれて、ゲストハウスより150万近く安くなりました。各種演出もたくさん盛り込んでもらい、喜んでいたのですが、演出の内容がイマイチで、盛り下がってしまいました。自分で演出を考えられる人はよいのかも。■立地駅から遠い上、最寄の錦糸町駅ががやがやしていて、あまりいいとは言えません。東京駅から近いので、タクシーや送迎バスで来るなら気にならないかもしれないです。土地柄のせいか、全体的に庶民的、古きよき時代の結婚式場と感じがしました。非常に安いし、決して悪くないのですが、立地の悪さと古めかしさを相手が嫌い、見送りました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.3
二次会に参加しました
披露宴会場にもなるお部屋で二次会をやるということで参加してきました。80名ほどの参加でしたが、会場も広く、受付をしていた場所もキレイに装飾されていてとてもステキでした。ただロケーションというか会場のある場所が錦糸町・亀戸からも少し距離があるように思いました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの対応◎
※最初からこちらで挙げるつもりで見に行ったので比較対照がないです。ご了承ください授かり婚だったので妊婦の頃に最初に足を運んだのですが、スタッフの方がブランケットやクッションを持ってきて下さって長時間座っての打ち合わせでしたが苦になりませんでした。産後も子供を抱っこしてくれたりベビーベッドも用意してくれたり、スムーズに進められたので有りがたかったです。授かり婚プランというプラン自体はありませんが、プランナーの方に話せば子供に配慮した段取りも提案してくださると思います披露宴会場もモダン系・華やか系・シック系のを見学しましたがどこもきれいでした。来年の挙式が楽しみです詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/11/04
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
かっこいいww
明るくて2人の門出にふさわしかったと思いました。2人が歩んできた道のりとともに優しい光が包み込んでくれるような式場でした。トイレもとってもきれいで気持ちよく使えました。これからも、きれいな式場であってほしいです詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.2
キレイな式場
学生時代の友達の結婚式でした。会場はチャペルウェディングの天井が高く、光がたくさん入るステキな場所でした。聖歌の歌も素晴らしく、結婚式参加は5回目でしたが、一番雰囲気よかったです。退場は風船やお花で盛り上げました。始まるまでの待ちと、式から披露宴会場までの待ちはとくに、部屋がなく、エスカレーターすぐで狭い場所だったので、部屋がちゃんとあったほうがいいかな、と思いました。披露宴はお料理ももちろんおいしかったし、友達である新婦はシンガーなので、グランドピアノで弾き語り、旦那さんギター、というステキな演出をしてくれましたが、盛り上げる効果もとてもよく、準備とかも凄くスムーズだったと思います。スタッフの印象は特に悪いと思うことはありませんでした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/06/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
専門学校時代の友人として出席しました。本当にとても素敵な会場
専門学校時代の友人として出席しました。本当にとても素敵な会場でした。●挙式会場天井が高く、圧倒されるほど綺麗なチャペルでした。●披露宴会場ご老人にゆったりしたソファーが用意されていました。堅苦しくなく、居心地のいい雰囲気でした。●料理フォアグラののったステーキがとても柔らかくて、おいしくて忘れられない味でした。●スタッフ写真撮影の段取りがあんなに良い会場は初めてでした。素早くこちらの要望に気づき、応えていただきました。司会の方の進め方も素敵でした。●ロケーション特に外の景色がどうだとかはありませんが…真っ白なグランドピアノが素敵でした。●オススメポイントスタッフの方の迅速な対応が望めます。いい写真を残したい、親族にサービスや心遣いをしたい、美味しい料理を出したい、そういった希望のある方にオススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
チャペルの白さで目がくらみます。
チャペルで式を挙げられた新郎新婦なのですが、花嫁の衣装が映えないと感じるほどチャペルが白かったです。きれいな花嫁さんなのに、とちょっと残念でした。お料理の中でもデザートが食べ易かったですし、ウェディングケーキがとてもおいしかったので、そこにこだわったのかもしれないなと思いました。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した
- 4.3
人が最高!
ここに決めたのは、打ち合わせに行くのに近い上、千葉と埼玉から出席する人が多かったので交通の便は良かったから。見学も10件程行きましたが、親切丁寧な接客で、わかりやすかったです。建物自体が古くても、内容とおもてなすスタッフさんの暖かさで和んだ式が出来ました。本当に大好きな場所です。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
ムード/雰囲気という点であと少し・・・
まず、アクセスはとてもよいと思います。JR亀戸駅から徒歩5分程度で、ヒールを履いていても疲れる場所ではないです。ただ、その駅近のロケーションが今ひとつ良くない。ムード、雰囲気という点で全体的には楽しめませんでした。ただ、挙式をされた新郎新婦ならびにご親族の皆様、参列された方からの苦情や不評は一切聞かなかったです。日本人の多くが喜ぶ、分かりやすい「ウェディング」というのは理解しています。が、システマチックで、装飾や必要以上にロマンチックな館内な個人的には好まない人としてはあまり評価の高い式場ではないと思います。。。ビルの1Fが受付、2Fは相談スペース(ドレスも飾ってあったがなんだか品がなかった)。3Fだったと思うが、カフェっぽいスペースが式のレセプションとして解放されている。最上階7Fがかなり広いチャペル。4〜6Fに式場です。移動は全てエレベーターで、参列者が寿司詰め状態。。。館内も窓はほとんどなく(というか一切ない)、閉鎖的です。ビルの中に無理矢理レンガや大理石の床、漆喰っぽい壁を作っていて、あまりステキじゃなかったです。色々と低い評価を書かせていただいていますが、この式場で満足される方も多いというのは分かります。アクセスのよさ、演出やドレスなど全てにおいて、経験を積んだプランナーさんや顧客と同様の美意識やセンスで確実に100%のサービスをご提供されていると思います。料理は100点ですね。とても美味しかったです。デザートはビュッフェ式だったのですが、種類が多くあまりプレミアムなものもみかけられなかったので、種類を減らし、もっと特別な空間を楽しめるものにしたほうがいいと思いました。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(58件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 14% |
アンフェリシオンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(58件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 50% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 3% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アンフェリシオンの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ991人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【130万特典×定額制プランが魅力】国産牛含む厳選素材の6品試食
《ドレスやお料理がどれを選んでも安心の定額制!》コスパの良さが口コミで先輩カップルに大好評◎国産牛やフォアグラなどの豪華6品の絶品試食や、人気のチャペルで感動体験もできちゃうおすすめフェア

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催★初見学支持率No.1★結婚式まるわかり☆人気演出×豪華試食付
「結婚式のイメージがわかない」「準備って何をすればいいの?」そんな方にオススメ!初めて式場見学するおふたりに向け結婚式のアレコレをバッチリお答えいたします。人気の大聖堂&会場チェック&贅沢試食体験を!

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【130万特典×定額制プランが魅力】国産牛含む厳選素材の6品試食
《ドレスやお料理がどれを選んでも安心の定額制!》コスパの良さが口コミで先輩カップルに大好評◎国産牛やフォアグラなどの豪華6品の絶品試食や、人気のチャペルで感動体験もできちゃうおすすめフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5836-5111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《総額130万円特典!》新郎新婦様の衣裳108万円割引!さらに写真orビデオ22万円相当プレゼント!
人気ブランドドレスもOK!500着以上の中から自由に選べる夢のようなプラン♪詳しくはお気軽にスタッフまで
適用期間:2025/12/01 〜 2026/01/31
基本情報
| 会場名 | アンフェリシオン(アンフェリシオン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒136-0071東京都江東区亀戸1-43-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩10分 JR総武線・東武亀戸線 亀戸駅北口 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 錦糸町 |
| 会場電話番号 | 03-5836-5111 |
| 営業日時 | 平日:10:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(年末年始休) |
| 駐車場 | 無料 60台ウェディングでのご利用のみ無料 |
| 送迎 | あり東京駅や羽田空港などターミナルポイントへのゲスト送迎バス・無料プレゼントキャンペーン中。その他の地域はプランナーまでご確認ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大聖堂と呼ぶにふさわしいアーチを描くチャペル。グランドハープとパイプオルガンの美しい旋律、ソリストの歌声、そして外国人牧師が、おふたりの緊張を解くように迎え入れる。祝福のフラワーシャワーも嬉しい。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しガーデンはございません。 |
| 二次会利用 | 利用可能館内二次会なら、新郎新婦の他会場への移動など負担が少なく、時間的な余裕ができます。二次会プランあり。会場など空き状況は要確認にて。 |
| おすすめ ポイント | いずれも個性的なバンケット。各会場にバーカウンターやスクリーンを完備。また演出も、プランナーがふたりの希望を叶えるため、一緒になってパーティを創りあげる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーまでご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り国産牛フィレ肉のロッシーニを含む人気コースをお召し上がりいただけます。 |
| おすすめポイント | アンフェリシオンのコース料理は前菜からデザートまで、どれを選んでも金額が変わらないプリフィックススタイル。6000通りもあるから、おふたりだけのメニューでおもてなし。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細は、会場にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細は、会場にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳細は、会場にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテルをご紹介いたします。詳細はスタッフまでお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
コストパフォーマンス評価GOLD



