
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 ロケーションが人気1位
- 前橋・高崎周辺 ロケーションが人気1位
- 前橋・高崎周辺 独立型チャペル3位
- 群馬県 クラシカル3位
- 前橋・高崎周辺 クラシカル3位
- 群馬県 独立型チャペル4位
- 群馬県 コストパフォーマンス評価5位
- 前橋・高崎周辺 コストパフォーマンス評価5位
- 群馬県 料理評価5位
- 前橋・高崎周辺 料理評価5位
- 群馬県 総合ポイント6位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント6位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気6位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気6位
- 群馬県 挙式会場の雰囲気6位
- 前橋・高崎周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 群馬県 ロケーション評価6位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価6位
- 群馬県 スタッフ評価6位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価6位
- 群馬県 クチコミ件数6位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数6位
- 群馬県 ゲストハウス6位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス6位
- 前橋・高崎周辺 宴会場の天井が高い6位
- 群馬県 宴会場の天井が高い7位
ロックハート城ウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古風な教会という感じでした
上品で、味のある古風な教会という印象を受けたことを今でも覚えています。内装デザインとしては、木造の部分が非常に多めで、しっかりしていて、赤茶色っぽい色による、木の魅力もしっかりと出ていまして、レトロ教会をたっぷりと楽しむことができました。衣装のドレスもすごく場にフィットしていました。欧風の内装や調度品がとっても充実したパーティルームでした!!色合いとしては、茶色系が多かったような感じでそれによって、かなりシックに大人ムードが表現されていたという感じです。シャンデリアや、棚の飾りなど、目に入るものがどれも上質で品のある欧風エレガントなものばかりでした。沼田駅からタクシーを使って10分くらいで到着できました。欧風の質感を、上品にエレガントに取り入れていて、ヨーロッパの高貴な社交場を体験できたような印象です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
二人の希望を叶えてくれる素敵なお城。
挙式会場はややこじんまりしているサイズでした。パイプオルガンもそこまで大きくなく、豪華な、ザ!チャペル!という感じではありませんでしたが、席に緑の装飾品を飾るなどナチュラルな雰囲気を出し、おしとやかで尚且つ厳粛な雰囲気の中挙式ができました。さすがお城なだけあって、飾ってあるものや壁画、椅子や机、全ての物に重みがあってとてもステキな雰囲気の空間でした。まるで自分がお姫様になったようでした。一番オススメしたいのは料理でした。見栄えも味も何一つ不満がありませんでした。期間限定のメニューなどもあり、他の式場よりもレベルは高いと思いました。立地は正直あまり良くありません。山の中なので、バスをお願いしないと行けません。駐車場は充分にあるので、お酒飲まない+ドライブが好きな方なら自分で向かうのも可能でしょうが、私たちはバスをお願いしてゲストを迎えに高速を使用しました。また、最寄駅(新幹線がとまる)からも歩いては行けないので、ここから行きたいというゲストに対してはタクシーをお願いしました。全て自分たちが払います。(割引もありましたが)自分たちの趣味を全面に出せるよう色々要望出してわがまま言ったところもありましたが、気持ちよく対応してもらい叶えてくださいました。スタッフ間の連携もきちんととれていて、段取りの中で不安なことは何一つなかったです。何か気になることがあったら常に担当のスタッフさんが気持ちよく対応してくれて、期日ギリギリで疲れた!というようなこともありませんでした。何よりスタッフさんがみんな優しかったです。こちらの意見を真剣に聞いてくださり、親身になって相談に乗ってくれました。所々冗談も言い合ったりして、スケジュール組むのも本当に楽しかったです。何一つ悔いのない結婚式ができました。やっぱり、料金は高いです。ですが、ここは節約しようか、と軽く考えていると「やっぱりここはしっかりやっとくべきだった」と後悔する方もいるようです。そこはスタッフさんと良く相談した方がいいでしょう。ここの式場に決めたのは、住んでいるところが近いという方が一番ですかね。打ち合わせも行くのが楽でした。ですが、何より女性では誰もが憧れるお城でのウェディングドレスは一生の思い出に残ると思います!詳細を見る (941文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気のいいお城
落ち着いた雰囲気で程よい緊張感が伝わりました。新郎さんも変に緊張しなくていいくらいなので助かります!壁を挟んで隣り合わせの2つの会場がありますが、2つの会場を同時に使う事がないと言っていたので他の披露宴を行う方と会う事もないと思います。そういう所も細かい配慮がされているなと感心しました。白を基調とした明るい会場と黒を基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。どちらとも装飾が素敵でした。また会場を出てすぐに御手洗いとキッズルームがあったので小さいお子さんがいる参列者にも配慮されていると思います!他の式場に行った事がないので比べられませんが、初めてでもとても満足のいく美味しい料理でした。見学した日は1月上旬の晴天で、雪が残っていてとても幻想的で感動しました。挙式は7月の緑がいっぱいの時期に挙げる予定ですが、今回見学をして、冬の雪が綺麗な時期に式を挙げるのもいいなと思ったくらいです!また敷地が広く周囲に大きな建物が見えないので、本当にお城に来ているって実感が湧きます。日当たりもとってもいいので満足です!お城なだけあって外も中も階段が多いので、年配の親族など大変だとは思いますが、それもお城のいいところであると思うので頑張って下さい。笑男性のスタッフに案内してもらいましたが、アットホームな感じで気兼ねなく話せてとてもいいです。生後4ヶ月になる子供を連れて行きましたがなに不自由なく過ごせました。また敷地内にロックハート城の城下町をイメージしたお店もあるので参列者の控えの時間の暇つぶしにもなると思うので助かります!本物のお城で雰囲気がとってもいいので、少し変わった感じの挙式を挙げたいという方は満足出来ると思います!また、観光地でも有名なので、一般の観光客が外で写真など撮っています。挙式を挙げると観光客も祝ってくれると思うので、新婦さんはお姫様になったと実感すると思います!お店も色々な展示物もあるので、ゆっくり見て楽しむ事が出来ると思います。気になったら一度行ってみる事をお勧めします!詳細を見る (847文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
カジュアルと豪華が共存した会場
天井は木造の柱はあえてそれを表面に出すことで、建築としての面白みとして魅せることができていたと思います。白い会場の、めりはりポイントとしてすごく効いていて、会場を穏やかなムードで包んでいました。バージンロードについては、大理石のような石のはっきりした模様がとっても綺麗だったことをはっきり覚えています。カジュアル系の明るいルームでしたが、そこを豪華にする要素として壁から天井にかけての部分の丸みを帯びて湾曲した面に、とっても豪華な絵画が装飾されていて、とっても印象的でした。あと、装飾系ではシャンデリアが味のある古風なデザインだったりして、パーティの空間に深みと情緒をもたらしていました。沼田駅からタクシーにて15分くらいというちょっと時間のかかる道中でした。壁の上の方に飾られたゴージャスな絵画が表現する、古風なヨーロッパ情緒の美しさです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本物のお城のウェディング
本物のお城を使った結婚式場。チャペルはお城の離れにあってこれもお城と一緒に移設されたとのころキャンドルをイメージしてか温かな明かりでチャペルの建物に入るとキリストの絵が何枚も飾ってあります披露宴会場は本物のお城の晩さん会などにも使われてたところで、高級感が前面に出てます。白っぽい雰囲気の会場と重厚感のある雰囲気の会場がありましたお城を使ってる割には安いとは思います正直、今まで試食させていただいた中で一番ショックでした。前菜のいくらは作ってから時間がたっているのが分かるほど乾燥して硬くなっていたし、オマールエビと上州牛をいただきましたが、おしいしいとは思いましたが感動はありませんでした。オリジナルカクテルはよかったと思います。立地は山の上ですが、だからこそできる特別感があり、周りの環境をうまく利用しています。交通アクセスは山の上なので車がお勧めですが近くの駅からは送迎のバスも出してくださるそうなので遠方のゲストも安心かと思いますプランナーさんは男性でした。男性目線からいろいろアドバイスをいただきました他の人とかぶらないような特別感のある会場にはあってました他の人とかぶらないような会場での結婚式を希望しているカップルにはお勧め詳細を見る (519文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナルティーあふれる結婚式
茶色い木の自然な感じのアンティークな落ち着いた雰囲気のある挙式会場でした。お花も飾られてあって明るい雰囲気の中での挙式でした。80人招待しましたが全員着席できて広さもあって良かったと思います。お城にいるような重厚感のある素敵な会場でした。イメージはハリーポッターの映画に出て来そうな会場でした。会場も人数によっては広くできたり机の数もたくさん並べられたので広さはあると思います。招待するのに料理は良いものを出したかったのでできる範囲でお肉を良いのにかえました。引き出物を何品か持ち込みにしたり、ケーキの周りのお花やナイフの飾りを持ち込みにして節約しました。お肉のソースをかえてくれたり和食にしてくれたりなど対応してもらえて助かりました。お年寄りの方などにはお肉をカットしてくれるサービスもあったり親切だと思います。お料理もとても美味しくて好評でした。お城の前で撮影ができたりとてもステキなロケーションでおすすめです。交通アクセスはあまり良くはないですがバスの送迎もしてくれたのでよかったです。プランナーさんはとても優しくて親切で急なお願いにも対応してくださったり、アドバイスをしてくれたりしてくださったのでおかげで自分たちのしたい結婚式ができて素敵な思い出の1日になりました。お城で式をあげれるという特別な感じを味わえるのでおすすめです。準備は大変ですが後悔がないようにこだわるとこはこだわって、節約するところは持ち込みや手作りをしてとすれば自分たちらしい素敵な式になると思います。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
エレガントが充実したバンケットでした
古き良き構造、建築のなつかしさとかレトロな魅力がたっぷりと詰まった会場となっておりまして、その特徴はというと、木構造の多さと、ステンドグラスという王道的ながらもしっくりと情緒を表現する設備の力強い存在が大きいですね。木構造は、特に、椅子とか、天井の骨構造として表れていて、建築美がそのまま空間の味わいにつながっていました。バンケットはエレガントさがとっても充実しており、特に壁のところは上部にも横長に絵がデザインされていたり、壁はブラウン系のシックなトーンですが鏡面デザインとかキラキラした照明などによって、きらめきに迫力が生まれていました。上毛高原駅から、タクシーを使って行ったのですが、15分くらいだったという覚えがあります。エレガントがとっても充実したバンケットは、落ち着きと華やかという対極のものがうまく共存していました。迫力と臨場感がありましたよ。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
結婚式キャンペーン当選
ドラマやpv撮影、撮影現場としてよく使われるロックハート城です。すごく豪華な教会式です。待合室やロビー、ベランダととにかくどこを撮っても絵になるくらい豪華です。写真が好きな方には持って来いでないでしょうか。とにかくお城という豪華さがあります。披露宴会場が2箇所あり、どちらも雰囲気が違う為選べるのも楽しいと思います。カジュアルにしたいという方には向かないかもしれません。キャンペーンに当たった為、安かったと思います。(キャンペーンはよく見掛けた上に周囲にも当たった方が多かったです)他の単価はそこまで安い印象ではなかったです。試食会に参加しましたが美味しかったです。パンにつけるバターがハートになっていたのが可愛かったです。またドリンクが綺麗な色で「是非味を当ててみて下さい♪」とスタッフさんの対応もすごく良かったです。式予定びが冬だった為、結婚式当日こそバスを貸し出し無料で出してくれるとの事でしたが打ち合わせをする事を考えると遠い+雪+山道と不安要素が多く断念しました。またゲスト目線で考えると呼びづらいと思いました。打ち合わせ会場も綺麗でした。スタッフさんも良い人でした。敷地内にカフェが入っていたり、おみやげ売り場があったり、フォトスポット等が多くあり木々も多かったので式前後の暇潰しには事欠かないと思います。せっかくオシャレして来ているので写真を撮ったりカフェでお茶したりするのも良いと思いました。バリアフリーは正直厳しいです…。身体の不自由の人にはキツイかもしれません(私達も年配の方を呼ぶ事を考慮してやめたという理由もありました)詳細を見る (672文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本物のお城でゴージャスな挙式
聖歌隊が入って生歌の中で行う挙式はとても感動しました!挙式後のフラワーシャワーも沢山の方に祝福して頂けるのでよかったです。ゴージャスな雰囲気な披露宴会場で行いました。お城の中らしく豪華で、お姫様になったような気持ちでした!料理にはこだわりたかったので値上がりはありましたが皆さんには喜んでもらえました。細かいアレルギー対応をしてもらえたので、ゲストにも安心して食べて頂けました。駅からの送迎バスも対応して頂けたので、遠方の友人なども呼ぶことができました。皆さんとても親身にお話を聞いてくださり、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。本物のお城なので写真で見返した時、ロケーションは最高でした!!想像するよりも打ち合わせすることがありましたが、一生に一度のことなので妥協はしたくありませんでした。どんなことでもスタッフさんに相談するといいと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
小さなヨーロッパが群馬県に♪
こちらの雰囲気、一言で言って最高です!!まさに小さなヨーロッパ。ヨーロッパ気分が群馬県で味わえます♪観光地にもなっていてプリンセス体験でドレスを着て写真が撮れるのでドレスを着た女性がたくさんいました。場所は山の中にあります。送迎もして頂けるようですがアクセスはあまり良くないと思います。しかし、だからこそ日常を忘れられ結婚式に集中できるという点が他の式場と異なる強みだとも思います。群馬県の観光地にもなっているこちらのロックハート城は壮大なスケールで、他の式場とは全く異なる雰囲気の結婚式を挙げることが可能だと思います。歴史のある本物のお城を使った大変貴重な式場です。冬に結婚式を考えてる方は雪が降ったり道路が凍るので注意が必要です。詳細を見る (317文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なロケーションとプランナーさんのお陰でいい思い出です
自然に囲まれたチャペルで、とても歴史を感じるような建物でした。とても重厚感があっていい雰囲気でした。会場が地下にあり、階段を使わなければならないのですが、介添人の方が私達のペースに合わせてエスコートしてくださり、苦になりませんでした。試食会をさせてもらい、納得のいく料理を提供していただきました。市街地から少し離れているのですが、特に道が混雑することもなくスムーズに行くことができました。駐車場も広いので困ることはなかったです。挙式3ヶ月前の申し込みで慌ただしかったのですが、いつも笑顔で親切に色々やらなければならないことなどを説明してくださり、分からないことや困った時などは密に連絡を取らせてもらい助かりました。お城の前での集合写真結婚式に関してあまり知識が無かったのですが、プランナーさんに色々相談をするととてもいいと思います。結婚式当日はあっという間でしたが、自分達の思い通りの式をあげることが出ました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
建物の古き良き感が素敵でした!
木の柱が入り組んだ構造になった天井は、木造建築の骨太な建築の美しさが出ていて陶の白と合わさってほどよい中世時代感を表現してました。上から下がる照明も、レトロな中世時代感のあるキャンドルデザインで、会場の世界観にぴったり合っていました。三角屋根の歴史的建造物な外観には、頂点のところに十字架もあって、しっかりとした教会の質感が出ていました。天井近くのところに、大きな絵画のようなものが飾られておりまして、重厚感の中に華やかさが感じられるという、豪華な貴族の空間という雰囲気で完成されていました。沼田駅から、タクシーを使って行きました。10分以上は時間がかかったと記憶しています。石づくりのとっても情緒豊かな外観デザインが印象的な独立チャペルは、森の中に佇む姿も含めて実在の礼拝堂のような感じでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
非日常の空間
映画の撮影にも使用されたことがあるお城があり、異世界の雰囲気でした。ゲストが非日常を味わえる空間だと思いました。チャペルは外国にある雰囲気で、大きさも適切でした。披露宴会場は場内にあります。すごくきれいでゲストも満足できると思いました。また、城内には、世界のサンタの人形が集められた部屋もあり、式以外にも楽しむことができる会場だと感じました。コースでしたが、最初から最後まで飽きずに楽しめるものでした。子供は子供用の料理で配慮されていました。駅からは遠いです。そのため、車の利用でないと難しいと感じました。送迎サービスもあるので、そちらを利用するのが良いと思いました。スタッフの対応が素晴らしかったですが、プランナーの人は若干若く、他の式場のプランナーに比べると一歩経験が足りないかなと思いました。お城があり写真映えはno1です。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本物のお城でお姫様になれる式場!
少人数でも寂しさを感じさせない、小さくて可愛らしい教会です。ベンチやシャンデリアなどは英国の教会で実際に使用されていたものだそうで、温もりのある雰囲気です。牧師さんは外国の方で、とても気さくで緊張がほぐれるように笑わせてくれたり、優しい方でした。入場や聖歌は、小さなパイプオルガンと聖歌隊の生演奏で、小規模大規模問わず本格的です。式後は、外でフラワーシャワーも行いました。雨の日は中でも行うことが出来るそうです。少人数なので個室の予定でしたが、雪のため移動が少ないようにと急遽大きな会場で行わせてくださいました。クラシカルな雰囲気の会場なので、白いドレスがとても映えたと思います。少人数でも見劣りしないような飾り付けにしてくださったり、個人個人の苦手なお料理を差し替えるなど、心配りが素晴らしかったです。スタッフさん達のサポートがあったので、不安なく最後まで進行できました。山奥なので車でないと来ることが出来ず、ゲストの送迎をお願いしました。運転手さんが運転の荒い方だったようで、少々不安があったようです。当たり外れはあるのかも?両親がとても大切にしている犬がいるので、家族として一緒に参加できる場所を探していました。タキシードのレンタルがあったり、犬用の食事も持ち込みokなど、家族の一員として大切にしていただいたことに感動していました。挙式ではリングドッグもお願いしました。スタッフさん達がみんな温かく見守ってくださったのが嬉しかったです。下見をした時のスタッフさんの対応が素敵で、一目惚れをした会場でした。その後連絡を取り合って話し合い、私たちがやりたいことが全て叶いそうで、この会場に決めました。お金が無い私たちのために、予算を削れるだけ削って手作りアイテムの相談にも乗ってくれました。一生に1度のことなので後悔しないように、どんなことでも恥ずかしがらずにプランナーさんに相談してみるといいと思います。詳細を見る (805文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
復元された本物のお城でロマンティックな結婚式を
広さは下見した他の会場と大差ありませんでした。木の椅子や小さなパイプオルガンが、ヨーロッパの町の教会のようで素敵でした。神父さんはとても気さくな方で、当日のリハーサルの時から和ませようとたくさん話しかけてくれました。挙式後はすぐお城の前まで出ることができ、タキシード、ドレスのまま素敵な写真がたくさん撮れました。身内だけの式でしたので、家族での会食という形で行いました。少人数にはもったいないくらいの広い会場でした。英国の雰囲気は、まるでハリーポッターで見た食事会場のようでした。ペーパーアイテムを自作したり、引菓子などは自分たちで準備した。ウエルカムドリンクも、身内だけだったので最低限にした。身内だけだったこともあり、ハーフコースでお願いをしました。父は好き嫌いがありましたが、それにも対応して頂きました。ウエディングケーキは、こちらの希望を伝えた上で何パターンからか選び、スクエアタイプのものにしました。駅からは距離がありますが、住宅街から離れていて静けさがあります。最初にブライダルフェアに行ったときは、駅から送迎サービスがあったので、不自由はしませんでした。ロックハート城自体がテーマパークなので、駐車場には不自由しません。一番最初に担当していただいた方が急に担当できなくなり、途中で担当者が変わることがありました。こちらも不安でしたので、不安に思っていることはすべて伝え、真摯な対応をして頂きました。結婚式当日に撮った写真を、その場でデジタルフォトフレームに入れてもらうなどのお願いも聞いて頂きました。復元された本物のお城をバックに、素敵な記念写真がたくさん撮れました。金銭面が心配な私たちにも親身に対応してくれて、家族みんなに喜んでもらうことができました。詳細を見る (735文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
森の中の小さなプリンセスになれます。
森の中の小さな教会のような雰囲気でとても可愛らしかったです。規模は小さい方だと思います。ステンドグラスが正面にあり、外に直結しているので自然の光が入り明るい雰囲気の中で挙式を挙げることができました。パイプオルガンの生演奏が教会全体に響いて聴き惚れました。赤青ゴールドを基調としたゴージャスな内装で重厚感があります。まるでお城の舞踏会の会場のようでプリンセスになった気分になれるし、豪華なお部屋だったので私たちだけでなく両親、どの世代の方にも好評でした。家族のみで披露宴を挙げたので招待人数は少なかったのですが、広すぎて寂しいわけではなく違和感なく行うことができました。大人数にも対応しているとのことです。当日近くで花の料金をいわれ、意外に高くて驚きました。家族だけのこじんまりした式だったので当日衣装を少なくしました。その分前撮りは衣装をたくさん着て写真もたくさんとってもらいました。結婚式らしい豪華な料理でした。山の中なので交通の便は良くありませんが、急な山道ではないので比較的運転しやすく会場まで行けると思います。明るく話しやすいのでこちらも要望を伝えやすかったです。ぼんやりとした要望でも具体的な案を提案してくださったので心強かったです。城の外観はもちろん、内装や山の中を少し入った森などロケーションがとても良く素敵な写真を撮ることが出来ました。プリンセス気分を味わえるところがポイントです。リゾートウエディングを挙げたいと思ってる人にもオススメです。詳細を見る (629文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本物の城で西洋甲冑を着れる結婚式
城の正面の外で行いました。ウェディング用の貸切は一部のみなので一般のお客さんはいますが距離があるのでそれほど気にならないです。木々に囲まれているので余計な景観は入って来ず雰囲気のいいおしとやかな挙式でした。全体的に装飾が細かく豪華でおしゃれです。エレベータのない地下が会場ですが車椅子用の昇降機はあります。生花から造花に変更。印刷物持ち込み。使用する全楽曲持ち込み。ライスシャワー持ち込み。新婦ドレスを見積もりより低価格のドレスに変更。一番安いコースにしましたがとても美味しく豪華でした。最寄駅は新幹線が止まります。駐車場、送迎バスがあるのでアクセスは問題ないです。人里離れた山の中の古城で結婚式、リゾート婚に近い面白さがあります。かなり大変な要望をたくさん聞いていただきました。新郎甲冑着ました。私たちらしい結婚式ができました。「古城で西洋甲冑着れる式」が面白そうだったので決めました。コンセプトを大事にしたい人にはおすすめです。その他にも本物の白馬も乗れるそうです。他にも1日貸切にできる、持ち込みの自由度が高さがよかったです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵なロケーション
独立型チャペル。そのまま欧州で使われていたチャペルらしく、雰囲気が漂ってよっていてよかった。洋風な雰囲気にピッタリな、絵画が飾られていて、とても厳かでした。地下に披露宴会場があり、密室感がありプライベート重視をする方にオススメです。平均並みだと思います。花火をあげてもこのお値段なので、良いと思います。駅から車必須ですが、シャトルバスを出してもらえるようなので、あまり不便はないと思います。リゾート感を味わいたい方、映画やドラマのロケ地を堪能したい方はとても良いと思います。洋風の結婚式を希望する方には、最高のロケーションです。敷地内が全て自由にみたり歩けるし、イベントをやっていたりしてます。下見される方は、イベントに参加されると楽しいし色々な場所を見て歩くことができます。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
建築美を感じる式場
厳粛で良い意味での重苦しさのある挙式スペースは、白亜のデザインに対して焦げ茶色の木の柱が何本も通っており構造美や建築美さえ楽しめるほどにしっかりと表現されていました。あと、少し薄暗くしていてキャンドルライト系のあかりをほんわりと感じさせていた点もステキで、漂う幻想感はその照明系の設計の効果だと思います。控えめな大きさのデザインですが、ステンドグラスもところどころに配置されていて、教会らしさがありました。パーティルームには、上の方にかなりダイナミックに大きく絵画があって、斬新なデザイン。そこにさらに、赤いテーブルクロスがかかって豪華さを表現するテーブルが広々と並んでおり、特別に華やかな場としての表現が際立ってすごかったです。沼田駅から、タクシーを利用しまして料金的には2000円ちょっとくらいだったかと思います。友人と4人で乗ったのでかなり安くいけました。絵画がダイナミックに飾られたパーティルームは、普通の部屋にはない独特にスケール感と雰囲気が感じられまして、印象に残ってます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
非日常的な結婚式
小さめでこじんまりとした印象アットホームな挙式向けだと思うバージンロードは短めだったクラシカルな雰囲気で装飾品が多く豪華なイメージテーブルの間が広めで動きやすかったお肉料理とパンがとても美味しかったパンのおかわりが出来たら嬉しかった交通アクセスはあまり良くないロケーションは最高青い空とお城をバックに撮った写真はとても綺麗冷房が少し寒かったのでブランケットを頼んだら大きくてふわふわのを貸して頂けて有り難かった忙しい中で写真をお願いしたら快く撮って下さって嬉しかった非日常的な雰囲気の中で結婚式が行えるのでとても開放感があって良い観光客の方々に見られて写真も撮っていたのでそういう所にあまり抵抗がなければ良いと思う最後に花火が上がるのも感動した詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
王道のステンドグラスが美しい
こじんまりとしたキュートな感じがある式場は、シンプルな良さがあって、王道のチャペルとしての内装がとっても充実していました。大理石のバージンロード、側面の壁にはステンドグラス、柱や骨として適度な木目が現れて、安心できるような懐かしい心地がしました。壁の上の方や天井付近に展開された大きな絵画は欧風な美術品のようで、その美しさと存在感が圧倒的なものでした。独特な欧風大広間という感じで、ゴージャスな場をたっぷりと体感しながらその場、その瞬間を楽しむことができました。上毛高原駅から、タクシーを捕まえて行きましたがそれでも15分はかかったと思います。スタッフさんは、覇気があって、元気良くて受けていて心地よい接客でした。なんといってもパーティールームの、天井付近のダイナミックな絵画の装飾ですね。美しくもあり、その場を華麗な場にしてましたので!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
群馬の有名な観光スポット、ロックハート城での挙式
クラシカルでカントリー風な、お城の雰囲気と合致する挙式場でした。イギリスの田舎のような少し素朴な感じが、よくある華やかなだけの挙式場とは違い、味があっていいと思いました。広さは結構広めだと思います。披露宴会場は地下にあり、ヨーロピアン調で華美なデザインでした。車かバスは必須だと思いました。まわりは山々で都会からは離れています。ロックハート城の看板が向かう途中何個かあったので目印になるかと思います。スタッフはこちらの質問に気前よく答えてくれました。トイレがお洒落で、ぬかりがない点は良いポイントです。挙式関係者しかみれない、一般非公開コーナーがあるのも楽しいポイントです。お城の挙式に憧れているカップル、イギリスの教会風な挙式がしたいカップル、有名な観光スポットで挙式したいカップル詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
観光もでして、お城も楽しめる素敵な式場
お城の敷地内ということもあり、とても雰囲気のある挙式会場でした。協会はとてもクラシックでイギリスでいった協会を思い出すほどでした。披露宴会場は地下にあり、階段での移動が大変でした。でも、地下でパーティーというのはお城っぽさが増すのでそれはそれで素敵でした。披露宴会場の装飾もお城っぽくて、お花はあんまりなかったのですが、クラシカルで素敵でした。普通でした。アワビの前菜が出たのですが、味がなく水っぽかったです。それ以外は普通でした。車でないといけない場所でした。でも、最寄り駅からバスを用意してくださっていたようです。私は車で行ったのですが、近くに温泉などもあるので、車で行って遊んで帰るのもいいと思います。プランナーさんはしっかりしていて、てきぱきとお仕事をされている印象をうけました。しかし、親族挨拶の時間など知らされておらず、少し手こずっていた部分もありました。お化粧室にきちんとした子供用の待つ場所があったり、たくさんのアメニティがありました。そこはとても素敵でした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
お姫様気分になれます
お城を見たあとにチャペルを見ると少し小さめのチャペルかなぁという印象でした。バージンロードは短めです。ただ雰囲気は抜群にいいです。少人数向けかなと思いました。窓がない地下のため少し圧迫感を感じました。たたチャペル同様とても厳かな雰囲気で、これはロックハート城じゃないと味わえない披露宴会場だと思います。まるで自分が貴族になったような気分になれます。本物のお城で結婚式ができるので値段は妥当どころかむしろ安いと感じました。群馬県民でも本当にこっちで大丈夫かな?と思うほど山奥にあります。車は必須です。ただ駐車場が広い+バスをチャーターできるのでそんなに不便さはないと思います。山奥にあるからこそ非現実的な結婚式が可能になると思いました。プランナーさんは親身になって質問などに答えてくれました。まさにお姫様気分を味わえる式場です。観光客も思っていたほどいなかったので、非現実的な素敵な挙式になるだろうなぁと想像しました。本物のお城で式を挙げたいカップルはここだと思います。有名な場所なので将来子供が産まれたら自慢できるような場所です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
お姫様気分()を味わいたい人は本物のお城でウェディングを。
チャペルは天井が高く、森の中にいるようでな雰囲気。本物のお城をヨーロッパから空輸しているので重厚かつヨーロピアンな雰囲気はあった。変わった名前の料理が多かった。アニメ好きの新郎新婦オリジナルかもしれないが。味は普通・・・遠い。新宿からバスを出してもらえたが、ぎゅうぎゅう詰めで都内から来ました。帰りもまたあのバスに乗るのかと思うとゾッとしました。早く着いたけど何もない田舎なのですることがなく、大変困りました。全然ダメだった。ドリンク呼んでもこない、いらないといったのに持ってくる、間違える、集合写真の段取りも悪い、都内の式場ではありえないレベルピアノが展示してあったので雰囲気的にもてっきり生演奏かな?と思ったけど普通のBGMでした。オプションで生演奏にできるかは不明。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の接客、対応が素晴らしかったです。
挙式会場についてお城を見たあとにチャペルを見ると少し私は小さめかなと思ったのですが、近くで見るとそんなことはなく迫力がありました。バージンロードは短めです。ただ雰囲気はいいです。少人数向けかなと思いました。披露宴会場について窓がない地下のため少し私は窮屈に感じてしまいました。たたチャペル同様とても厳かな雰囲気で、これはロックハート城ではないと絶対に味わえないと思いました。まるで私が王族になったような気分になれます。お料理については凄く美味しかったです。ロケーション(立地、交通アクセス)について群馬県民の中でも本当にこっちで大丈夫かな?と思ったほど山奥にあります。車で行くことをおすすめ致します。。駐車場が広い、バスをチャーターできるのがありがたいと思いました。。スタッフ・プランナーについてなにも不満はございません!プロ意識が素晴らしく、こちらかが質問しても丁寧に笑顔で対応していただけたので満足です。この式場のおすすめポイントまさにお姫様気分を味わえる式場です。観光客も思っていたほどいなかったので、非現実的な感じを味わいたい方におすすめです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
まさにお姫様ウェディング
豪華でとっても素敵でした。お城の一部に小さなチャペルが入っていて、建物のインパクトが強いだけにチャペルの印象は少し弱いかな?という感じ。ディズニー好きな人にはかなりウケそうです!披露宴会場は物凄く豪華でした!特に新郎新婦の席はヨーロッパの王様が座る場所みたい…。広くてかなりコテコテなお城スタイルで可愛かったです。設備の割にはかなり安いと思います。レストランで好きな物を食べて下さいとの事だったので甘えました。正直、ファミレスと同じくらいだなと思ってしまったのですが、婚礼料理はきっと美味しいと思います。群馬県民の私ですら、どこまで山奥に行くのかしら?っていうくらい奥にあります。観光地なので仕方ないですが。そのぶんロケーションは最高だと思います。子どもや女性は必ずテンションが上がる会場だと思います。トイレのマウスウォッシュもお城らしく?薔薇の香りで珍しく、女性陣は喜ぶと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
他の式場ではなかなか味わえないお城ウェディング
天井はあまり高くなくこじんまりとした落ち着いた雰囲気のチャペルです。お城の地下が披露宴会場になっています。地下のため窓はなく太陽の光は一切入って来ず閉鎖的だと感じました。なのでここの披露宴会場は好みが別れると思います。また喫煙スペースがなかったのか、もともとそこだったのかわかりませんが、会場を出たとこのロビーでみんなたばこを吸っていて、地下なので煙が充満していました。妊娠中での参列だったのでトイレに行くのにもその煙の中を通らなければならず嫌だなと感じました。ゲストの人数が多かったせいか料理は冷め気味でした。とくにお肉料理はお肉が冷めて硬くなって美味しいって感じがしませんでした。駅からは遠いので、バスなどの送迎サービスを利用するか自家用車で行くことになります。場所は道沿いにあるのでわかりやすいです。敷地内に広い駐車場がちゃんとあります。披露宴会場がけっこう広いということもあり、スタッフが追いついていないように感じました。お城での式に憧れている人にはいいと思います。またドラマのロケ地としても結構使われています。式場としてだけではなく、大理石村と唄ったレジャー施設も敷地内にあるので外でのフラワーシャワーやブーケトスなどの際に参列者意外にもお祝いの拍手を送ってもらえたりします。逆に参列者意外には見られたくないという人は要注意かも。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の喧騒とは程遠い環境
お城の建物に入ると教会になっていました。木を基調にした温かみのある作りで、たしか大きくはありませんがステンドガラスの窓もあったと思います。入り口から花嫁さんがお出迎えしてくれて、アットホームな感じでした。写真撮影についてもスタッフから気軽に声をかけていただき、ゆったりとした気分で参列できました。天井が高く広々としていて、シャンデリアや絵画など、中世ヨーロッパの世界観が再現されています。披露宴前にウエルカムドリンクをいただいた場所もアンティーク調のソファが置いてあって、素敵な雰囲気でした。何より外装がお城の形になっているのが、他にはない印象的な会場です。カクテルの種類が豊富で、めずらしいものもありました。新幹線の駅からは離れていますが、駅から送迎バスがあり、式場に向かう道も新緑がきれいで、どんなところだろうというワクワク感がありました。スタッフの方はちょうどいいタイミングで飲み物を勧めて下さいました。都会の喧騒から離れて自然豊かな場所で挙式できると思います。他にないメルヘンチックな雰囲気の会場で、観光地でもあり、ゲストにも良い思い出になると思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美しきステンドグラスに感激しました
すごく美しくて芸術的感性も刺激されるほどのきれいなステンドグラスが飾られていたことをよく覚えています。色彩としてもすごく種類が豊富、明るくて綺麗でした。大きくはないものの、その不思議な魅力が、場を引き締めてました。華やかさを最も象徴していたのがその大きなシャンデリアの魅力的なデザインと本格的な輝きです。無数のクリスタルのような輝きが放たれていて、場を上質なものにしていました。また、内装デザインが王宮のような感じで、欧風のお洒落な感じがあったことも特徴的でした。沼田からタクシーで行きましたが、結構かかりました。10分以上はかかったと思いますよ。独立形式の三角屋根チャペルが、本当に本格的で絵になる外観でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★憧れお城wedding★1件目◎5.6万×最大120万円FAIR
【1件目ご来城でアマギフ2万円プレゼント★】上州牛A5など絶品無料試食&本物のお城体験など内容充実◎試食も見学も全部体験!今なら最大120万円ご優待!【2件目以降でもアマギフ1万円がもらえる】

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2★激推し★3.6万円試食×花火演出etc総額120万特典フェア★
【1件目ご来城でランドorシーから選べる夢の国ペア券プレゼント】\感動挙式&人気の上州牛A5試食/アンティークな雰囲気と本物のステンドグラス★当日さながらの花嫁体験【2件目以降でもアマギフ1万円がもらえる】

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★激推し★3.6万円試食×花火演出etc総額120万特典フェア★
【1件目ご来城でアマギフ2万円プレゼント★】\感動挙式&上州牛A5試食付き/アンティークな雰囲気と本物のステンドグラスに感動★当日さながらの花嫁体験を【2件目以降でもアマギフ1万円がもらえる】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0279-63-2062
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 【東京サロン(ザ コルトーナ シーサイド 台場)】東京都東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場メディアージュ5・6階
- 地図を見る
- 03-5520-9055
#会場の魅力
*11/8(土)9(日)*激推し★3.6万円試食×花火演出etc総額120万特典付きフェア♪
口コミ満足度☆高評価獲得の豪華料理を無料試食! 上州牛など高級食材を使用した婚礼フルコースを体験♪ 味付けはもちろん、見た目も華やかな料理をぜひご堪能下さい。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ロックハート城ウエディング(ロックハートジョウウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒377-0702群馬県吾妻郡高山村5583-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 上越新幹線上毛高原駅 タクシーにて15分, 上越線沼田駅ロックハート城バス停 徒歩0分 タクシー, 吾妻線中之条駅 タクシー20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 上毛高原 |
| 会場電話番号 | 0279-63-2062 |
| 営業日時 | 9:00~20:00(火曜定休 ※祝祭日を除く) |
| 駐車場 | 無料 500台ゆったりスペースをご用意しております。 |
| 送迎 | ありご結婚式当日は無料バス送迎もございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1800年往時の城主専用に造られた礼拝堂を忠実に再現。250年前に英国教会のガラス職人に造られたステンドグラスが教会内に取り付けられています。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り爽やかな高原の雰囲気を味わえるラウンジガーデン。ウエディング専用プライベート空間なので自由で開放的な一時を楽しめます。ガーデン挙式可能 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場でも対応可能!またパーク内中央にあるレストラン【ビックハート】を貸切での二次会も人気!一面ガラス張りのレストランからお城の全景を見ながら出来る! |
| おすすめ ポイント | ロックハート城にゆかりある王妃たちの祝福が感じられる 英国伝統の色調を放つパーティールーム
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食品アレルギー・ベジタリアンメニュー・和食風メニュー対応可能 |
| 事前試食 | 有りウエディングフェアにて試食付フェアを開催中 |
| おすすめポイント | 新郎新婦・ご家族様思い出の食材を使用してのメニューも承ります
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフでのお手伝いも可能です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご用意ございます、駐車スペースも500台分ございます。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルベラヴィータ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



